みや しばらくあそべませんさんの日記
みや しばらくあそべませんさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/19 22:28[web全体で公開] |
![いいね!](http://trpgsession.click/images/m_icon2.png)
コメントする 0
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/18 18:09[web全体で公開] |
😶 遥か彼方まで に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おお、偶然とはなんと面白いのか… こちらエモクロアTRPG 1072 のネタバレにも触れますのでご了承ください。 みなさん、宇宙は好きですか?宇宙人は好きですか? 私は宇宙はよくわからん、写真は好き。宇宙人はいたらいいね。という感じです。ロマンがある。 そういうわけで、今シナリオは宇宙に関わりがあります。 私のPCは年齢操作のためにちょっと過去に巻き戻した諦めの早い面倒くさがり、同卓されたPCは活発な次期生徒会長殿と人見知りないいとこの坊ちゃんです。 いやぁ、まさかあんな本が我々の溜まり場にあるとは…そして坊ちゃんがそんなに強い興味を示すとは…。あれ結局何だったんだ? 生徒会長殿はずっと宇宙からきた美少女に優しく振舞っており、さすが生徒会長やな…と思いました。いい子や。 自分のPCは1072というシナリオに参加しており、ラスボスが一緒だったのでめっちゃびっくりしました。えっまじ???じゃあつまり時系列的には過去にも因縁があったの?って。偶然ってすごいなぁ。 こういう偶然を楽しむのも楽しみの一つですね。 今日はありがとうございました!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/17 21:30[web全体で公開] |
😶 ケダモノオペラ体験版 少年と絵 に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)一昨日から楽しみにしていた、ケダモノオペラの体験版少年と絵に参加させて頂きました。 一昨日は他の方がやっていらっしゃるのを見学させて頂きまして、RPは格好良く、またシリアスの中にも所々でコミカルな発想をされるので凄いなぁと思いました…。 自分はキャラメイクを全てランダムに行い、引いた伝説や住処がなかなか面白く、その時点で自分の中である程度この物語の終着点を決めていました。 セッション中、ダイス目がちょっとよろしくなく、マスターさんと二人ではわわ!!と なりつつも、マスターさんの助言を得ながらどうにか望んだ終着点に持っていくことが出来ました。良かった…。 マスターのundoneneさん、お陰様で素敵な暗黒童話が出来ました。ありがとうございました!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/16 23:57[web全体で公開] |
😶 きしきしさん に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)読み違えた…残念 ちゃんと生きて帰りました。 ご近所で起きている連続首吊り自殺事件について調査するよ、という導入です。 警察とかすごい力のある人物ではないためフツーにその辺の方に聞き込みをしていくのですが、同卓して下さったぱぱいやさんのPC三途くんがナンパ師の面目躍如という感じで。マダムやレディ、マドモワゼル達をめっちゃ魅了して聞き込み情報を獲てくれました。自分は交渉系技能が心理しか無いため大変助かりました。 太極拳やってる婆ちゃん相手にマダムって言えるのは流石だな…。 聞き込みをしているうちに過去に他シナリオで他PCが出会った怪異じゃね?と思っていたのですが、違いました。自信あったんだけどナー!残念! ラストバトルも、お互い補完し合うような形で技能を振れたため、意外とこいつら良いコンビなのかもしれないな、と思いました。 レンフリードさん、ぱぱいやさん、ありがとうございました!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/16 23:45[web全体で公開] |
