しゃんはいさんがいいね!した日記/コメント page.25
しゃんはいさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
プリン丸![]() | |
2020/10/16 07:46[web全体で公開] |

コメントする 0
ななせ![]() | |
2020/10/15 12:00[web全体で公開] |
😰 セッション反省文「FCネヴァーウィンター第二話第二章セッション10」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/14(水) 21:00~ GM:マダムユズコさん FC“北方の至宝”ネヴァーウィンター 第二話『ネヴァーウィンターの失われし王冠』第三章セッション10 参加PC:バンリ(狙撃弓シュー) タイトルどうしたよ。って感じですが。 えー、今回の敵は、ヒドラでした。 私、なんでいつものソーサラーで来なかったんですかね?(ジャンピング土下座) リアルまもちき可能な方はおわかりになると思うのですが、再生や回復能力に対して炎の範囲攻撃が超有効な相手です。 私はまもちき能力非所持ですが、身内卓で遭遇したことがあったので、攻略法については割とわかっていたのです。 珍しく。そう、珍しく…!! ああ、なのに…! \お客様の中に、FBをお持ちの方はいらっしゃいませんかー!/ お前だよ!お前が最後の最後に「あ、やっぱPCこっちにします~^^」って弓シューに差し替える前の、そのソーサラーが持ってるよ…!!!(ジャンピング土下座2回目) いやほんと…なんで変えちゃったんでしょうね? まあ、なんでっていうか…このソーサラー、2回連続で何もせず終わったり、為す術もなく気絶したりしてたため、前回から違うPCで参加してたんですよね。PLのメンタル、豆腐だから。 ただ、「コンジャ不在だと相手の回避が高かった時にグダる」という学習もしていまして。砂漠の難民みたいに「ファナを…ファナをください…」ってなるんで。だから今回はソーサラー(サブコン)で出撃するつもりだったんです…最初は… でも、増えたんだなぁ…コンジャが…。あ、コンジャおるやん^^シューターにしよ^^って軽い気持ちで変更したらこれですよ。 私がPCを変更した瞬間、GMはきっと画面の向こうでニチャア…って笑ったに違いない。(マダムユズコさんはそんなことしません!) 偵察に出したファミリアに攻撃されて瀕死になったり、精神抵抗にことごとく失敗して強制移動させられまくった結果まったく魔法を使えずに終わったり、初手で投擲×4されて即落ちしたりした挙げ句、やっと回ってきた活躍のチャンスで不在という、このPLの運の悪さたるや… あれだな。周年ガシャからハロウィンに至るまで、欲しかった限定全部出したからな。レゾナンス日菜子とか納税で来たからね。反動かこれ。(何の話) とまあ、反省文はこれくらいにしまして。 FBがあれば…ときっとPTメンバー全員で思っていただろう中、それでも気絶は出さずに(ゴーレムは壊れましたが…)乗り切ることができました。今回も後衛に物理が飛んでくる仕様でしたが、相手の知能が低くランダムだったので助かりました。前述のソサ、今回からブリンク使えたんですけどね。(引きずる)あと、1Rに物理と毒両方当たったりしましたけどね。どこまで運が悪いのかw 最後はRPターン。戦闘中に現れたNPCとの交渉・話し合いでした。いやー政治の話は難しいですね…個人的には血統とかナンセンス~って思うので、守護卿派だったりするんですけど。 マルチエンディングなら周回しなきゃ…(ゲーマー並感)みたいな話もしつつ、次回ようやく嗣子に会える…!? 序盤参加してないので、会いたいわ~。参加できますように。 というわけで皆様ありがとうございました!そしてすみませんでした…!w
魁星![]() | |
2020/10/14 19:42[web全体で公開] |
😶 水を得た魚のように 常識自分「まだ初卓完遂してないのにすでにまた新シナリオを書き始めると言う狂気()」 常識自分「元々何か設定を考えたり、そう言うのが好きだったけれど……だからさぁ、ちょっと自重しよう??」 常識自分「まだ初GM終わってないでしょ!? ちゃんと完遂してからフィード全て表示する常識自分「まだ初卓完遂してないのにすでにまた新シナリオを書き始めると言う狂気()」 常識自分「元々何か設定を考えたり、そう言うのが好きだったけれど……だからさぁ、ちょっと自重しよう??」 常識自分「まだ初GM終わってないでしょ!? ちゃんと完遂してからフィードバックしてそれを踏まえてから書き始めようよ!!」 ウルセェ!>( ’ ^’c彡☆))Д´) パーン <ウボァ 設定厨自分「書きたいんだからいいでしょう!! それに今書いてるの多分ランダムダンジョンっぽくなるやつじゃん! だったら修正は自由でしょうが!!」 常識自分「……それもそうだね!」 _ / |T ̄て ̄ ̄`ー-< ||  ̄\ ヽ 和解しました |/ \\ _| _|\__ 、\\)/L|/ (_(_\_)_)ノ 以上、私の精神世界で繰り広げられた茶番でした
![]() | タイチ![]() |
2020/10/13 11:43[web全体で公開] |
