BlueTasuさんの日記
BlueTasuさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
BlueTasu | |
2017/06/28 01:26[web全体で公開] |
BlueTasu | |
2017/06/16 22:41[web全体で公開] |
😶 SAN値チェックが必要ですか? 帰宅すると子供たちが懐かしい遊びをしていました。 「ぐーちょきぱーでー ぐちょきぱーでー なにつくろー なにつくろー」 長女が幼稚園に入園したこともあり、そこで覚えたのでしょう。 グーチョキパーで形を作って遊ぶ、懐かしい歌ですね。 「みぎてがぐーでー ひだりてがぱーでー」 ぐーとぱーかぁ。 ヘリコプターかなぁ? たこさんが出来るのかなぁ、と聞いていると、メロディはそこで停止しました。 「?」 ちょっと沈黙が5,6秒続いたので、怪訝に思ったその時、 「びゃああああああああああ!!」 と娘が奇声を発しました。 「グーとパーで一体何を作ったあああああ!!??」 思わずつっこんでしまう、日常でした。おしまい。
BlueTasu | |
2017/06/08 23:51[web全体で公開] |
😶 冒険者の店 http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6780575 冒険者の店の背景、完成です。 ……ちょっと平面的すぎるかな? まぁ頑張った? 頑張った! よろしければお使いください。
BlueTasu | |
2017/06/02 23:15[web全体で公開] |
😶 土の妖精 昨日日記で書いたとおり、土の妖精さんをアップしました。 これで正真正銘、6属性揃いましたね。 ・・・ナンデワスレタンダロウネ? 原因をあげるならば、私の妖精使いが土属性をまったく使わないせいでしょうか?(笑) ともあれ、先の5属性妖精さんと、新たな土の妖精さんのイラスト、好きに使って頂ければと思います。 でもまぁコメントとかで使いマシター、とか一言あったりすると嬉しいです。 土の妖精:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6763992 風の妖精:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6685180 火の妖精:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6685185 水の妖精:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6685177 光の妖精:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6685169 闇の妖精:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6685175 冒険者の店のイラストは来週かなー? 背景なので、時間かかりそうです。 ではでは皆様、よい週末を。
BlueTasu | |
2017/06/02 00:33[web全体で公開] |
😶 お絵かき 最近シナリオ作成が捗らず、お絵かきばっかりしています。 以前(と言ってもかなり前ですが)妖精さんをアップしましたが、とある方のご指摘で、土属性がなかったこと判明。 なんで忘れたんだろうw 近々アップする予定です。 あと、最近背景素材として、酒場というか、冒険者の店っぽいものがないなぁ、と思い、これも描いてます。 探せばあるのかもしれないんですけど、私的にしっくりくるのがなかったので、ならば描いてしまえという次第。 冒険者の店って、汎用的というか、長く使えそうですからね。 描いておいて損はないのではないか、ということです。 これも描いたらニコニコ静画にアップ予定です。 今日はこんなところで。
BlueTasu | |
2017/05/03 00:23[web全体で公開] |
😶 おえかき投稿 先週はお世話になっているアーリングさん卓にお邪魔し、SW2.0を楽しんできました。 シティーアドベンチャーはテキストセッションだと大変時間がかかるのですが、いける場所をパネル化して視覚化し、思考時間も区切ったりして時間短縮に務めていらっしゃいました。 そんな工夫を散りばめても、やはり若干の時間オーバーしてしまうのは致し方ないですね。 これはもう、シティーアドベンチャーの宿命かもです。 今回はプレイヤーがフェアリーテイマー使いということで、汎用的に使える各属性の妖精さんの絵を描きました。 こういうのは色んな場所で使えそうですからね。 折角ですので、ニコニコ静画にてアップロードしてみました。 よろしければ保存して使ってください。 光の精霊:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6685169 闇の精霊:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6685175 火の精霊:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6685185 水の精霊:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6685177 風の精霊:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6685180
BlueTasu | |
