Ripvanさんの過去のタイムライン
2018年08月
Ripvan⇒卵豆腐 | |
2018/08/31 23:43[web全体で公開] |
Ripvan![]() | |
2018/08/31 16:31[web全体で公開] |
😶 TRPGはいろいろあって TRPGがやりたいのは常になんですが、時期というかタイミングによって やりたいゲームが違ったりします。 しばらく前はインセインとかキルデスビジネスとかがやりたかったんですが 今はぜんぜんやりたいという気分がありません……ふしぎ。 今やりたいのは、間違いなくログ・ホライズンTRPG(笑) シャドウランがトップにきてないのは単純な話で、セッションへの参加が 決まってるからだという……w 神我狩とソード・ワールド2.5もやりたいのですけどなかなかチャンスが 無いのですよねぇ…… SW2.5は、見つけた時にはふさがってるし(笑) まあ、これからも地道にオンセンを覗いてみようと思いますハイ
Ripvan![]() | |
2018/08/28 23:13[web全体で公開] |
😶 ログ・ホライズンの可能性 スキル、アイテム、クリーチャーにPCたち、すべてにタグが存在しているというのは 凄い事だなぁ、とプレイして思ったデスよ。 プレイヤーに「なんで?」と尋ねられた時に「タグがついているから」という回答がで きるというのはかなり凄い事だと思ったのです(笑) 「これ、かなり前の果物だけど食べれるのなんで?」「『新鮮』タグがついてるから、 そのタグが何らかの原因で除去されるまでは新鮮だよ~」「そっか……」
Ripvan![]() | |
2018/08/26 00:30[web全体で公開] |
😶 サイバーウェアバリバリのサムライ 久しぶりに、サムライ作ってみようかなぁ……。 最近はメイジ、アデプト、テクノマンサーとウェットなキャラばかり作ってたので ひさびさにガチサムライ作ってみよう(笑) たぶん、何日かかかるw
トノカ⇒Ripvan | |
2018/08/24 14:12[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! いやー、確かに……(笑) 盲点と言うか、当たり前過ぎて逆に分からないと言うか……鋭い御意見です(白目)
Ripvan![]() | |
2018/08/24 14:08[web全体で公開] |
😶 ダイスを振って能力値を決めるキャラメイクは嫌い 正直、ダイスを振ってステータスを決めるタイプのキャラメイクが嫌いです。 オンセなどでは特に「参加者に同じだけのリソースが与えられていること」が 必要であると思うのですよ……。 あと、「前もってキャラクターを作っておく」のが難しい。 人にもよりますが、その場で振ったキャラが気に入らないならそのセッションで 使ってもそれ以降使われることがない、なんてことが起きるわけで……。 それくらいなら自分の思う通りのキャラメイクができるポイントバイであらかじめ 作っておいてもらえればセッションもサクッと出来ますしなにより参加者を疑う 必要がありません。 正直言えば、ほとんどのゲームで能力値なんざ多少違っても大してキャラの出来る 事に差はないわけでそれなら好きな数値でやればいいと思ってます。 でも、そう思う人と思わない人はいるわけで……なら、「全員平等」で「公平」な ポイントバイのほうがよほどましだし安心できる、と思うのです。 能力値が大事、というならそれこそランダムで振るのではなく自分で設定したいと おもいませんか? 自分はそう思います。 まあ、そういう訳で自分はランダムロールで能力値を設定するタイプのキャラメイク があまり好きではありません、というか嫌いです。
Ripvan![]() | |
2018/08/23 22:06[web全体で公開] |
😶 しかし、ほんとにすごいなぁ…… 基本ファンタジー、他にSFとかあるよ!から現代伝奇ものメインになって いろんなシステムでたなぁ……と思ってたらクトゥルフ神話RPGが主流に。 いろいろなシステムがあるよ、どんなのがあるんですか、うんとね……と 説明を始めて「こんなのもあるよ、ニッチなジャンルだけど」とかいってた ゲームが全盛期ですよ……まさかこんな時代がやってくるとは夢にも思わな かったのです(笑) セッションを捜す、を見てみてもCoCばっかりなのはさびしいですねぇ…… もっといろんなゲームがあればいいんですけど。 もっとがんばれ、ファンタジー(笑)
Ripvan⇒あいやま#あおやま | |
2018/08/23 19:00[web全体で公開] |
セッションの30分前にいって、使い方聞くのがおすすめです(笑) いや、それが一番間違いないんですよほんとに(^-^;
Ripvan![]() | |
2018/08/22 23:36[web全体で公開] |
😶 ログ・ホライズンTRPGのボス ログ・ホライズンTRPGのシナリオを作成していて、ボスを 作ってました。 ボスの作り方の飼料とかみながらちまちまやってましたけど、 データ作ってるだけでなんとなくおもしろいね(笑) でも、ボスデータの一番の参考にしたのは書籍リプレイの 1巻のやつだったりしてw そのうち、ここでもマスターやってみたいですね♪
Ripvan![]() | |
2018/08/20 18:01[web全体で公開] |
😶 地方だと 地方だと、書籍の発売日が遅れるので本日発売!とかいわれても売ってないのです(笑) ということで、SW2.5関連のいろいろが本日発売なのですがゲットできません。 明日からは雨降るらしいので、買いに行くの大変だから取り置き頼もうw Amazonとかも嫌いではないのですが、なるべく本は地元の書店とかで買いたいな。 潰れると困るし……ねぇ
Ripvan![]() | |
2018/08/16 13:06[web全体で公開] |
😶 なんてこった、SW2.5の募集が SW2.5のセッションが出てたので、入ろうかどうしようかなぁ……と思って 自分のスケジュール確認してたらその間に全部埋まってました(笑) ええ、2時間くらい前の話です。 実にむねんw 日記がこの時間になったのは、用事したり食事したりしてたから(笑)
Ripvan![]() | |
2018/08/14 10:04[web全体で公開] |
