廻さんがいいね!した日記/コメント page.10
廻さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ななせ![]() | |
2021/09/22 10:04[web全体で公開] |

コメントする 0
ササミ![]() | |
2021/09/20 20:16[web全体で公開] |
😊 星空の下でセッションしてます 今日はキャンプ場でボッチキャンプしながら、セッションしています。 お酒と肉、ノートパソコン持ち込んで星空の下でオンセです。 そして、お隣さんに迷惑かけないように焚き火を消して、イヤホン&小声です。 回線も良好で、最高です。 夜はちょっと冷えますが、空がとてもキレイです。
ナツル![]() | |
2021/09/19 10:07[web全体で公開] |
😶 スカイノーツ布教 ルルブ不要、スカイノーツ布教体験卓第二回!回してまいりましたー! 飛空艇はサンプル船を使用、キャラはみんなでどうにか作成。フライト、戦闘一回ずつのオリシを回してきたのですがまあ出目が荒れる荒れる。 最終的にPC達が敵船に乗り込んで大乱闘スカイノーツブラザーズやってました…ww いや今まで砲撃戦全て表示するルルブ不要、スカイノーツ布教体験卓第二回!回してまいりましたー! 飛空艇はサンプル船を使用、キャラはみんなでどうにか作成。フライト、戦闘一回ずつのオリシを回してきたのですがまあ出目が荒れる荒れる。 最終的にPC達が敵船に乗り込んで大乱闘スカイノーツブラザーズやってました…ww いや今まで砲撃戦オンリーだったので初めて白兵戦やったし色々ガバでした…ちゃんと白兵戦闘もしっかり読み込まないと…! 最終的にPCの猫型ファーリィと敵船の猫船長が和解、なぜかPCの船に猫が船長として乗り込むというまさかのエンディングになりました…(?) な、何を言っているのかry いやでも楽しんでいただけていたらいいな。なんと参加者のうち一人が事前にルルブを購入しておいてくださっていて他の参加者さんも購入すると仰ってくださった方もいらして布教少しは成功した、と思う…! 布教責任としてどんどん卓を回したいと思います( ˘ω˘ )b
ルーシー![]() | |
2021/09/18 13:16[web全体で公開] |
😶 期末試験 終了です! 定期的に遊んでる方達がいまして、そこでやってきました。 しかもオリジナルだ!オリシってやつだ! 以前、その方の駆逐艦とかそういうのでるシナリオを遊んだこと あるんですがそれも楽しかったなぁ。駆逐艦とか映画バトルシップ並みの 知識しかないんですけども(他種類の艦はよくしらない)楽しかった。 全て表示する定期的に遊んでる方達がいまして、そこでやってきました。 しかもオリジナルだ!オリシってやつだ! 以前、その方の駆逐艦とかそういうのでるシナリオを遊んだこと あるんですがそれも楽しかったなぁ。駆逐艦とか映画バトルシップ並みの 知識しかないんですけども(他種類の艦はよくしらない)楽しかった。 期末試験ってことで、学生探索者の話です。大学生なんだよー 入学したての我々は簡単に単位が取れるっていうのに乗っかって とあるゼミに所属することになるのですが、まぁクトゥルフだからね。 やべー教授なわけで。でも先輩達は、常識人だったのが良かった (やんちゃな感じの先輩もいて楽しい) なお、この大学はとてもデカい総合大学ということで、いろんな学部が あるってので、みんなそれぞれ好きな学部に所属。 私は、ピアニスト目指してる人にしたので音楽科の女子、 他の方は、とある事情により素顔を隠して眼鏡っこになってる商業科の男子、 アクションスター目指してる元気っこ体育科の女子でした。 なんとなく、のんびりマイペースなPCにしようと思ってやってたんですが、 「マイペースってどんな感じの発言なんだ?」とふと正気に(?)戻り、 とりあえず、語尾がのびてりゃマイペースだろ・・・?という不安を抱えつつ やってました。なんかこう、うまくできてたのか謎なんですが、個人的には ゆるくやれておもろかったです(´▽` やべー教授のやべー依頼を「こいつはやべぇな?」と言いつつやってたのも おもろかった。とりあえず、やべーしか言ってないけどおもろかった笑 元気っこ体育科のPCさんとは、導入のやりとりがおもろかったなぁ。 お互い初対面ってことで、どこの学部だのなんだの話をしたんですが、 体育科ってことで、上腕二頭筋を見せてくれて、それに対してテンションあがって キャッキャしてるRPしたり、微妙にかみ合ってるようで、かみ合ってない話を したりできたのがおもろかった(´▽` とある事情により眼鏡をしてるPCの眼鏡を冗談だかで取ったんですが、 APPが素晴らしく高いPCさんだったので、イケメンが現れるわけです。 でも、このPCは筋肉が好きなんだ(PLの好みをそっと盛り込む) ドウェイン・ジョンソンさんみたいな筋肉ある人が好みなのですが、 イケメンPCさんはSTRが低い方だったので、ただただイケメンを拝んで なんて反応していいかわからず困惑してそっと眼鏡を返すみたいな RPできたのおもろかった。マイペースだったし、ええかなーと思ったものの、 陽キャ設定だったらめちゃくちゃ騒いでたかもしれない笑 そんな感じで、最後はこわこわのこわなんだが・・・と震えつつ なんとかクリアできて、このKPさんお決まりのED曲も聞けて 一安心して帰ってきました。楽しかったなぁ(´▽` 次は、ドリームランドに行くお話が新たに始まります。 今度は大正時代。現代も時代物も楽しくて好きです。 来週も楽しみだなぁ(´▽`
和沙![]() | |
2021/09/09 17:56[web全体で公開] |
😶 デッドラインヒーローズかブラックジャケットしたい タイトルのとおりです。 『デッドラインヒーローズRPG』か『ブラックジャケットRPG』をやりたい! 私GMしますので! というわけで、ひっさしぶりにオンセンで卓を立てましょうかねぇ。 ……シナリオどうするか全然考えてないけど!! そういえば先日、Twit全て表示するタイトルのとおりです。 『デッドラインヒーローズRPG』か『ブラックジャケットRPG』をやりたい! 私GMしますので! というわけで、ひっさしぶりにオンセンで卓を立てましょうかねぇ。 ……シナリオどうするか全然考えてないけど!! そういえば先日、Twitterに出してるマシュマロに「アラフォーだけどTRPGしたい」という方からのご相談が来ました。 ブログにて長文の返信をした結果、マロ主さんはオンセンに登録なさったらしいです。 どこかですれ違えるといいな~!!
