みんなの新着日記 page.250
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
はるるん![]() | |
2024/08/04 19:52[web全体で公開] |

コメントする 1
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2024/08/04 19:17[web全体で公開] |
😊 【幻想ナラトグラフ】ランダム生成シナリオを小説風にしてみる (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)以下の日記内容を後日談小説風にしてみました。 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=pixiv53109118&i=pixiv53109118_171172247466 記者キャラもいるのでなりきりしやすいうえに、 二次設定に寛容だから小説の練習になるの良いですね。 好評ならこういうの作るGMですっていうアピールでもしようかと思います。 不評ならシラン。 東方悪戯零れ噺:報酬タグ《悪戯(本人基準)》 参加者:チルノ(焼きリンゴ),十六夜咲夜(友人X) ------------------------------------- 『突如博麗神社を襲った石像豪雨の真相に迫る』 先日、博麗神社に石像が数十体降ってくるという事件が発生し、真相を探るため取材を敢行した。 修繕が終わった神社の縁側でのんびりしていた博麗霊夢氏に話を聞くと、 「その日は魔理沙にもらったキノコ茶とやらを飲んだこと意外は寝入ってしまってて、覚えてないわ。 不思議なことにその日は寝つきが良くてね、起きたら部屋が動物だらけで屋根も床も穴だらけ。びっくりしたわ。 天子には修繕できっちりけじめをつけたし、石像は子狸が運んで行った。 これ以上詳しいことを調べたいなら、狸の大親分にでも聞いてみることね。」 博麗の巫女だからこその直感と胆力の賜物だろうと改めて恐れ入る。 我が住処の屋根を突き破って突如降ってくる石像の雨、想像するだけで恐ろしい。 妖怪の樹海にて子狸たちをどかしながら向かうと、 二ツ岩マミゾウ氏はやれやれという顔で当記者を出迎えた。 「全く、只より怖いものはないとはこのことじゃな。 儂は守矢神社の依頼で命蓮寺製作の石像を運ぶ手配をしたんじゃが、 あまりに重くて運べる子分がおらんくて途方に暮れてたところに例の天人が居たんじゃ。 訳を話したら『そのくらい私がやってあげるわ!』と快諾してくれてのぅ。 安心して任せたら、わざわざ博麗神社まで運んで、しかも上空からばらまくとか何を考えとるんじゃ、 天人基準の頑強さを推し量れなかったのは痛恨のミスじゃったな。 結局、子分たちを総動員させて、博麗神社から運ばせたんじゃが、二度手間じゃったし、 子分の一部は怪我をするしで割に合わぬことばかりで散々じゃったよ。 霧の湖の氷精も探っておっていきなり氷漬けにしようとしてきたが、十分に肝は冷えたわ。 賽銭でもチョロまかすことができればよかったんじゃが、博麗神社ではのぉ…。」 最後の一言が気にはなったが、読者の想像に委ねることにしよう。 命蓮寺にて石像は聖白蓮氏が動物を象った手掘りだという情報しか無かったため本誌では割愛とする。 守矢神社にて石像で何をしたかったかを洩矢諏訪子氏に当記者が問うた。 「あ、それ聞いてくれる?『立体鳥獣戯画展』と銘打った催し物を計画してたんだよ。 それが何を思ったか注文品を博麗神社に落っことされるんだもの。 あれが宣戦布告にならなくて心底私はほっとしたよ。 しかし上空から落とされたせいで折角の石像もところどころ欠けてねぇ、 とても展示できないので、企画倒れになっちゃったんだよねぇ。 今回は頼んだ相手が悪かったってことで石像の補修費用は守矢神社で補填したけどさ。 高くつくけど、妖怪の山ロッククライミングをしてる紅魔館のメイド経由で依頼しようかな。 あそこは怪力・魔術持ちばかりで安心だからねぇ。 この際、記事に宣伝もよろしくね。でないと、呪っちゃうぞ!」 立体鳥獣戯画展が守矢神社にて近日開催予定。あの妖怪寺住職手製の迫力ある石像に刮目せよ! …今回は《悪戯(本人基準)》が重なったような事件だったということで当記者は筆を置くことにする。 〜花果子念報 第139季 月と冬と金の年 弥生ノ29 号外〜 -------------------------------------
COBRA![]() | |
2024/08/04 13:02[web全体で公開] |
