シーラさんの過去のタイムライン
2017年10月
![]() | システム⇒シーラ |
2017/10/24 21:08[web全体で公開] |
シーラ![]() | |
2017/10/23 00:14[web全体で公開] |
😶 【セッション記録】夕日色の輪廻 遠く近くに重い雨音を聞くこの日曜、久しぶりにPLをさせて頂きました。 感想を綴ろうとキーボードを叩いてみるは良いものの、うっかりすると「楽しかった」「良かった」「ありがとうございます」の3単語で全てが終わってしまいそうな気配があります。 だって楽しかったし、良かったし…こんな素敵な場所に居させて下さるKPさんPLさんには感謝の気持ちしかありません。 ありがとうございます。 でも、折角なのでもう少し語りますね。 何を、と言いますと、殆ど私信みたいなもので恐縮ですが…。 やっぱり私はこの卓大好きなんですよって話を、この場を借りて書かせてください。 考えを噛み砕いて、褒め殺します。どうぞお覚悟下さい。 *** 丁寧な描写が好きです。 その場の匂い、手触り、温度の仔細まで伝えようとして下さる丁寧さが。 丁寧な進行が好きです。 安易にヒントを出さず、PLの思考を見守って下さる信頼が。 どう動いても回収して下さる柔軟性を持ち合わせる手腕も凄い。 PCの意図や感情を汲んで下さる理解の深さを折に触れて感じられるから、 私は安心してPCらしい振る舞いを提案することができます。 重要なNPCはもちろんのこと、咄嗟に出したNPCまでも全て 破綻が無いどころか恐ろしく自然な会話をして下さるところなど、特に尊敬しています。 (それに返すPCの台詞でまた考え込んでしまったりしてごめんなさい) この卓に参加できる時間は本当に贅沢だと思います。 時間がかかってしまうのは、自分がこの卓が終わってほしくなくて伸ばしているのではと、薄っすら心配になるレベルで。 (流石に本編はそんなことないのですが、アフタートークでは割りとじわじわとした自覚があります) (いつも喋りたがりですみません) PLとして参加するのは先が見えなくて怖い部分もありますが、 (今回は2ヶ月ぶりのPLリハビリということもあり尚の事でしたが) この怖さの先にあるものを知っているから、やっぱり、また、参加したくなってしまうのですよね…。 丁寧に意志疎通をして、丁寧に積み上げて、なるべくPL間の齟齬無く進めるのを大切にして下さるからこそ、 時に石橋を叩き割る勢いで検討を重ねる面倒なPLでも、穏やかに遊んで良いんだと思えるのです。 ありがとうございます。 毎度の如く濃いセッションで、それ故に時間も忘れて集中するあまり時間と体力が掛かる点につきましては、 PLとしてもなるべくできることを考え、卓の良さを損なわない範囲で負担を減らして行きたいです。 とはいえ、回数を重ねるよりは1回1回を大切にしたい気持ちもあり、難しいなあと思うところもあります。 「悔いなく」と言うのは易くとも、行うのはある種の覚悟が必要でもあります故。 個人的な反省点は多々あり、自分の未熟さを省みると何とも言えない気持ちにもなります。 ともあれ、兎にも角にも。今日は感謝の気持ちを伝えさせて下さい。 無難に過ぎる再三の、月並みな言葉で〆させて頂きます。 ありがとうございました。またご一緒させて頂ける機会を楽しみにしています。
![]() | システム⇒シーラ |
2017/10/16 20:38[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 シーラさんは10月19日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】脳みそとおりみち(作:ごんずい様)を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=150815390126C0ela
シーラ![]() | |
2017/10/15 20:35[web全体で公開] |
😶 【雑記】近況とか ペアセッションは恋愛発展しなくても全然大丈夫です(`・ω・´) …って言っておかないと何か誤解されそうな気配を察知しました(笑) 可愛らしい恋愛模様を一番近くで拝見できるのも大変役得を感じるところではありますが… 関係性が細やかに濃やかに変わっていくのを見るのが大好物なKPなので、どのように転がっても楽しく見守れます。 2人の間に生まれる関係は、組み合わせによってオリジナリティが溢れ、虹色に変わる尊いものです。 ので、募集中のCoCキャンペーン「赤い瞳の円舞曲」をどうぞよろしくお願いします。 (1週間募集して集まらなかったら12月に延期する予定です) 例の如くの宣伝は以上です。 近況としては、雑記のネタが溜まっていく一方なので消費したいのですが、なかなか文章がまとまらない最近です。 丁寧なRPをしたいという話、自分がPCを操作するときに彼らは何処にいるのかという話、描写に凝りすぎる傾向があるんですという話…… あ、全部自分語りだ、と今書き出して気付きました。何か申し訳ない(´・ω・`) KPするのが楽しくてPL参加する機会をうっかり減らしてしまう悪い癖。 ただ、10月後半は2ヶ月ぶりにPLとしてセッションに参加できるかもしれないということで、 次の日記は雑記ではなくてセッション記録になるかもしれません。 楽しかった気持ちを伝えたい一心で煩くしているかもしれませんが、生暖かく見守って頂けると幸いです…。 (追記 22:28) え、待って、え?とセッション募集ページを前に目を見開いていました。 ええと、本日22時過ぎを以ちまして、無事に「赤い瞳の円舞曲」の募集が終了しました。 本当に有難うございました…!