😶 真夜中、この子が泣いたから に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)あああん胸くそ〜〜〜!!!(べた褒め) 胸くそとか言ってる時点で褒めではないだろ、と思われるやもしれませんが、こちらはシナリオがどう足掻いても胸くその悪い悪意を浴びる構成になっており、寧ろその悪意に後味の悪さを覚え胸に閊えるものがあることが素晴らしいのであります。 シナリオ作者に目的があり、それを回収させるシナリオをつくる。その意味では完璧で、胸くそ悪くなれて、凄く出来の良い小説の登場人物となったような気分でした。そう。いつもは主人公であるPCが、悪意という物語に呑まれ、特別ではない、自分にはどうしようもないという無力感を得ることが出来るシナリオでしたね。 シナリオの力だけではなく、DLさんの回し方が上手かったのでしょう。不気味さ、話の通じなさ、人の持つ悪意をしんしんと伝えて下さったため、実に実に胸くそが悪かったです。何度も言いますが褒めてます。 今回一緒にやーろぉ!とお誘いしたら快く応じて下さったぱぱいやさんが作ってくれたPCが設定の尖ったキャラクターで、RPを見ていて面白かったです。 自PCとは性質的には真逆っぽいのですが、しかしそれでも掛け合いは楽しい稀有な方でした。いつか刺されんぞ。 そのまま連卓させて頂きそちらも無力感を楽しめました。別記しますが、楽しかったです!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/16 18:03[web全体で公開] |
😶 よりどころ に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)脱死神ならず。今回もNPCがお亡くなりになりました。 探索者は各々喉から手が出るほど欲しい知識があり、友人からあらゆる知識が揃う図書館を紹介されてそこに向かう、という導入でした。 自分の探索者は死者と話をする術を求めて行きました。よく周りの人が死ぬので…。 図書館スタッフがみんな美形ばっかで眼福でした!ナンパすりゃ良かったな〜。 図書館で出会った少年も大変可愛らしく、PL的にはハチャメチャ怪しかったんですが、PCはあんまり深く考えず仲良く駄弁ったりご飯食べたりしてました。 探索をガン無視したような形ですね…いや話の流れから仕方なかったのだけども。 次またこの図書館に来る時はもっとたくさん探索したいです。頑張らなきゃ。 じゃあ、また会おうね、はじめくん。約束だよ。
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/16 07:21[web全体で公開] |
😶 The backrooms に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)35R、後ロスト夢オチ処理で生還です。 ネタバレになりかねないのと周回可との事なので詳しい感想は差し控えますが、実プレイ時間とゲーム内経過時間が当然全然違うため、PCが心配になりましたね…お腹空くよね…ねむいよね…! 次また参加出来た時はもっとたくさん探索するんだからなー!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/15 23:19[web全体で公開] |
😶 ケンガクオペラ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ケダモノオペラのセッションを見学させていただきました。 現段階では公式サイトより体験版ルールブックと付随する体験シナリオが公開されており、そちらを参照しながらセッションを行えるようです。 https://operarpg.jp/ ダイマです。 暗黒童話ナラティブTRPGという煽り文通り、マスターとPLが協力しながら物語を作っていくというものですね。 私はCoCとエモクロアしか知らないので断言できませんが、他のシステムに比べますと、RPをする、バトルをする、ダイスによるワクワクを楽しむというところよりも、一編ごとにダイスや選択、RPを挟みながら一冊の物語を作り上げるというところに重きを置いているようなイメージを持ちました。 RPはやりたければなんぼでも出来そうではありますが! また暗黒童話ということもあり、PLが操るキャラクターは決して完全な善人で一般人という訳では無いのもまた魅力です。 CoCで言ったら寧ろ敵キャラだものな… そのキャラクターを悪として扱ったり、または他の解釈を加えて設定を作ったりRPしたりと、同じシナリオを結末を知っていても参加者によって全く違う物語が紡がれるでしょう。 自分がプレイする日が楽しみです。明後日です。はよはよ。