😶 魔法学校の入学手続き アンバー館を完走した報酬として、アンバー家長エティエンヌが校長を務めるグラントリ大魔導学校へ入学希望したPCが2人いるので、数十年ぶりにCD&DアクセサリGAZ3のスクール箇所に目を通す。 全て表示するアンバー館を完走した報酬として、アンバー家長エティエンヌが校長を務めるグラントリ大魔導学校へ入学希望したPCが2人いるので、数十年ぶりにCD&DアクセサリGAZ3のスクール箇所に目を通す。 https://www.drivethrurpg.com/en/product/16975/gaz3-the-principalities-of-glantri-basic 時々フランス語が出てくるので機械翻訳が役に立たない箇所もチラホラw とりあえず、さっき出てきたフランス語は「サクレブルー」。 意味を調べたら「チクショウ!」だそうだw 総統閣下か、コウメ太夫かw グラントリ七秘技の各学派は ・錬金術 ・ドラゴンマジック ・エレメンタルマジック ・イリュージョン ・ネクロマンシー ・ルーンマジック ・ウィッチクラフト 懐かしい! 数十年前に知見はあったので実際に自分もPCで使いたかった。 でもコレ確か、ドラゴンが6種、精霊も4大にそれぞれ分かれて取得してたようなしなかったような…。 入学希望学科がでたのでイリュージョニストとドラコロジストを私家翻訳開始。 その前にグラントリ大魔法学校の入学手続きとカリキュラムについて伝達。 コボルドが投げた石にあたっても即死してしまう可能性もあるCD&D赤箱の魔法使いでも、 グラントリ大魔法学校から開始すれば秘儀や特殊コースも追加習得できるので初期から魔法使いっぽい行動に幅が出せそう、1レベル時でも学内ならやや安全? ゲド戦記やハリーポッターみたいな感じで魔法学校スタートというキャンペーンって専用ルールの「ベルファール魔法学園」とかもあるけど、キャラメイクと学校紹介で赤箱1卓やっても面白いかもね。 CD&Dのグラントリ魔法学校の卒業後は貴族や高い役職はほぼ確定だし、領地運営したり軍を率いたり、政争にまきこまれたり、不死への道に挑んだりもできる。 GAZ3だと魔法使いらしい経験値取得をすべし!ということで討伐経験値とかは戦士達に任せるべきとして2/3しか入らないオプションルールには驚いたが、代わりに呪文体得したりアイテムの研究開発をしても経験値が入る!例え研究に失敗しても経験値は入るw
アーリング![]() | |
2024/08/04 12:11[web全体で公開] |
😊 夏に輝け、ヒーロー! お仕事が夏休みモードに入ったので、貯まってた録画をどっかり消費中。 仮面ライダーギーツを見終わり、今見ているのはキングオージャーです。いや面白いなこれ! こうしてガッチャードもブンブンジャーも後回しにされて来年の夏ごろにまたみることになるのだと思うのですが・・・。 こういうの見てる全て表示する お仕事が夏休みモードに入ったので、貯まってた録画をどっかり消費中。 仮面ライダーギーツを見終わり、今見ているのはキングオージャーです。いや面白いなこれ! こうしてガッチャードもブンブンジャーも後回しにされて来年の夏ごろにまたみることになるのだと思うのですが・・・。 こういうの見てるとやっぱりヒーローものやりたくなる!なった! というわけで、卓立てました! デッドラインヒーローズRPG! PLさんお一人向けの自作シナリオです。よろしければどうぞー♪ ☆8/11(日)20:00~ 「エンドレス・ウォー」 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172273910688aring このシナリオ以前GMしたのいつだっけ、と記録遡ったら2023年の8月でした。去年の俺も同じこと思ってたんだなw
youkey![]() | |
2024/08/04 11:34[web全体で公開] |
😶 こんなRPやっちゃうことあるよね 先日の卓で「このRPどうでした?」的な雑談をしていて、悪意無くやっちゃうことあるよなぁと思ったので、自戒の意味も込めて注意RPをいくつか抜粋。決して、やってはいけないというのではなく、あくまでやりすぎ注意なのでゆるく見てください。 ・マウントとり エリートやお金持ちなど、他よりも優れた能力を全て表示する先日の卓で「このRPどうでした?」的な雑談をしていて、悪意無くやっちゃうことあるよなぁと思ったので、自戒の意味も込めて注意RPをいくつか抜粋。決して、やってはいけないというのではなく、あくまでやりすぎ注意なのでゆるく見てください。 ・マウントとり エリートやお金持ちなど、他よりも優れた能力を持っているという設定のキャラ。長所をアピールしようとして、他のキャラのその部分を潰してしまう、なんてことがたまにあります。 ・攻撃的絡み ディスリだったり暴力だったり、もちろん本気で傷つけたい訳ではなくネタとしてやっているし、仲のいい間柄でPLさんいじりという場合もあるかと思います。ただ、行き過ぎると「いじめじゃなくていじりですー」になってしまい、見ている側が不快になることもあるし、後述する地蔵と合わさると誰も幸せになりません。 ・地蔵 受け身主体のRP。これをやったら嫌じゃないだろうか、あれをやったら邪魔じゃないだろうか、いろいろと考えすぎた末にこうなってしまう人もよくいます。 相手を思いやるのはとても良いことですが、あなたも一緒に楽しんでくれるのが一番喜ばれます。 ・カットイン TRPGにもRPにも慣れてくると、あれを聞いておきたい、これをやっておきたいなどPL的にもキャラ的にもたくさん出てきます。それを発言してるうちに、自分ばかりしゃべっていたり、他の人の発現を遮ってしまったりなど経験は無いでしょうか。 とくにテキセだと相手の様子が分からないので、連投は控えてすこし待つのも大事です。 余談。戦闘狂RPでやたらと相手を格下扱いする人が目立つという話がでたのですが、そういう人の中で戦闘狂のイメージがダイの大冒険のフレイザードみたいな、戦闘そのものじゃなくて勝利やいたぶるのが好きという認識なんでしょうね。
sisoku![]() | |
2024/08/04 10:09[web全体で公開] |
😟 決まんねぇ!! 今日初KPとしてアレンジ悪霊の家を未経験者二人と共にプレイするんですが、次のセッション日も決まっていて、それが9日と10日なんですよね… それ自体は経験が積めるので良いのですが、次やるシナリオが全く決まらない。ブースで色んなフリーシナリオ見たりもしてるんですが、こう…これやってみてぇ!ってのが無くて(このシナリオのリプレイ動画なら見たいっていうのは沢山あるのに) 次のセッションも実質未経験者(PL経験一回)と今日セッションやる人しかいないから毒入りスープのアレンジでいいかしら?
ぎんじょー(くらげのすがた)![]() | |
2024/08/04 09:29[web全体で公開] |
😶 デッドラインヒーローズが届いた 基本ルールブックです。 このサイズだったんだ…何故か大判のイメージがありました。 ともあれ読み耽っていて、エネミーデータの手前まで読んで今この時間。 眠い。 キャラクタービルド周りにどことなく既視感あるな?? と思ったら、 手持ちのルールブックの中ではブラインドミトスと似ているような気全て表示する基本ルールブックです。 このサイズだったんだ…何故か大判のイメージがありました。 ともあれ読み耽っていて、エネミーデータの手前まで読んで今この時間。 眠い。 キャラクタービルド周りにどことなく既視感あるな?? と思ったら、 手持ちのルールブックの中ではブラインドミトスと似ているような気がします。 能力値の肉体/精神/環境にそれぞれの中から取得した技能レベルを加算して 成功率が決まる辺りとか。 そういえば前/後衛や射程の概念があるところもだなー。 懐かしい。 アメコミは詳しくないのですが、オリジン(アーキタイプ)一覧を眺めていて 「ハルクだ…」やら「アイアンマンだこれ」やら「ソーおるやん」等々、 詳しくないなりに面白いし、よくできているなあと思いました。 リプレイ小説の方はちょっと癖があって、読む際のテンポを重視して確認事項を 削っているのではと想像しますが「能力を使って全部鎮静化させました。」等 プレイヤー側が勝手に(という書き方はよくないのですが)決定する場面があり、 ダイスロールを伴わない行動はそれでいいとはあるものの気を配る必要はあるかも? と。 リプレイの中でも中の人が納得済みとはいえ純物理タイプのPC1が割を食ったシーンもあって、 実卓では「ここはうちのPCで対処したことにしてもいい?」的な相談があったと思いたいなあ。 それはそれとして、PC2のペインドクター=サンがいい味出ていてツボりました。 恐らくコンセプトが分かりやすいのはサイオンかな、エンハンスドで誤射してえな…等々、 キャラクタービルドにわくわくするのは久しぶりな気がします。 いつかどこかで遊べるといいな。
どうじょう![]() | |
2024/08/04 08:54[web全体で公開] |