![]() | システム⇒シーラ |
2017/10/15 19:53[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 シーラさんは11月03日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】【キャンペーン】赤い瞳の円舞曲を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=150806478507C0ela
シーラ![]() | |
2017/10/10 22:49[web全体で公開] |
😶 【雑記】準備中です(緩やかな募集) 11月のペアセッションキャンペーンを準備しています。 どんなシチュエーションにしようか、どんなシナリオを組み合わせようか、鋭意検討中です。 ……が、「これって本当に楽しいのかな?」「楽しいって何だっけ?」と混乱してきてしまったので、この辺りで一旦日記にまとめさせて下さい…。 日記でも少しずつ呟いています、短編シナリオを繋ぎ合わせて全4回予定で実施する2PL1KPのペアセッションキャンペーンです。何となくKPとして目論むところや背景事情的な結末は設定しておくものの、ペアの物語としての結末は未定。来て下さったPLさん、PCさん、そして出来上がったペアの雰囲気を伺いつつ、一番良い“終わり”を期間いっぱい掛けて探します。 1〜3回目までが本編、4回目は全力のエピローグです。ちなみに9月に実施した分では当初KPが用意していた「4回目」のシナリオが使えない所までお話が進んでいったため急遽片方のPLさんのオリジナルシナリオを援用させて頂きました。その節は本当に有難うございました。 色々な意味で実験的なキャンペーンとなっておりますが、落ち着いてRPしたい方や、関係性の中でお互いのキャラクターを掘り下げたい方には楽しんで頂けるのではないかなと思います。また、KPの好みの都合、全体的に「謎解き」よりも「PCとしての選択」を重要視しています。 ちなみに、11月のテーマは「童話」になりそうです。前回よりも致死率は低めの優しい世界(仮)。但しほぼ間違いなく重めの後遺症は付きます。毎週金or/and土の夜21時から1週間に1シナリオのペースで全4回。一緒に美味しい紅茶とケーキを食べに行っても良いよという方がいらっしゃいましたら、是非一度コメント等でお声掛け下さい。 (追記) 凄く重要なことを忘れていました。本卓は【ボイスセッション】です。テキストセッションはKPの使える時間の都合あまり現実的ではないので…すみません…。
シーラ![]() | |
2017/10/02 23:46[web全体で公開] |
😶 【雑記】おそらくとてもニッチな当方KP卓の基本方針 ボイセでのポーカーフェイスにお褒めの言葉を頂いてちょっと嬉しいKPです。 久しぶりに今週末予定のソロ卓募集を立てたので、日記向けの分かりやすく実用的な話をしたいと思いました。 つまり。当方KP卓の基本的な方針、KPの考え方について。 合う合わないが人によってすごく別れると思うのでここに書き留めておきますね。 ●基本的な考え方と雰囲気● ・セッションの目的は「謎を解くこと」ではなく「PCの行動と会話によってお話を紡ぐこと」です。エンドの良し悪しよりPCの心情や卓を囲むパーティの雰囲気を大切にしたプレイングを好みます。 ・ダイスロールはフレーバー、ランダム要素で楽しく物語を動かすためのギミックです。失敗しても進行自体はRPで何とかなるようにします。また、技能の公平性は大切にしつつそれなりに自己解釈が含まれ、ルールブックに準拠しながら運用は多少好き勝手している部分があります。 ・参加される方の心を積極的に抉りに行くようなエチュエーション選びをしがちです。単純な謎解きより重めの悲劇を背景に置きがちです。無条件のハッピーエンドをご用意するのは凄く難しいです…すみません…。 ・「シリアスに角砂糖二つ分のコメディ」が丁度良い塩梅だと思っています。PL様方が賑やかに楽しんで下さっているところはほのぼのと見守り、頃合いを見計らいつつ適度なところで進行させます。 ・KPへのリアル心理学歓迎です。PC視点がモヤモヤ不明瞭でもPL視点ではなるべくクリアに、少なくとも次に何処へ行くかは迷わないようにしていきたいと思っています。そういう意味でも、PC≠PLで視点を切り分けて動ける方推奨です。 ・PL様のやりたいことやPC様方の考えを汲みながら進みたいので、なるべくPC心情やPL思考を公開して頂きたいと思っています。「今どんな気持ちですか?」「その行動の意図はどんな感じでしょうか?」とよく問い掛けます。 ・今のところアドリブはあまり得意ではありません。特に咄嗟のNPC作成、操作が非常に苦手です。NPCの出現頻度が比較的低い卓となっています。また、アドリブが得意ではないのに関連してPCの行動選択肢の自由度は低めです。行動意図を教えて頂ければなるべくそれを汲み取った情報を出しますので、都度ご相談頂きたいなと思います。 思いの外長くなりましたがこんな感じのKPです。KPをされる方々の基本方針って個性が出るだろうな、他の方々はどんな考えでいらっしゃるんだろうな…とふんわり疑問を置き残しつつ、久しぶりの雑記はこれで〆です。
