テンプレ(キャットゥルフ用キャラクターシート)
あかりが作成したTRPG「キャットゥルフ」用のキャラクターシートです。
テンプレの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | キャットゥルフ |
![]()
|
キャラクター名: | テンプレ | |
♥: | / | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
《プロフィール》 【普段使用する名前】 【特別な名前】 【秘密の名前】 【血統】 【性別】 【年齢】 【生まれた場所】 【縄張り】 【ストレス障害】 《能力値及び能力値ロール》 【STR】 【CON】 【SIZ】1 【INT】 【DEX】 【EDU】 【APP】 【POW】 【知識】EDU*5 【アイデア】INT*5 【幸運】POW*5 【移動】12 【H P】 【M P】 【ダメージボーナス】 【SEN】POW*5 / 99 技能ポイント:(EDU+INT)*5 《技能》 【行動技能】 回避:DEX*4% 嗅ぎ取り:50% 隠れる:25% 聞き耳:40% 目星:25% 危険感知:10% 忍び歩き:50% 水泳:10% 睡眠:50% 治癒:10% 跳躍:50% 追跡:20% 洞察:1%投擲:10% 登攀:50% ナビゲート:25% ヒス:50% 敏捷:DEX*2% 身づくろい:50% 夢見:25% ヒプノーシス(バーミーズのみ):10% 【交渉技能】 かわいらしさ:APP*3% 地位:1% ヨウル:50% 【知識技能】 オカルト:5% クトゥルフ神話:0% 自然:EDU*2% ストリート知識:1% 人間知識:EDU*1% 人語( ):INT*2% 夢の知識:10% 《武器》 噛みつき 30% 1d4 タッチ 1 組みつき 25% 特殊 タッチ 1 引き裂き 80% 2d3+db タッチ 1 引っかき 40% 1d3+db タッチ 1 《トリック》 [トリック名]:[効果] 月への跳躍:ドリームランドへ行ける 九つの生:死をもたらしかねないロールをやり直す |
|
詳細B: |
《データ》 【冒険の装備とその他の所持品】 【家族&友人】 【狂気の症状】 【負傷】 【傷跡など】 【高貴なる猫族の試みの歴史】 【資産と恩】 [主な缶切り(飼い主)] [個人の縄張り] [受けた恩] [与えた恩] 【調べてみたクトゥルフ神話の魔導書】 【猫族の敵と味方】 [敵] [味方] 【アーティファクト/学んだ呪文】 [アーティファクト] [呪文] 【受容可能な缶切り】 【クリアしたシナリオ】 [シナリオ名][KP名] |
|
詳細C: |
2.能力値のロール STR(筋力) 1D3 CON(体力) 2D6(最低値4) SIZ(体格) 1 INT(知性) 2D6+6 DEX(敏捷性) 2D6+14 EDU(教育) 3D6+3 APP(外見) 3D6 POW(パワー、精神力) 2D6+6 SEN(知覚力) POW*5 SENはSentence、人間でいうところのSANです 知識 EDU5 アイデア EDU5 幸運 POW5 移動 12 1.ドメスティックショートヘア ボーナス:なし 短所:なし トリック:自由に選択 2.アビシニアン(ソマリ) ボーナス:<登攀>+10% 短所:<ヨウル>-10%。<ヨウル>は50%を超えてはならない トリック:勇敢 3.ブリティッシュブルー ボーナス:<睡眠>+10%、”狂気反応表”の”戦闘”の結果を”逃走”に読み替える 短所:CON -1 トリック:寝て考える 4.シャルトリュー ボーナス:STR+1 短所:<ヨウル>が60%を超えることはなく、その効果はそれに応じて限定される。 トリック:怖がり屋 5.エジプシャン・マウ ボーナス:DEX+1、<地位>+10%、移動+2 短所:”好奇心”のトリックを、その利点なしで持っている トリック:トリックマイスター 6.メイン・クーン ボーナス:STR+1(最大値を上回ってもよい)、CON+1 短所:なし トリック:けんか屋 7.マンクス ボーナス:<跳躍>+10%、移動+1 短所:APP-1 トリック:飛躍 8.ロシアンブルー ボーナス:<登攀>及び<かわいらしさ>+10% 短所:<地位>-10% トリック:しがみつき 9.シャム ボーナス:INT+1、<ヨウル>+20% 短所:かまってもらいたい。一人の人物に付きまとうことも多い トリック:好奇心 10.サイベリアン ボーナス:CON+1、<跳躍>+10% 短所:<ヨウル>に-10% トリック:全天候 11.バーマン ボーナス:なし 短所:なし トリック:執着 12.バーミーズ ボーナス:<かわいらしさ>+10%、POWとINT+1 短所:<自然><ナビゲート><危険感知>-10% トリック:催眠術 13.コーニッシュ・レックス ボーナス:DEX+1 短所:なし トリック:物を投げる 14.コラット ボーナス:<聞き耳><嗅ぎ取り>+10% 短所:騒ぎに直面した時、SENロールに成功しなければ凍り付くか逃走する トリック:なし 15.ターキッシュ・ヴァン ボーナス:<水泳>+40% 短所:なし トリック:水好き トリック(前提条件ついてるもの省いています) ・足から着地 <跳躍>ロールの結果を一段階向上させ、安全に着地させたり落下によるダメージのロールを最小の値にする ・足元 <敏捷>ロールに成功すればNPCの人間をつまづかせてあなた以外の場所に転ばせることができる ・垣根走り DEX+2 ・けんか屋 ダメージボーナスを一段階向上させる。-1d6は-1d4になる。SIZは変わらない ・好奇心 <聞き耳><嗅ぎ取り><目星>のロールを一段階向上させる。キーパーはセッションにつき1回、否応なしに行動してしまうような好奇心の強い衝動を与えることができる ・ゴースト視野 <危険感知>ロールに成功すればゴーストや星の吸血鬼(星の精)のような目に見えない怪物を見ることができる。キーパーの選択で、このトリックによる目撃を防ぐことができる ・この毛の塊は何だ! 1セッションに1回、1d4ラウンドの間、同じ部屋にいるすべての人間を恐怖に陥れ、吐き気を催させることができる。危険が迫った状況では使えない ・ゴロゴロ <かわいらしさ>ロールの成功レベルを1段階向上させる ・しがみつき 混乱状態でなければ適切な面を持つ場所(布地、詰め物をした家具、人が着るセーター)ならどこへでも数分間しがみつくことができる。成功した<登攀>ロールと同じ効果を持つ ・疾走 移動の値に+2 ・小動物捕り 緊迫していない状態で<引っかき>ロールなしでネズミやクモを捕らえることができる。緊迫した状態では<引っかき>に+20% ・すでにここにいた 猫が達することが可能な高さの場所であればプレイヤーが宣言するだけで<登攀>ロールも登攀に時間を費やすこともなしで、猫がそこに上っていたことにできる。誰(猫及び人間)もそのキャラくだーを見ていない場合にのみ有効 ・素晴らしいほおひげ <ヒス>と<ナビゲート>技能に+10% ・背伸び 抵抗表ロールの際にSTR+2 ・使い魔 初期作成時にSENを5ポイント支払い、<クトゥルフ神話>を5%、<オカルト>を10%持っている。このトリックがあれば呪文を選ぶことができる ・ドア開け 鍵がかかっていないドアを開けることができ、また、水洗トイレなどのレバーを使う能力がある ・野良 <ストリート知識>技能に+20% ・飛躍 跳躍する距離を2倍にする ・不穏な目つき <洞察>ロールに成功すれば可能な限り素早くそのNPCを遠ざけることができる ・ブラボー バーストの栄光を求める。<回避>と<引っかき>技能に+10% ・放浪者 独立心が強い。<夢の知識>に+20% ・名探偵 1セッションに1回、次の行動がすぐに思いつかないならば、プレイヤーは見落とした手掛かり(キーパーの選択)を提供してくれるようにキーパーに頼むことができる |
|
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 152378938555akari1223