2017/04/28 23:04[web全体で公開] |
😶 直った…… 先ほど日記で どどんとふ が起動しないと書きましたが、なんとか繋がりました。 すぐに解決方法をご提示いただけましたので、色々確認しつつやっていたのですが、最終的にクロームの設定の、コンテンツの設定ページのFlashの項目で、Flashの実行をサイトに許可する前に実行する(推奨)となっていたのを、サイトでのFlashの実行を許可する、という推奨設定ではない設定にすることで直りました。 しかし昨日まではサイトにアクセスできていたんだけどなぁ……。 どうして急にこうなった……? ともあれ、明日は無事にセッション参加できそうです。ヨカッタ。 コメントいただいた方、ありがとうございました。助かったです。
BlueTasu | |
2017/04/28 22:35[web全体で公開] |
😶 あれれ?? どどんとふ のページに入れません。 なんでだろう?? 明日、21時からセッション参加予定なのですが、クロームでどどんとふのページに入ろうとすると、ダウンロードしようとしてしまい、ページが表示されず入れません。 じゃあIEで、と思ったのですが、こちらはページが表示されない。 ??? 困った、どうすればいいんだ……。 対処法、色々探していますが、何かご存知の方おられましたらご教授くださぃ……。
BlueTasu | |
2017/04/27 01:38[web全体で公開] |
😶 千趣亭、無事終了 千趣亭のミニキャンペーン(全3回)の最終話を、無事終了することが出来ました。 これもみんな参加してくださったプレイヤーさんたちのおかげです。 感謝。圧倒的感謝。 今回のキャンペーンは、開始前のかなり早い段階で皆さんにキャラクターを作ってもらい、そのキャラクターをみてキャンペーン内容を決めようというのが始まりでした。 皆さん、経歴から色んな過去を設定して下さいました。 過去を扱うキャンペーン、というのは当初の思惑でした。 しかし、過去というものは、セッションの場の雰囲気を重くしがちです。 私の腕では、短い3回の期間内で全員分の過去を掘り返し、かつ耕すのは無理でした。 かといって、3回以上となると、冗長にすぎる気が致します。 私的には3回あたりでまとめるのが良い長さだと感じていましたので。 なので、1話のシティーアドベンチャーの段階で、色々仕込みました。 仕込みすぎたせいで、大幅に時間超過してしまったのは、今となってはいい思い出です。(美化すんなし) そこで皆さんの反応などを伺い、誰の過去に焦点を当てるか悩みました。 結果的に、過去を掘り返すことでキャラクターの内面が変わるのを見てみたいキャラクターに決めました。 そういう『変化』をみれるのがキャンペーンのいいところですからね。 そして軸が決まったなら、最後の場面を想像し、そこへ向けてシナリオを作ろうと思いました。 考えたのが、 過去の真実を知ったキャラクターが、最後に過去のキーとなる人物に会ったとき、どんなことを言うのか? これを私は知りたくて、セッションを進めていきました。 結果は、ダイスで自分の作った選択肢をチョイスする、という、ある意味TRPGらしい結末でした。 「ダイス頼みかよぉぉおおおお」と、思わず私は叫びましたとも。 いやー、予想外のチョイスで、大変楽しい思いをさせていただきました。 ダイスで決めなければいけないほど迷わせることが出来た、というのはある種の成果だと思いますからね。 そういう意味で、私的には満足のいくキャンペーンだったのですが、設定して頂いたにもかかわらず、触れられなかったプレイヤーさんには申し訳ないことをした気がします。 最初は少しくらい絡めれるように設定していたのですが、泥沼化&3話では足りず長期化しそうだなぁと思い自重しました。 やはりテキストセッションでは、キャンペーンといえど、こういったロールプレイが必要な過去の取り扱いは難しいですね。 千趣亭、という舞台をこのまま終了と言うのはもったいない気もしますので、思いついたときに単発セッションをできるよう、残すことに決めました。 また機会があれば新規の方も入れるような募集をしますので、宜しくお願い致します。
BlueTasu | |
2017/04/16 14:12[web全体で公開] |
😶 最終回(前編)終了 千趣亭のミニキャンペーン(全3回)の最終話を昨日ようやくできたのですが、結局収まりきらず前編となりました。 後編はまた後日。みんなの「前後編でいいよ」という言葉に甘えました。甘えんぼです。だめな大人です。 今回は最終回ということで、いよいよアジトに突入! 否が応にもテンションが上がる皆の前に現れたアジトの全貌はコチラ! https://gyazo.com/e36d518a2959e1944c31b41303e0c6dc 「なごむ!」 「かわいい♪」 「ほのぼのしてそう」 「奥の屋敷が気になります」 などと、1人マジメな方以外脱力しちゃったとさ。 うん、普通の村ですね。 もともと村だった、という話をするのをすっかり忘れていたため、大変な肩透かしを食らわせてしまいました。 大事ですね、情報の伝達! 話は蛮族蔓延るこのアジト・・・改め、村のなかで隠れてやり過ごしたり排除したりしながら、探索してもらおうというもの。 戦闘は超簡易戦闘ということで、特殊ルールで処理しました。 結構いい感じだったんじゃないかなぁ、と思います。 個人的に、『ダッシュ&ボコ』 という単語がツボに入り笑いました。 頑張った甲斐、ありましたね。楽しかったです。 後編も気を引き締めて、準備追加できるところはしっかりやりたいと思います。 ではでは、また!
BlueTasu | |
2017/03/29 23:34[web全体で公開] |
😶 繁忙期終焉! いやー、色々忙しかったです。 色々あったせいで、第4土曜にGMやろう、という目標は3月達成できず終わってしまいました。(ナンテコッタイ) キャンペーンの最終回だったにも関わらず、延期となってしまいプレイヤーの皆様には申し訳ない限りです。 代替日は4月の15日かな? 土下座して得た時間で(してない)しっかり準備して、今度こそ万全で望みたいです。 そして気の早い話ですが、それが終わったら今度は“りゅうたま”をプレイしたいなぁと思っています。 しかしあれは単発でやるものではないですし、かといってプレイヤー経験もないままにGMしてもよいのだろうか、という不安でいっぱいです。 それにりゅうたまは、オンセに向いていないのではないかなぁ、と思いますし。 戦闘前のオブジェクトを決めるだけで、結構な時間がかかるような予感があります。 どうしようかなぁ・・・でもやりたいんだよなぁ・・・・。 まぁそれを悩む前に、目の前のことをしっかりとしようそうしよう。 以上、久々の日記でした。(それ日記って言わない)
BlueTasu | |
2017/03/06 00:58[web全体で公開] |
😶 無事セッション終了 自身がGMを務めます千趣亭のキャンペーン(全3回)の2回目セッションを無事終えることが出来ました。 戦闘中、PCさんが離脱してしまったのが事の発端。 再開を1週間後とし、その間、離脱してしまったPCさんにコンタクトを試みるも返事して頂けず。 やむなく残りのPCさんたちで続きを、と思いきや、とあるPLさんが参戦してくれることに。 これで戦闘バランスをそのままに続きをできる、と思いきやセッション当日、どどんとふの部屋が消失。 なにゆえ!? 参加PLさんに多大な迷惑をかけつつ、PCの立ち絵設定やコマ設定を再設定してもらいました。 当然私もNPCの立ち絵や背景、戦闘状況の再構築などを行い、定刻の30分遅れ程度で開始できたのは奇跡といえるかもしれません。 PCたちは数々の困難を乗り越え、ボスであるゴブリンの上位種、ゴブ・サップくんを屠ることに成功しました。 硬い硬いと言われていましたが、魔法職のPCさんが参戦すれば、形勢は自ずとPCのほうへ傾いていきました。 疲れました。 ネットマナーなどを含め、色々考えさせられるセッションだったなぁ、と終わった今となっては思います。 当日はただただ翻弄させられた1日でしたけれど。 遊んでくれたPLの皆様、本当にありがとうございました。
BlueTasu | |
2017/03/01 22:57[web全体で公開] |
😶 久しぶりの日記 タイトル通りです。 もはや、日記とはなんぞや? といった感じではありますが、久々に書き連ねてみたいなと思います。 ・セッション参加の話 2月は2度ほどセッションに参加いたしました。 ひとつはSW2.0でQuquさん主催の伝承と浪漫亭でのセッション。 大海原を冒険するにあたって、船をレンタルしたり船員雇ったりして、差額が報酬になるというのがミソでした。 よし、裸一貫で泳げば満額報酬もらえるんじゃないかな! などとはドワーフの身では言い出せませんでした。 まず最初に溺れてリタイアするのは私でしょうしね。 色々考えられたギミックが楽しかったです。こういうアイデアのある引き出し、羨ましい。 そしてもうひとつはアーリングさんのウタカゼセッション。 今回はいつものキャラじゃなく、新規ということで泣き虫な男の子、ピーピスくんで参加しました。 ピーピー泣いて、ぴすぴす鼻をすすっているようなキャラクターに、という想いをこめた名前です! キャラを反映してか、ダイス目が腐る腐る。 中の人までピーピーいいながらも、皆さんのフォローを受けて無事ミッションをクリアできました。 いやー、その節は大変ゴメイワクをお掛けいたしました……と、こんなところで今更の平謝りです。 でも楽しかった。