😶 自分のキャラクターはどういう生活をしているのか? 自分のキャラクターはどういう生活をしているのでしょうか? 1 どんなところに遊びに行きますか? 2 どんなところに食事にいきますか? 3 どんなところに服を買いに行きますか? 4 どんな家具が好きですか? それらは家にありますか? 5 どんな娯楽が好きですか? それは簡単に手に入りますか? 6 どんな音楽が好きですか? どこでそれを聴いているのでしょう? 7 どんな食べ物が好きですか? どんな食べものが嫌いですか? いろいろ、考えてみるのもまた面白いかもしれません。 そして、「自分の好みや趣味を語る」というのはキャラの特徴付けにもなります。 「いや、持ってないけどバイク好きなんだよ! カワサキの新しいのでたろ!?」とか そういう台詞もまたキャラを印象つけてくれるんじゃないでしょうか まあ、あんまり細かい事ばかり決めてても身動きとれなくなりますけどね(笑) キャラの色付けになる程度の「特徴」はロールプレイに非常に有効です♪
Ripvan![]() | |
2018/08/12 13:20[web全体で公開] |
😶 とりあえず今週は とりあえず今週は、今のところ何もなし。 参加したいセッションがでてきてくれるといいなぁ(笑) キャラクターシートの清書っていうか調整しながらこまめに セッションを捜していきます
Ripvan![]() | |
2018/08/11 00:37[web全体で公開] |
😶 流石に人気だなぁ セッションを捜そうとしたらCoCで埋まってた(笑) ニッチでマイナーなゲームだったはずがここまでメジャーになるとは この海のリハクの目をもってしても
Ripvan![]() | |
2018/08/09 03:48[web全体で公開] |
😶 キャラクター作りたい熱 いろんなゲームに参加もうしこみしてキャラメイクしてたら いろんなゲームのキャラメイクしたい熱が高まって SW2.5とかシャドウランなんかのキャラ作りまくったんですけど その熱がおさまんないうちにセッションして作ったキャラクターで 遊びたい熱が発生してます(笑) 準備を整え、標的を見つめよ。常に忠誠を。休め(意味なし)
![]() | システム⇒Ripvan |
2018/08/08 08:39[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ」の参加が承認されました。
Ripvan![]() | |
2018/08/08 08:34[web全体で公開] |
😶 オンセのいいところは オンセのいいところは、「キャラメイクに時間のかかるゲーム」がやりやすいところだと思う。 シャドウランとか、エクリプス・フェイズなんかのポイント割り振りキャラメイクはやっぱり 時間かかるし、みんなで集まってワイワイやるのもいいけど電卓とメモ用紙でちまちま作るのが 楽しいのです(笑) あとは、タレントとかマニューバとか特技をいくつも取得していくタイプのゲームもキャラ作る のに時間かかるのでそういうデータの多いゲームにも向いてるかなぁ。 そういう、データの多いゲームの多くはダイス振らずにキャラメイクできるのでそういう意味でも オンセ向きだと思うのですよね。 いい時代になりました(笑)
Ripvan⇒TALE@ゆとらいず工房 | |
2018/08/07 04:37[web全体で公開] |
こんばんはです! キャラの登録所、使わせていただいております。 デザインがよくてステキです♪ キャラ絵ですが、台詞が一行入るだけですっごい違いますね! イメージが固まります(^-^) 本当にありがとうございますです!
Ripvan![]() | |
2018/08/07 01:40[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5やる人は ソード・ワールド2.5をやる人は、ちゃんとエラッタを確認したほうがいい。 ナイトメアのとこ読んで「ふ~ん、1日一回かぁ、弱体化したなぁ」とか思ってたら SNEのサイトのエラッタみたら間違いで回数無制限のままだった(笑) サンプルのドワーフの能力値とか、いろいろ間違ってるので初版を買った人はエラッタ を確認してみてください。 いろいろ間違えてますから(^-^; http://www.groupsne.co.jp/products/sw/eratta/2_5rule1.html#rule1
Ripvan![]() | |
2018/08/03 22:22[web全体で公開] |
😶 シャドウランのオンセの日が決まった シャドウランのオンセの日が決まった。 準備、いやキャラメイクに手間のかかるシャドウランは日時を決めて その日までにキャラメイクをすませて準備を整えるという意味でオンセと 非常に相性がいい。 キャラメイクはダイスを振らず能力値や財産、技能や特徴などをすべて ポイントで取得していくタイプのいわゆる「面倒な」キャラメイクだ。 だが、逆に考えれば何もかも自分の思う通りのキャラ構成が作れる、と いうことだ。 能力値、武装、得意な事、苦手な事、特徴的な癖とか……。 まあ、いいゲームなのにあまり遊んでる人をみかけないのがさびしいね(笑) ということで、シャドウラン4A(20thエディション)で遊びましょう。 5th? 2018年の春に出るらしいですけど知らない子ですね……
Ripvan⇒K. | |
2018/08/03 21:05[web全体で公開] |
その辺は忘れると大変ですね(^-^; 自分は手元にハンドアウトもう一枚印字したのを残しておくことで なんとかしてます。セッションが進んで変更点っていうか進展した ら横にメモしたりしてます
K.⇒Ripvan | |
2018/08/03 17:44[web全体で公開] |
HOをセッティングするのは 自分的には用意するよりは ゲームが始まってからの管理のほうが難しい気がします。 ゲームが進んでいくと あれ・・・このPCのHOの目的ってなんだっけ???(汗) とかがよくあります;
![]() | システム⇒Ripvan |
2018/08/03 02:49[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「約束の聖剣亭」の参加が承認されました。