😶 セッション感想:旅路の暇(SW2.5) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)日曜日の突発卓に、ナイトメアマルアクフェンサーで参加して参りました。 経験点は収まっているにしても、このキャラクターは所持金がレギュレーションでは28000Gなのに50000G超えてると言う倍近い状態になっていて、かねてよりなんでだろうと思っていたのですが。 ルルブ3のレギュレーション表を確認して見ると、レベルがまだ7だけど8〜9相当ぐらいになっているんじゃないかと……。 セッション本編はGMの作成キャラも加えた5人パーティーで疫病が発生した村へ薬を届けに行くと言う内容。 いつもの道が塞がってしまい、ドラゴネットが頂上に住む山を超えるか、谷を行くか、迂回するかの3択で、話し合った結果危険度の低そうな迂回ルートを選びました。 山越えはドラゴネットがボスは確定として、谷の方は何がいたかもちょっと気になってはいました。 基本は道中で探索、野営、戦闘の繰り返しという感じでした。 1日目は、それぞれ分かれて野営の準備。 調達、調理、探索、警戒と役割を分担した中で、探索していたグラランシューターのゆりあんさんが、せっかく拾った木箱をRP的な意味でぞんざいに扱って、手に入っただろう装飾品の種類が減ってしまったりと言ったおもしろハプニングもあったり。 そして第1戦目は交代で見張っていたため、パーティーが分断した状態でティルグリスとの戦闘となりました。 自分のキャラとゆりあんさんは先に寝ていたため2R目からの参加、片方は弓シューターでありこちらはソーサラーも習得していたので今回は後衛に徹することにしました。 辛くも撃退したところで、NPCのライズさんがティルグリスの肉を保存して翌日に食べると言うまさかの事態に、まぁ食事が山菜だけで肉が欲しいとRPしたのは自分でしたが(笑) 2日目の戦闘は4人が沼に下半身が沈んだ状態でのアンフィスバエナ、ですが前衛には飛行持ちのリルドラファイターロジェさんがいたため、一人だけペナルティーなしで殴り倒し、1戦目よりは難なく切り抜けました。 そして3日目、パーティーは村へ到着して村長に薬を渡したところで、ついにボス戦、巨大な蛇が来るということからまさかヒドラかと戦慄しましたがピュートーンでした。 先制が取れず、毒攻撃がなかなかに厄介でしたが、神官のセリーナさんが回復と巫術のサポートで危なげなく乗り切り、コア部位の頭部を集中攻撃して撃破。 感覚的には分断された初戦が一番きつかったかも。 GMを務めていただいた近衛兵さん。 PLとして同卓いただいた、もっちさん、朱朱さん、とらさくさん。 先日はお疲れ様でした。
ななせ![]() | |
2020/10/12 11:33[web全体で公開] |
😆 セッション記録「紅葉狩りに連れてって」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/11(日) 13:30~ GM:尸さん 紅葉狩りに連れてって 参加PC:アルフレート(ライダー盾プリ) 尸さん初GM卓にお邪魔させていただきましたー。 Lv3~4、とってもほのぼのしたシナリオに、見知ったPLさんorPCが多かったので、終始気負わず楽しめました。 ウィルダネスと告知されていたので、胸を張ってライダーで出撃です。 (余談ですが、以前「ライダーがなかなか使えない…」って日記を書いんですが以降は結構な回数出撃できていたり募集に最初から可不可が書かれていたりが多く、たまたま運が悪かっただけ説も浮上しておりますが、もし気を遣っていただけているなら圧倒的感謝…!!) もっふもふで真っ白なご令嬢(タビット)を紅葉狩りにご案内する、RP多めのお話。 たまたまPTにも男性タビットがいたため、おおっとこれはロマンスの予感…! 私は自分のPCに恋愛RPを仕掛けられると困ってしまうタイプですが、自分に関係なければ全然無問題なのでw、全力で煽……応援させていただきました。アルフレートって「おじさんくさい」って設定あるんですよ実は。おじさんらしく煽……仲を取り持とうと尽力いたしました。会社で部下にやったらセクハラって言われるぞアル! いやあこのご令嬢のコマに使用されていたウサギの写真がですね…あまりにもふ…まっしろなもふ…。もふい動物に弱い私は、チャット欄にあの顔が現れるたびに「ああ~~~~~」って身もだえておりました。テキセでよかった。 終わった後、猛烈にもふい動物をもふりたくて仕方なかった(語彙力の敗北)ため、自分ちのインコの後頭部に鼻を押し付けてもっふもっふクンカクンカしときました。余談。 戦闘は易しめだったため、さっさと片付けてめいっぱいRPを楽しむことができました。ピクニックしたり紅葉を狩ったり花を狩ったり(それは戦闘)。生活力のないおじさんPCで参加してしまったため、昼食シーンでは会社の花見で何もせず座り込んでるクッソ上司みたいになってましたが、愛されダウレスを連れていたおかげで構っていただけて感謝。 ダウレスは草食獣。(戒め) 作成時のライダーが2しかなかったので、ほぼ消去法でダウレスを連れることになり、当然Lvが上がったら乗り換える気満々だったのですがw、皆さんがよく構ってくださるしRPで変な個性もついてきてしまったので、どうしたものかと悩んでいますw盾プリだから将来は堅めのドラゴンインファントに…って思ってたんですけどね。多部位?知らないなそんな騎獣。 まあどっちにしても上位種族には乗り換えることになりますよね…。フレーバー的に、おや?ダウレスの様子が…(BBBBB)ってことにしてもいいのかなw 癒やし系シナリオによりストレスも癒されたのか、セッションが終わる頃には金曜からの胃痛もすっかり良くなっておりました。 ご令嬢とタビット氏の再会があるなら、是非ご一緒したいものです。 皆様ありがとうございました!