アーリング![]() | |
2021/09/05 22:55[web全体で公開] |
😍 ゆうやけこやけで夏祭り♪ 今年の8月は、1年で一番TRPGを遊ぶぞ! 拳ぎゅッと握ってスケジュール調整だーーーーーーーーーーーーっ(ばばん!) 8/9 りゅうたま・GM 8/11 デッドラインヒーローズ・GM 8/12 アリアン2E・GM 8/14 SW2.5・GM 8/15 アリアン2E・GM全て表示する 今年の8月は、1年で一番TRPGを遊ぶぞ! 拳ぎゅッと握ってスケジュール調整だーーーーーーーーーーーーっ(ばばん!) 8/9 りゅうたま・GM 8/11 デッドラインヒーローズ・GM 8/12 アリアン2E・GM 8/14 SW2.5・GM 8/15 アリアン2E・GM 8/16 りゅうたま・GM 8/17 ゆうやけこやけ・PL ……いやもう、日程もさることながらシステムがコロコロ変わるから「判定これで良かったっけ?」「端数は切り上げで良かったよな?」「えーっと、振るダイスは何面?」とか自信なくなっちゃうな!? そして8/16までぜーーーんぶGM!楽しいけど!でも、PLもしたい! そして今回ようやくPLだヤッタ―――! ★8/17(月) ゆうやけこやけ「神社と縁日と夏の夜」(GM:カミカゲさん) ほのぼのあったかろーるぷれいんぐ、の副題はダテじゃない。ゆうやけこやけ(以下、ゆうこや)のセッション後はいっつもほっこりとした心地よい脱力感に包まれるんですよね。 今回は猫、兎、雀、そして狸(自分)の4匹のへんげ(PCのこと)が体験した、夏祭りのお話でした。 お巡りさんから、かき氷をおごってもらって・・・一気食いからの頭キィィィン! 頭抱えてごろごろごろ! 水風船ヨーヨーを両手につけてペシペシペシ!からの・・・両手でぶんぶん回して扇風機~! 仲間の輪ゴムと絡まる! 「お化けなんてないさー♪」とお化け屋敷に入るも、笑って追いかけてくる骨格標本に、「わーーーーー!?」っと水風船シュート!輪ゴムがピン!戻ってきて顔にべしゃり!「かおから血がぁ――――――!」 スマートボールでポンポンと弾をはじくも全部失敗!(ゆうこやの判定は、PLの判断で成功にも失敗にもできる)くやしぃーー! 思う存分、夏祭りを走り回る元気な子ダヌキ(俺)。 他のへんげたちも、可愛いんだこれが。 「マヂうける!カタハラ痛い!お化けなんかにビビるわけないぢゃん!」と丁寧にフラグを立てて、一緒に「ぎゃーーーー!ぎゃーーーーー!ぎゃーーーーーー!!」と全力ダッシュ!してくれた、おしゃれガールな兎ちゃん。 お化け屋敷のおっきい音に、びくーん!しりもちどーん!ショックで変化もとけて目がくるくる!と、仲間の手のひらにすっぽり収まって運ばれる雀ちゃん。 スマートボールに行きたい、といった割に遊ばない…と思ったら、ガラス板の上から白い球を目で追ったり時々手を出して楽しむボス猫。 冒険でも探索でもない、ただただ「友達と夏祭りを楽しむ」というセッション。 そして友達はへんげ達だけじゃない。語り手(ゆうこやではGMをこう呼ぶ)のカミカゲさんもまた準備が細かいの! いつもセッションルーム内に、おはじきや玩具やらを散りばめて、「夢」というポイントの代わりにしてくれてるのですが、今回は「特別にお祭りバージョン!」とのことで、水ヨーヨー! たこやき! やきそば! かきごおり! もうテンション上がる! ラストの打ち上げ花火は、背景画像を5枚も使って手動で切り替えるアニメーション! あああぁぁ・・・(語彙消失)。 やだ!夏、まだ行かないで・・・!とマイPCとPLの俺の心が一つになった瞬間でした。 他にもへんげに浴衣の画像を用意してるPLさんもいて堪能したりとか。、 コンクリートの側溝を一枚飛ばしで飛んで、2枚飛ばすとしぬけどマンホール10回踏んだら生き返る遊びとか。 今回初めて人間に化けた姿を見せてくれたへんげとか。 もう、書ききれないほど楽しかった!終わった後も「ここが良かった」「あれが素敵だった」と延々語り合ってましたからね。 語り手のカミカゲさん、ご一緒したPLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーーーーーーー! 夏の終わりにぴったりの素敵セッション! 癒されたぁ~~♪
ニジ![]() | |
2021/09/03 23:22[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』サンダーエンペラー・ムー編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 28回目!27回目はツイッター経由で募集したのでここには感想書いてないけど、とにかく28回目! 今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:サン全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 28回目!27回目はツイッター経由で募集したのでここには感想書いてないけど、とにかく28回目! 今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:サンダーエンペラー・ムー/(自称)雷帝ラ・ムー 仮の名は 雷 帝(いかづち みかど) 「そりゃあ、海の底からなんか見つかるわけないだろう。ムー大陸はとっくの昔に宇宙へ発ったんだから」 はるか昔…宇宙に飛び立ったムー大陸!宇宙に進出したムー大陸の王!…だった男! 現在は王を次代の者に譲り、悠々自適な地球ライフを満喫! 「いいか? 地球が今だ大規模侵略を受けていない理由が分かるか? それはな、アニメ、マンガ、ドラマ、ゲーム、映画、ハンバーガーに寿司、ピザにカレー・・・ 我々ムー大陸の太古より発展し続ける文明を持ってしても、一向に叶わぬ文化圏が存在するからだ!」 地球の文化大好きハービンジャーヒーローです!基本的にボケ担当。 初めて設定見た時はムー大陸!?地球の文化が好き!?7265と歳!?と、二度見した設定。 キャラクターシートの設定の書き方が面白く、相棒視点での語りで設定を読ませる手法…おもしろっ。 初めてご一緒したプレイヤーさんでしたが、セッション前の設定のやり取りのヒアリングで 「あっ…この人すごい熱意ある!!」と思わせてくれる方でした!本気で遊びに来る人相手は、更にやる気出ちゃうよ~!私! ★相棒NPC:九重 紫 「頭ぽやぽや金髪男に地球を任せないといけないなんて!」 ミスティックヒーローの女の子!地球にやって来たムーを親切にも地球を案内したぞ! その後はつるんで、ムーとコンビを組んで平和を守る!強いぞWヒーロー! …というヒーローだったのですが、死んでしまい、幽霊的存在に。すっごくカワイソ。 幽霊としてムーに再会するも、ヒーローだった頃の姿と変わってしまい、誰だお前みたいな反応されてしまう。 『貴方にだけ見える妖精だよ! 地球を案内してあげる』 …と、冗談で嘘ついたら信じられてしまい、そのまま相棒に。二回相棒になる奴初めて見た。 ツッコミ担当。口が悪い。すぐボケがーー!とか言っちゃう。口悪っ。 さてそんな面白ヒーローと相棒がどんなふうに活躍したか、振り返って行こうと思います。