😶 卓感想CoC/特殊卓「神殺しの正偽」その2 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)感想その2!! 以上!!参加メンツ6人でユアちゃん救出と「セラフ計画」という世界を巻き込む破滅作戦を阻止するために頑張ったよ!! 笑いあり、アクションあり、ちょっとセンシティブなシーンあり(ぇ)で楽しさてんこ盛りのガンブレ卓は今回も期待を裏切らなかった!! シリーズものの特徴として、回が進むにつれて敵も強力になり、人間関係も絡み合ってくるからRPが滾るのも最高なのだ! 今卓では春と同じイマジンブレイカー能力を持つライバル的ポジションのキャラも出て面白かった。 NPC「ミケランジェロ」はユアちゃんの卵子(!?)と強力な能力を保持する精子提供者により作られた実験体であり、どんなずるい手段を使ったのか、魔術適正が底辺じゃないと習得できない魔術「非現殺し」を習得している。 まっまが魔術適正100、ぱっぱが悪の組織の幹部なのに、魔術適正がザコとか遺伝的になさそうなのにっ!!! おかげで味方の攻撃はほぼ通じない!!! 魔術的攻撃は全部弾くし、物理攻撃も神格武装の能力で弾けなくもない強キャラの一人で普通の神格武装持ちはミケには手が出せない! (とはいえ味方のバフも弾くのがイマジンのハイリスクな所なので、物理で波状攻撃されると弱い) そうなるとミケの相手はお互いの能力を封サツする春しかなく、なんだかんだあって、最後の最後では神格武装を放棄してミケと春の「殴り合い」になったのは最高に燃えた~~~!!! ここだけは確実に漫画でアニメでラノベだったと断言したいw そんなこんなで今卓も最高に楽しい内容でした! 潜入した施設での「セラフ計画」阻止できたものの、悪の組織が壊滅したわけではなく、一旦は捕獲したミケも恋愛関係がありそうな?神格武装ちゃんの手によって脱走を果たしたため、まだまだ遊べるドン!!ができそうなのが嬉しいね! 今後も他のガンブレ卓も並行して開催されるだろうし、可能なら「ガンブレ卓参加PCが集まる劇場版卓」なんてのもあれば良いなぁと妄想してしまうw そんなんしたらIzanaさんが死ぬけど!!!!! 何人参加希望出すのか想像したらちょっと震えるネ……!? Izanaさん、参加してくれたみなさん、楽しい時間をありがとうございました! 9月開催卓、期待しております( ⊙∀⊙)=33 今卓の個人的見どころ クライマックスバトルにて。最後に残ったミケランジェロと春が殴りあう。 [main] ミケランジェロ : CCB<=85 【キック】 (1D100<=85) > 95 > 失敗 [main] 如月春 : あれぇえwww [main] 狩人 矢那武 : あかいよぉ! [main] ミケランジェロ : マジでなんで!?←なんかダイスが失敗し続けてる [main] 如月春 : なんだこれw [main] 卯月 希香理 : 泥沼 [main] 狩人 矢那武 : イマジン同士あかいよぉ! ↑実は春は一回敵の攻撃喰らって倒れてからの復帰でこの時点ではHPは6しかなかった [main] 如月春 : 「はっ、はは!」 [main] ミケランジェロ : 「ちっ!」 [main] 如月春 : 「お前も、だいぶ、足にキてんなぁ!?」 [main] 如月春 : CBRB(90,91) フェイント (1d100<=90,91) > 56[成功,成功] > 成功 [main] 如月春 : CBRB(90,91) フェイント (1d100<=90,91) > 3[決定的成功/スペシャル,決定的成功/スペシャル] > 成功 [main] 卯月 希香理 : おおおおおおおおお [main] 如月春 : なんか3がでた [main] ミケランジェロ : ダメージ2倍!! [main] 神室 ユア : いった!! [main] 如月春 : うぉおお! [main] 如月春 : 1d6+1d6 (1D6+1D6) > 2[2]+6[6] > 8 ←2倍なので16に [main] 神室 ユア : いったぁ!!!! [main] 如月春 : 「ユアを泣かすんじゃ――――ねぇえっ!!!!」 [main] 如月春 : 後ろ回し蹴りどこーん! [main] ミケランジェロ : 「ー!!?」クリーンヒット!! [main] ミケランジェロ : シークレットダイス ??? [main] 如月春 : 「ハァッ、ハァッ」 [main] 狩人 矢那武 : いけぇ! [main] ミケランジェロ : 今日ダメだわホント(ファンブル) [main] 卯月 希香理 : !? [main] 如月春 : まじでw [main] 神室 ユア : きぜつ! [main] 榊 凛 (さかき りん) : oh [main] ミケランジェロ : 「ふっー」 そのまま倒れます。 ラストの殴…蹴りあいのダイスが空気読みすぎてワロス( ⊙∀⊙)
どうじょう![]() | |
2024/08/04 08:37[web全体で公開] |