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/14 04:27[web全体で公開] |
😶 アパート に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日は遅刻してお時間取らせてしまい、大変申し訳ありませんでした…! さて今回のセッション、知らん人から電話がかかってきたと思ったら知らんアパートの一室にいました。 参加者さんのおひとりがあまり慣れていらっしゃらないということで、キッチンの包丁を装備しており、わかる、怖いよね、武器欲しいよねわかるよ…!となりちょっと和みました。 もうおひとりの参加者さんの探索や推論が大変頼りになり、めちゃくちゃ頼ってしまいましたね。勇気あるものにSANチェックを、というのがCoCなので、ゆうしゃはだめーじをうけてしまった!という状況になり、感謝といたたまれなさを感じました。あ、ありがとう…一人で行かせてごめんなさい…! 勇者様が危険を承知で情報を取りに行った結果、まさかのシナリオクリアで、みんなでアッ…ってなりました。推理手順一部スキップでクリア! 勇者様に謝られてしまったのですが、正直この探索者まだまだ使いたいので、危険なく生還できたのでむしろ良かったと思ってしまったチキン野郎が私です。 また同卓した際は皆さんよろしくお願いします。今回はありがとうございました!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/14 00:28[web全体で公開] |
😶 Wannabe に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)エモクロアTRPG Wannabeに参加しました。 最近おきにのPCで参戦させて頂きました。ムカついたときにそれを出せるPC、扱いやすくていーな…。 今回いちばんビビり散らかしたのが、仲がいいとはいえ単なる隣人が自分のストーカーかもしれない疑惑が発覚したことです。えっなに!?嘘だろそんな素振りあった!?いつの間にPLの好みが百合だってバレたの!!!!みたいな。 百合じゃなかったんですけどね。 あとはまぁ、話を聞くにつれ怒りを噴出させ、PCにもPLにもビークール、ビークールと言い聞かせながら進んでいきました。 いやー、カルトってそれを利用してる奴より信じてる奴の方が悪意がない分怖いというか、話してて気分が悪いです。自PCはむきむきマッチョではないので自制しましたが、やれると思ったら大暴れしかねなかったです。 TRPGやっていると自分で決断を下さねばならないシーンが多くあるため、より強くこのシナリオのNPCの言動に苛立ちを覚えたのだろうと思います。現実だったらフツーにカルト信者の仲間入りするでしょうね、自分は。自信すらある。 これからも隣人とは仲良く出来たらいいなぁ。DLのレンフリードさん、ありがとうございました!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/13 04:07[web全体で公開] |
😶 偽人生に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)参加者の皆さんのお陰で今回も生き残ったぞ! CoC7版ルルブ未所持でもクイックスタートルール作成でOKとのことでしたので、やったぜ〜とばかりに参加させて頂きました。 えー、今回はNPCとの対話が多く、またNPCに情報吐いてもらうにはクリアすべき条件を満たさなければならない、というね、かま掛け苦手マンにはきっつい場面が多々ありまして、考えるのが段々面倒になった結果いちばんマズイ相手に爆死特攻を朗らかにかますところでした。 止めてくださって本当にありがとうございました…!まじで…っ、ありがとう…ございました…!!!!命拾いしたー! キャラ設定を気に入り過ぎて6版でロストした探索者のモデルをそのまま7版に出来るだけ流用したので、一発目でロストということにならなかったのは止めてくださったお陰です。 KPさんが探索者のモデルの作品をお気に召していたようで、ちょくちょくテンションの上がるNPCやBGMを使って下さっていたのが嬉しかったです! いやぁ、シティシナリオは強敵でしたね。 という感じで、やはりシティシナリオは探索箇所を提示されていても自由度が高く、参加者さんやKPさんの個性がたいへん光ると言いますか。RPは見ていて無音で腹筋を鍛える訓練になったり、KPさんが出してくださるヒントの出し方や描写の仕方に唸らされたり噴き出したり、私の筋肉になんの恨みがあるんだ????ってなっていましたね。笑かすなよぅ! 人間とは。自分とは。そして命とは。という、TRPGならではの体験による哲学問答は、普段自分は考えることもありません。PCを通してですが、それを考えるのはとても脳がくらくらする、思考による疲れを得ることができます。普段脳を使うことの無い自分としては、癖になってしまいます…楽しく…はないかもしれないけど、こういうシナリオ、もっとやりたくなりますね! 楽しみ過ぎて思いの外時間が長引きまくってしまい、最後の最後で急かしてしまってKPさん、参加者の皆さん、申し訳ありませんでした。すごく楽しかったですーー!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/13 00:27[web全体で公開] |
😶 リボルバーに参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)お育ちのいいお嬢様方の中に燦然と輝く元狂信者ですわ!! ってやろうと思ったんですけどなんかめっちゃ普通のちょっと柄悪い大人でしたわね…。 偶然にも他参加者の皆さまのPCが絶対いいとこの出の女医さんとかお嬢様でしたので、私のPCもお嬢様持って行ってお嬢様卓にしたろうかしらんと思っていたのですが、PLのお嬢様力がまだまだ低いため就活狙いの元狂信者(たぶんまとも)を連れて行きましたの。だいぶ悩みましたわね! お嬢様2人のゆるふわぽわんぽわんRPもさることながら、女医さんのRPも大人としての頼りがいとPLさんのちょっぴり天然気味な発言が混ざっていい味になっており、元狂信者は完全に毒気を抜かれていましたわ…。上流階級ってなぁみんなこんなにおっとりしてんのか???という感じでしたわね。 シナリオですが、ギミックの一つはもしかしたらリアル世代ではない方はヒントがなければ発想が難しいかもしれません。まぁ今卓の参加者は私含め現物を触ったことがあるであろう世代でしたのではいはいはいなるほどねー!おk!ってなりました。わよ! KPさまのご配慮でグロギミックやSANチェック描写についてはかなり手心を加えていただいたようで、比較的低SAN値の自PCも爆死せずに生還することができましたわ。ありがとうございます。 エトワールちゃんかわいいねぇ!かわいい女の子に抱っこされてよかったねぇ!と一人萌えていたのですけれど、後からきちんとキャラシを再確認しましたら自PCよりもかわいい女の子のほうが年上で笑ってしまったのは内緒ですのよ。かわいいからいいのですけどね! セッション後のオタク会談も熱い盛り上がりで、充実した時間を過ごせましたわ。皆さまありがとうございました。またお会いしましょうね! お嬢様チカラ修行僧でした。
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/11 21:31[web全体で公開] |
😶 悪霊の家(改変版)に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)リフレインさんのCoC7版キャラ作成会に参加させて頂いた際にその場でお誘い頂けたので、悪霊の家改変版にも同じ参加者の皆さんで参加させて頂きました。 悪霊の家って6版ルルブにあるのでな〜んとなくたしかポルターガイストやらなんやらが起きてたよね、くらいのことだけ覚えておりました。中に人間がいたか神話生物がいたかは覚えていませんでしたなぁ…。 今回念願の初ババアキャラを作成して連れていくことができ、嬉しく思います。 しかしババ様、なんとも残念なことにジャーナリストとしての覚醒より前にファンブラーとして覚醒してしまいました。\( ’ω’)/覚醒! 同卓された方々の技能とキャラが光っており、バッチリ探索をキメて下さったりクスッとくるRPを見せて下さったり、とても面白かったです。 探索技能が光っていたのは探偵組。探索技能の高さで大事な情報をキッチリ回収して下さり助かりました。 キャラとしては放浪者を選んだ方がぽけぽけ天然キャラで、いい歳のメンズの筈なんですがかわいくてしゃーなかったです。 NPCもかわゆくて…最初道案内してくれたNPCになんかあるんちゃうかと疑っていた自分を後悔しました。いい子やんけ… 楽しいセッションでした。皆さんありがとうございました!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/10 02:33[web全体で公開] |
😶 汝は何者なりや に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)エモクロアTRPGオリジナルシナリオ、汝は何者なりや に参加しました。 普段のキャラ作成とは違ったアプローチからキャラ作成が行えるシナリオということで、めちゃくちゃ気になってしまい参加しました。 エモクロアの場合ですと、自分はステと共鳴感情をランダム決定して性格を決め、ステが高いところを補強する形で技能値を振り、名前や立ち絵を決めるという手順で作ります。 今シナリオでは最初にステと立ち絵を決めたらさぁシナリオ開始!です。 わぁ新鮮!斬新! シナリオが進むうちに、共鳴者がどういう人間か、技能や性格が出来上がっていきました。わぁぁ、こんな感じの子だったのか…と、作成者のはずの自分も驚きがあり大変楽しかったです。 当然自分が普段作らないタイプの共鳴者が出来ていきました。 普段作らないタイプということで扱いにくいかもしれない、と思われるかも知れませんね。ですが、シナリオを進めるうちにRPなどを通してその共鳴者に対する理解が深まっていきますので、余程RPがお嫌いでない限り、良き出会いとなるのでは無いでしょうか。 私もこの共鳴者でシナリオ参加するのがとても楽しみです。 舞兎さん、素敵なシナリオをありがとうございました。
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/09 11:57[web全体で公開] |
😶 師走に駆け足の幸福をに参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)もふもふはせいぎ。この世のものとは思えぬほどのふわふわもふもふ。 実際に己が触った訳でもないのに幸せな心地になりました。もふもふすごくない?? ある雪の日、早めに家路に着くことになった共鳴者はまっしろなもふもふと出逢うーーー もふもふと心を通わせたり、普段はなかなか出来なかったりするかもしれない親切をしたり、本当にほっこり系のシナリオでした。心を癒されたいあなたにおすすめ。 多分出てきてくれるだろうなー、と期待していた人物が出てきてくれて、やっぱな!と思いつつ、これはやはり予想していただけあってラストはカッコイイセリフで決めなきゃな、と意気込んで、その名を呼びました。 自分的には自分にしてはかなりカッコイイセリフで締められたと満足しています。 短い一本道なのに、幸せいっぱいロマンいっぱいのあたたかいシナリオでした。 DL及びシナリオ制作者の野狐禅さん、ありがとうございました!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/08 23:34[web全体で公開] |
😶 罪のセイサン (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)人の命を奪わせてしまった…。 今回のセッション、事前に探索者の大切な人を設定し、その人と会話をするなどの導入がありました。 持って行った探索者が特殊で、過去の自分が家族と会話をしているシーンを眺めてセンチメンタルに浸るなどさせていただきました。 他の参加者様の探索者、つかささんの導入は幼馴染の同僚さんとの会話だったのですが、誰もツッコミがいないから天然と天然の会話がスローテンポに続けられていて、かわいいな貴女たち!となりました。 そこからですね、お家に帰ってほぅらやっぱりな! 邪神様方はやっぱり探索者を謎空間に招待するのがお好きなようです。 謎空間から脱出せんと手がかりを探していますと、人形と、それは犯罪を犯したおぞましき人物であるというメモ、それを裁く手段が見付かります。 つかささんは優しかったので、念の為にと人形に手を掛けることは無かったのです。人形にセクシーポーズは取らせてたけど。しかし、その優しさが裏目に…! つかささんの身を代償として学んだ私の探索者は、他の部屋で見つけた人形を裁きました。 メモには、この空間に来る前に起きていた変死体のニュース、その死に方に良く似た裁き方が書かれてありました。 