Ququさんの日記 page.3

Ququさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

Ququ
Ququ日記
2023/12/16 16:22[web全体で公開]
😊 D&D5e レイディアント・シタデル に参加
 らびおりさんDMのD&D5版セッションに、プレイヤーとして参加しました。
 DM、そしてプレイヤーの皆さん、お付き合いありがとうございます。

 今回は、公式アドベンチャー集「レイディアント・シタデル」を元にしたレベル1シナリオに参加しました。
私が持ってない本なので、実に楽しみ。
DMが事前にプレイヤー向けに沢山の文章を書いて通知してくださったおかげで、深い設定に悩みつつもキャラクター作成ができました。
 今回は、ウサギ風人型種族のヘアレンゴンのモンクで参加。モンクですが単純武器のスピアをメイン武器にしています。
衛兵の手伝いもするから、という設定も付け加え。

 セッション内容はネタバレになるので書けませんが、プレイヤー的に非常に不得意なシティアドベンチャーにして、事件+犯人捜しモノ。ダメだ、今回のミッションは失敗だ…
 笑顔が素敵な角付きアーティフィサー、スタイルが素敵なバード、挨拶が素敵なパラディンらとパーティを組んでいざ調査の旅へ。
 戦闘もありましたが、ミニゲーム的な技能判定をするところが多かったですね。
 個人的には、同じ判定を繰り返すとすぐ飽きるので、2回くらいで結果が出ると嬉しかったです。

 ウサギのロールプレイということで、しょっちゅう跳ねてましたが、「ウサギとび」は2回までしか使えないという事実に愕然。1分しか飛べない竜人を思い出す羽目に。
 モンクは初めてでしたので楽しみにしていましたが、レベル1だと「気」が使えず、ただの暴れん坊…w

 続きが楽しみです。DMさん今後ともよろしくお願いします。
いいね! 11
Ququ
Ququ日記
2023/11/04 08:18[web全体で公開]
😆 D&D5版 キャンペーン完走/決戦!
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
Ququ
Ququ日記
2023/10/23 13:46[web全体で公開]
😆 d&d5e アイススパイア山の竜
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
Ququ
Ququ日記
2023/10/20 11:28[web全体で公開]
🤔 真ウィズ
往年の懐かしいCRPGのTRPGなんということで、思い出しながら遊んでみようと思って参加してみました。
GM、参加プレイヤーの皆さんありがとうございます。

さて、やっぱり戦士人間でキャラメイク。驚きなのは、レベルアップで能力値が下がったw。(CRPG版では当たり前)

いざ冒険へ。
階段を降りたところでぐるぐる回っていると、他PCから進む方向を決めましょうよとw(CRPG版では略)

扉を開けるたびに次々現れるモンスター。「ゆうこうてき?」そんなのいないらしいw
魔法の使用回数が多くなっているので(CRPG比)、魔法使いのカティノ、メリトが大活躍。

宝箱も毎回楽しみですが、今回は盗賊のPCが居らず、NPC任せなのが残念。おおっと、は起きずw

鍵を使って扉を開けると、1階のクライマックス。強敵との戦闘です。とは言え、やはり魔法が強力。眠った敵を攻撃して大きなダメージを与えます。逆襲されるとこちらの前衛はすぐに瀕死。HPが0になると即、死亡ですので緊張しますね!w
あと、クリティカルヒットが2倍ダメージで済んだのは良かった。

地下への階段を見つけて無事この階層はクリアー。単純だけれども、わかりやすくて上がりやすいモチベーション。

古いシステムに不自由を感じることが有るかもしれませんが、次回も楽しんでみたいです。
いいね! 14
Ququ
Ququ日記
2023/08/27 14:40[web全体で公開]
😆 d&d5e 忘れな山の竜 第4話前半
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 16
Ququ
Ququ日記
2023/08/14 12:12[web全体で公開]
😆 D&D5e 幽霊たちの帰還
昨日はダンジョンズ&ドラゴンズ第5版で遊びました。自作シナリオでしたので、復習と反省を兼ねて思い出してみます。
ご参加いただいたプレイヤーの皆さん、ありがとうございます。
プレイ時間3時間予定の3時間40分。バトルがややオーバータイムでした。

短編と割り切ってシナリオを用意。しかし…
・苦手なシティ・アドベンチャーをやってみたい。
・フォーゴトンレルムの固有名詞をいっぱい出したい。
・シナリオ、思いつかない…暑くて寝られないな…

