Andさんがいいね!した日記/コメント page.19
Andさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
まるーや![]() | |
2019/03/05 20:45[web全体で公開] |
シリュウ![]() | |
2019/03/04 18:23[web全体で公開] |
😶 最近の話 自作シナリオの初回しを2時間後に控えた初心者GMのシリュウです。もっとも、この日記はそれとは全く関係がありません。 リアルの都合により、2月の頭くらいまでTRPGとはご無沙汰していました(長期キャンペーンを除く)が、最近は時間もできたので、ソードワールドのセッションに頻繁に参加させていただいていま全て表示する
ノルトレフュー![]() | |
2019/02/28 22:03[web全体で公開] |
😆 掲示板TRPG楽しいです ここのところ毎日毎日テンションが高いノルトレフューです。 いま掲示板セッションのプレイヤーををしているのですが、毎日仕事中もスキがあれば書き込みのことを考えてしまいます。 大丈夫。仕事はしてる。土日きっちり休むために、サボるとかありえないのです。 しかし楽しい。ちょっとキャラの気が弱い感じがしてますがまあいいや。 繊細な小説家なんです多分。不人気作が出たら胃が痛くなってそうですw まとまった時間がとれなくてもできる掲示板セッションはいいぞ。
明日平![]() | |
2019/02/28 14:26[web全体で公開] |
😶 日本のTRPG最後の秘境 久々に急に平日休みになりました でも入れるセッションがなかったので、 ちょっと気になってた全国のTRPGコンベンションの事情を調べてみました といっても 「都道府県名 TRPG コンベンション」でググって情報を見るだけですが 調べた結果、日本全国津々浦々コンベンションが行われている全て表示する
kangetsu![]() | |
2019/02/27 21:00[web全体で公開] |
😊 まとめ売りたたき売り パスファインダーRPG 10周年を祝して、ルルブのまとめ売りが行われているのです。 なんと、1$、およそ110円位で、メインのルールブック、モンスターのデータ集、入門用のセットのPDFが手に入るのです。 メインのルール、モンスターのデータのそれぞれが、通常時は10$程度なので、どれだけ安くな全て表示する
COBRA![]() | |
2019/02/27 19:40[web全体で公開] |
😊 キャラクターシート (100) キャラクターシート のデータ数が遂に(100)に到達。 PCは多分CD&D、D&D5e、パスファインダー、忍殺TRPGの登録してあるのだけだから6人だけW レデイブラックバードのテンプレ5個あるし。 あとの90個近くはCD&D公式モジュールキャンペーンNPCデータ。 (そして、データがあって全て表示する
ノルトレフュー![]() | |
2019/02/25 08:42[web全体で公開] |
😶 掲示版セッションが始まった ラズベリージャムは遊んだことも読んだこともないシナリオだから、まっさらな状態で挑む。 楽しみだなあ!どうなるんだろう。 生還できるのか発狂するのか死んでしまうのか。 微妙な終わりを迎えてしまうのか。 これからが楽しみすぎてテンションが上がる。 上がりすぎないように気をつけないと。どうどう。
ふきこノス![]() | |
2019/02/15 15:17[web全体で公開] |
😶 D&D 最近はCOCとD&D5Eに参加させて貰ってるのですが、昨日初めてレベル3からスタートする卓に参加させてもらいました。 作ったのはアサシンローグ君。初めて武器で攻撃するPCを使う事になりました。 今までひよっこ冒険者の経験しかなかったのですが、レベル3ってこんなに強いのね…! レベル1で攻撃を当全て表示する
COBRA![]() | |
2019/02/14 05:31[web全体で公開] |
😶 残すは2本 昨夜、CD&D公式モジュールCM2「死者達の宴」ミニキャンペーンシリーズが卓5回でクリアとなりました。 次回はCM3「悪魔の住む河」。 新和が出していた邦訳モジュールは、あと「巡らされた糸」を残すのみで、 (X9は無目的探検ワイルダネス用モジュールなので、あんまりやるメリットをDM的に感じない全て表示する
明日平![]() | |
2019/02/14 00:07[web全体で公開] |
😶 ドラゴンランス復刊 正式発表は2月15日のようですがドラゴンランスとダークエルフ物語が電子書籍で復刊のようです https://twitter.com/yasudahitoshi2/status/1095172924091191296 ドラゴンランスって何?って若い方も多いと思いますのでちょこっとそしてざっくり全て表示する
現人虫![]() | |
2019/02/11 11:09[web全体で公開] |
😶 D&D5E 48-50回目【ファンデルヴァーの失われた鉱山】第6-8回 ネタバレなしで書くと情報収集を終えて2つ目のダンジョンを攻略中…で終わってしまうのですよな。 まあPCが2レベルになって強くなったこともあり、ある程度ダメージは受けるものの危なげなく敵を倒していっています。 とはいえ失敗するリスクは0ではありませんし、成功するにしてもどの程度の成功を収めることができるかはまだわからない。 そしてこのダンジョンを終えてからの選択肢は無数にあるので、PC達がどういった動きをするかが楽しみですね。
ポール・ブリッツ![]() | |
2019/02/11 02:31[web全体で公開] |
😶 TRPGが幻想文学を作る上での最大の弱点は すべてがルールできちんと説明され、数値が定量化され、ルールに従ってプレイすれば完全に「つじつまが合う」ように作られているため、理想的にプレイされると「つじつまが合って」しまい、「破綻」することができないことなのではないか? ルール内で「つじつまが合う」ようになっているということは、ファンタジー全て表示する
CV![]() | |
2019/02/10 18:03[web全体で公開] |
😶 作りたい物語を作って見よう もっとこうやってみたい描写やあのアニメこの漫画をシノビガミ風にアレンジして作って見よう的な発想の方がキーが進む気がする。この場合難易度が試さないとわからない感じになってしまう。こればかりは粋なPLさんがいる事を神頼みするしかなくなってしまうな、まぁ、その、なんだ。作ってしまった場合はよろしくお願いします。
まう![]() | |
2019/02/10 13:24[web全体で公開] |
😊 GMのマナー的な‥ よく聞くのが大体PLさんのマナーうんぬんかんぬん的なことなので、なんとなく思い付いたので適当に思い付いたものを書こうかと‥(昨日GMとしてのマナー違反した罪滅ぼし的な‥特に4番の(* ̄∇ ̄)ノ) 1ネチケットは基本(挨拶とか時間とか日常的なアレコレ) 卓開催において割りと一番全て表示する
ポール・ブリッツ![]() | |
2019/02/04 00:39[web全体で公開] |
😶 初GMを成功させるために いろいろと考えなければならないことはあるが、その中で一番重要だと思ったことを書きます。 「回すシナリオは、『アホなほど簡単なシナリオ』にする」こと。 こんな子供だましのシナリオをかけたら、PLが怒っちゃうんじゃないか、と思えるくらいに簡単なシナリオを回す、これに尽きます。 この観点全て表示する