ウタカゼ、またやりたいですね。 ・購入したもの とうとう『りゅうたま』のルールブックを購入いたしました。 手触りがいいですね(なんだその感想は)。 これから読み込んでいこうと思います。早く遊びたい。 あとSW2.0では秋田みやびさんのリプレイも購入。 蛮族領でのセッションということで、非常に興味をそそられる内容でした。 こういう遊び方もあるんだなー。 あわせて蛮族で遊べるルールブックも購入。 こちらは蛮族の生態なんかも短編で紹介されており、読み応えがありますね。 時間、足りぬ。 ・GMの話 第4土曜はGMの日、ということで、SW2.0のミニキャンペーン2回目を行いましたが、PCさんが1人突然離脱してしまい中途になりました。 以前もこのような感じで落ちられた方。 非常に困りますね……ボス戦最中で、続きは今週の土曜に行う予定なのですが、果たして戻ってきて下さるのか。 またこういうことになっても困るし、そういうのばかり気にしていては楽しく遊べない気も致します。 さて、どうしたらいいんだろう……? とりあえずはお返事いただかないことには話が進まないですね。 明日中にも答えを出したいと思います。 参加者の皆様、ご迷惑をお掛けして申し訳ないです。
BlueTasu | |
2017/02/02 01:18[web全体で公開] |
😶 体調を崩す 土曜日、GMをして、日曜日PCで参加。 2日連続遊び倒した結果、体調を崩して寝込みました。 うーん、皆様ご自愛ください……おじさんには2日連続セッションは厳しかったよ(とほほ)。 短いですがこのへんで。
BlueTasu | |
2017/01/29 14:03[web全体で公開] |
😶 初のSW2.0GMでした タイトル通り、初めてのSW2.0のGMを務めてまいりました。 千趣亭の名の通り、千個の趣味を持っているといわれるマスターが経営する店ですが、そのような人物は一切でてきませんでした!(どーん) 登場キャラ多かったですからね。 本日の定食メニュー欄に、ちょこっとでてきたくらいです。 セッションの彩りの一助になればと思い、某幸運なクエストを思い起こしながらメニュー表を作ってみたりしました。 画像はありません。メシテロ反対! で、大事なメインはというと、無謀にも最初からシティーアドベンチャーをやってみました。 結論から言うと、大変難しいものなんだなぁ・・・とプレイ後呆けてしまいました。 テキストチャットでのプレイですから、個別行動していると他のPCさんが暇を持て余す持て余す。 配慮不足甚だしいセッションでした。申し訳ない。謝ってばっかです。 全3回のセッションということで、最後に次回の事件を匂わせて終了。 うまく演出できていればいいのですが、なにぶん駆け足でまとめてましたので、大事なPCの友人の名前をだすことすら忘れてしまいました。 GM,うっかり多すぎ問題。 次回までに改善できればと思うのですが、どんな癒し手にも治せない気が致します。 今回はシティーでしたので、次回はウィルダネスか、ダンジョンか? しっかり練って望みたいです。
BlueTasu | |
2017/01/24 00:43[web全体で公開] |
😶 再募集 28日予定のセッション、千趣亭 冒険記 のメンバーさんと連絡が取れず、急遽お1人様募集となりました。 http://trpgsession.click/session-detail.php?s=148518549064BlueTasu もし元々の参加者である鳳玄さんと連絡が取れた場合は、募集自体なかったことに。 あと前回募集いただいて、抽選漏れとなってしまった ナガネコさんとホジョイさん、両名の募集があった場合は優先させていただくつもりです。 ……と、これ書いてる間にナガネコさんの募集あった。本当にありがとうございます><
BlueTasu | |
2017/01/19 00:19[web全体で公開] |
