イェソド(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
畑野レタスが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
イェソドの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
キャラクター名: | イェソド | |
♥: | 12 / 12 | |
♥: | 15 / 15 | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 放浪者 【性別】 男 【年齢】 14歳であり有限上の無限でもある 【出身】 ??? 【学校・学位】 なし、一般常識もあやしいが一応弁えてる 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 73 / 99 【STR】 14 【APP】 7 【SAN】 75 【CON】 12 【SIZ】 11 【幸運】 75 【POW】 15 【INT】 16 【アイデア】 80 【DEX】 10 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 12 【M P】 15 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☑回避 89% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% ☑こぶし 89% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% ☑武道”立ち技” 89% □武道”財団神拳” 60% 《探索技能》 ☑目星 77% ☑聞き耳 89% □応急手当 30% □追跡 10% ☑隠れる 89% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% □図書館 25% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語: 80% □信用 15% □説得 15% □言いくるめ 5% ☑値切り 15% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 60% □化学 1% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% ☑博物学 89% □医学 5% □芸術:弦楽器 93% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} 【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人&強敵(とも)】 リアム・ベイリー 「どれだけつらい過酷な状況だろうと心を折るな。お前は私に勝った男だ」 【狂気の症状】 【負傷】 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 【学んだ呪術】 【遭遇した超自然の存在】 真なる全知全能 【探索者の履歴】 真なる全知全能へと成り果てる寸前に、一人の人間となって逃がされた分け身。真に最強になる事、真に全知全能になる事のどうしようもなさを感じている。己を全知全能領域から殴ってでも取り戻すために。真っ当な最強ではなく、全能領域を突き詰めて全知全能へ至ろうとする奴を殴ってでも止めるために。全能でなくても、ちっぽけな人間の力でも、幸せになれるんだと、後悔しないんだと言えるように、今日も今日とて走り、鍛え、美味い飯屋があったら寄る。 |
|
詳細C: |
特徴:芸術的才能&不思議ちゃん 人間の肯定 イェソドは肯定する。貴方がどれだけ道を踏み外そうと、高き所へ登ろうと、低き所へ落ちようと、確かに貴方は人間なのだ。 イェソドは貴方と向き合い、理解し、その上で貴方を人間だと肯定する。 イェソドが存在を人間として肯定したならば、イェソド及びイェソドを介する行為は、ごくごく普通の人間に対するものとして通じる。 死んでいようとも、あらゆる攻撃を無効化しようとも、超絶的な回避を誇ろうとも、人知を超えようとも、身体を失ったり別のものを身体としていようとも。 殴ったら痛いし、話せば分かり合える。 《理解と肯定宣言を行った対象は、イェソドからのアクションに対する反応として、能力値が平均値切り上げかつ技能が初回探索者もしくは初期値+30を基準とした、初期探索者シート上の行動のみを行える。全能であろうとも、狂人であろうとも、発狂者であろうとも、幽霊であろうとも、何であろうとも、普通の人間としてリアクションを促せる》 二元の皇帝 出来るか出来ないか、あるかないか、二極に、両義に。 万能無限の格を落とし、万能超人よりをさらに劣化させ、出来る可能性があるものを、それなりには使えるようにしただけのアーカイブ接続特権の紛い物。0は1にならず、されど1さえあれば、普通に使えるレベルにまでにはなるだけのおまじない。 《MPと正気度を1ずつ消費し、任意の技能や判定一つを指定する。指定した技能を最低60%として判定可能。挨拶出来れば、日常会話まではとりあえず持っていく放浪者のための技能》 逃げの行程 全能体ではない人間であるからには、生まれてからずっと敗北しては、這う這うの体で逃げる事しか出来なかった。だがそれもまたイェソドの人生の一部。敗北を糧とする主人公補正。イェソドの失敗、敗北などの原因を克服できるように、少しずつ成長していく。同時に原因を理解するために、乗り越えるために、その原因となった力をストックし、扱うことが出来る。《判定失敗時、技能ポイントが1上昇する。また死亡時や敗北時、その原因を自らの力としても扱うことが出来る。現在ストック数0/?》 下の抵抗 圧倒的強者に立ち向かうための挑戦者精神にして主人公補正。イェソドが格上だと認めた相手に対し、奇跡が若干起こりやすくなる。《クリティカルを1~15に、対抗ロールに+15%(0%以下でも15%として扱う)する。必中など受動不可能な行動でも15%で防いだり回避可能》 ””の更訂 本来別の世界の住人であるイェソドをこの世界に繋ぎ止める楔にして、理不尽な危険を脱するための命綱。【自分の今までの足跡を日記に残す、ブログにのせる、SNSに投稿する、語り聞かせる事によって、世界に自身をはっきりと観測させる】この条件を満たした場合、それ以降精神が空白となった場合(死亡を主としゾンビ化封印捕食融合憑依等)最後に条件を満たした直後からやり直す。イメージは冒険者の書。 《ロスト等によってキャラクター操作権を失った場合、そうならないように、それまでの文章を書き換える。死ぬ苦しみがあるので、正気度が削られる》 財団神拳:身体を完璧に、それこそ原子やそれ以下の単位で制御することにより、科学的に身体技術を超えた様々な科学的現象を引き起こす拳法。解体された財団の元職員から教わり、三日三晩寝ずに身体を虐め抜いて習得し、物理学諸共二元皇帝により脳内に焼き付けた。 https://trpgsession.click/character-detail.php?c=160941208666nya12&s=nya12 |
|
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 160896723265Retasu3
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION