ぐんそうさんの過去のタイムライン

2020年01月

ぐんそう
ぐんそうセス
2020/01/28 00:03[web全体で公開]
> 前に書きましたが、初見前提のTRPGセッションなので、
> 全く感じる必要は無い、と思いますです。

はい、ありがとうございます!(^▽^)
セス
セスぐんそう
2020/01/27 19:44[web全体で公開]
>戦闘後に「最適解PTだったら、もっと簡単だった」という感想は、何か違うと思ったしだいです(^^;

 はい、私も同感です。

 スボーツで言うならば、
「たられば」
の極致ですね<戦闘後に


>最適職で参加しなかった後衛が後味悪く感じる

 前に書きましたが、初見前提のTRPGセッションなので、
全く感じる必要は無い、と思いますです。



ぐんそう
ぐんそうセス
2020/01/27 18:40[web全体で公開]
レスありがとうございます!
MMOの場合、事前の敵情報から最適解のパーティ構成を組んで勝負に挑むことができますからね~

TRPGの場合は、行きずり即席パーティでボスに挑む感じでしょうか。
最適解を知らない状態で、与えられた手札だけでボスを倒す。
その試行錯誤が面白いのであって、
戦闘後に「最適解PTだったら、もっと簡単だった」という感想は、何か違うと思ったしだいです(^^;

悪気はないとは思うのですが、戦闘後、後衛職の最適解が話題になることが多かったので、
最適職で参加しなかった後衛が後味悪く感じるな…と言うだけの感想でしたw
ぐんそう
ぐんそうこくりこ
2020/01/27 18:35[web全体で公開]
レスありがとうございます!
GMは、パーティに適度なダメージが与え続けるようにバランスを考えますからね~

ヒーラーが活躍するということは、パーティが定期的にダメージを受け続けるということで、
そのダメージ量がヒーラーの回復能力を上回ってしまうと、
ヒーラーの手番は回復を回すことに費やされ「MPが尽きる前に早く敵を倒してくれ~」と祈ることしかできません。

前衛は「敵にダメージを与える」という分かりやすいカタルシスがあるのに対し、
ヒーラーが回復をどんなにがんばっても、戦闘を早く終わらせられるわけでもなく、
やっと戦闘が終わった…という解放感が、ささやかな報酬といったところでしょうか(^^;

「パーティを支えてる私すごい」を感じられる方はヒーラー向きかもしれませんが、
あまり実感したことがないので、私が性格的にヒーラー向きではないだけかもしれませんねw
セス
セスぐんそう
2020/01/27 02:06[web全体で公開]
> 無いものねだりになるのが、ちょっとモヤっとしてしまう私です。

 MMORPGだと、最初から参加者初見縛りとかの
特殊な遊び方しない限り、敵情はほぼバレバレなので
アレですが、
「TRPGセッションだとほぼ全て初見縛りが普通」
ですし、かつ、
「デスペナルティーがMMORPGの比では無いくらいデカイ」
ので、参加者全員の予知準備能力がすごく問われる難度で、
そうなるのは普通の事として遊ぶしか無いですよね。
 だから、TRPG辞められないのですが。



こくりこ
こくりこぐんそう
2020/01/27 01:05[web全体で公開]
> 日記:後衛は辛いよ(アルフレイム編)
MMO-RPGで専業ヒーラーだとよくそう感じますね~(^^;
余裕があるときはほとんど回復が要らないし,
パーティーが崩れ出すと回復が間に合わないとかww
回復役がちゃんと働けるバランスってけっこう難しい気がします.
ぐんそう
ぐんそう日記
2020/01/27 00:36[web全体で公開]
😶 後衛は辛いよ(アルフレイム編)
SWでは、ここ3キャラくらい連続で後衛(魔法職)ばかりやってるぐんそうです。
最近は戦闘が厳しめのGM様の卓が続いたのですが、

戦闘が快勝だと、戦闘後は前衛の火力が褒めたたえられ、
戦闘が辛勝だと、戦闘後は後衛のバフ、回復力不足が問題となる傾向がある気がします。

これは後衛としては、理不尽な気がするのは気のせいでしょうかw
MMORPGでもそうですが、後衛(魔法職)が戦犯扱いになることが多いのですよね(^^;

後衛にしてみれば、可能なバフ回しつつ、状況に応じてHP回復するだけなので、
毎回、やってることは大きく変わらないはずです。

楽勝になるか辛勝になるかは、前衛の予ダメ、被ダメの方が大きく影響してるはずなのに、
なぜか、コンジャのバフがあれば余裕だったとか…
ヒーラーがプリーストだったらこんなに苦戦しなかった…
という、無いものねだりになるのが、ちょっとモヤっとしてしまう私です。

いえ、2丁マギシューでヒーラーやったりしてる私が悪いんですけどねww
いいね! 7
ぐんそう
ぐんそうカミカゲ
2020/01/26 23:00[web全体で公開]
> 日記:真・女神転生:若来学園奇譚report#31『合せ鏡』

いつも楽しく遊ばせていただいております!

私がRPよりも、シナリオの進行に重点を置くタイプだからかも知れませんが、
プレイヤーがシナリオを大きく外れだしたら、
GMが多少強引なアドリブを入れてでも、軌道修正してもらったほうが個人的には嬉しいです。

プレイヤーキャラが自由に行動できても、なにかしらのリターンがなければ、
納得いくまで調査できたという満足感よりも、徒労感のほうを強く感じでしまうと思うので(^^;

ラストバトルはなにか戦闘ギミックがあったのですね…そちらは見れなくて残念でした。
ボスのワンキルはさすがに想定してないですよねw
そちらのギミックは是非、別の機会にでも見せてください!

過去のタイムライン一覧に戻る