ともころさんの過去のタイムライン

2020年05月

ともころ
ともころ日記
2020/05/30 23:14[web全体で公開]
😆 10回目TRPG(新クトゥルフ)
実際のセッションから時間が経ってしまった…感想はすぐ書かないと。ですね!
記念すべき(?)10回目はまたもKPと1対1でセッションでした(もともとPL1人シナリオ)。お話としてはちょっと寂しさが漂う落ち着いたトーンのものでしたが、やはりPL1人は心許ない。ロールの結果がモロ自分に返ってくる。いつもよりたくさんプッシュロールしました。ドキドキする。普段仲間にたくさん助けてもらってるんだなぁと改めて感じますね。

また、プレイ終了後に自分がKPに興味があることを話すと、すごく親身になって聞いてもらえました。挑戦すべきシナリオ順やKP用手元資料、雰囲気の出し方など…押し付ける感じでなく提案する感じにKP感が滲み出ていました(^^)
私は性格的にやってから考える方なので完成度は二の次三の次にして、とにかく期限決めて準備しよっ!
いいね! 10
ともころ
ともころ日記
2020/05/27 19:55[web全体で公開]
😊 9回目TRPG(新クトゥルフ)
今回はクトゥルフっぽいというのか、とにかく怖かったです!
前半は違和感だらけの村の探索、後半は神話生物からのエスケイプ…セッション終了後もしばらく不気味な描写が頭をぐるぐるしていました。
結果としては優秀な仲間のおかげで全員生還できましたがホントにヒヤヒヤしました。もう島なんか行かない。

セッションも次でとうとう2桁突入。成長したのかどうかは分からないけれど、そろそろKPにも挑戦すべきか?とルルブのシナリオを読んでみたけど、この情報量で今まで体験してきたセッションができているのかと思うとKPの機転はすごいなと改めて感じるのでした…。
いいね! 9
ともころ
ともころ日記
2020/05/24 11:00[web全体で公開]
😊 8回目TRPG(新クトゥルフ)
今回はPLが同性ばかりで、セッション開始前の段階ですごく打ち解けてやりやすかったです(^^)
またKPが可愛らしい声&芸達者でNPCごとに声を使い分けてくれたので、村のみんなに話を聞いて回るだけでも楽しかったです!

そして前回ロストを体験したばかりでしたが、今回も悲しいことが起こりました…「味方のロスト」です。

自分のロストとはまた違う感情になりますね。しかも私に構ったことでロストしたので余計です。
振り返ればロストの後は10分くらいでシナリオが終わったんですけど、今まで一緒に行動してきた仲間が減った状態で先に進んでいくのは辛かった…。
でも(私が辛そうにしていたから余計そうしてくれたのかもしれませんが)ロストした方はPLとしては感情を表に出さず見守っていてくれて、シナリオ終了後も「気にしないでー!」って言ってくれて…今度自分のキャラがロストした時には、こういった態度で臨めるようにしたい!

そしてそして、今回は初TRPG参加の方が一緒でした。振り返ると初回ってかなり大事ですよね。自分は初回の詳細は覚えていないけどセッション終了後は「楽しい!」「もっとうまくなりたい!」ってことだけ残ったので次のセッションも迷わず応募できました。あの子もそうだといいな。またどこかのセッションで会いたい。
いいね! 11
ともころ
ともころ日記
2020/05/16 10:26[web全体で公開]
😊 7回目TRPG(新クトゥルフ)
今回はなんと初一対一セッションでした(募集はPL2〜4名だったのですが、シナリオ的にはPL1名でも問題ないとのことでしたので)。セッション開始前はいつも以上に緊張しましたが、始まってみるといつもと変わらぬ楽しい時間になりました!
思えば一度もご一緒したことない人間と一対一でセッションすることを快諾してくれたKPの懐の広さよ。

そして…とうとうこの時が来ました。「初ロスト」です。

PL1名だったのでKP裁量でかなり融通してくれたのですが、ラストどうにもならなかった。カルティストは強かった。
何でしょう。つい先日作ったようなキャラクターに思い入れなんかあるのかと思っていましたが、あるなぁ。この悔しさをバネに自分自身の回避能力やリアルINTを上げなければ…と強く心に刻んだのでした。
いいね! 15
ともころ
ともころ日記
2020/05/15 11:58[web全体で公開]
😶 6回目TRPG(新クトゥルフ)
今回は公式シナリオで1920年代アメリカ初体験しました。PLも初外国人&初異性キャラ。他のPLはギャングとかkkkとか現代日本シナリオではお目にかかったことのない物騒なな方たちと仲良く(?)探索できて楽しかった!

出目が荒れたことでボロボロになりながらも、なんとか全員生還できたので達成感もすごかったです!でもルルブには「初心者向け」のように書いてあって…改めてクトゥルフ神話は殺意に満ちてると実感しました…(^_^;)
いいね! 10
ともころ
ともころ日記
2020/05/10 20:49[web全体で公開]
😆 5回目TRPG(新クトゥルフ)
ダブルヘッダー後半戦はサーバー不調などで深夜スタート。深夜はよくわからないテンションが導入されて楽しいですね!
今回はオンセンではなくTwitterの募集に応募したのですが、日記はこちらにまとめます。
難解シナリオと伺っていた通りTRUEではなくNORMALエンディングを迎えました。(生きてるだけで素晴らしいのですが)
今までもセッション終了後に「ここが実はこうで~」みたいな解説はあったのですが、基本的にはTUREエンディングを迎えていたので回収してない要素というのは回収しなくても差し支えなかった要素でした。でも今回は明らかに回収できてない要素がたくさんあって、それを聞くと悔しかった~!(悔しがるとKPさんはちょっと喜んでました、笑)