😶 セッションメンバー決定 http://trpgsession.click/session-detail.php?s=148431278736BlueTasu 先週から募集していたセッション、千趣亭冒険記 の募集日時となりました。 ありがたいことに6人も集まって頂き、抽選の結果、ゆきさん、3838さん、鳳玄さん、ボリボリさんの4名に決まりました。 落選となってしまったナガネコさん、ホジョイさんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。 GMはみんなこんな気持ちになってしまうのか・・・と、うなだれてしまいました。 6人全員でやれればいいのですが、収拾がつかなくなってしまっては皆がイヤな気分になります。 仕方のないことですね。アーデモホントウニ ゴメンナサイorz こうなれば、少しでも良いセッションをして報いねば! 頑張ります><
BlueTasu | |
2017/01/15 14:36[web全体で公開] |
😶 今年初セッション 土曜日に今年初となるシノビガミのセッションに参加してきました。 作成、使用したキャラクターは、91歳のおばあちゃん。 現代退魔編、ということで縁側でお茶を飲みながら、ゆっくりまったりと妖魔退治に。 一癖もふた癖もありそうな人たちの秘密を覗いたり、感情を結んだりしながら、時には怪力で湯飲みを投げつけ妖魔をクリティカルヒットで撃ち落したり、その妖魔の皮を剥いで蒲焼きにして生命力を回復させたりと遊ばせてもらいました。 セッション内容のほうは、どうも某有名ゲーム、モンスターハ○ターだったらしく、朽ちた槍から激竜槍を完成させ、それを巨激竜に打ち込んで弱らせたところを狩る、というものでした。 うーん、そのまんまモン○ンぢゃないですか、これ。 ちなみに初のボイスセッションだったので、なかなか難しかったです。 私は結構噛んでしまうので、テキストセッションのほうがいいのかもしれない……。 反省と傾向が見えた初セッションでした。
BlueTasu | |
2017/01/13 22:21[web全体で公開] |
😶 千趣亭 冒険記 昨夜の日記で宣言したとおり、SW2.0で人を募集してみました。 http://trpgsession.click/session-detail.php?s=148431278736BlueTasu こちらのURLになります。 全3回のキャンペーンという予定です。 昨夜書いた内容とちょっと違う設定となりました。 具体的には結婚のくだりですね。 あと色々探してますが、設定の雰囲気に合う冒険者の店っぽいフリー画像が見当たらず難儀してます。 なにか情報ございましたら、よろしくお願いします。(ドゲザ)
BlueTasu | |
2017/01/13 00:47[web全体で公開] |
😶 第四土曜会 第四土曜会 を発足させようかと思います。 これは毎月第四土曜にできるだけ私がGMを務めよう、という会です。(ただし7月と12月の繁忙期を除く) それに先駆け、明日にでもSW2.0で全3回予定のミニキャンペーンの募集を開始します。 キャンペーンを随時人員募集するところもありますが、今回は同じメンバーで行きたいなぁと思っております。 ですので、1月2月3月の第四土曜に集まれる人、というのが募集条件になります。 もちろん2月以降は不安がある、と言う方もいらっしゃるでしょうから、第三土曜とかにズラすなどの調整はあるかもしれませんが。 今のところ決まっている設定は、冒険者の店の名前【千趣亭】と、ザルツ地方のライラックの街(オリジナル)、ということのみです。 千の趣味を持つと言われているマスターが切り盛りする店で、マスターが趣味で作ったログハウス風の店構えの扉を開けると、マスターが趣味で作った鐘が軽い音を立てて鳴り響き、マスターが趣味で作ったキャンドルからオリエンタルな匂いとともに、マスターが趣味で結婚した女将さんが出迎えてくれる店です。 このような卓で宜しければ明日、是非ご参加ください。