ああ、これはそういう事なんだ。自分が無事にここから出る為には、人の命を奪わなければならないようだ。探索者を死なせたくない。探索者も、過去の経験から考えて、自分が理不尽に死を迎える可能性は拒否をするだろう。それがたとえ人の命を一方的に奪う必要があったとしても。そう考え、私は探索者に人の命を奪わせました。 結果として、全ては夢でありました。探索者は人の命を奪ってはいなかった。しかし、それを実感出来るのはPLである自分だけです。良かった良かった、で終われたのは私だけです。探索者は、人の命を奪った可能性について、その可能性が消えてなくなったことを確認できるまで、その記憶に、感覚に苛まれることでしょう。結果として人の命を奪ってはいなかったとしても、自分の身を守るために、人の命を奪う選択をしたのだという事実は、探索者には一生ついてまわる事になります。 そうするしかなかった以上、この選択を後悔はしていませんし、他の人にそれをさせずに済んだことはむしろ良かったと思います。でも、ごめんでは済まない気持ちもあるものです。 複雑な気持ちにさせられる、後味の悪い(褒めています。これで後味が悪くないスッキリした終わり方をする方が嫌だ)セッションでした。 面白かった、楽しかった!とは言ってはいけないのだろうけど、でもやっぱり面白かったんだよなぁ…。 ひとまずは、生きて、大事な人も守ることが出来て安心しました。ありがとうございました。
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/08 20:06[web全体で公開] |
😶 うそつきだれだに参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)うそつきだ~れだ!というわけで生還です。よかった。 CoCの邪神様方は本当に探索者たちを謎空間に招待するのがお好きであらせられる。 悪、信仰、暴虐、 かつてこの世の全てを手に入れた邪神 “海賊王・ゴールド・ロジャー” 探索者たちの静まり返ったまどろみの夢の淵、彼の放った一言はこの部屋の人々を疑心の渦へと駆り立てた。 『お前たちの帰り道か?欲しけりゃ嘘つきをころせ… 探せ!この世の全てをそこに置いてきた!』 世はまさに大疑心暗鬼時代!! みたいな感じで始まりました。適当を言っています。当然ロジャーではないです。 出てくる情報に大体ころせぇい!とか書かれているので平然としたふりでお話ししつつも内心ではビビり散らかしていました。 「なんだ、この内容は。穏やかじゃねえなぁ(私の心が)」という心境です。 でも途中で少女が出てきてですね。自分を含めたちょっぴり下劣なPL達がAPP!APPは!?と騒いでダイスで決めたらまさかの6。絶望に飲まれそうな一同はKPの恩情に縋り(多分呆れていたと思います)、幸運での巻き返しを図りました。僭越ながら、と私がダイスを振ったところ、1クリを出しまして、APP16の美少女となってくれました。カワイイヤッター!PL達の熱き心が神に届いた瞬間でしたね。 そこからは美少女がいるのでまぁまぁ和やかにお話し合いが進み、悪の根源を叩く流れが出来ました。美少女すごい。 今回参加された方の探索者に某ドラマ日本科学技術大学の顔の濃ゆい教授がモデルの方がいまして、決め台詞に技能値を結構振り分けてらっしゃる徹底ぶりでしたので、元ネタを知っているPL達が結託して最後を飾ってもらいました。 Don’t be afraid!なぜベストを尽くさないのか!正直ここら辺が一番楽しかったです。 おかげさまでとても楽しいセッションになりました。皆様ありがとうございました!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/08 00:15[web全体で公開] |
