セスさんの日記 「[PathFinder 2e][PC作成] Wizard1 PC 7 後編」

セスさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

セス
セス日記
2019/10/15 22:18[web全体で公開]
😆 [PathFinder 2e][PC作成] Wizard1 PC 7 後編
  どうもセスです。

  さて今日も今日とて、2019年8月に無事発売されたPathFinder 2e Core Rule Bookからの
PC作成 Wizard1 PCも7回目、今回からから本格的に第1回の「1 Concept作成」、
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157071637051
からやってきた事をすべてルール的な記載にしていく言う事務仕事になりますが、
いつもの事なのでさっさと行きましょう。

  今回は前回の第7回『7 Class詳細記録 前編』、
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157105833203
の続きで記載内容が多いため前後編の二回に分けた『7 Class詳細記録 後編』になります。

 最初に、前回は、
HP:6+CON mod.
Skills:Trained 2+INT mod.,Trained Arcana
まで終わってますので、今回は以下3項目をルール的記述にしていきます。
Spells:Trained Arcane Spells,Spell Book,Cantrips,Heightening Spells
Arcane Bond 205p Drain Boned Item 1/day
Wizard Feats:6個Wizard Feat1中から2個
 

 でわ、最初の3番目は、
Spells:Trained Arcane Spells,Spell Book,Cantrips,Heightening Spells
になりますが、WizardクラスのPC作成時に最初に用意するSpell Book1冊は
無料、つまりタダ
と言うルールになっており、その無料のSpell Bookには、これも無料で、
Cantrips呪文 10個
1レベル呪文 5個
を書き込み済みにする事ができます。
 ここからが「Wizard PCの薦め」、
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157062515919
に書いた、
「最初だけは呪文の内容と使い方を覚えるのがツライ」
という所に入っていきます。

 PathFinder 2e Core Rule Bookに記載されている、
Catrips 18個
1レベル呪文 39個
の中から、
Cantrips呪文 10個
1レベル呪文 5個
を選ぶワケですから、本当に最初はツラい、という事です(走召糸色木亥火暴)
 まぁ、ここが、
「所謂、和マンチ系の方々がいう所の、
 初心者にはWizardは無理
 初見キラー」
となっている主要因です。
 さぁ、行きますよ!

   最初に、PathFInder 2eの魔法についての驚愕のルール的改革としては、
「Read Magicという呪文を読む効果の呪文が存在し無くなり/無くなり、
 そのPC/NPCが所有(魔法的に謎の所有権が存在している、Spell listという用語になります)
 しているSpell BookやScroll内の呪文で、かつ、既にそのPC/NPCが知っている呪文は、
 そのPC/NPCのみが自由になんの追加呪文や条件など無くその呪文を読める、
 かつ、別の自分のSpell BookやScrollに書き写せる(書き写しのに必要な実費と時間はかかります)」
というルールになっており、

「他のPC/NPCのSpell BookやScrollなどにあり、かつ、自分のPC/NPCがまだ知らない呪文を読む時は、
 その呪文の分類(ArcaneとかDivineとか)毎のTrained Skillである、
 Learn a Spell(Trained Only)
  でSkill判定して成功すればその知らなかった呪文を知った事になり、
 その場で自分のSpell BookやScrollに書き写す(書き写しのに必要な実費と時間はかかります)
 事が出来き、一度の自分のSpell Bookに書き込まれた呪文は自分の魔法能力内であれば、
 呪文の準備で記憶した後、使用する事ができる」
 (この辺のルールの記載を確認する限りでは、呪文を自分のSpell Bookへ書き写す方法は
  Learn a Spellのみです。
  また、ScrollはCraftのSkillで作成すると同時に呪文を書写した事になっています 565p)」

 そして、
「いきなり他のPC/NPCのSpell Book内の呪文(知っている/知らないは無関係)を読んで、
 かつ自分のPC/NPCの魔法能力内であれば記憶して使用する事できるようになるには、
 その呪文の分類毎の、Arcane Spellの例だと、
 Borrow an Arcane Spell(Trained only)
  のSkill判定して成功すればOK」
と言うルールに改修されています。
(このRead Magicが無くなった事を確認するのに2時間位かかりました。
 現状ではルール改修内容を理解するのに一番時間のかかったルール改修部分です。
 また、ここでは解説しませんが、魔法効果内容とアイテム鑑定のルールが同じように改修
 されてます。
 また、いろいろと魔法システムには不明確かつ不可解かつ記述不足な箇所が多々あるので
今後のErrataやFQAやサプリメントで明確化または訂正版、追加説明が出ると思います)
 

