エインシャント・ホワイト・ドラゴン(D&D5版用キャラクターシート)
使用人が作成したTRPG「D&D5版」用のキャラクターシートです。
エインシャント・ホワイト・ドラゴンの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | D&D5版 |
|
キャラクター名: | エインシャント・ホワイト・ドラゴン | |
♥: | 333 / 333 | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
巨大・ドラゴン、混沌にして悪 AC:20(外皮) hp:333(18d20+144) 移動速度:40フィート、穴掘り40フィート、水泳40フィート、飛行80フィート 【筋】26(+8)【敏】10(±0)【耐】26(+8) 【知】10(±0)【判】13(+1)【魅】14(+2) セーヴ:【敏】+6、【耐】+14、【判】+7、【魅】+8 技能:《隠密》+6、《知覚》+13 ダメージ完全耐性:[冷気] 感覚:擬似視覚60フィート、暗視120フィート、受動《知覚》23 言語:共通語、竜語 脅威度:20(25,000XP) 氷渡り:このドラゴンは凍り付いた表面上を移動したり登挙したりする際、能力値判定を行なう必要がない。また、氷や雪による移動困難な地形を移動する際、追加の移動が必要ない。 伝説的抵抗力(3回/日):このドラゴンは、セーヴィング・スローに失敗したとき、それを成功したことにできる。 アクション 複数回攻撃:このドラゴンは“畏怖布すべき存在”を使用できる。 しかるのち3回の攻撃 (噛みつき1回、爪2回)を行なう。 噛みつき:近接武器攻擊: 1d20+14 噛みつき、間合い15フィート、目標1つ。 2d10+8+2d8 [刺突]ダメージおよび[冷気] ダメージ。 爪:近接武器攻撃: 1d20+14 爪、間合い10フィート、目標1つ。 2d6+8 [斬撃] ダメージ。 尾:近接武器攻擊: 1d20+14 尾、間合い20フィート、目標1つ。 2d8+8 [殴打]ダメージ。 畏怖すべき存在:このドラゴンは、自分から120フィート以内にいて、かつ自分の存在に気づいているクリーチャーのうち、任意の数の者たちを選択する。それらの者はみな難易度16の【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗したなら1分間、 恐怖状態になる。そのクリーチャーは自分のターンの終了時ごとに再びこのセーヴィング・スローを行なうことができ、1度成功すればこの効果は(そのクリーチャーに対しては)終了する。あるクリーチャーのセーヴィング・スローが成功するか、(訳注:その他何らかの理由で)あるクリーチャーに対してこの効果が終了したならば、そのクリーチャーは以後24時間、同じ個体のドラゴンの“畏怖すべき存在”に対しては完全耐性を得る。 冷気のブレス(再チャージ5~6):このドラゴンは90フィートの円錐形に冷気を吐く。この効果範囲内のクリーチャーはみな、難易度22の【耐久力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、セーヴに失敗したなら72(16d8)[冷気]ダメージ、 成功したならその半分のダメージを受ける。 伝説的アクション このドラゴンは3回の伝説的アクションを行なえる(そのたび以下の選択肢の中から任意のものを使用できる)。伝説的アクションを行なえるのは他のクリーチャーのターンの終了時に限られる。また、1度に使用できる伝説的アクションは1つだけである。このドラゴンは、自分のターンの開始時ごとに、消費済みの伝説的アクションの使用回数を回復する。 感知:1回の【判断力】《知覚》判定を行なう。 尾の攻撃:“尾”による攻撃を1回行なう。 翼の攻撃(2伝説的アクション消費):このドラゴンは翼を羽ばたき打ち鳴らす。このドラゴンから15フィート以内のクリーチャーはみな、 難易度22の【敏捷カ】セーヴィング·スローを行なわねばならず、失敗したなら15(2d6+8) [殴打]ダメージを受け倒れて伏せ状態になる。しかるのち、このドラゴンは最大で飛行移動速度の1/2までの飛行を行なえる。 |
|
詳細B: |
住処アクション イニシアチブ20の時点で(同値の場合は常に後)、 このドラゴンは住処アクションを行ない、以下のうち任意の1つの効果を生み出せる。このドラゴンは同一の効果を2ラウンド連続で使用することはできない。 ・このドラゴンから120フィート以内の、ドラゴンが見ることのできる一点を中心とした半径20フィートの球形の範囲が、 凍てつく霧に覆われる。この球形は角を回りこんで広がる。 この霧の範囲内は“重度の隠蔽”となる。霧が出現した際、 範囲内にいたクリーチャーはみな難易度10の【耐久力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると10(3d6)[冷気] ダメージを受ける(成功した場合は半分のダメージ)。また、この霧の中でターンを終了したクリーチャーは10(3d6)[冷気]ダメージを受ける。 風速20マイル/時以上の風はこの霧を吹き散らす。 吹き散らされない限り、この霧はドラゴンがこの住処アクションを再度使用するか、ドラゴンが死ぬまで持続する。 ・天井から尖った氷の破片が落下し、ドラゴンから120フィート以内の、ドラゴンが見ることのできるクリーチャー最大3体までに突き刺さる。このドラゴンは各目標に対して1回ずつ遠隔攻撃ロールを行なう(攻撃+7)。ヒットした目標は10(3d6) [刺突]ダメージを受ける。 ・このドラゴンから120フィート以内の、 ドラゴンが見ることのできる、しっかりした実体を持つ表面上に、 不透明な氷の壁が出現する。この壁は長さが最大30フィート、 高さは最大30フィート、厚さは最大1フィートである。この壁が出現した時、壁の範囲内にいたクリーチャーは壁の外へ5フィート押し出される(押される方向はそのクリーチャー自身が選ぶ)。この壁は10フィートごとに30hpを有し、AC5、 [火] ダメージに対する脆弱性、[酸]、[死霊]、[精神]、[毒]、[冷気]ダメージに対する完全耐性を有する。 このドラゴンがこの住処アクションを再び使用するか、ドラゴンが死ぬと、この壁は消え失せる。 |
|
詳細C: |
呪文選択ルール このグリーンドラゴンは以下の呪文を習得しており、呪文発動能力値は【魅力】である(呪文セーヴ難易度17、呪文攻撃ロール+9)。 グレーター・インヴィジビリティ アブソープ・エレメンツ(レベル6) |
|
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 158495490359escape5
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC
データを出力する
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.