王生 梓乃(いくるみ しの)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

ソラが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

王生 梓乃(いくるみ しの)の詳細

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
王生 梓乃(いくるみ しの)

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 王生 梓乃(いくるみ しの)
11 / 11
18 / 18
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 サポートエンジニア 【性別】 ♀ 【年齢】 25 
【出身】 日本 【学校・学位】 大学卒業 
【精神的な障害】 特に無し 

【SAN値】 現在 / 最大
84 / 99

【STR】 9 【APP】 14 【SAN】 90
【CON】 14 【SIZ】 8 【幸運】 90
【POW】 18 【INT】 16 【アイデア】 80
【DEX】 17 【EDU】 19 【知識】 95
【H P】 11 【M P】 18 【ダメージボーナス】 ±0

【職業技能ポイント】 380
【個人的な興味による技能ポイント】 160

《戦闘技能》
□回避 34%  □キック 25%  □マーシャルアーツ 1%  
□投擲 25%  □こぶし 50%  □マシンガン 15%  
□拳銃 20%  □頭突き 10%  □サブマシンガン 15%  
□組み付き 25%  □ライフル 25%  □ショットガン 30%  

《探索技能》
☑目星 76%  ☑聞き耳 51%  ☑応急手当 85%  
□追跡 10%  □隠れる 10%  □忍び歩き 10%  
□隠す 15%  □写真術 10%  ☑図書館 65%  
□登攀 40%  □鍵開け 1%  ☑精神分析 80%  

《行動技能》
□水泳 25%  ☑電気修理 60%  □運転: 20%  
□跳躍 25%  ☑機械修理 93%  □操縦: 1%  
□乗馬 5%  □ナビゲート 10%  □製作: 5%  
□変装 1%  ☑重機械操作 37%  

《交渉技能》
□母国語: 95%  □信用 15%  □説得 15%  
□言いくるめ 5%  □値切り 5%  

《知識技能》
□クトゥルフ神話 0%  □歴史 20%  □オカルト 5%  
□コンピューター 31%  □経理 10%  □電子工学 1%  
□天文学 1%  ☑物理学 49%  ☑化学 60%  
□考古学 1%  □心理学 5%  □法律 5%  
□人類学 1%  □生物学 1%  □薬学 1%  
☑地質学 30%  □博物学 10%  □医学 5%  
□芸術: 5%  
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
スマートフォン
 情報端末と見るか、日常的な生活備品と見るかで価値は変わってくる。
貴重品の類
 自己を「管理」する上では欠かせない。(名刺なども含まれる)
修理用ツール
 細かい部品からドライバーの様な一般的なものまで。職業柄ではあるけれど、命とも言えるだろう。
鞄
 厚手の茶色の鞄。日常品とかが色々詰まっている。外見ほど重くはない。割とサイズもコンパクトだし。
アバナードグッズ
 ミントケース、スケジュール帳、ボールペン(黒と赤)
懐中電灯
 スリムな形状で細かい部分のチェックにも使える。
電子辞書
 英語力アップの為
デジタルカメラ
 製品が今どういう状況なのか、とか。記録に役立つ
MP3プレーヤーとイヤホン
 音楽は精神を落ち着けてくれる。
折り畳み傘
 水色の折り畳み傘。雨の日には役に立つ。そこそこ頑丈
身嗜みを整える道具
 女性には特に欠かせない
防塵マスク
 細かい粉塵とかが体内に入ると危険だから。そういう意味かな。
十字架のアクセサリ
 気に入って買ったもの。
「壊れた時計」
 何時も大切に持ち歩いている壊れた時計。いつか直して、もう一度動かしたい。
AF「ナビさん」
 冒険をサポートしてくれたアンドロイド。コンピューター技能に+30%


【現金】 40000 【預金/借金】 750000

{パーソナルデータ}
★技能について(趣味技能、もしくは技能値が80を超える場合)★
 ・応急手当(85%)
  職業柄、自分が怪我する事もあれば、他の人がする事だってあった。
  それに見て見ぬ振りする事は出来なかった。自分が「痛み」を知っているから
 ・精神分析(80%)
  共に頑張る仲間が、感じた「痛み」
  …それを共感できたら、「修理」できたら。ゴールは一人でたどり着くものじゃない。
  皆の力でたどり着くものだから。その為なら私は精一杯励ましたいと思っている。
 ・機械修理(90%)
  小さい頃から見てきた機械。
  それを直そうと自棄になっている自分。
  いつしかその相互性は、気づかぬうちにここまで到達していた。
  自分の「天性の才」って訳じゃないけど、何時しか自分の一部になってた。
  私としての到達点はまだ見えないけれど、
  何時しかこの「時計」も修理できるのだろうか?

★プロフィール-Profile-★
 性別(年齢):♀(25)
 血液型:O型
 誕生日:4/15(誕生石:ダイヤモンド) ※意味は「清純無垢」

 好きなモノ:他人(ひと)の笑顔
  自分はできたんだ、役に立てたんだ。
  そういう感情が、職業柄だからと言う一言で瓦解してしまわないように、
  感謝されたり幸せそうな表情をされたときに改めて気づくんだ。
 嫌いなモノ:人前で泣いている時の自分
  失敗したから、出来なかったから…そういう時の不安に押しつぶされそうな時の自分は
  自分が一番理解しているはずだけど、それでも人前ではそういう涙は見せたくない。
 好きな言葉:不撓不屈(ふとうふくつ)
  諦めたくない。諦めたら、自分の目的すらも失ってしまうんじゃないかって…それが怖かった。
 名前
  樹木である梓は、優れた良材であると共に、弓などにも加工されることから
  「強さとしなやかさを持って、困難にも負けない人になってほしい」と言う意味がある。
  厳しい時があったとしても、それを乗り越えて強く生きてほしいという両親の願いから。

<簡潔に-Preface->
 25歳、サポートエンジニアの職業を勤める女性。
 基本的には小型機械の修理などを担当にしている。
 今でも苦労は絶えないが、自分の力の尽くせる範囲で頑張る。

<時計-clock->
 幼い頃、父親が大切にしていた時計を壊してしまった。
 父親は私を怒ろうとはしなかった。
 でもその壊れ方と、部品的な関係で、手がけた修理屋はその全てがその時計を修理できなかった。
 父親は「いいんだ」と言ってくれたけど、その面影はどこか寂しそうにも思えた。
 私は胸が苦しく感じた。そんな父親の様子を見ていられなかったのかもしれない。気が付けばその時計を手に取って、必死でどうにかできないか考えてた。
 当たり前だけど直すのは無理だった。
 悔しかったし、悲しかった。私にはどうする事も出来ないのかなって…
 でも、だからこそなのかな?諦めたくは無かった。
 だからこそ私は、修理するその術を勉強した。
 実際にも壊れたモノなんて、沢山あったんだから―

<達人-adept->
 座学だけでなく、実際に何か直せるものがないか、探して回った。
 彼女に本来やりたい事何て無かったけど、それは彼女にとってのきっかけにもなった、のかもしれない。
 直せないまま、幾年もの日が過ぎた。
 それでも彼女は、ただその時計を直すために…
 機械工学系への就職を進めた。人の意見を聞くために―
 無事職場には恵まれた。技術も教養も経験も、彼女には素晴らしいものがあった。
 けどそれでも空回りする事だってあった。曲がったネジではなかなか固定する事が出来ないように―
 そうして沢山怒られたし、殴られた。
 でも、嬉しい出会いだってあった。そんな彼女を応援してくれる友達が、同僚がいた。
 互いに助け合いながら、時に慰め合ったりしながら、そう言った意味でも助けようとした。
 めげずに頑張る彼女は、物の辿る運命を幾らか捻じ曲げる希望に慣れたのだろうか―

<怪我-whatever the cost->
 そういった類を学ぶにあたって、「順調」という言葉が似合うだけの人生ではなかったことは明らかだ。
 直してる傍から時にはそれが、彼女に力を振るう事だってあったのだから
 極稀にだけど爆発したり、切り傷(こっちは結構な頻度で)だってあった。
 それでも他の人を心配させたくなくって、ちょっとした怪我ぐらいなら自分で治療できるように努めた。
 負けず嫌いな性格も、大人になるにつれて少しは下火になったけれど―
 未だ「時計」は直せていない。力を注いでも、できないことだってあるのだから
 けど彼女は知っている。依頼を達成した後に見た、他者の笑顔や感謝の言葉を

<時計の針を追いかけて-In order to be like her->
 止まった時計と共に、運命を歩み続ける―
 彼女の中ではその時計はまだ止まっていないのだから。
 進み続ける針を彼女は今日も追いかけている。

★クリアシナリオ(1)★
 Episode.01「体を求めて」
  生還!
   とある抽選で当選し、訪れた謎の企業。
   体験と称されて座った椅子。
   刹那、私の意識は闇に落ちる―
   最初はテストを進めていたけど、何の因果か巻き込まれ、
   気が付けば、見知らぬ施設で目が覚めました。
   同じく巻き込まれたであろう人と共に、私達はその施設を探索していきました。
   けれども、そこにあったのは凄絶な現場で…
  SAN:90→84(-6)
  成長
   目星 75→76(+1)
   機械修理 90→93(+3)
   重機械操作 35→37(+2)
  AF贈呈
  「ナビさん」
   女性のアンドロイドであるナビさんが情報を的確に判断して教えてくれる。
   所持している間、コンピューター技能に+30%される。

★遭遇(1)★
 ・イゴローナク(石像)
詳細C:
                    
マクロ:

マクロはありません。

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 152120256968Clonora774

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION