PI-TG001(平岡AMIA)さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 1ダメージの恐怖 さて、ちょっとしたら出かける予定ですが、 その間にちょっとした世界観のお話とかを。 システムによっては、1ダメージはいてえんだぞってお話。 D&D系列なんかその傾向あるかもね。 かえるさんやとりさんはHPが1か2ぐらいしかなく、 一般人に至っては4HP。 一方、スリング(類語が規制に引っかかる!)という武器があります。 バート・シンプソンやこどもリンクが持ってたりするみたいなY字型、あれ。 ダメージは1d4。うまい人が扱えばダメージに修正値1,2,ややもすれば3加わる。 はい、当たりどころが悪ければめんたまつぶれたり死んだりします。 こわいですね、1ダメージ2ダメージでも。 一方、パラディンがレイオンハンズでHP0の人にHP1分け与えることがありますが、 あくまで応急処置、ふらふらになりながら生きてる感じかも。 応急処置をされて、あとは搬送されたほうがいいんじゃないか、って感じだと思います。 まあ、集団でいれば、なんとか家に帰れるかもだけど。 そして、素手でぶんなぐるのはモンクみたいな特殊な人たちでない限り1ダメージ。 一方、グランドセフトオートで素手で一般の人が倒れるのに、3,4発ぐらい。 素手で思いっきりノーガード状態をやられるのは痛いということがわかる。 そして私が推してるドラゴンキャッスルでは、一般人やごろつき、防具を着てない魔法使いPCのHPは2。ファイターで5。 そしてごろつきや普通の剣を持ったファイターのダメージは2。 人間もろいなあ、まあ剣でバシュっと切られたら普通生きてることのほうが少ない。 攻撃魔法のダメージは2。人ひとり分。 1ダメージは恐ろしい威力なのだ。 普通の人のパンチ程度では、1ダメージも出るかわからないかもしれない。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。