そして全然話が変わりますが、今回すごく声が可愛らしい方がいらっしゃいまして…。私自身は結構くぐもった声なので自分のセリフが人に伝わってるか不安、みたいなレベルにいるのですが、セッションに一人声優みたいなハキハキした声の方がいるとモチベーション上がりますね!なんというか眼福ならぬ聴福。みたいな感覚でした。
いいね! 6
ともころ
ともころ日記
2020/05/09 18:01[web全体で公開]
😊 4回目TRPG(新クトゥルフ)
さて4回目です。今回は割とおちゃらけてシナリオを進められて楽しかったです!いらないところでサイコロを振りまくりました。その割にちゃんと決まった時間にシナリオが終わったのでKPさんすごい。

おちゃらけ、と書いたもののシナリオ自体はラストに向かうほどシリアスでした。
そんな中でも、自分のPCのキャラクタ(性格)を見失わず、自分のPCならこうする!と選択できている他のPLの方々に感動しました。もはやそれはおちゃらけを通り越して本当にかっこよかったです。
ちなみに私は自身の感情の揺らぎをPCにそのまま反映し、錯乱しました。RPの前に己のキャラクタから見直したいです。

さて今日は人生初のダブルヘッダー。やるぞー!!
いいね! 9
ルルカ
ルルカともころ
2020/05/09 17:30[web全体で公開]
セッションありがとうございました。九十九は最初から音楽以外になにもないキャラとして設定したので、そんな感じでプレイできてよかったです。
ともころ
ともころルルカ
2020/05/09 17:28[web全体で公開]
ルルカさん、今日はありがとうございました。
世の中を平和にするのは武器じゃなくて楽器なんですね。ギター一本でのし上がった感がすごかったです!
ともころ
ともころキョーシ
2020/05/09 17:26[web全体で公開]
今日は遊んでくれてありがとうございました!
投擲のファンブルは忘れません(笑)
ともころ
ともころ日記
2020/05/06 23:22[web全体で公開]
😊 3回目TRPG(新クトゥルフ)
当日のうちに3回目の感想。
今回は初回で一緒に遊んでくれたメンバーが集まったことで、緊張せず遊べました。当然楽しかったです。
キャラクターも継続していたことで初回のお話をちょっと振り返ったりできて心温まりました。

相変わらず私のロールプレイはぐだぐだでしたが、今回はサイコロ運が大きく場面を左右して盛り上がりました。
何度やっても失敗する、ここぞというときに成功する、なぜかさっきからこの目しか出ない…!!などサイコロの結果でキャッキャ騒ぐのがすごく楽しかった!
前から感じてたけどこの感覚、バトル鉛筆で遊んでた頃と完全に一致する(年齢ばれる)。
GW狙ってTRPG始めたけど、自粛期間も延長したし、もっといっぱい遊びたいな。
いいね! 18
ともころ
ともころ日記
2020/05/04 11:52[web全体で公開]
😊 2回目TRPG(新クトゥルフ)
スマホから書いたと思ったけど反映されていなかったのでもう一回UP。
初回の日記にいいね!くださったみなさま、ありがとうございます。
私はクトゥルフ神話という単語を1か月くらい前に知ったド初心者です。プレイ経験はおろかリプレイ動画も片手で足りるほどしか見ていないという。こんな初心者でもみんな優しいから大丈夫だよと、セッション参加を迷っている初心者に伝われば幸いです。

さて覚えているうちに2回目の感想も書いとこう。
プレイが終わった後に、これがいわゆるクローズドシナリオというやつだと分かりました。前回は町中をぐるぐる探索するようなシナリオだったので、また違う楽しみがありました!

今回は「ロールプレイをがんばる」を目標に掲げて進めました。(初回は興奮してごっちゃごちゃでした…)
結果、PL部分とPC部分は分けて話せた、くらいでしょうか。うーん、PC側に口ぐせとか行動ぐせとか分かりやすい要素を付けたら演じやすいのかな??性別や年齢、出身など自分自身の立場と違うPCを演じてる方を尊敬します。

あとはシナリオの解決方法で他のPL(PC)にハッとさせられる箇所がいくつかあって、すごい!と思うと同時に頭の片隅では、なんで自分は思いつかなかったんだろう?と焦りも感じました。
もちろんキャリアの差はあるんだろうけど、それが全てじゃないと思う。演技の話にもつながるけど、キーになるのは想像力のような気がする。
いいね! 14
ともころ
ともころ日記
2020/05/03 19:36[web全体で公開]
😆 せっかく日記機能があるので。。
セッションの感想を書いていこうかな。
初めてのセッションはもう興奮しすぎて記憶がおぼろげ。
優しいみなさんのおかけで無事死なずにクリアできました。
ロールプレイもルールブックも勉強しないと今後は難しそうだなとも感じた。
いいね! 20
ともころ
ともころフェルト
2020/05/02 16:20[web全体で公開]
今日はお世話になりました!
魅惑判定決めまくってかっこよかったです!
よければお友達申請ご承認ください(^▽^)/
ともころ
ともころEx-Parrot
2020/05/02 16:18[web全体で公開]
今日はお世話になりました!勉強になりましたー!
よければお友達申請、ご承認ください(^^)

過去のタイムライン一覧に戻る