まるーやさんがいいね!した日記/コメント page.212
まるーやさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
加古川![]() | |
2019/03/17 09:13[web全体で公開] |
神無月![]() | |
2019/03/16 15:41[web全体で公開] |
😶 それはそうと 歳をとると涙もろくなっていかんな。 具体的には明らかに「泣かせよう」という意図ではなくて、本当にさり気ない感動がいいんだ。 それはそうと、ソードワールド2.5のリプレイの『トレイン・トラベラーズ』が少々気になっています。 冒険者の拠点が列車で、移動するという点がかなりビビっときました。 今までリプレイには興味を示さなかった私ですが、これを機に手に取ってみるのも、また一興かと思う。 さて、そうと決まれば通販でポチリましょうかね。
マスター![]() | |
2019/03/13 09:55[web全体で公開] |
😶 面白いシナリオが書きたい! 理論 twitterで流れてきた記事が面白かったので転載。 参考になるかどうかは知らなーいw なぜ作ったゲームが面白くならないのか?基礎にして奥義「フロー理論」 https://note.mu/kaerusanu/n/nc80f9523bb8e
雪想![]() | |
2019/03/11 06:41[web全体で公開] |
😊 これだからやめられない。 これだからやめられないと書いたけどやめたいと思った事はないけどね(ぁ 昨日も心に響くいいシナリオでした。 終盤に差し掛かったあたりからの空気がはりつめ、探索者が生き残りたい、救いたい助けたいと真剣に向き合う瞬間はPCとなってその場にいるように思えるほど引き込まれてます。 いやー、よきですねぇ 今日はKP予定ですが、参加者さんもそう思ってくれるように頑張らないとな
神無月![]() | |
2019/03/08 19:56[web全体で公開] |
😶 作ったPCを振り返ると 今まで作ったPCを振り返ると、漠然とイメージとなるモデルという元ネタがあって、それに合わせてPCを作成したパターンが多いなって思って。 逆に作成してから近いイメージを割り当てるのは中々少ないなと気づきました。 元ネタがあると作りやすいしね。ある程度は自然な流れなのかな。自然なのかな…? だけど、全くのオリジナルというのはほとんどないと思う。全くないとも言い切れないけど。 別の角度や観点でPCを作成したら、また違ったものが作れそうで面白そうだと思う。これからのPC作成の課題ですね。
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2019/03/06 20:44[web全体で公開] |
😶 PC人数 DXはやっぱり卓数が少ないと思う。 身内でぐるぐるやるのが流行ってるからかもしれないが、それにしても野良卓は立たない。 立っても予定入って参加できなかったりするので、真面目につらい。 だから、今後卓を立てる時はPC5人くらい募集した方が良いのかもと考えている。 4人以上はちょっとGM経験値的に辛いとも思っているのだけど、その位募集しないとやれない人が多すぎる気がする。 自作シナリオを5人用に組みなおしてみたりするが、やっぱり大変。 ぼちぼち経験を積んでいきたいなぁ。
オオカワ![]() | |
2019/03/04 20:30[web全体で公開] |
🤔 長く続くセッション(単発) オンセをやる以上スケジュール調整が必須なわけですが その調整で現在参加している卓で苦労してます。原因は最近の仕事での都合である… セッションの日が毎週固定で、仕事で遅くなる日に被ってしまいいつも集合時間ギリギリにログイン。 それに加え、その疲労で他PC達の足を引っ張ったりと醜態をさらしてしまう全て表示する
蝉丸![]() | |
2019/03/04 14:06[web全体で公開] |
😆 手術だよ全員集合 オフセですが、インセインのシナリオ 「手術だよ全員集合」をやってきました。 面白いシナリオなので是非オススメします。 このシナリオ、何が良いかと言うと 短時間で終わります(オフセで一時間)。 そして、毎回ハンドアウトがランダムで決まるので何度も遊べます。 電子書籍で購入したので そのうちオンセンでもやりたいと思います~。
マスター![]() | |
2019/03/03 22:36[web全体で公開] |
😶 自分もよく混同しちゃうんですよ システム初心者 TRPG初心者 これ、違いますよね。 ここを混同すると話が相手に伝わらなくなります。自分も良くやります。気を付けましょうね! あと、話が混同しちゃうのは「ロールプレイ」ッスかね。 キャラクターになりきってキャラクターの会話を楽しむ 職能に適した行動を心掛ける全て表示する
