みんなの新着日記 page.250 みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。 日記の検索 前へ 1..247248249250 もみじ2024/09/19 19:53[web全体で公開]😆 お暇な人は是非♪【動画紹介】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わちきのお勧め動画の紹介でありんす。 ソードワールドやD&DみたいなTRPGが好きならたまんないとおもふ♪ 知らなくてもポテチかじりながら笑って見る分には最高におもろいです。 GAMERSって動画ダヨ。 Part1だけペタリするけど、続きはリンク先辿ってくだしぃ。 見所 Part.1【不意打ちってなんだっけ】 part.2【ムービーシーン位待ってやれ】 part.3【クリティカル】 part.4【テイク5】 真似すべきではない内容だけど、 クトゥルフのリプレイ動画とかにもよくあるヨネ(( 見る分にはおもろいけど、やられると困るシリーズ。 あんまり世の中に知られていない様で悲しいネ! 知ってるフレンドさんいたら嬉しいナ♪ いいね!14コメントする 1狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱2024/09/19 19:26[web全体で公開]😶 天下繚乱が面白いという話を (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)したい ので、する。 大まかに分けて「舞台の面白さ」「キャラビルドの面白さ」「システムの分かりやすさ」の3点に分けて記す。 〇舞台の面白さ 天下繚乱RPGとは「超時空時代劇RPG」である。 江戸時代をモデルにした謎の時代「化政時代」を舞台に、超時空時代劇を繰り広げるのが基本となる。 江戸時代に信長がラスボスになれる さらっと天草四朗が人類救済のために暗躍してる 新選組も出る 戦国時代の豪傑も出る 平成から女子高生が飛んでくることもある 時代劇というか、「江戸時代モチーフの世界で好き勝手にやろうぜ!!!」と言いたげな超時空時代劇ができる。 これが楽しい。 舶来モノ(外国から来たすげーアイテム)と言い張れば巨大ロボットも操縦できる舞台が楽しくない訳がない。 敵も完全に悪な『妖異』と呼ばれるクリーチャー+クリーチャーに操られた悪い奴なので、難しいシナリオをしてもしなくても気持ちよく爽快活劇超時空時代劇を繰り広げられるのがうれしいところ ダブルクロスのウィアードエイジとか カオス寄りのクトゥルフ神話とか シグルイとか衛府の七人とかるろうに剣心のアメリカ軍人とか 「しっかりした時代背景でめちゃくちゃやる」のが好きな人は全人類気に入ると思う。 〇キャラビルドの面白さ こいつが厄介。 新選組やら現代女子高生やらは序の口。 人狼、神、天狗、サモナー、暴れん坊将軍、ガトリングガン、座頭市、必殺仕事人、犬夜叉、ロボ、あとロボ、ロボ。 ぜんぶできる 私はまだ実際に卓を経験していないが、ルルブ2冊でキャラ作成をするだけでも満足しかけている 現時点のうちの子は ・おしとやかな公家の娘。馬で走って来てからくりサーカスする ・薩南示現流座頭市 ・半妖新撰組(片腕が鬼) ・アラビアン褐色むちむち忍者 ・狐みこーん★ である。 なんかすごいことになっちゃったな。 システムの所でも話すが、「SRS」というシステムを採用しているので、キャラビルドがアルシャードやメタリックガーディアンに似ていて組みやすい。とてもよい。 キャラシを造る過程で、キャラの役割を決める「基本クラス」というのがあるのだが これが雑に強いので 雑に好き勝手組んでも活躍できそうな感じになるのも、かなり楽しい。 〇システムの分かりやすさ 「SRS」というシステムを使っていて、とても分かりやすい。 メタリックガーディアンやアルシャードを遊んだ人は勿論、これからTRPG……CoCとかではない、ファンタジーとか活劇とか、キャラビルドがあるシステム……を遊ぶ、という人にも手放しでおすすめできる 詳しいことは近所の詳しい人に聞いてほしい。 キャラシサイトもある。 キャラシサイトもあるのだ(重要)(カオスフレアSCのキャラシサイトが見つからない)(ゆとシートにナイトウィザード来ないかな)(GURPSのサイトはどこだ) 総じて 楽しそうだし、面白そうだし、好き勝手できるし。 遊びたいシステムである。 曜日に空きがないことに気付く、九月。中秋の名月の下であった。 追伸:ルルブ オンセン内のリンクなので許されよと思いつつコピペする https://trpgsession.click/rulebook-detail.php?i=4775318934 いいね!26コメントする 1前へ 1..247248249250