![]() | システム⇒シーラ |
2017/10/02 20:56[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 シーラさんは10月07日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】いつかの私にさようなら(作:けあみす副隊長様)を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=150694537021C0ela
シーラ![]() | |
2017/10/01 19:51[web全体で公開] |
😶 【黒い霧の夢】あなたたちが大好きだと叫びたい 私にとって怒涛の9月が終わりました。終わった…終わってしまった…あああ……。 いつもは割りとお行儀の良い感じの日記が多いですが、今日は一部をかなぐり捨てても良いでしょうか。良いですかね!?許可がなくても捨てますけど!!!!! 黒い霧の夢、全4回終了しました!お疲れ様でしたーー!! はつかさん、まおーさん、そして黒川さん、柴崎さん。 1ヶ月一緒に走りきって下さって本当に有難うございました!!!! 大好きです!!!!!! 。゜(゚´Д`゚)゜。。゜(゚´Д`゚)゜。。゜(゚´Д`゚)゜。 ああ…幸せ…本当に幸せな1ヶ月でした。企画した時はこんなに楽しいことになるとは思っていなかった。黒川さんと柴崎さんが好きすぎてそろそろ壁を殴っているばかりでは足りません。全く、もう、9月後半の私は一人で「このふたり可愛すぎでしょ」ってブツブツ呟きながら準備をしておりました。だってお二人とも良いキャラ&絡ませると可愛すぎなんですもん!!!どうしたらこれが伝わるのか全くわかりませんが、KPは一番傍で見守れる幸せを全力で噛み締めていました。私の想定を良い意味で裏切っていくお二人が素敵すぎます。有難うございます。有難うございます…!!! はあ……。 少し、落ち着きまして。せっかくなので、少しだけ真面目な感想も書かせて頂きますね。 8月11日に「タイマンシナリオだけを使ったキャンペーンをやりたい」と言ってから、勢いのままにシナリオを選び募集をして、9月の毎金・土曜日の夜を中心に4回セッションを重ねさせて頂きました。 第2回が終了した時点で用意していたシナリオではこの結末を書き切るのは難しいことに気付き、状況が丁度良くマッチしていたので急遽まおーさんのオリジナルシナリオである「十三番目の空蝉」を本キャンペーン用に改変して使わせて頂くことになりました。このシナリオが無ければここまでの結末は描けなかったと思います。 今回のキャンペーンで一番の想定外は、ですね。KPはロスト救済をするつもりは無かったんですよ。今回の結末も単純な救済ではありませんけれども…。 単純な救済ではないとはいえ、現実でもう一度会えるような結末を描くつもりは無かったんですよ。本当に。というのも、「死んだ人は戻らない」というのが基本的な信条だからです。「尊い…好き…みんな幸せになって…」と震えながら大好きなPC様方にシビアな選択を突きつけ千尋の谷に落とすタイプのKPだからです(酷い)。 でも、ですね。最後の選択で「柴崎さんを連れて帰ることには何らかのペナルティがある」とKPからお伝えした上で、PCとしてそうするのが正しいからと覚悟をもってそれを選択したはつかさん・黒川さんをはじめ、当初予定にあった台詞を涙声で「言えないなあ」と拒否する柴崎さん、道中の各所に感じられるお二人それぞれの意識、情報を伏せているはずなのに伝わる何か……と、お二人が辿った全ての轍を鑑みて、もうこれは、良いかな、良いよね、となりました。だって…仕方ないよあれは…。あの結末で良かった……。 最後に言わせて下さい。 長い長い夢から目覚めた午前7時。財布を引っ掴んで花屋に走って白い薔薇21本を買い、玄関先で「君がいるから僕は生きてこれたし生きていけると思うんだ」と言い放つ。これをプロポーズじゃないと誰が言えましょうか。ねえ? 最後の描写はKPとしての私からの精一杯の祝福のつもりです。 クトゥルフ神話TRPGの探索者の行く末は、SAN値やHPやPOWやMPをすり減らして碌でもない結末を迎えるものと思っています。少なくとも私というKPの考えにおいては。全くのハッピーエンドは有り得ない世界観だという認識です。きっといつか必ず心が捩じ切れるときが来る。だけど今は、ちょっと幸せでいても、良いんじゃないでしょうか。 願わくば、その幸せが少しでも長く続きますように。 有難うございました。本当に、幸せな1ヶ月でした。 あ、結婚式には是非私も呼んで下さいねヽ(=´▽`=)ノ