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 雷 帝 : 「それに……ふふ。すこしだけ昔の夢を見たのだ。私に地球を案内した、妙ちきりんな力を使う女の夢をな」 九重 紫 : 『おおう!?』動揺したのか、ずっこけかけた 九重 紫 : 慌てて空中で態勢を立て直す。妖精(?)的存在のこの少女は、ふわふわいつも浮いているのだ 雷 帝 : 「? なんだ、何もないところでコケるなど。 ……ふむ。思えば、なんの因果か。お前にも似ていた気がするな、ココノエ。 まあ、まず見た目からしていろいろと違うのだが」 九重 紫 : 『い、いや~あ、あっしはしがない妖精さんでして…えへへ…似てるのはきっと他人の空似でございやしょう…』しどろ、もどろ 九重 紫 : 『(うわ~~私のバカ!余計言い出しづらくなっちゃった…)』 雷 帝 : 「急にそこらの三下の悪党っぽい口調になったな。もしや……私に尊敬の念を抱いてしまったのか!? 仕方あるまい、このカリスマ力の前ではお前とて敵わなかったか……」 九重 紫 : 『いや、それは無いから!』反射的つっこみ! 雷 帝 : 「なあんだ……」 口を尖らせます ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕。初っ端から…雰囲気がゆるい! 神の如き力を持った王と、死んでしまった元ヒーローの幽霊のコンビなのにこう…会話が全体的にフワフワしている。好き…。 その後もわちゃわちゃ話す。無限にダベっていられるな…。 アイスをおごったり、太っ腹です王。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 雷 帝 : 「ここからここまで全部くれ!!! ……といいたいところだが、それは以前怒られたからな。チョコミントアイス二つください」 店員 : 一瞬ギョッとしたが「あ、ありがとうございます」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 息をするようにボケる。ここで超重要キーアイテムチョコミントを出す。そっと伏線。 その後ものんきに過ごす。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 九重 紫 : 『ムー大陸にはさー、アイスとか無いの?』 雷 帝 : 「……無かったな。私の氷像はあったし恒久的に溶けなかったが、まあ美味しくない時点でアイスには劣る」 九重 紫 : 『えっ、その氷像ぺろぺろしてたの…?』マジで!?という顔 雷 帝 : 「そんな、いつもやってたみたいに言うな! 二回だけだ」 九重 紫 : ✰ドン引きしている────! 雷 帝 : 「あまさのあの字も無かった。まったくろくでもない!!」 ごりっぷく 九重 紫 : 『ま、まぁ私は度量のある妖精さんだからそれくらいで友達止めたりしないけどさ…』 九重 紫 : 『…ムー大陸も大変だね…』 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 一回目はともかく二回目はなんで舐めたんだよ!ゆるい雰囲気。 思わずツッコミたくなってしまうボケを繰り出し続ける雷帝。 その後もわちゃわちゃ過ごす。わちゃわちゃ。紳士的な一面が垣間見れる。あれ、カッコよく見えるぞ…? それでも最後落とすことを忘れない。 さぁ世界の危機だ!おとぼけしている場合じゃない! -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 雷 帝 : 「ぷぷぷ。 聞いたか紫? 地球のエネルギー研究所をわざわざ襲わなければ超新星爆発を起こせないだと。 どこのマイナー惑星なのだ」 九重 紫 : 『知るかボケーーー!?なに落ち着いてんの!?』 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 地球の危機だって言ってんだろ!余裕あって笑ってしまう。 だが出動シーン…すごくシリアスに決める。な、なんだよう、カッコいいじゃん…ギャップがずるい。 出動!チャレンジ判定で失敗しまくるも、スロースターターなのが実に彼らしい。 だけど決めるところは決める!非道な敵に普段おちゃらけてるヒーローが怒るの…カッコいいじゃん…。 そしていよいよクエリー。ネタバレになるので全文貼れませんが…熱い! -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 雷 帝 : 「見守り、ときに楽しみ、ときに諌め。 我らの場所までたどり着くのを待ってやるのが……王たる務めではないのか!」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 度量の広さ、そして寛容さ、慈悲…合格です…王よ。 100000点あげます…王としてヒーローとしてこれ以上ない答え。 リマークで変身シーンを演出し(ペンライト振っちゃうぞ!)さぁ決戦だ!行くぞヒーロー!ダイスを振るの楽しいなぁ!! 戦況は…互角!いや、吸収のパワーを持つラ・ムーが優勢! しかし敵の策により、最大のピンチ。デスチャート-5!!ヤバイ。耐える!!デッドライン状態!!! 相棒と決めろ!必殺技!しっかり伏線を貼っていた技名を叫び…YOU WIN! 先を先を見越したRPの伏線…見事!そして決着のつけ方が…優しい!少年ジャンプメソッドを学習していたラ・ムーにより、平和的に解決。 凱旋だ!アイスを食べに行くぜ!…すごいハッピーエンドだ…。 ここまで清々しいまでにハッピーエンドは初めてかも!?ボケ倒しつつ決めるところは決める!サンダーエンペラー・ムー…素敵なヒーローでした! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! 初めてご一緒したPLさんでしたが、途中から初めてだってことを忘れて楽しませてもらいました! また機会があればよろしくお願いします! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
アーリング![]() | |
2021/08/29 18:42[web全体で公開] |