そこで幽霊退治、ただし物理でごり押しは詰まらないので、クレリックさんに「除霊/成仏/昇天/輪廻に戻す/など」してもらおう!ということにしてみました。
プレイヤーキャラクターはクレリック(または侍僧の背景)に限定です。
ネヴァーウィンターの町と公式の施設を(そうはいってもほぼ名前だけ…)出し、雰囲気を感じてもらいます。
シナリオの流れは、「情報収集」「幽霊との対決」の繰り返しで、「領主?ネヴァレンバー卿の依頼」に始まり、各宗派のクレリックたちが小グループを組んで夜の街に挑みます。

情報収集。推理アドベンチャーのようにプレイヤーの推理に頼ると、何時間かけても終わらないか、一瞬で終わってしまうので、ここは乱数に頼ることにしました。(この過程は本題ではなく作業なのです。)
クレリックたちは、街のあちこちで所定の技能判定をし、それにともなってロールプレイをします。
その結果、全20個の情報のいずれかを得ます。情報は「人物または財宝」で、
 財宝:名匠のリュート「シルヴァー・リーヴス」
 エルフの里で採取された素材で作られたという作りかけの名器。
など。

幽霊との対決。それぞれの幽霊は、ほんの少々、「未練」という形のバックストーリーを設定してあります。
「無実の罪で刑死した職人。製作途中だった芸術品が心残り…」といった感じです。
これに対し、これまでに得た情報で幽霊の未練を説法で解決する、とポイント加算です。

プレイしてみて。
「大喜利ですね?」そんなたいそうなものではないのですが、そのノリで遊んでもらえて嬉しいです。
「たぶん、全容をでっちあげるのがこのシナリオの遊び方なのかなーと思いました。」はいw
>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<
「かの名画「上目遣いの婦人」これを描いたのはあなた…(チラッ…ではないですよね
 知っています。ですがこの絵の人物をあなたは知っている。
 そう!
 彼女のためにあなたは名匠のリュート「シルヴァー・リーヴス」をつくった。そうですね」

「そなたが作った楽器は人々を笑顔にしておる」
>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<
ちょっとセリフがクレリックっぽくない?w
なんせ1d20で情報が出るので、使い道不明な情報も出てきます。余った情報も無駄なく使うクレリック。
必要以上にでっちあげなくても良いと考えて、間違ったことを言わない慎重なクレリック。
そして、裏で糸を引くサーイのアンデッド、それに敗れてしまった戦士の幽霊を、アンデッドの排除をもって除霊します。
徹夜続きで街中を走り回ったクレリックたち。半分目が閉じているところに、同点3位のトロフィーもらってもなぁ…
と、朝もやの中へ去っていくのでした…

反省。1d20で出てくる情報が突飛すぎて、プレイヤーを困惑させてしまいました。
それ自体がパズル要素なのだと考えていたのですが、ちょっと飛躍しすぎてしまった…
もう少し理屈が欲しかったかもしれません。
楽しんでもらえたらよかったですが、ちょっと惜しかったなぁ…と悩むシナリオでした。
乱数に頼らないストーリーテリング的なリメイクも考えようと思いました。
どうです?乱数と表ばかり作って、ストーリーはプレイヤーに任せきりなスタイル。ものによってはいけるかも?と思った方は今度ご一緒しましょう^^
いいね! 13
Ququ
Ququ日記
2023/08/14 11:30[web全体で公開]
😶 オンラインセッション
オンラインセッション初めての人増えてきましたねーと喜びつつ。
私もテキストセッションばかりだったのが最近ボイスセッションにも手を出して、ちょっと不安があったりもしましたので、コンパクトでちゃんと書いてある初心者向けのアドバイスを見つけたのでリポスト^^
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu163302237098&t=thre163302532308
ササミさん参考にさせていただきます。
いいね! 14
Ququ
Ququ日記
2023/08/09 22:21[web全体で公開]
😆 D&D5e リプレイ動画更新(3-2)
だいぶかかりましたが、リプレイ動画「忘れな草変異録」を1つ更新しました。