😶 カタシロ に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回も生き残りました。 探索者お嬢様、心広いな。PLやったらぜったいぶん殴るぞ。 今回のシナリオは、PCが全生活史健忘って言うんでしたか。ここはどこ、わたしはだあれ?というやつです。あれになりました。 記憶は失ってますけど今まで培った知識常識なんかはあるとの事で、今度こそおっとりと探索者の育ちの良さをアッピルしていきたかったんですが、どやろな???NPCとは随分わんぱくな会話をしていた気がします。 PLはオタクなので哲学問答とか見るの好きなのですが(答えは出せない)、このシナリオはそういったPLやPCの倫理観、死生観を問答するのがメインでした。 シチュエーションやそういった問答から、もしかしたら腹カッ捌かれるかもなぁ、なんて思っていたのですが。想像以上だった…お医者さんとNPCに好印象抱いていなければコンプライアンスパンチをお見舞するくらいのびっくりでしたよ。 幸い、NPCに好印象を持っており、かつ問答において個の同一性は想い入れや、同一性を問われる対象が人間であるならば、それを自分と認識できる自信があるならそれはもうそいつが納得してるんなら同一でよくない?と、まぁ我思う、故に我あり的な感じを混ぜ込んだボンヤリ回答をしていたのもあり、まあまあまあまあ、PLも多分PCも納得するラストの回答が出たんじゃないかなぁと思います。 KPのクレアさんに私のグッダグダな問答にお付き合い頂いたんですが、あっこれ多分困るやつやない?って反省しております。纏めて話せないんです…すみません…でもとっても楽しかったです。 やっぱりロケットパンチは撃てるようにして貰ったら良かったな!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/07 11:56[web全体で公開] |
😶 First exorcism に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)アナータはカミをシンジマースカー? エモクロアTRPG、FIRST EXORCISMに参加しましたー。 数ヶ月前ご近所に引っ越してきたヘブンと名乗る神父にエクソシストの素養を見出され、ただのOLである共鳴者は勧誘を受けます。休日の朝に。自宅をいつの間にか特定されて。 う、胡散クセェ、怖ぇ!やべぇオッサンだぞこの神父!! 1週間ほど前に路上で声掛けされた際はちゃんとスルーした筈なんですが、中々ヤバめの不審な神父ですね。怖いですね。普通だったら警察を呼ぶと思います。 警察を呼ぶと話が進まないのでひとまずエクソシストとしての活動を一日だけお手伝いすることを了承し、依頼のあった村へ向かいました。 最初に神父が忠告をしてくれた通り回りくどい話し方をしていた為、NPCとのお話が難しいなぁと感じました。 出来るかも分からないことを出来ると約束するタイプの共鳴者では無かったので、助けを求める人からすると冷たい様にも思えるRPになったかも知れません。 一貫して周りを頼れ、周りが頼れないなら福祉を頼れ、公的機関を頼れと主張し続けてました。その場その場を凌ぐことは出来ても、彼らのその後に責任を持てない人間が簡単に助けるなんて言えないものなぁ、と思った為です。 あと暴れる人間を抑える技能を持ってないため怖かったからです!無理無理!紹介するから他当たって!って。 今回はラスト、不穏を残す終わり方になり、怪しい神父に付け狙われ続けることになりそうで共鳴者は憂鬱だろうと思います。でも最後まで無事でいる自信なかったんだ…。 不穏エンドでしたが、一番不穏なのが共鳴者の勤める会社その物なので多分大した事では無いでしょう。 2raさん、お付き合いありがとうございました!
みや しばらくあそべません![]() | |
2022/09/06 00:28[web全体で公開] |
😶 異端民俗学『歌舞伎町の嬢王』に参加しました (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ヤクザほんとゆるされない。 民俗文化研究会というサークルに所属している大学生という設定の共鳴者たちで、最近歌舞伎町で噂になっている口裂け女、鬼が人を食っているというものを調査するお話でした。 なんやかんやあって中国マフィアの殺害容疑を掛けられたのですが、ただの大学生たちがどーーーやって金ピカの趣味悪い拳銃ゲットしてマフィアのボスの自宅まで突き止めてしかも撃ちころせるってんだ、常識で考えろ!とめちゃくちゃおこでした。そら怒るわ。 今回は途中で一本道だと教えてもらったため、出てきた情報を深掘りしまくるぐだぐだ考察タイム(私は楽しいけどご迷惑。)はナシでした。 薬中みたいなのに襲われたり、鷲巣麻雀が出てきたり賭けに負けたヤクザ煽って楽しんだり、命がかかっている割には随分共鳴者たちは落ち着いてというか舐めて掛かってたな…。 何より博打シーンで予想だにしない素敵すぎる出目が出てしまい、DLさんがパニック一歩手前だったのが一番記憶に残っています。どんまいです。