😆 登山を楽しむセッション ★8/16(月) りゅうたま「りゅうたまであそぼう!」第2話 第3回(GM:俺) 旅を楽しむRPG、りゅうたま。 生死をかけて戦うのは、なにもエネミーとの戦闘だけではありません。このゲームの真の強敵は・・・「地形」と「天気」! 【平地】では低かった目標値も【山】に登るとぐぐっと上がり、さ全て表示する★8/16(月) りゅうたま「りゅうたまであそぼう!」第2話 第3回(GM:俺) 旅を楽しむRPG、りゅうたま。 生死をかけて戦うのは、なにもエネミーとの戦闘だけではありません。このゲームの真の強敵は・・・「地形」と「天気」! 【平地】では低かった目標値も【山】に登るとぐぐっと上がり、さらに【雨】が振ったり【霧】が出たりするとぐんぐん難易度が高くなる! エネミーとの戦闘では「ダメージを○○点受ける」だけだけど、道に迷えば一気に「HPが半分」になる!たとえHPがどれだけあっても! ……実際、敵の攻撃よりも「食糧尽きて餓死」とか「迷子で体弱ってるところに大ケガして事故死」の可能性の方がよっぽど高いのよね。おもしろいゲームだぜ、りゅうたま! あ、「マンガ図書館Z」でPDFデータが全ページ無料公開中です。よければぜひ。(ダイレクトマーケティング) https://www.mangaz.com/book/detail/43101 りゅうたま(マンガ図書館Z) そして第3回となる今回のセッションの舞台は……山! ★1日目(旅に出て5日目) 豪雨の中での登山はあまりにも無謀、ということでテント泊をしての翌日。雨足は弱ったもののまだまだ降り続く。 ここで、吟遊詩人のPCが全員の判定をプラスするため、「歌」を歌いはじめる。選曲は・・・雨の中なので「あめふりくまのこ」。 ♪ おやまに あめがふりました ♪ あとからあとから ふってきて ♪ ちょろちょろ小川が できました かわいいな!? 実際エネミーで熊が出てきたら可愛いとか言ってられないのは分かってるけどさw そしてPTの面々、疲労でHPを大きく削がれつつも、無事に山の半分を踏破! やたーーーーーー! 夕方には雨も上がり、テントをはって野営の準備。PT唯一の男の子が、せっせとテントをはる。 男子PC「今日は絶対に!ゆっくり!休むんだ…!!」(テント張る) とか言ってたのに、ダイスの結果、その直後にご飯当番まで任されるという…w 一方そのころ女性陣は…… 女子PCその1「お、でけぇカブト虫! なぁなぁこれでかくね!?」これはなかなか取れないサイズだぞ 女子PCその2「お、、おおきい、、わね。。」あとずさりw (黒くてわさわさっていしてるの、苦手なのぉー) 女子PCその3「オォ、イキもイイ。なかなか高値で売れるかもしれン」(テンションが上がった!) ……苦労してるな、男子(肩ぽむ)。 ★2日目(旅に出て6日目) よーーーーーやくあがった雨! 曇ってはいるものの、判定にペナルティはなし!チャンス! 今のうちに残り半分を登りきるぞーーー!判定GO! 女子PCその3「無理しない方がいいゾ。ころげ落ちたらモズクになル」 女子PCその2「(も、、もくず、のことかしら)」黙っていますw 女子PCその1「モズクにはなりたくないぞ~~!!いや、わかってるけどさ~!」(ころころ……1ゾロ!)ウワーーー!? お手本のようなフラグの回収!山登りに失敗して崖から落下! すかさずPCの一人が手を伸ばして彼女を掴む!さらに別のPCがその腕をつかみ、その後ろでさら動物たちが口で引っ張り・・・童話の「大きなカブ」状態に!w PCの一人によると「ファイトーイッパーツ……というらしイ」 いやそれ令和でも通じるか大丈夫か!?w 魔法で召喚した矢印(矢印まま「あらあら、みんな大丈夫~? ちなみにぃ、あっち、よ~?」)の案内もあって、無事に山頂へ! 夜は少年がトンテンカンテン、昼間に折れた杖を修理していました。ちゃんと蛍光色の名前入りのダサい杖!(※りゅうたまでは「ダサい」とお値段が安くなる) 今夜は皆でミネストローネ!美味しかった! 次回に続くっ! 参加していただいたPLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーーーーーー!楽しかったぁ♪
ゆめ![]() | |
2021/08/25 17:19[web全体で公開] |
😶 「大犬のワルツ」(CoC6版)遊んでいただきました。 ジャンルは伝奇系ジュブナイル、そんなシナリオ。 間違いなく映えるPCさんと知り合ったので、お呼びさせていただきました。 ……で、伝奇系ジュブナイルな展開になった……!!!! 詳細は申しませんが、こう、えらいことになった。 PCさんの転換点に立ち会った感じが凄い。 こう、学生の探索者全て表示するジャンルは伝奇系ジュブナイル、そんなシナリオ。 間違いなく映えるPCさんと知り合ったので、お呼びさせていただきました。 ……で、伝奇系ジュブナイルな展開になった……!!!! 詳細は申しませんが、こう、えらいことになった。 PCさんの転換点に立ち会った感じが凄い。 こう、学生の探索者さんは、いいですね。 まだまだこころがやわらかいから、ちょっとしたきっかけですごく変化するときがあって。 以前に、このPCさんに対して二度KPを務めさせていただいたことがあるのですが、 その時にPLさんと「こうじゃないか」「ああじゃないか」と色々お喋りさせてもらったところから、 すぱーん! とイイ勢いで事故った感じ。 やはりPCさんもセッションも生き物である……。 この事故が、PCさんの人生にどのような影響を与えるか、固唾をのんで見守っていきたい所存です。 またおいでくださいね。 いやほんと、すっごいの見ちゃった。 TRPGたのしすぎるんじゃないちょっと……?????
ノッピラー![]() | |
2021/08/23 14:58[web全体で公開] |
😶 【DLH】説明はあとだ! 早く乗れ!(長文) 私が感じた、デッドラインヒーローズというシステムの欠点を上げましょう。 PC 設定と感想文の作成に、時間がかかることです(個人差があります) はい。ということで先週、ニジさん主催のデッドラインヒーローズ「説明はあとだ! 早く乗れ!」が完結しました。 ニジさん曰く参加 PC 次第で 9全て表示する私が感じた、デッドラインヒーローズというシステムの欠点を上げましょう。 PC 設定と感想文の作成に、時間がかかることです(個人差があります) はい。ということで先週、ニジさん主催のデッドラインヒーローズ「説明はあとだ! 早く乗れ!」が完結しました。 ニジさん曰く参加 PC 次第で 9 割違う内容になるということらしく、ネタバレ ok とまで宣言されました。実際、全てのシーンや NPC が PC 向けに作成されていましたからね!(……これ、私たちがキャラシ提出してから 2 週間程度で組み上げたってことですか?) とはいえ一応、ネタバレは極力抑えて書いておきます。 さて、どこかで聴いたことがあるようなセリフをタイトルに頂く本シナリオ。ヒロイック感を盛大に積んだ雰囲気なのかなーと思いつつ突入したわけですが、やはりそれだけで終わることはありませんでした。 そもそもエントリーの時点で一人はまだ「ヒーローではない」状態から始まりますからね。謳い文句は 「これはキミがヒーローになるまでの物語だ」 王道ですね。しかし王道には王道たる所以があるわけです。必ず面白くなるだろうという確信の下で参加し、実際面白くなりました。 ということで、以下は各参加者(GM、PC)について感想です。 【GM:ニジさん】 三か月前に続いて、今回もお誘い頂きました。ありがとうございます! 開幕から怒涛の展開となった今回のシナリオですが、二日目に突如 「クエリー(対象は私の PC)を一つ追加させてください」 という宣言。嫌な予感と期待を抱きつつ快諾し、問題のクエリーへ。 ……うん、重いですね。明るい物言いに今まで誤魔化されてきましたが、そろそろ気が付きました。この人も道徳の授業受けていないタイプです(暴言) とはいえそれを乗り越えた果てにあるもの……という内容も用意されていまして。そこにしっかりと PC の設定が反映されていますから「この人、本当に良くキャラシ読んでくれているな」ってなります。好きです。 そして例によって NPC の RP がお上手。今回はヴィランの種類が多かったこともあって幅の広さが感じられました。 