シナリオ作成やセッションの準備で休日を使ってしまうと、リプレイ動画の方が疎かになってしまいますね^^
見ていただけると嬉しいです。
いいね! 17
Ququ
Ququ日記
2023/07/09 11:47[web全体で公開]
😶 D&D リプレイ動画 「忘れな草変異録第三話第一幕」
続きを作成しました。
第三話は2幕で終わるような終わらないような…
今回はスニーキングミッション。全員重装鎧ですが…
いいね! 13
Ququ
Ququ日記
2023/07/03 17:40[web全体で公開]
😶 D&D リプレイ動画「忘れな草変異録」第二話をアップロード完了
宣伝になってしまいますが、D&D5eの雰囲気を知ってほしい意味もあり、プレイログを起こして動画にしています。
短いものですので、ぜひご笑覧ください。
現在、第一話(第一幕・第二幕)と第二話(第一幕・第二幕・第三幕)をアップロードしてあります。
続きは鋭意作成中!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLApg4_p1F0GqyxVxOFnPHsskYu5xQ7JAo
いいね! 15
Ququ
Ququ日記
2023/06/04 08:38[web全体で公開]
😆 D&D5e リプレイ風動画を作りました。
プレイヤーさんとの共作になりますが、セッションのリプレイ風動画を公開しました。
楽しかった記憶をなんとかお伝えしたいものです。D&Dは知らない方でも大丈夫、逆にルールには言及してません。
今後も鋭意作成したい…
ちょっと見てみてね!
いいね! 27
Ququ
Ququ日記
2023/06/03 13:30[web全体で公開]
😆 d&d5e 黄色いバラの…
昨日はD&D5eのセッションにプレイヤーとして参加。DMさん、他のプレイヤーさんもありがとうございました。

前話より引き続きウィザードのエルフ男子190歳をプレイ。偵察に出した使い魔が殺されてしまったところからスタート。
前回はウィザードらしく説明好きな性格だったのに、(あだ名が先生w)今回は、悪党の本陣に怒鳴り込むなり、「貴様、猫を殺したことはあるか?(怒)」と、あまりまともな会話は出来ず、バードさんに後を引き取ってもらっていました。
ともあれ、貴族令嬢をかどわかし、操ろうなど言う輩には言語は不要だけれども。
戦闘では、意外に広く障害物で区切られた戦場に苦戦するも、防御術のウィザードとしてプロテクションで敵エレメントから味方を守りつつも、ショートソードを腰だめにして突進し撃破(単にミリ削り)、なんてしている間に、バードさんの絶妙で巧妙な悪口で傷ついた敵は、バードさんに向かうところを背中から切り裂かれて倒れ、ボスの貴族も痛烈な罵倒に心を砕かれて敗北。バードさんのターンが来るたびに誰かが傷ついて…味方でよかったw
ヴィシャス・モッカリー強いね!w

とても楽しいセッションでした!
D&Dオススメです。
いいね! 15
Ququ
Ququ日記
2023/05/15 07:39[web全体で公開]
😆 D&D5e 「魔術師たちの汚れた秘密」参加
昨日は、D&D5e のセッション「魔術師たちの汚れた秘密」に参加しました。
D&Dは始めたばかりというプレイヤーが集まってわいわいがやがやダンジョンを進みます。
登場したクリーチャーが、ちょっとマイナーだったので、新鮮な体験ができました。
脅威度が低くても2回攻撃を持っていると強敵ですねーそして数。戦いは数ですよー。味方モンクが倒れてしまって緊迫しましたが、パラディンが即回復して事無きを得ました。
それにしてもモンクのパンチが強かった。
私はウィザードをプレイしたのですが、魔法の使いどころは難しいですね…
いいね! 18
Ququ
Ququ日記
2023/04/30 08:48[web全体で公開]
😆 D&D5e アイススパイア山の竜
昨夜はD&D5eデラックスプレイボックスに含まれているキャンペーンシナリオ「アイススパイア山の竜」のセッションをしました。
参加してくださったプレイヤーの皆さんありがとうございます!
初心者向けなためか、順不同で10個くらいのお話を遊べ、中には手際そうなダンジョンも入っている感じです。
しかしながら、準備の都合もあり、セッション終わりに次にやるクエスト決めてから解散する形式にさせて頂きました。全部準備しておくのは大変ですからね。
また、サイドキックというお助けNPCが用意されているのですが、PCの戦力が十分なので、サイドキック同士でライバルパーティーとして動いてもらうことにしたり。
PC同士の顔合せも時間取るつもりでしたが、結局急いでしまったかな…インスピレーション渡すのをまた忘れていました…

野営の焚き火を囲い、ファイターが次はどんなやつを討伐できるかとワクワクを語るシーンや、道中で怪我をしている他の冒険者に惜しみなく回復配るパラディンなど、ふさわしい場面があっただけに残念!
次回のPCにまた期待です。

最初は、ファイターのワクワクに他の二人が引き気味だったり、パラディンの突進に他の二人がやれやれ感出してたりしていましたが、丘の上の魔獣を退治する頃にはすっかり意気投合していて、良いチームワークでした。

なんと、先日のワイバーンに続き、DMの出目が悪すぎてPCがほぼ無傷。決して弱いとは思えない魔獣が、手も足も出ませんでした。なんだろなぁ…もう自動命中の魔法連射する敵を出そうかな…