ななせ![]() | |
2020/10/12 10:53[web全体で公開] |
😆 セッション記録「おんぼろバイクは夢をみる」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/10(土) 20:00~ GM:肴さん おんぼろバイクは夢をみる 参加PC:ラファエロ(コンジャプリ) 初めましてのGMさん、肴さんの卓に参加させていただきました。 魔域探索シナリオ…でしたが、うーん流石魔域!魔域という設定自体が、何でもありをやるために作られたのだと聞いていますが、マップのタネが開示された瞬間、ああ~~~なるほど~~~!?ってなりました。発想がすごい。 途中ハシゴでの移動が何度かあり、その都度何が何でもカルキノスに騎乗したまま登ろうとしては騎乗判定に失敗し、べっちんべっちん落下(からの華麗な受身)するライダー嬢があまりに面白く…いや面白いは失礼ですね…いややっぱり面白かったです、すみませんw 自PCはセージ担当でほぼ探索では役立たずだったため、壁や床を調べては「いい床だ」とか呟く謎ロールに終始しておりました。あのイメージは、実は外れを引いたフェローの謎行動です。(わかりにくいわ) やっぱスカウト1でもいいから取っておけばよかったな。知力B5あったから探索ならワンチャンいけた。セージしかないと道中が暇になりがちなんですよねー。 戦闘は上級戦闘。 トラウマと不安でガチガチだったのですが、GMさんや卓メンさんがほどよくゆるい雰囲気だったのと、わからなくて悩んでいるととても親切に教えてくださったので、途中からは安心して楽しめました。 今回のPC作成のテーマが「何が何でもまもちきを成功する(そのためにサブでキルヒア神官を取った)」と「どんな手を使ってでも抵抗をぶち抜く」で、そのために(いや、ダイス振ったら3回とも大惨事だったからってのもあるんですけど)割り振りで作成して種族を人間にしていたのですが、どちらも達成できて満足。上級だと基本よりも敵と距離を取れるので、後衛は安心感があるんだななどと思ったり。(敵に鷹の目持ちの30m弓がいたりした場合は知らん) フェアテが召喚した妖精が後ろに下がろうとして、フィールドが足りない…ってなったら突然フィールドが現れて増えたのが面白かったですw 魔域ってすげー。 コンジャプリで拡大すべて持ちだったので、フェアテで熟練やった時のように射程に苦しむこともなく。ていうか最初は拡大距離とかもう全然頭になくてですね…アドバイスいただいて初めて気付く始末。ありがたや。 変転を使って抵抗をぶち抜き、魔法生物(魔動機だったかもしれない…深夜2時を回っていたので若干記憶が)ボスにクリメイションをぶち込めたので私は満足です。やりたいことは全部やれたー。気絶もしなかった。w 昼卓もあったので後半はかなり頭が回っておらず、発言してから「いや何言ってんだ私」ってなることもしばしばでご迷惑をおかけしましたが、楽しかったです。皆様ありがとうございましたー! そして全然関係ないのですが、金曜の夜から日曜にかけて私、ずーーーっとめちゃくちゃ胃が痛くてですね…。 じっとしてると痛くないけど、姿勢を動かすとイタタタってなるのでそれも若干集中を欠く原因になっていたかも。重ね重ね申し訳ないです。 夕飯を食べた直後からだったんだけど、特に生ものとか食べてなくて、なんだろう…?ってググったら、どうやら生のカイワレ大根とタマネギ(一応加熱はしたけど半生ぽいところがあったかも)を大量に食したのがまずかったっぽい…?カイワレやタマネギの辛みは刺激物質なので、大量に食べると体調や体質によってはよろしくないみたいですね。気をつけよう…。 日曜の夕方くらいにはすっかりよくなって一安心。ちょうど先週健康診断があったので、何かあれば出てくるでしょう~。 皆様もカイワレとタマネギにはご注意をw
プリン丸![]() | |
2020/10/12 07:09[web全体で公開] |
😆 SW2.5セッション感想@「うちの水が飲めねえのか!」GM/しろうさん (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10日開催、しろうさんGMのセッションに参加してきました! タイトル回収が実に見事な、良いセッションであったとまずは大絶賛から入りましょう。 楽しかったです。GM&参加者全員に感謝を。 このセッション、募集要項に「暗所・有 水場・有」と明記されてる親切仕様(書き方はうろ覚えですが) だったら選択肢はこれしかねえ!とエルフを投入しました。 逆にふわふわの毛並みのリカントで「水辺はきらーい」ってRPするとか、エルフ生まれのナイトメアとか金づちなドワーフとか投入しても捗ったかも知れませんけどね。ここは王道でね。 さて、マイキャラのシルヴァンですが。 私の中のエルフ感、すなわち「身が軽く器用な弓使い。理性的だが他者をやや見下しがちで少し口が悪いが、相手をひとたび認めれば信義を貫く」というキャラ性を(私ができる範囲で)詰め込んだキャラでございます。 ついでに、SW2.0に存在した流派「ドーザコット潜弓道」を読みかじり伝承者を自称するという謎設定で味付けしてあります。もちろんデータ的な有利要素は何もありませんけども。 パーティメンバーに恵まれ、ドワーフの脳筋ぶりにあきれたりグラスランナーの技量に感心したりティエンスの賢さを称賛したりエルフの神官にへりくだったり(←同族なら神官の方が身分が上と判断)することができました。 特に、ドワーフにはやたら嫌味っぽい発言をしてた気がしますね。うまい事対応していただけて良かったです。 クライマックスで仲間に、恒例化したかたちでマイルド罵倒してもらえたので、ここぞとばかり温めていたセリフをぶちかませたのが私的ハイライトですね。 『「今は、命預けておくぞ」と。ただし顔は全く怒っていません』 はい。ダブルミーニングです。 『命』のまえに付くべき指示詞をあえて省略したわけですね。 『その』とつければ「射殺してやりたいくらいムカついたけど今は勘弁しておいてやるよ」って意味に。 『この』とつければ「ムカついたけどそれはそれとしておまえのことは信頼している。この命を預けよう」という意味になるのです。 まさかバレまいと思っていたらあっさり看破されてビビりましたが! まったく恐ろしいPLさんたちであったことよ。 余談ですが、このセッション、水に飛び込んだり沼地を乗り越えたりするシーンが多かったりする都合上、やたらPCがふんどし姿になる状況が多かったのが印象的でした。 エンディングでの「おまえら汚れてるじゃねえか水浴びしてこい」で4人ふんどし姿になったのも合わせれば、1セッション延べ10ふんどし。なんだこれ。 まあ、そのうち4回は私ですけどね!エルフだからね!優しき水の活用機会を逃すわけにはいきませんよね!
ななせ![]() | |
2020/10/12 00:34[web全体で公開] |
😆 セッション記録「忘れられし古の守護者①」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっと…次回に続く、となったため過去参加卓情報から消えていて、日記を飛ばしてしまった(CPでもよくやる) 10/9(金) 21:00〜 GM:魁星さん 忘れられし古の守護者① 参加PC:フレデリカ(マギシュー) PLとしてはちょいちょい同卓させていただいている魁星さんの初GM卓に参加させていただきましたー。 タイムリミットにより次週に続く、となったのでさわりだけ感想を… シナリオ、めっちゃ気になるー! 遺跡の中の意味深レリーフ、どういうことなんだろう?勘のいい人ならきっともう見当がついてるんでしょうね!私は全然つきません!!!残念!!!! フレデリカちゃんは8月にやったセッションで作成して、そのまま一度も触らなかったPCでした。2Hマギシューってどうしていいかわからん…みたいなのが主な理由だったんですけど、初のLv10卓ということでレギュ合わせをして起用。そういえば久しぶりの女性PCだな?って思ったのですが、気付いたらオンセンに登録してあるPCで唯一の女性キャラになっていました。(どう見ても女にしか見えないPCもいますが男です) 2ヶ月ぶりなのでキャラをすっかり忘れていて、RPが迷子だった気がします。やってる間にキャラを固めたい…。 魔法制御を取って毎Rショットガンしちゃうぞー☆って思ってたのですが、今回の戦闘は神官様によりアンデッドが一瞬で消し飛んだため撃つ機会がありませんでしたw残念w 次回は撃ちたい!w 次回に続くということは来週もう一回遊べるドン!ということなので、個人的には全然気にしないというかむしろ歓迎です。(あんまり極端にグダるのはアレですがw) というわけで続きも楽しみにしております〜!