可愛いから下劣までありましたが、ご本人としては「嫌な奴の RP で生き生きする」らしい。まあ、GM ってそういう所ありますよね(共感) ちなみに私は「卑怯侍」ことマシンナイトくんが好きです。「弱い者いじめは…あぁ…止められぬなぁ!!」 演出とか展開の構成については、どのシーンも各 PC 用にカスタマイズされていて、とても楽しかったです。しかしその中でも、今回の個人的一番は最後の各 PC の余韻フェイズ。エントリー(OP)の文章と、エンディングの締めとの結びつけ上手すぎて、最後に変な声が出ました。 シナリオを通すことで言葉の意味合いが変わるという内容は、PC の変化が感じられる表現で大好きです。こういうシナリオ、私も作ってみたいですね! 【PC:ラフメイカー(南瀬 倭)】PL:廻さん ヒーロー名も好きですが、長く呼び続けていた本名も馴染み深いので一緒に記載。某楽曲を思い浮かべた方もいるかもしれませんが、ご本人の推し曲でもあるそうです。 廻さんとは今回が初同卓で、どんな方なのかなーと最初は手探り気味だったのですが……結論だけ言えば、とてもやりやすかったです。やっぱりテキセでもボイセでも、楽しそうにセッションしていることが伝わって来る人って良いですよね! さて、そんな廻さんの演じた南瀬くんは、開幕ではヒーローでもない割と普通の男子高校生。 幼馴染を庇う為、サイオンに真正面から特攻できる程度の気概と無鉄砲さを持った、技術士の孫。よく今まで生きてた。偉い。 ですがそんな愚直さもひっくるめてニューヒーローにふさわしい立ち振る舞いでした。幾度となく窮地に立たされながらも、折れない、曲げない、諦めない。 個人的に印象に残っているのは……やはりこのシナリオのターニングポイントと言える覚醒シーンですね! 「戦うための力がほしい」ずっとそう考えていた。でも今は違う。「守るための力がほしい」 このモノローグからアーティファクトが発動してテクノマンサーとして覚醒! ええ、私はこういうのを見に来たんですよ(外野気分) で、そのパワーの表現がまた格好良いんですねぇ! その場を動かず、手をかざして機械を分解・再構築していくの、 SF チックかつテクノマンサーっぽくて大好きです。 私の PC はそんな彼の先輩として絡ませて頂いたわけですが、本当に良い後輩を持ったなぁ、と(感情移入) 序盤と終盤で先輩後輩の立場が良い感じに入れ替わるシナリオ構成も相まって、徐々にイケメン度が上がっていきました。私の急な振りにもバッチリ対応して頂きまして。おかげさまで綺麗に決まりました。この対応力、ここにも RP 巧者がいた! あとクエリー・チャレンジなど、要所要所での幼馴染との絡みはニヤニヤしながら見守っていました。 最終的に、余韻フェイズで絶妙な距離感で終わりましたが、二人とも幸せになって欲しいと思います。この世界観では望むべくもないかもしれませんが、彼ならあるいは……! 【PC:T・ディーラー】PL:私 今までは丁寧な口調の PC ばかりだったので、今回は荒い言葉遣いの PC で参加しました。こいつ「ク〇野郎」って言い過ぎでは?(ログを読みつつ) 設定を考えたあたりで廻さんとオリジン(テクノマンサー)が被ったことに気が付きましたが、それはそれで面白いということで続行。結果的にしっかりと噛み合いました! 今回一番やりたかったことは「大事な物を後輩に直して貰う」ということ。 シナリオの流れ次第では難しいかと思いましたが、廻さんのご協力もありクライマックスで見事な終幕に繋がりました。ニジさん、廻さん、ダイスの女神様、ありがとうございました。 余韻フェイズでも最後に言いたいこと言って綺麗に終われたので、今回の PC も継続使用することは無いと思います。彼女の物語も終わりました。 ( 4 日かけて作成した PC が 4 日で使えなくなりました! なんだこのシステム、燃費悪いな!) 【最後に】 当然のように予備日もフル消費して総セッション時間は約 13 時間! 実に充実した時間を過ごすことができました。 同卓して頂いたお二人とも、ありがとうございました! また次のセッションにて!
ニジ![]() | |
2021/08/23 12:12[web全体で公開] |
😆 DLH『説明はあとだ!早く乗れ!』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)始まる前から確信していました、今回のセッション…絶対面白い! 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『説明はあとだ!早く乗れ!』が終わりました。 心に残る良いセッションで…とってもとっても楽しかったです! このシナリオはPCによって大きく変わるので、割とネタバレしつつ感想をさらさらと…。 ★どんなシナリオ? 普通のどこにでもいる少年、少女が覚醒し、ヒーローになる!というちょっと特殊なレギュレーションのお話です。 覚醒するまで一般人ムーブが楽しめるのが楽しいポイント! 覚醒する理由は自由! 実は宇宙人だったとか、実はすんごいアイテムを持っていたとか、死にかけて超能力に目覚めるとか… PLさんによって個性をお出ししてくださるのが楽しいですね! ★参加PC ☆ラフメイカー/南瀬 倭 どこにでもいる男子高校生!喧嘩っ早いけど正義感は人一倍ある!意志の強さは鋼! 少年漫画の主人公!!ご…合格!そ、それだよ。視聴者が求めているモノは! 力は無いけれど困難に立ち向かう姿は、めちゃくちゃ熱かったです。あれ、今気づいたけど…立ち絵自作!?ウワーーー!!好き…。 ボコボコにされようが、力の差を見せつけられようが…あきらめない!ご、合格…! 彼が覚醒して身に着けた力は…機械を見ただけで分解、再構築する力!テクノマンサーとしての力! 王の瞳と呼ばれるアーティファクトのゴーグルを使いこなすその姿はまさに…機械の王! 最初の聞き取り調査でパワーについて聞いた時から「えっ、絶対カッコいい奴じゃん…!!」と、期待感MAXでしたが…それ以上でした! 覚醒してもすぐに力を使いこなせず、徐々に力をものにしていく描写をするのがとても素晴らしく… 最終的に最高のヒーローの隣に共に立つくらいレベルアップしていく姿は見ていて痛快!未覚醒というハンドアウト使いこなしてますね…! それでいて面白いシーンではコミカルにRPし、場を和ませる…緩急を使いこなしている…! クエリーでの言葉は、真っすぐ、熱く…。 目からビームが出たり口から火を吐くのがヒーローの条件ではないという事をハッキリ示してくれました。 セッション終盤では幼馴染の大人しめの女の子青空ちゃんとは良い感じの仲に…そりゃ惚れるよ!こんなカッコいい男子! たぶん10年後くらいにはメチャクチャ良い男として活躍している事でしょう。いや、今でも最高に良い男ですが! 最後の告白…?告白!めいたシーンは彼らしいハッピーエンドでした!キミが掴み取った平和と幸せじゃよ…。 これからは世界を頼んだぞ、ニューヒーロー! ☆T・ディーラー/双海 香音 世界最後のヒーロー!家族でヒーローをやっていたが、自分以外は戦いの中で命を落としてしまうハードな過去。 今回珍しくオリジンが被り、二人ともテクノマンサーでしたが…逆にそれが先輩後輩感をすごく後押しして、めちゃくちゃ良い感じになっておりました。 