 さて、ここでやっとmyPCのSpell Book内の呪文の選択に戻れますが、このままではここで
わざわざこのWizard1 PC作成を書いている意味が無いので、ちゃんと補足していきますです。
 まずは初心に帰る、つまり、わざわざ最初にやった第1回『1 Concept作成』、
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157071637051
のコンセブトの内容から、
「このmyPCが唱えそうな呪文を妄想して、
 その妄想にできるだけ近いと思える呪文を選ぶ」
というHow toを利用しますです。

 このHow toの欠点は、
「実際のセッション中に、PCイメージで選んだ呪文がちゃんと機能するか?」
ですが、個人的な経験としてはこのHow toを使用したケースでは半々な感じです。
 単発だと単発のシナリオ内容が分かっていれば選択に悩まないですし、キャンベーンで遊ぶ事が
多いため、ちゃんとゲーム内で対策呪文などを準備する時間がある時は元々問題になりませんし、
全く前準備無くPCバーティー全員が突然強制テレポートとかだと、セッションの中で有効な呪文
などを獲得して行く事自体が冒険の経過内容になりますので。

 ですので、myPCが唱えそうなCatrips 10個は、

Chill Touch nec 323p ◆s v touch 1 living 1d4+INT mod.B.Fort.CF enfee 1 for 1r.
                                                   1 Undead flat-foot for 1r Fort,CF Will flee for 1r.
Dancing Lights evo ◆◆s v 327p 10f->120f Two Torch 60f/Sustained
Daze enc 327p ◆◆s v 60f 1Cre dmg INT mod.,B-Will,CF stune for 1r.
Detect Magic div 328p ◆◆s v 30f-ema Pulse
Electric Arc evo ◆◆s v 335p 30f 1-2Cre 1d4+INT mod. B-Reflex.
Light evo  348p ◆◆s v touch low 1obj Bulk 20/20f R until next spell pre.
Read Aura div 1min s v 362p 30f 1obj Magic School
Shield Abj 368p ◆v 5H magic shield ,raise shield AC +1 circ,can Shield Block until start your next turn/10min
Sigil tra  ◆◆s v 369p touch 1Cre 1week or Obj 5mim.
TangleFoot con  ◆◆s v 377p 30f 1Cre SPAT CS imm -10f/-10f/^

 1レベル呪文5個は、

Charm enc ◆◆s v 322p 30f 1Cre 1hour Will CS-aware/-not aware/freindly/helpful
Grease con ◆◆s v 342p 30f 4x5f/1Obj 1Bulk Reflex/Arcobat prone.CF relese item/-2circ,+2circ Fort grapple.
Magic Missile evo ◆to◆◆◆s v 349p dmg1d4+1 force/◆s v
Sleep enc ◆◆s v 370p 30f 5f-Burst Will CS-/-1 stupas Preception for 1/unconscious for 1min/1hour
Summon Construct con ◆◆◆m s v 375p level -1: Animated Broom(-1)  Bestary 2e 20p 1min/Sustained
(ここでもWizard PCの初見キラーが!  
 Summon系呪文を取ると漏れなく追加の別冊モンスター系サプリメントが必要になります(草)
 あと、他のPCsを強化する付与呪文系は、ちゃんとPCsバーティーを組んだ後、その付与呪文の恩恵を受けるPCが
 そのScrollを買ってWizard PCに提供するようにした方がキャンベーん的にはベストなので、敢えて取る事は無いです)

ってな感じでしょうかね。


 さぁ、ラス前の4番目の、
Arcane Bond 205p Drain Boned Item 1/day
ですが、これは素直に、
Staff 0gp 1d4B 1 1 Club Two-Hand d8
(何故か値段が0円、つまりタダです!  誤植では無い事は確認済み)
にします。


 やっとラストの5番目!
Wizard Feats:6個Wizard Feat1中から2個
 これも選択した呪文から迷わず、
Reach Spell ◆ 210p +30f
Widen Spell ◆ 210p  +5f a burst/cone/line no duration
です。
(もしここで使い魔のWizard Class Featを取ると、さらに長目の補足が発生しましたが、
 個人的には使い魔はヤラれ易いし、プレイヤー本人側のペットロス時の精神侵食率が
 高い方なので、極力持たない主義で遊んてます)

 以上、長かったですが、これで『7 Class詳細記録』の前後編の内容をキャラシートに決定事項として
カキコして完了です。


 と言うことで、次回はPC作成 第8回『8 装備購入』の予定です。
いいね! いいね!2

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。