マスター![]() | |
2019/03/03 21:50[web全体で公開] |
😲 サープラーイズ! えーっと、ワタクシ自分の地元を隠すつもりないんで今回は伏せる箇所は無しで。 富山のTRPGコンベンション、富山テーブルゲームの会から帰投しました。 本日のトピック。 冒 険 企 画 局 の 近 藤 功 司 局 長 が お 忍 び で 来 場 し て い ま し た ! 全て表示する
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2019/02/18 10:11[web全体で公開] |
😷 お風邪がそろそろ治りそうです。 30日からずっと長引いていたお風邪が治りそうです。 特に最終形態の咳がひどくて、長いこと療養してました。 肋骨折れてないか心配。 治ったら親知らず抜きにいかなくちゃ… ただベッドの生活が結構続いたせいか、生活リズムが崩れたり。 今日朝寝したら、グロくて悪趣味で意味不明な電源ゲーをぶっ続けでやる夢を見ました。
アポストロフィー![]() | |
2019/02/15 19:59[web全体で公開] |
😶 KPか、GMか。(CoC) KPか、GMか。CoC経験者ならば一度は経験したことがあるだろうこの論争(というよりスタイルの違い)だが、最近自分の中では、GMの方が呼称として適切なのでは、と思い始めてきた。 「マスター」にせよ「キーパー」にせよ、示す役割は情報の管理だ。与えられるもの、与えたものを整理し、探索に対して答えを全て表示する
まう![]() | |
2019/02/15 18:54[web全体で公開] |
😊 立てるべきか待つべきか、そこが問題だ シェイクスピアの生きるべきか死ぬべきか、そこが問題だ的な(* ̄∇ ̄)ノ 気になる卓が立つか、自分がその卓になるか、そこが問題だ‥的な( ・ω・) オンセでは永久に続く問答なのではと感じるこの頃‥ 備えよ、それが今でなくとも、チャンスはいずれやって来る的な(* ̄∇ ̄)ノ
COBRA![]() | |
2019/02/15 07:00[web全体で公開] |
😶 やっぱホラーやロスト頻発系は「俺の」性に合わない CD&Dの最後に出されたモジュールである「In the Phantom’s Wake」。 ゲームブック形式だから、パラグラフを翻訳しながらソロプレイでやってみた。 細心の注意と最小限の部屋移動を心がけるソロプレイでなんとか生還できたんだけど…。 このシナリオ、全て表示する
マスター![]() | |
2019/02/15 01:11[web全体で公開] |
😶 なぜならこのセッションもまた、特別な存在だからです 良く、 「同じシナリオでもGMが変わると別モノになる」 「同じシナリオでGMが一緒でもプレイヤーが変わると別モノになる」 って言うじゃないですか。ここに新たな新概念が登場。 「同じシナリオ、同じGM、同じプレイヤーが揃っても楽曲を変えたら別モノになる」 そう、ストラトシャウトならね! って思ったんだけど、どうなんだろうね。まだ一回も遊んでないから良く判んねーや。
びこーず![]() | |
2019/02/14 20:16[web全体で公開] |
😶 【ゆうこや再告知】プレイヤー募集【2/17】 ※このセッションは延期となりました はい、まいど。 流卓の危機についにあの男が立ち上がった!? どっこいしょ。びこーずでございます。 今日の要点:ゆうやけこやけの卓が流れそうで震える(PL募集中!) 現在2/17の13時から開催予定のセッションに参加者が一人しかいらっしゃいません。全て表示する
jet![]() | |
2019/02/14 11:36[web全体で公開] |
😶 使い捨て よくシナリオでテストプレイとかそういうのがあります。 とりあえずシナリオつくったのでまわしてみます的なやつですね。 そういう基準でいくと、これぼくの場合、キャンペーン用のシナリオって 全部テストプレイ扱いなのかもです。 大枠はきっちり決めてはいますが、ある程度話が長くなってくるともう一回一回全て表示する
トノカ![]() | |
2019/02/14 10:56[web全体で公開] |
😶 ショートシナリオってテストしにくい…… 直ぐ終わるかも知れないけど、もしかしたらちょっと長くなるかも知れない。そんなショートシナリオを作ったは良いけど、これテスト募集どうすれば良いんだろう。 時間が未定なだけならいつも通りフレンドに頼むんですが、ショートシナリオだから最悪10分くらいの為にお願いするのは気が引ける 。 予想だと多分ソロで30分、マルチで1時間くらいだと思うんですがね……誰か凄く時間を無駄にしても良い人居ないかな……?(/ω・\)チラッ