オリジン被りも良いものだなぁ…。 彼女へのクエリーは大変重いものでした。大切な人がいなくなったのになぜ戦うのか、戦い続けるのか、戦えるのか… その答えはセッション中に示して頂けました。もう一人のPCを絡めた、大変素敵な答えでした。 最高に面白いあいつの行く末を先輩として最後まで見届けたい…ご、合格!! こういう大事なシーンでさらっと他のPCを絡ませる、関わらせるテク…見習いたいものです。 作戦の数値が高いことから、戦術RPをこれでもかと魅せてくださいました。 ありとあらゆる装備を完全に使いこなす姿はテクノマンサーの先輩として輝いておりました! 最終決戦、迎えた第三Rで満を持して登場したデッドエンドシューター(3R目にしか使えないパワー) ラフメイカーが修復した亡き姉の黒銃でのデッドエンドシューター、決着を着けろ!というシーン 3d6+2d6+2d6+2 ダメージ (3D6+2D6+2D6+2) > 17[6,5,6]+11[6,5]+11[5,6]+2 > 41 !?……!!? 想いにダイスが応えたかのような一撃。 今までの迷いも痛みも全て吹き飛ばすような痛快な一撃。最高…。 彼女にとってもラフメイカーはヒーローだったと思います…色んな意味で。宣言通り魅せて頂きました。あなた達のアーティファクトの力! これからも世界を頼んだぞ、ヒーロー! ★登場NPC ☆青井空未 南瀬倭くんの幼馴染ガール。 PLさんが空を飛ぶことに情熱を熱く燃やしておられたので、青空ちゃんという名前の幼馴染です。 引っ込み思案で周りに合わせるタイプの大人しい子。最初は勝気な女の子をお出ししようと思ったのですが、PCさんと被るのでこういう性格に 最終的に南瀬倭くんの魅力にあてられて、重い女に!重い!卒業後はG6に就職希望。重い! ☆ピース T・ディーラーの相棒兼マスコットのクマちゃんぬいぐるみ。 T・ディーラーの過去を知る人物が欲しかったので登場してもらいました。 かわいいって言ってもらえてよかったです!必殺技のピースシールドは平和と自分の名前をかけた技! 別に叫ばなくても出せる…えっ、なんで技名叫んだの…? ☆プロフェッサー テクノマンサーのヴィラン。めっちゃ悪くて嫌な奴。煽りに関して定評がある。 煽りRPセリフがやたらスラスラ出てくる。楽しい…。 スペック的には二人を凌駕していたが、敗北。 敗因は…ずっと部下任せで自分で勝負する事を徹底的に避けてきたから。 自分の勝ちに張れない奴は雑魚だZE! ★終わりに 良いセッションでした!ありがとうございました! 想定以上の良いRPをお出しされ、うぉおおおお!と終始なっていました!また機会があればよろしくお願いします! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです! ★オマケ:楽しかった思い出
トクメー![]() | |
2021/08/20 23:58[web全体で公開] |
😶 モノトーンミュージアム、参加者募集中 GM募集トピックの要望にお応えいたしまして、皆大好きFEARが世に送り出した、ちょっぴり切ないアイロニック・メルヘンRPG「モノトーン・ミュージアム」の募集を掛けております。 参加者の皆さんは、基本ルルブのみでのご参加も可能となっておりますので、以前から興味はあったが卓が無かった!という様な方は是非ご参加を検討下さい。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=162938493464tokumei774
アーリング![]() | |
2021/08/17 17:30[web全体で公開] |
😆 初GMはいつもドキドキ。 アリアンロッド2E、GMデビューしました!今回はそのデビュー卓の日記。 ★8/12(木) アリアンロッドRPG2E「走れ!急使の商隊」第1回目(GM:俺) きっかけはこのTRPGオンセンで知り合ったお友達の会話(by Twitter)で・・・ PL-Aさん「アリアンロッドの魔法全て表示する アリアンロッド2E、GMデビューしました!今回はそのデビュー卓の日記。 ★8/12(木) アリアンロッドRPG2E「走れ!急使の商隊」第1回目(GM:俺) きっかけはこのTRPGオンセンで知り合ったお友達の会話(by Twitter)で・・・ PL-Aさん「アリアンロッドの魔法は回避で避けるみたいでカルチャーショック」(←SW2.5育ち) PL-Bさん「スカウトでなくてもセージでなくても、罠解除も魔物知識もできる…!」(←SW2.5&アリアン経験者) という会話を見かけ、 「ならばそれを実践できる場を用意しようじゃないか・・・!」と横入りしたこと。割り込んでゴメンネ! アリアンロッド2Eは、数年前、俺がオンセを始めた富士見公式TRPG ONLINE(以下、FTO)が、オープン当初たった2つ、オンラインセッションサポートしてたシステムでした(あとのひとつはSW2.0)。 そこから興味を持って公式リプレイを買いまくり、いつの間にか(初代アリアン含めると)リプレイだけで100冊越え。サプリも買ったし、単発卓にもわずかに参加。 先日、オンセンでキャンペーンに参加して楽しかったのでシナリオ集も買っちゃったぜ!……と、GMデビューの準備だけはしてたのです。うん。 そして、PLさんが決まった!ということでシナリオを書き書き。実はこのシナリオにはちょっとした秘密があるのですが、ネタバレになるのでシナリオ終了はまでお口チャック。てへへ。 今回のPLさん達は、アリアン経験者と初プレイが半々といういいバランス構成。 俺自身、初GMでドキドキだけど、これならじっくり確認しながらやっても大丈夫そうだし、いざとなったら経験者PLさんに助けてもらおう!(他力本願)とレッツプレイ! 今回は、PC二人ずつのオープニング。一組目は、(元)お嬢様と(元)執事の主従冒険者。 ぽわぽわおっとりお嬢様、商人のおっちゃんに頼みごとをされると・・・ お嬢様PC「おっちゃんさまがそうおっしゃるならば・・・」 執事PC「(小声で)おじさんです」 お嬢様PC「まあ! 失礼いたしましたわ、おじさんさま」 間違ってはいないけど、どこかポイントずれてません!?w ラストは二人で手をつないでシーンから退場。何だこの可愛い主従。 続いてのオープニング二組目。こちらは猫の獣人ニンジャと、狼の獣人サムライ。 初対面でお互い木の陰に隠れつつ、自己紹介。 狼サムライ「だ、、誰・・?」 猫ニンジャ「ボク?ただの旅人!」 狼サムライ「あ、旅人なんだ・・」 猫ニンジャ「すぐ信じちゃうんだ…ダメだよ!見知らぬ人にすぐ心開いちゃ!!」 信じてほしいのか欲しくないのかどっちだよ!w この後も、村長に出されたご飯に飛びつく奔放な猫ニンジャと、慌ててたしなめる狼サムライ。何だこの可愛い凸凹コンビ。 どうしよう、PC達がみんな可愛い。可愛いよ!? そして次回は戦闘!というところでセッション終了。いやあ、アリアン初GMでも見知ったPLさん達だと安心してプレイできるね!楽しかった――――。ありがとうございましたーっ(^^♪
羅志![]() | |
2021/08/11 01:52[web全体で公開] |
😶 そうか、つまりきみはそういうやつなんだな(ただのぐち (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)自戒も込めた、ぐちです。 参加していたある卓が、消えました。 流れた、という表現は今回、正しくないと思ったので。 今回のこれは、消えた、としか言いようがないと感じたので。 一口に、楽しい、とは言い切れないところはありました。 何せその形式でのセッションが初めてでしたから、手探りだったのは間違いのないこと。 はじめまして同士、他人同士なのだから、100%楽しい、というのも難しい話です。 ですが、それでもわたしは、楽しんで卓に参加していました。 100%でないにせよ、滞ったところはあったにせよ、楽しんでいたことは事実でした。 相手の行動を待っている時間も、「ここはこういうことなのだろうか」「こういうことかもしれない」と考察したり、「これこれこういう行動をしたい」「他PCにこういうこと話したい」とRPについて考えたり。 わたしにとって楽しい時間だったのは、変えようもない事実でした。 でも消えました。連絡ツールのサーバーも、セッションに使っていた部屋も、ある日突然消えました。 前触れなんてありません。唐突なことでした。 勿論、サーバーや部屋の管理をしていたKPへ連絡を入れました。 セッションの募集ページと、KP個人、二重に言葉を送りました。 返答はありませんでした。返答のないまま、KPはそのまま退会してしまいました。 偶然にも、KPのTwitterアカウントは見かけていました。 DMでも送ろうかと思いましたが、そこで返答が頂けるなら、退会前に頂けていたはず。 きっとブロックされるがオチでしょうから、そちらに言葉を送るのは止めました。 楽しそうに自身の卓について感想を呟く様子に、酷く虚しくなりました。 別にわたしは、KPに対して恨み節を聞かせたかったわけではないんです。 ただ、サーバーや部屋が消えたけれど、今後卓はどうするのか、それを聞きたかっただけ。 KPへ送った言葉も、畏まりはしていても、それを聞いているだけでした。 流卓、もしくは無期限停止。 それらの言葉が聞けていれば、まだ納得出来たんです。 人それぞれ事情はありますから、わたしは理由まで問うつもりはありませんでしたから。 けれどそれはなく、ただぽいと、投げ捨てられました。 セッションは、KP一人でやっているものではありません。 共に遊んでいるPLがいて、KPとPLが協力して、そうして成り立つものです。 今回もそうであったはずなのに、どうやら、KPはそうではなかったようです。 わたしはKPは未経験ですから、KPという立場の苦労は分かりません。 けれど、共に卓を囲んでいる人に突然消えられて困るのは、KPもPLも同じです。 わたしはそんなことをするような、失礼なTRPGプレイヤーにはなりたくないと思いました。 ……本当、楽しかったんですけどね。 そのセッション、そのシナリオの為に作ったPCでした。 非常に中途半端、黒幕についての確信的な情報は得ることはありませんでしたが、中途半端にシナリオは知ってしまいました。 非常に、宙ぶらりんな状態で、わたしも、PCも止まってしまいました。 どうすればいいんでしょうね、こういう時って。
アーリング![]() | |
2021/08/09 18:45[web全体で公開] |
😆 SW2.5チュートリアル卓、募集中!(あと2名) 倒せ!チュートリアル山賊団 8/14(土)20:00~ https://trpgsession.click/session-detail.php?s=162839988161aring オンセンルームのテキストセッションです。残りあと2名まで募集中! 「オンセンでのSW2.5プレイ全て表示する 倒せ!チュートリアル山賊団 8/14(土)20:00~ https://trpgsession.click/session-detail.php?s=162839988161aring オンセンルームのテキストセッションです。残りあと2名まで募集中! 「オンセンでのSW2.5プレイ経験」が5回以下の方を優先させていただきます。ルールブック1冊あれば参加できるセッションです。(オフセや他サイト、他システムでのプレイ回数は問いません) あと一日待って埋まらなかったら、「オンセンでのSW2.5プレイが5回以下」という優先はなくす予定です。 SW2.5をプレイしてみたい方、やったことはあるけど別のビルドを試してみたい方、お時間がありましたらどうぞですー。
ルーシー![]() | |
2021/08/09 10:56[web全体で公開] |
😶 CP「ウィンチェスター黙示録」 参加してきました 以前、日記で「やりたいシナリオ」を書いた所、 ありがたい事に、お誘いいただきましてやってきました! 書いた時は知らなかったんですが「これ、CPの第一話なんですよ」と 言われてビックリ。というわけで、キャンペーン参加です。 現代日本のとある架空都市を舞台にしたお話しで イメージ的には東京全て表示する以前、日記で「やりたいシナリオ」を書いた所、 ありがたい事に、お誘いいただきましてやってきました! 書いた時は知らなかったんですが「これ、CPの第一話なんですよ」と 言われてビックリ。というわけで、キャンペーン参加です。 現代日本のとある架空都市を舞台にしたお話しで イメージ的には東京とのことで、聞いた事ある地名やらが ゴリゴリ出てきて楽しかった私です。 まぁ、実際はT都という感じで表現されてたりします。 以前、同じKPさんの違うシナリオに参加した探索者を出して 今回のキャンペーンに参加したんですが、とても楽しかった。 ざっくばらんな大阪のオッサン探偵(しかし住まいは東京)で参加し ヤイヤイとツッコミをいれたり、え・・・?みたいなボケを 入れられたりして楽しかったです。 一緒に参加してくれた、探偵仲間のシズマと 元公安で現交番勤務の黒木、人数足りなかったのでKPCとして 参加してくれたオタク警官の神部の4名でキャンペーンが始りました。 皆さんノリが良かったのもとてもありがたかった。 シズマは元解剖医な探偵さんで解剖大好きっ子という 設定が個人的にとてもゾワゾワして内心ニタニタしてました。 オンセでよかった。ニタニタ顔が見えない。 顔が見えてたら、私の信用が落ちてた(???) 元公安の黒木も公安らしい感じがあって、とても楽しかったし ヤイヤイとお互い煽ったりの掛け合いが楽しかった。 ただし、こういうやり取りは加減を間違えてはいけないので、 そういった点でも探りつつのRPでもあったので、 内心チキンレースしてるみたいな感じがあってそれも楽しかった。 オタク警官の神部は陰キャムーブがとても素晴らしく面白かった。 陰キャに絡む傍若無人なオッサンみたいなムーブをたまにしつつ 友好を深めた(???)のも楽しかったなぁ。 キャンペーンの途中で闇の相棒みたいな流れになったのも おもろかった。 そんな感じでワイワイきゃっきゃとお話しは進み、 敵に翻弄されつつで、ぐぬぐぬしてた我がPC。 最終回で「あいつは、絶対わからせなあかん」という 固い決意の元参加してきました。 結果はまぁいうとネタバレになるかもしれないので 言えないんですけども、なんとか全員生還できて御の字でした。 今後、この探索者がどうなるかは謎なんですが、探偵という職業と RPがやりやすかったのもあり、何かのシナリオで参戦できたら ええなーとか、また他のPCさん達とも会いたいなーとか思った卓でした。 回せますよーと声かけしてくださったKPさん、ありがとうやでぇ(´▽`* また良ければ遊びましょうー