たびがらす![]() | |
2020/10/12 00:28[web全体で公開] |
😍 SW2.5セッション【紅葉狩りに連れてって】(GM:尸様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)SW2.5オンラインセッション通算13回め。 尸さんの初GMセッションに参加させていただけることに。 自分もつい先日GMデビューしただけあって、緊張具合がよく分かりました(笑) 今回の依頼は護衛任務。まさかの自PCと同種族!? ということで、いきなりNPCとの恋愛フラグ?!(笑) いやほどほどにしようと思っていたのですが、他のPLさんたちも割と嫌な顔せずノってくださったもので、ちょっとずつ親密になっていくことに! まあ最後の方はまるでナイト気取りでしたねえ~ こんなRPでよかったのか・・・?(笑) とはいえ、今回のセッション、とんでもなくほんわかしたお話に。目的地に到達した時のみんなのRPはまるでピクニック!(いや紅葉狩りなんですけどね) 持ち込んだお弁当と途中で手に入れた食材を使った料理で舌鼓を打ち、紅葉を眺め(自PCはNPCも眺めてましたが)、とても和やかな雰囲気になりました。PLさんたちから「心が洗われるようだ」という感想が飛び出すほど・・・! みんなの協力的なRPとGMの憎い演出で、とても素敵なセッションだったと思います。 最後に、自分のPCはNPCとまた会う約束をしてお別れ。さて、いつか本当にまた会える日はあるんでしょうか。 さて、今回はネタビルドに挑戦してみました。種族的に前衛やるのは不向きなのはわかっていたのですが、意外となんとかなる・・・? とはいえ、やはりHPが心もとないのは事実でした。でも結構気に入ってしまったので、どこかでまたセッションに出してやれたらいいなあと思っています。とりあえず目指せ5レベル! 今回ご一緒させていただいたPLの皆さん、ありがとうございました! セッションを立ててくださったGM、初セッションお疲れ様でした! またよろしくお願いいたします~。
ななせ![]() | |
2020/10/12 00:13[web全体で公開] |
😆 セッション記録「トラップ遺跡を攻略せよ(その2)」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/10(土) 13:30〜 GM:たびがらすさん トラップ遺跡を攻略せよ(その2) 参加PC:アルフレート(ライダー盾プリ) たびがらすさんのダンジョン探索シナリオ、続編に参加させていただきましたー! 前回とっても楽しかったので、続きを考え中と聞いて何が何でもアルフレートで再参加せねば…!と思っていました。無事参加できてよかったです。 前回調査した遺跡にまだ先があると聞き、再び乗り込んでいくPT。 ダンジョン探索はトラップを警戒するあまり鈍足進行になりがちですが、今回は罠など知らぬ!あれば踏み抜く!くらいの勢いで突き進んでくれるPC(しかもお婆ちゃん)がいたため、さくさくと先に進む一行。途中、案の定落とし穴に落ちるも、見事な受身を披露し勢いを止めないお婆ちゃん。まあLv4ですから即死級デストラップはないだろうとは思うのですが、メンタル強いな!?w(他のPCが待ってと言えばちゃんと待ってくれました、念のため) そして遺跡の中には、日本人であれば一度は目にしたことがあるあのシルエットが…。お台場に立ってたりした、でっかいアレ(の遺跡に入るサイズの像)が…。w ギミックとして集めたアイテムももう完全にアレの装備品。これ、進研ゼミ(と書いて公式リプレイと読む)で見た!と叫ばざるを得ない。アレじゃん。魔道戦士ガンドゥームじゃん。 魔動機文明時代の遺跡ですからね、全然間違いじゃないですね!!いいと思います!!!w それが「お前らの力を試させてもらおう!」系のボスだったわけですが、「さあ回復してやろう!全力で掛かってくるが良い!」とは言わないんだ…と呟いたらその通りになって、全回復して貰ってからの戦闘となりました。何という紳士、何という火の四天王。ていうかこういうネタをさっとわかっていただけるありがたさよ。一定の年齢以下の若者、もうわからないでしょこれw(いやリメイクされたりしてるからわかるのかな…?) アルフレートはガチガチに防御を固めて「かばう」を取ってるライダープリなんですが、このレベル帯だと1Rから前に出ることはできず…というか永遠に出られず遠隔指示で騎獣だけ戦わせることになるのが通常なんですが、今回は「このRの回復は私に任せて前に出て!」と言ってくださる方がいたので有り難く前線に乱入。祝・初「かばう」成功。 ライダーファイターの時も思いましたが、堅いPCで前線に立つのめっちゃ楽しいですね…。グラップラーの時は、敵から「お前に決めた♡」って指名された瞬間「ひええ…ですよね…」って慄くけど、堅いPCだと「よっしゃ!来るがいい!」って気持ちになってテンション上がります。高レベルだと魔法も銃も飛んでくるからそうも言ってられないんでしょうけど。 初かばうに加えて、「もうこれ魔法で攻撃した方が早いのでは?」ってなったため初フォースもぶちかますことができました。いや〜いいなあ前線プリ。楽しい。 騎獣も装備を買ってあげたのが功を奏して、なかなかの活躍でした。貧乏した甲斐があったな! そういえば前回出したときは騎獣は名無しだったのですが、今回からひっそり名前をつけていました。 レンタルなので名前つけるってどうなんだろ…と思って控えてたんですが、やっぱり付けた方がRPが捗るし、皆が名前で呼んでくれるのは嬉しいですね。レンタルシステムどうなってんのと思うこと多々なんですが、きっとご指名騎獣みたいな感じなんだよ…うん…。契約証は指名料。 でも命名能力がないので、ライダー3PCいますがルビー、エメラルド、アメジストと大変安直なラインナップとなっております。エメラルドはドラゴンインファント。ドラゴンつったらエメラルドだから…(年がバレるぞ) さて、戦闘クリア後。 メンバーこそ変われどこの卓の流儀として、遺跡にあるものは持って帰らねば…と思った私、動くガンドゥーム像に向かって「これからどうするんだ?よかったらうち(のギルド)に来ないか」と勧誘を開始。無事お持ち帰りに成功しました。 このギルド、今後はきっと観光収入も見込めるぞやったね!☆ 今回も和やかで楽しいセッションとなりました。 同卓した皆様、GMありがとうございました!
尸![]() | |
2020/10/11 23:50[web全体で公開] |
😶 SW2.5 × 初GM感想(長文のため畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンセンに登録し、初めて遊んだ SW2.5。 気づけばどっぷりとはまっており、本日なんとか初セッションを無事(?)開催することができました。 今日(10/11) GMでセッションをやる! と決心し募集を作成したのが1週間前。 投稿文を考え、投稿ボタンを押すときから手が震えており、ボタンを押した後もしばらく心臓がバクバクしておりました。 募集を行い、想像以上に早く当初の定員を超える申請をいただけました。 あまり卓がないというのもあるのかもしれませんが、「おもしろそうなので」というコメントもいただき、本当にうれしかったです。それからは作成していたシナリオ、Map、魔物データなどの修整と見直しの毎日でした…。 反省点: 【時間オーバー】 ギミックなどの内容を凝ったつもりはなかったのですが、描写に時間をかけ過ぎたかなあと。 描写をしている間はPCは発言もしにくいでしょうし、もう少し簡潔にするべきであったかと思います。 【PC目線での基本的行動の予測不足】 PLとして参加していたときには見えていたものが全く見えなくなっていた不思議…。 そうだよね、この状況だとそう動こうとするよね…というようなこと、これまで参加させていただいてきた卓で自分もしてきた行動がシナリオ作成時に全く思いついておらず「どうしよう…」となり、そこからはほぼ無理やりに近いアドリブと予定していた設定変更の連続でした。ここが一番きつかったです。目線意識は常に…! 【戦闘ルールの把握不足】 非常に基本的なことですが、魔物の移動と配置の認識不足でかなり味気ないものになってしまいました。(終了後理解) 時間がすでにオーバーしていたこともあり、結果としては長引かずよかったのかもしれませんが…。 もう少しだけ、刺激のあるものにできればよかったなと感じております。あれだけ見直しても漏れは山ほどありました。読み込み大事。 他にも色々あるのですが、まずは無事に開催でき、また「楽しかった」と言ってもらうことができ、 ある程度は、「楽しい時間の共有」は達成できたのかな、と嬉しく思います。ほんとに。 遊び始めたときには絶対にやることはないだろう、やりたいと思うこともないだろう と思っていたGM。 いつしか意識し始めていた不思議です。やはりこれまで参加させていただいてきた皆さまとのセッションが楽しかったのが大きいのだと思います。まだまだ至らぬ点が多々ありますが、自分もそのような場を作ることができればいいなあと考えております。 拙卓に参加いただきました皆様、楽しいRPでこちらが楽しませていただいてしまいました。 開催にあたりたくさんのご助言をいただきました方、心より御礼申し上げます。 皆さま、本当にありがとうございました! 言葉に出来ないほどの感謝を込めまして。 <(_ _)>
がらこ![]() | |
2020/10/11 16:16[web全体で公開] |
😆 SW2.5『おんぼろバイクは夢をみる』おつかれさまでしたー! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)一応ネタバレそこまで盛大にやらないけど畳みつつ。 昨晩はGM肴様のSW2.5『おんぼろバイクは夢をみる』に参加してきました!(参加PL(敬称略):猫型対人魚雷、はむかぜ、柿の種、ななせ、自分) 自分はかばう盾プリの魔動機ライダー、メリアのカランコエで参戦。いやぁ、仕事したした! 上限8レベルの中、バリバリ複合職のためレベル7(最大でレンジャー7、続けてダリオン信仰プリが6、ライダーが6)での参戦でしたが、一回も気絶まで行かず、不屈も発動することなくボス戦劇は出来たぞー! 後衛の方々の補助と回復、前衛職の方々の爽快なダメージに助けられ、カルキノス君と見事自分の仕事を成し遂げてきました。あそこまで動ければ文句ない! カルキノス君の多部位を活かせてない説が浮上していましたが、そこはね、カルキノス君のお仕事は【防御の泡】だし、あと獅子奮迅取ってないしなー! って。騎獣をどう扱うかはビルドごとにやっぱり違いますね。攻撃的な前衛ライダーでカルキノス乗るんなら獅子奮迅取ります。 シナリオもとても楽しかったです。「つまりはこういうことだよ」ってGMから情報開示されたときは「な、なんだってー!」となりました。ああいうシナリオの作り方はすごいなぁと。参考になりましたし、これ、身内の単発向けに、シナリオ借りたいな……! となりました。シナリオ作るのうまくなりてぇなぁ!! それぞれのPCのみなさんも味があって見てて楽しかったです。結構夜中までセッションがかかったので最後の方はRPを思い出したようにしてたところもありましたが、それもまたオンセの味だなと思います。 さて、カランコエは新たなる相棒がお迎えできるかもしれないのが嬉しいです。本当にカランコエ、お前、初回のあの【魔動機にほれ込んじゃった】がここでも活きるとはね、お互い思わんよなぁ。騎芸が半分死んでいるとかそんなの気にするな! 君はこれからも魔動機を駆るメリアのダリオン神官という面白RPで私を楽しませてくれ。 単発野良卓向けPCでこんなに楽しめるビルドの子ができるとは思ってなかった。改めて、カランコエが参加している卓に関わっている皆様全員に感謝の意を述べさせていただきます。 また君と遊びたいぞ、カランコエ!
TK16![]() | |
2020/10/11 01:11[web全体で公開] |
😆 フクロウ魔神の魔域 1週間半ぶりのセッションと、持っていないGMマガジンのシナリオだったので今日がとても楽しみだった…! どうやらルルブⅢがまだ刊行されていなかった時の物だったらしく、騎獣の制限に関してはなにも記載無かったみたいなんですがGMであるハリィさんのご厚意でペガサスちゃんを戦闘時だけ、戦列に加えさせるこ全て表示する1週間半ぶりのセッションと、持っていないGMマガジンのシナリオだったので今日がとても楽しみだった…! どうやらルルブⅢがまだ刊行されていなかった時の物だったらしく、騎獣の制限に関してはなにも記載無かったみたいなんですがGMであるハリィさんのご厚意でペガサスちゃんを戦闘時だけ、戦列に加えさせることができました。やったぜ。 戦闘は…圧勝も圧勝。3戦したうちの2戦は敵の手番が回ってくるのを一切許さない悪・即・斬っぷり。 しかもそのうちの1戦てボスのフクロウ魔神ww クロスボウって……怖いんだね(((-ω-`))) しかし、自分のキャラクターも負けじとクリティカルしたし、相棒のペガサスも絶好調だったのでとても楽しめました。 ボスの知名度が抜けなかった時のゴタゴタで弱点隠蔽判定をすっかり忘れてたのは内緒だ…!
てるみっと![]() | |
2020/10/11 00:02[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】続*2・リレーキャンペーンがやりたい話 何となく日記でダラダラと書いたことから何やら大事になった当案件。 とりあえず一区切り付きましたので、また色々と感じたことを酒の勢いに任せて書き連ねる次第にございます。 これ後から読んだら恥ずかしくて死にたくなるアレだな?まぁいっか! まず、日記で「リレーキャンペーンやりたいンゴオオオオ全て表示する何となく日記でダラダラと書いたことから何やら大事になった当案件。 とりあえず一区切り付きましたので、また色々と感じたことを酒の勢いに任せて書き連ねる次第にございます。 これ後から読んだら恥ずかしくて死にたくなるアレだな?まぁいっか! まず、日記で「リレーキャンペーンやりたいンゴオオオオオオ」と言ったところ多くの反響があり、背中を押されるがまま勢いで募集を掛けたところ、定員4名に対し3日で24人もの応募を頂き募集期間を半分以下にすることに。倍率6.0倍って比較的高倍率な国立大学かよォ!? ありがたさとヒエッ…という感覚と純情な感情が悪魔合体した心境でしたハイ。 20人も選考で落とすことになるとは……寧ろここまで多いと罪悪感薄れるな?(屑) というのは冗談で、実際はそんな事全然無くて夢に出てくるくらいでしたが、本日無事選考を済ませました。 落選された方には一時的にリレーキャンペーンのマッチング用コミュを作成し、そちらをご案内。 私はリアル都合や他卓の兼ね合いで参加できませんが、リレーキャンペーンをやってみたいと集まって下さった多くの皆様がうまい事リレーキャンペーンにありつけるよう調整する場として活用していただきます。 もう早速色々と話し合いがされており、これ私は見てるだけで良いかな?と感じ始めるくらい。とはいえ完全に全員が完璧に満足する結果になると言う事は難しいとも思っております。どこかで妥協は必要になるもの。 なればこそ、己が理想のキャンペーンは己で掴み取るが良い…そんな気分で見守っております。 さて、ここからはぶっちゃけた裏話。 熱い自己語りによる長文が展開されるぞ!ブラウザバックは今のうちだ! はい。ということで(謎一拍 実のところ私がリレーキャンペーンをやりたいだけであれば、日記に反応下さった方の中から数名に声をかけ、身内で楽しめば事足りる話でした。その方が知ってる方を相手にする安心感もありますし、互いにある程度知っている分運営もしやすい。わざわざ労力掛けて選考したり、選考から漏れた方のアフターフォローも必要無いわけです。 それを何故広く募集を掛けたのかというと、端的に言うと投資です。 長期的に見た時にSW界隈が長く活気にあふれていて欲しいわけですね。 まず、今回リレーキャンペーンの募集という事でメンバーを募りました。リレーキャンペーンと言う事は全員がGMも担当することになるわけで、そんな募集に24名もの方々の募集を頂いたわけです。詰まる所、PLとして参加している方や普段はフリーのセッション募集に参加されない方の中にも潜在的にGMをやってみたい、やってもいいと言う方がこれだけ居るわけですね。なんだよ…結構いるじゃねぇか… この芽を旨いこと育て、将来的にフリーでも卓を建ててくれるようになってくれれば私もその恩恵に預かれるという寸法ですウヘヘ… というのは3割くらい冗談として、どのシステムでもそうだと思うのですが、やはり卓を建ててくれるGMの存在は大きく、GMの数がその界隈の活気に少なからず関わっていると思います。そんなGMになってくれそうな人材を発掘し、育てることもこの界隈に関わった1プレイヤーとして大事なことかなと。そう考えたわけです。 まぁ私自身のキャパシティの問題もあるので、結局は周りを巻き込んでご協力いただくことになりますが… 私は現在ピッカピカのTRPG一年生ですが、今月下旬で晴れてTRPGを始めて1年を迎えます。 この一年を通して「こいつぁ長く付き合うことになる趣味になるぜぇ…」と感じ、実際めっちゃ楽しんでますイエーイ。 であればこそ、そんな界隈が長く続くよう私も微力ながら助力せねばなるまいて。そんな気持ちで行動した次第です。 正直なところ、ちょっと悪目立ちし過ぎてるかなーという気持ちもありますし、単純に私の事がちょっと…という人には面白くないかもなーと言うことも考えました。普段は表に出しませんが人の目は気になっちゃうタイプ。 でもまぁそんなことはどうでもよし。やりたいようにやらせて頂こう。 やらない善よりやる偽善。情けは人の為ならず。 そんな精神で今後も変わらず活動して参りますのでよろしくお願いいたします。 …気付いたら1800字オーバーくらいになってるな?小学生の夏休みの宿題の読書感想文かよお前ェ!
たびがらす![]() | |
2020/10/10 23:25[web全体で公開] |
😊 SW2.5オンセ GM2回目終了~(トラップ遺跡を攻略せよ その2) SW2.5デビューして今で2か月半。 やっと2回目のGM経験をしてまいりました。 今回もオリジナルシナリオ。流れ的には前回の続きですが、単発として遊べるように調整しておきました(つもり)。前回から参加のPLさんもいたので、分かるようなネタも少し入れてみたり。ちょっと前よりは余裕があったんでしょう全て表示するSW2.5デビューして今で2か月半。 やっと2回目のGM経験をしてまいりました。 今回もオリジナルシナリオ。流れ的には前回の続きですが、単発として遊べるように調整しておきました(つもり)。前回から参加のPLさんもいたので、分かるようなネタも少し入れてみたり。ちょっと前よりは余裕があったんでしょうか。と言いながら、始まる前は緊張で両手が震えてタイピングすら危うかった小心者なのですがorz 今回はボリューム的には前回よりうまく作れて、結構予定通りに進んだように思ったのですが、予想外にボス戦が長引きました(;´Д`) 見た目オリジナルだけど、ルルブにあるモンスターのデータをそのまま流用して作ったのですが、回避点が思ったより高く、同値回避を連発。PC達のダメージコントロールがよく、それほど危機的な状況にはならない一方で、当たらない敵にちょっとストレスを感じさせてしまったかも・・・(しょぼん)。セッションが終わってすぐに、部位がやられた時点で本体にペナルティが入る設定にしておけばよかったと解決策を思いつき、自分の鈍さを呪ってみたりして。まあその一方で、ボーナスステージとして作っておいた隠し部屋はあっさりといい出目で見つけてくれたり(みんな探索の時は鬼のような出目出してくるんだもん)、うまく謎解きやギミックを解いてくれたりして、嬉しかったかなあと。PLさんたちも、RPでどんどん進んで時々罠にはまってくれたりして、GMとしても楽しませてもらいました。前回はちょっと説明不足だったり複雑すぎて理解してもらいづらかったりした部分については、多少なりとも改善できていたんじゃないかなーと思ってみたり(参加してくれたPLさんたちがちゃんと楽しんでくれてるかどうか、セッション中はマスタリングに手いっぱいで判断できないのが怖い・・・)。 いいGMとは、なんて自分が語れたもんじゃないですが、PLさんのことを見渡しながらセッションが進められるようになればGMとしてそれなり、と言えるのかなーとか思っています。 余談ですが、どうも依頼の仕方のせいなのか、自分のセッションではみなさん、ギミックとして用意したものまでとにかく持ち帰ろうとする傾向があるのですが、なんでしょうかねえ? いや楽しくていいんで、つい許可してしまうせいもあるんですが、今拠点にしている支部がなんだかよくわからない不思議なものであふれつつあります・・・(笑) 次はウィルダネスやってみようかな。ある程度構想はできつつあるのですが、あとは時間だな。 今回ご参加くださったPLのみなさん、一緒の時間を過ごしていただきありがとうございました! また拙卓を見かけた時には懲りずにご参加いただけますと幸いです。
![]() | タイチ![]() |
2020/10/10 23:20[web全体で公開] |
😶 感想:トラップ遺跡を攻略せよ(その2) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ダンジョンアタックシナリオにプレイヤーとして参加してきました。 新規作成のマギシューでしたが、回し方に課題が残りました。 デリンジャーとターゲットサイトで命中+2しておけば大丈夫だろうと思ってましたが、それが慢心でした。 装飾品に金かけたせいで指輪買ってなかったという事態に、割っておけば当たった局面が何度かあった。 肝心のセッション内容でしたが、メンバーフリーで同じダンジョンを1回ずつ攻略していくようで、前回も参加した人もいたようです。 そして待っていたのはまさかのナイトガ○ダム、このインパクトが強すぎて、案の定自分含むPL全員がネタ振りする始末でした(笑) しかしネタ抜きにしても腕利きの傭兵ベースだったため、回避と抵抗が高く泥試合状態、1回だけ自分のクリティカルバレットが大回転しましたが、それがなかったらさらなる苦戦だったと感想を漏らされた方もいたほど。 果たしてこの先、武者型と軍人型の兄弟機や、合体して金色になる半身の魔王が出てくるかはまだわかりません(笑) GMを勤めていただいた、たびがらすさん。 そしてPLで同卓していただいた、尸さん、弾さん、しゃんはいさん、ななせさん。 本日はお疲れ様でした。
アーリング![]() | |
2020/10/10 22:17[web全体で公開] |
😊 【宣伝】SW2.0/SW2.5総合コミュニティ、参加者900人! 本日、SW2.0/SW2.5総合コミュは参加者900人となりました。コミュニティの管理人として、そしてSW2.0/2.5が好きなTRPGユーザーの一人として、とってもとっても嬉しいです。ありがとうございます! このコミュ、特にこれといったノルマもなければ、特典があるわけでもないのですが「SW2全て表示する 本日、SW2.0/SW2.5総合コミュは参加者900人となりました。コミュニティの管理人として、そしてSW2.0/2.5が好きなTRPGユーザーの一人として、とってもとっても嬉しいです。ありがとうございます! このコミュ、特にこれといったノルマもなければ、特典があるわけでもないのですが「SW2.0やSW2.5に興味がある」という方々への情報提供や質問&相談、セッション募集(フリーな単発卓など)の通知、卓仲間との交流など、便利に使ってくださればありがたいです。 ささやかではありますが、今月末に向けて参加者900人の記念セッションも現在シナリオの作成中です。よろしければご参加くださいね(*^-^*)。 今後とも、SW2.0/SW2.5総合コミュニティをよろしくお願いします。
魁星![]() | |
2020/10/10 01:35[web全体で公開] |
😶 GM感想【SW2.5】『【初GM】忘れられし古の守護者【初回し】』【まだ途中】 はい、初めてのGMかつ初回しシナリオ、前半(?)終わらせてきましたー まず1つ叫ばせて……プリーストそりゃねぇよぉぉぉおおおおおお!!!! 用意したエネミーが何もできず1つの魔法で消し飛ばされるってツライね() 私は次回からもっとエネミーを強化すると決めました(え だって1Rで全て表示するはい、初めてのGMかつ初回しシナリオ、前半(?)終わらせてきましたー まず1つ叫ばせて……プリーストそりゃねぇよぉぉぉおおおおおお!!!! 用意したエネミーが何もできず1つの魔法で消し飛ばされるってツライね() 私は次回からもっとエネミーを強化すると決めました(え だって1Rで半数以上倒されちゃあねぇ……もう容赦しねぇ…… シナリオの方はまずまず順調。アドリブって思ったよりスラスラ出てくるものなのね……(新発見) さあダンジョンアタックはもうすぐ中盤、PCたちはどう出るか! ……ちなみに見学おkにしてsw2.0/sw2.5総合コミュの方に通知しようと思ってたのすっかり忘れてました() 次回(来週金曜21:00)はちゃんと通知しよう……
ななせ![]() | |
2020/10/08 10:26[web全体で公開] |
😆 セッション記録「FCネヴァーウィンター第二話第二章セッション9」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/7(水) 21:00~ GM:マダムユズコさん FC“北方の至宝”ネヴァーウィンター第二話『ネヴァーウィンターの失われし王冠』第二章セッション9 参加PC:シルベチカ(フェアテライダー) また気絶した!w 敵初手の投擲×4集中攻撃で、早速撃沈。またか!後は頼んだ…俺のブレイブハートを形見だと思って…(デジャヴ) で、でも、できる限りの防御は積んでおいたので、一体目の2発は耐えたんだよ…だからなんだって話ですが。 どうせ剥がされるブレイブハートを諦めて、ミサイルプロテクションしたらよかったのかなあ。風の契約してなかったし、Lv7だったんですけど。(ダメじゃんよ) でもまあ、すぐに起こして貰えて(また寝言RPの準備をしていたのは秘密)戦線復帰し、以降は生命の危機もなかったので良かったです。投擲は1Rだけで品切れ。温情感謝。 PCのチョイスは悩んだんですけど、とにかくヒーラーが一人もいないのは不味かろうと、Lvがちょうど良かったフェアテを持ち込んだのですが、いや~~~神官にすればよかった~~~~(手持ち神官がLv4しかいなかった)とセッション中に35回くらい思ったので、次回神官不在の時は新規で作ろうと思います。ちょうど新規作成が立て込んでいて、キャラを考えてる時間と引き出しがなかったんですよね…まだそんなにポンポンとは生み出せない…。 回復能力はフェアテでも十分なんですが、通常攻撃無効の相手に対してエンチャントできないのがなかなか辛く、前衛さんは一応それぞれ対策されてはいたのですが、武器を替えたせいで命中が下がったりもしていたし、何よりドラゴンインファントが!置物に!w抵抗の上からブレスでぺち…ぺち…ってするのみでした。無念。HP70越えだからそうそう死にはしないのが救い。 いつものソサコン、ヨハネスの方がよかったのでは…いや、そうするとヒーラーがメインアルケミ一人に…それは流石に厳しかろう…と、これまた28回くらいセッション中にぐるぐるしていたのでした。ファナもファイポンもカンタマも欲しかったですね…コンジャは偉大だ。最近メインコンジャさんが一緒だったりしてとんと撃つ機会がなかったのに、引っ込めた途端に必要になるというこの…そうだよねー人生ってそういう感じだよねー。 あとは敵のブレハ剥がしからの魅了がめちゃくちゃイライラ案件だったので、弓シューターで来ればよかった…!!弓シューのスネークアロー撃ちてぇ…!!!とも、そうですね、26回くらい思いました。弓シューもLv8がいるので候補だったんですが、やはりそうするとヒーラーが(以下略) ボスをなかなか削ることができず、若干泥仕合の様相を呈し始め、「マテカが尽きるまでには倒したい…」などの言動が漏れ始めた頃、なんとか決着…というか、戦闘終了そしてイベント。 別の方が書かれていましたが、まさに水洗ト○レ。レバー引いてやがったし。PTはジャーッと流されw、阿鼻叫喚になりつつ最後の判定を、と告げるGM…だが待たれよ! 私はエルフだ!!!水は友達、怖くないよ!!! 判定免除を貰った上、判定に失敗した仲間を助けることもできました。 数多のエルフニキたちが、もはや存在すらも忘れかけているであろう種族特徴「優しき水」。こんなに大活躍するの初めて見た。 でもマイナーだったり微妙だったりする特技や特徴がシナリオで活かして貰えるのって嬉しいですよね。HP変換が輝くシナリオもお願いします。 毎回おねんねするのが恒例になってきましたが、寝言芸をきわめつつ強く生きようと思います。 次も頑張るぞー。(寝言を?) 同卓された皆様、ありがとうございました!
魁星![]() | |
2020/10/08 01:30[web全体で公開] |
😶 卓日記【SW2.5】『FC“北方の至宝”ネヴァーウィンター第二話第二章第九節』【久々の】 先ほど、マダムユズコGMの『FC“北方の至宝”ネヴァーウィンター第二話『ネヴァーウィンターの失われし王冠』第二章セッション9』に参加してきました。 ……いいよっしゃあああああ!!!!! 久々の参加だぁああああああ!!!!! 前々々回は急用が入っちゃって、前々回は部活の遠征があって、前回は急に全て表示する先ほど、マダムユズコGMの『FC“北方の至宝”ネヴァーウィンター第二話『ネヴァーウィンターの失われし王冠』第二章セッション9』に参加してきました。 ……いいよっしゃあああああ!!!!! 久々の参加だぁああああああ!!!!! 前々々回は急用が入っちゃって、前々回は部活の遠征があって、前回は急に部活の遠征が入って、参加できなかったのですよ……あれ、ほとんど部活のせいじゃね? キ、キノセイキノセイ……(目そらし) さて、今回は久々の登板、純アルケミグラランのセリーナ嬢で参戦。また敵の横っ面をガメルで殴る!! ……はい、赤字になりかけました() 今回のPT、ヒーラーがフェアテライダーの方だけだったんですよ。まぁヒルスプ持ってた人は結構いたんですけどね。 そして、まさかの敵が遠距離物理攻撃(投擲)持ち。つまり真っ先に狙われてしまったんですよ…… あとはお察し、アウェポの使用でフェアテの方は復活したんですが、やはり消えていくわヒルスプ。さらに《カード軽減》持ってるのに宣言し忘れる始末() 出費リザルト:マテカ赤A×3枚+マテカ緑A×18枚+マテカ黒A×2枚=マテカA×23枚(200G×23=4600G!?) 正直黒字になったのは驚きでした。TPでソーサラースタッフ出してくれたおかげですな!() 本日の教訓:《カード軽減》忘れずに() あ、そうそう、ストーリーの最後は厠に流されるアレのような経験をしました。某最強錬成師が某ウザゴーレムに流されたみたいな感じ() 端から見てる分には面白いんですがねぇw さてさて最後に、GMのマダムユズコさん、同卓してくださったPLのみなさま、ありがとうございました。 P.S. 初GMの準備は……ま、まぁ間に合う……かな?((((;゚Д゚)))))))