次回のクエストを決め、準備を整える冒険者たち。どうなることやら…
いいね! 11
Ququ
Ququ日記
2023/04/25 08:17[web全体で公開]
😆 D&D5版 プレイヤー参加その2
珍しいプレイヤー参加その2です。プレイヤーも楽しいですよね。
どうしてもDM思考になってしまいますが、いやいや私DMじゃないぞと発言を考え直したりしてました。
こちらは5レベルのクレリック。正直数年前に1度やったきりで、全く勝手がわからない。仕方なくただのドワーフムーブでごまかす…今回共に戦った仲間は、戦闘後に改めて自己紹介。これからよろしくね。映画の外伝と言うことで、これからどうなるのか楽しみです!
いいね! 19
Ququ
Ququ日記
2023/04/25 08:08[web全体で公開]
😊 D&D5e 欲望は底なしの海のようにを体験
AndさんのD&Dセッションに参加させていただきました。2時間ちょうどで楽しく完結で、参加者の皆さんありがとうございます。
今回はウィザード1レベルで参加。他の方はD&Dが初めていう方ばかりでしたが、みなさんスムーズにお話を進行させていてすごいな…逆に私が足を引っ張っていましたよ。
でもプレイヤーできる機会は珍しいので、とても嬉しく楽しく遊べました。
また遊びたいですねー。

シナリオはウンバーリの海底神殿で、水の中を自在に移動する強敵と戦闘。モンクの斧パンチコンボとバードのサンダーウェーブが炸裂していましたねー。素早い敵に回りこまれ、後衛のソーサラーが怪我をしたりと緊張もしましたが、なんとか勝利!海の女神の怒りを買わずに済んだかな…

いいね! 18
Ququ
Ququ日記
2023/04/17 00:00[web全体で公開]
😶 D&D5版 プレイヤー参加
 今回は、今後冒険 するメンバーの顔合わせを兼ねて戦闘遭遇を2つやって、hチームワークの確認。他のメンバの動きが分からないまま始まるケースが多い中、助かりますね。
 私はドワーフのクレリック。頑強ですが遅くて武器攻撃力も有りませんが、魔法はそこそこ強力なはず。
 またエルフさんには、ウザがられるのを覚悟で積極的に話しかけようと思っていたのですが、自分以外の4人が皆エルフでした…

キャンペーン 頑張って冒険 したいですね!
いいね! 18
Ququ
Ququ日記
2023/04/12 22:50[web全体で公開]
😆 D&D5e ファンデルバーの失われた鉱山
珍しくもプレイヤーとしてD&D5版「ファンデルバーの失われた鉱山」に参加できました。DMと他のプレイヤーの皆さんありがとうございます。
今回私がプレイするのはハーフリングのソーサラー。魔力の源は荒ぶる魔法です。映画のサイモンと一緒ですね。
公式シナリオで感じるのは、ダンジョン広いなーということ。そして各部屋に何かある…
パーティーの仲間はパラディン、バード、ファイター、それに同胞のローグ。
みんな強くて、序盤の戦闘ではソーサラー魔法は0レベルのみで済んでしまいそう。
わいわい楽しくゲームできて、かつ時間もあまりかかりませんでした。
続きが楽しみです。
いいね! 13
Ququ
Ququ日記
2023/04/09 09:27[web全体で公開]
😆 D&D5e 忘れな草変異録 第三話
 昨日はD&D5eをプレイ。レベル2の3人の冒険者が、今回も小さな村の大きな騒動を解決です。
参加してくださったプレイヤーの皆さんありがとうございます!
 今回は囚われのNPCの救出ミッションとして、広めのマップにモンスターがたくさん。ですが全て倒さずとも良くて、できるだけ早く救出してほしい、というイメージでマップとギミックを考えました。
隠密行動に不利な重装備のキャラはどうするのか?侵入ルートは?曲り角で鉢合わせたら?
他にも大地の裂け目やらトロッコやら爆薬やら…
色々盛りだくさんなうえ、ギミックや小道具も使い切る訳ではなくて、プレイヤーは混乱してしまったかもしれません。ここは申し訳ないです。
使えるものだけ使って、うまくいけば結果オーライなのですよー^^
もちろん、ない物をねだるのもOK。DMが気がついてないベストアイデアがあるかもしれません。
今回の冒険者は見事にスニーキング。谷底を超えて荷物をメイジハンドで運搬したり、要救助者を背負って谷を降りたりとクレバーかつ慎重なアクションで、ダイス目としては綱渡りでも、大活躍。
次は3レベルにアップして、ファイターの類型ガンスリンガーが待っています。
さてどんなお話になるのか…楽しみです!

いいね! 11
Ququ
Ququ日記
2023/04/04 21:45[web全体で公開]
😊 D&D5e ストームレック島キャンペーン
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 9