ルーシー![]() | |
2021/08/09 10:33[web全体で公開] |
😶 コトリバコ 回してきました 以前、私のやりたいシナリオを回してもらったお礼として やりたいシナリオを聞いたらコレ!ということで回してきました。 自分ではあまり選ばないタイプのシナリオだったので どんな感じかいなーと思いながら準備。 色々と新たな発見があったりとても良かったです。 ちなみに、知らないものを知れるのは全て表示する以前、私のやりたいシナリオを回してもらったお礼として やりたいシナリオを聞いたらコレ!ということで回してきました。 自分ではあまり選ばないタイプのシナリオだったので どんな感じかいなーと思いながら準備。 色々と新たな発見があったりとても良かったです。 ちなみに、知らないものを知れるのは楽しい!と思うタイプの民な私です。 同じ町内会の小学生達がバスにのって宿泊行事を行うっていうお話しで、 町内会的なやつでは宿泊するタイプのは知らなかったので、 はえーそういうのもあるんかーと思いながらKPやっておりました。 とはいっても、まぁいつものごとくクトゥルフなわけで。 そのまま回すと「これは、小学生にはキチィのでは?」 (大人でもかなりキチィ感じある)という内容だったので 若干マイルドにしましたが、それでも皆さんゾワっとしてくれた。との ことだったのでKPは大満足でした。ありがたい(合掌) 新聞部で部長の座を狙っていて特ダネに目がない女の子と、 ゲーム大好きで洞察力の凄かった男の子、 動画投稿者で配信しつつ大きなお友達へうまく対応している女の子の 三人さんで今回のシナリオは開始しました。 引率の大人が話してるコッソリ話に食いついた辺りとか、 知らない大人から話かけられた時、コジンジョウホーだからと対応しているのが 聡い感じですごいやでぇーとなったり、下の学年の男の子をやいやいと かまってくれたりとかの辺りがKPはとても楽しくて好きでした。 最後はちょっとうまく回せなかったので、情報の出し方とか 表現の仕方なんかを考えねばーとなり、たのしみと実りのある とても良い卓でした(´▽`* 次は現代日本を舞台に大学生でミニキャンペーン?が始ります。 私はピアニストを目指すマイペースな女子大生PCで参加です。 どんな感じになるのかなー次回もめちゃんこ楽しみ!
びこーず![]() | |
2021/08/06 23:56[web全体で公開] |
😶 【COC記録】漆黒の誘い~迷うんじゃない!~ はい、まいど。 折り畳み傘を出してる男の子がいたんですが、 その傘が、どうやらボタンを押してシャフトが伸びるタイプだったんです。 それを特殊警棒を伸ばすみたいに、腕を振りつつ押してたんですよね。→To be Continued... 今日の要点:『漆黒の誘い』を開催したよ! 全て表示するはい、まいど。 折り畳み傘を出してる男の子がいたんですが、 その傘が、どうやらボタンを押してシャフトが伸びるタイプだったんです。 それを特殊警棒を伸ばすみたいに、腕を振りつつ押してたんですよね。→To be Continued... 今日の要点:『漆黒の誘い』を開催したよ! 開催は7~8月で、メンバーは以下の通り。 〇KP:びこーず ◯PL:しろじさん → 花島邑仁(軽薄そうに見えて人格者な探偵、巻き込まれ体質) けいさん → 辻十三(小心者に見えて欲望に素直な書生、不幸体質) ミコウトさん → 東仁之介(暴虐そうに見えて優しい渡世人、甘味体質) 『漆黒の誘い』は大正時代の九州。福岡県大牟田市の炭鉱を舞台とした自作シナリオです。 このシナリオは配布しておらず、私の卓でのみ遊べます。 詳細はプロフィールにも上げておりますので、もしご興味おありでしたら、ご連絡お待ちしております! さて、今回このような地の果て&地の底にお越しいただいたお三方。 探偵にヤクザ、子供……うん、濃厚なCOCシナリオにピッタリじゃな! というわけで死と不幸の匂いしかしない現場ですが、 皆様和気あいあいとセッションを楽しんでくださいました。 切り込み隊長として会話などを請け負う花島。 PLとしての考察とPCとしての想いを自然に融合させて、推理を導く辻少年。 相手の心理を探りながら、一般論をもって行動を補正する東。 パーティとしてのバランスはもちろん、お三方の阿吽の呼吸によってPL会議が非常に短かったです。 PL会議が短いということはRPに割ける時間が増えたという事。 お三方の劇的なことと言ったら、序盤からKPがドキドキしてしまいました。 全員がそれぞれの運命力にあふれており、まだ植えてもいないフラグをガンガンに踏み抜いていくのです。 そんなドラマティックコンバインが通り過ぎた後は、見事にストーリーが刈り取られており、 KPはただただ拍手喝さいを送るのみでした。 しろじさん、けいさん、ミコウトさん。お疲れさまでした! また同卓いたしましょう! 以上 すると傘の部分が壊れてスポッと抜け落ち、派手に地面へ激突してたんですよ。 想像していたかっこよさの対極にある現実。人生ってままならないですね、びこーずでございました。
晶![]() | |
2021/08/03 07:25[web全体で公開] |
😶 暗いので畳みます。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンセンで活動させてもらうこと半年強、いろんなPLさん、KPさん、GMさんとご一緒させていただきました。 皆さん本当に良い方ばかりで、いわゆる野良と言えど怖いことなんてなんにもないやーん、たのしーい!ってほんとにアホみたいにふわふわしてたんですけども。 ここではない別所でも、最近マダミスをしてて、いやほんと私って頭悪いんだなって…推理とか向かないんだなって痛感させられました。 先方に悪意がなさそうだから余計に、自分の頭の悪さを思い知らされまして。同卓の他の方がフォローしてくださったので、そのPLさんもそれ以上は言われませんでしたが…。 確かに自分に推理力、想像力と言われるものは欠如してると思います。それは事実なので仕方ないんですが、ただ、そのせいで同卓の方がつまんない思いをしてるんじゃないかと思うと、申し訳なくて怖くてたまらなくなってしまいました。 特にマダミスもCoCも、基本は一度きりしかPLとして通過できないから余計に。 すっごくすっごく楽しかったマダミスなんですけども、だからちょっとしばらくお休みさせてもらおうかと思います。 悔しいなあ……。 もっといろんなシナリオを通過してみたかったけど、我慢ですね。 楽しく出来るような気持ちになるまで、しばらくお預けすることにしました。 今までマダミス同卓してくださった皆様、本当にありがとうございました。 皆様が楽しい卓を囲めますこと、影からひっそり祈っております。 もし何か不快な思いをさせておりましたら本当に申し訳ありませんでした。 たくさんありがとうございました。 またCoCとかで同卓させていただくことがありましたら、その時はよろしくお願いいたします。 暗い日記を見ていただいてありがとうございました。