😶 卓感想CoC/特殊卓「神殺しの正偽」その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――みんな大好きガンブレ卓の感想戦、やってくぞーい! 個人的にフレンドのIzanaさんの代表作イメージがある通称ガンブレ卓! 神話生物と人間を融合させた特殊武器「神格武装」を主軸に、世界の各所に点在する共通の悪の組織と戦うストーリーだ! 明白な共通タイトルがあるわけではないのだが、一作目が「夜色少女とガンブレード」というタイトルだったため、参加者の間では「ガンブレ卓」という通称で愛されている。 オムニバス系キャンペなので「背景は共通でも参加PCは固定ではない」ため、継続でも新規でも「バトルアクションCoC」が許容できる人なら誰でも参加できるのも特徴だ! 自分は一作目に参加させてもらって以降、隙があればガンブレ卓の参加を狙ってるファンの一人であります(*’▽’)=3。 オムニバス系とはいえ、背景が共通している以上、継続PCが参加するとそのPCの背景に合わせてストーリーを再構築してくれるのもIzanaさんの凄い所! とにかくこのIzanaさんの卓はエンタメ性が凄まじく秀逸なのだ!! ご本人は「ラノベやアニメのパクり」とは仰るが、パクリというよりインスパイアであり、しっかり自分のオリジナル作品として昇華して参加者を楽しませているのは間違いない! さて今回の卓ではガンブレ1、ガンブレ2で活躍したPC+ガンブレ初参加PCの構成で挑んだのだが、参加PCの一人である「神室ユア」ちゃんが「神格武装を開発した悪の組織」「フェィト」によって拉致されたため、彼女の親友であり、デルタグリーンのエージェントである「越前女史」から救出の依頼が来る、というお話だ。 神室ユアちゃんはガンブレ1の参加PCかつヒロイン(笑)なんで、1の参加者PCは当然「絶対に助ける!!!」と立ち上がるし、そこに今回新規の参加者たちが手を貸してくれる王道胸熱展開になるわけだ! ここで恒例!頼れるメンバーを紹介しよう!! ************************************************* ・ピーチ姫属性は健在!神格武装がなくても最強JK「神室ユア」 ガンブレ1から参戦PCのユアちゃん。ガンブレードシリーズでは魔術適正という数値を卓の中で1d100を振って決めるんだけど、初作でいきなり「魔術適正値100(最高値)」を叩きだしたのがこのユアちゃん。 おかげで悪の組織から「貴重な素体」として狙われまくる属性が付与されちゃった!! 健気で可愛い生まれたての小鹿みたいな彼女だけど、神格武装を手に入れる以前から「天才的な剣術使い+AFの日本刀」を所持していたため、神話生物相手にDX3みたいなダメージを叩きだす最強JKでもある(笑)。 今回も攫われちゃって、あげくに洗脳までされてPC達の前に立ち塞がったあたり、まじで正統派ヒロインと言えよう!! ・一般人参加枠!ツン系俺ッ子、でも友達想いの「天羽雅」 ボーイッシュな雅ちゃんはガンブレ卓初参戦! 一般人なので「巻き込まれ」ポジで友達であるユアちゃんを助けるために頑張ってくれた!! ――――ンだけど、敵組織潜入時にエージェント越前から手渡された武装が「愛用のラケット」だったもんで、神格武装を手に入れた今でも雅ちゃんのトラウマとなっている(笑)。 でもそのラケットで敵の攻撃を防いだり、弾いたりしてたんだから、ある意味(ダイス的に)女神に愛されている女の子かもしれない!! 卓序盤、PC達が取っ捕まってしまい、女性陣はちょっとアレな拷問をされちゃう中、物理的に一番酷い目にあったんだけど、強靭な精神力で耐えきったところは拍手を送りたい! うち一回はPLどうじょうのPCがファンブルダイス出して洗脳水槽装置の中で窒息させそうになったんだけどな!!!? ・炎の不死鳥の死因は焼死!?なんでそうなる不死身のアタッカー「榊 凛」 ガンブレ2から参戦の凜ちゃんは「不死鳥イメージ」能力の神格武装の契約者であり、素のフィジギフ能力を生かした「撲殺特化タンク」。 炎を纏い敵をぶん殴り、かつ、例え戦闘でHP0になっても神格武装が夜なべして再生処理を施すため、次Rでは(条件を満たせば)復活が可能、という頼りになるメインアタッカーだ!! ――――のはずなんだけどなぁ……。 凛ちゃんはびっくりするほどの不運を背負ってるみたいで、攻撃すればファンブルを出して自分の出した炎に巻かれ、負傷して味方の応急手当を受ければ(神格武装が使用できなかった場面)、味方が連続してファンブルを出して、むしろそのせいで死にかけもし、という、今卓の凜ちゃんの被ダメージの半分が味方の手によるってマ…!? 「不死鳥の死因は焼死です!」なギャグ台詞がお約束になりつつある彼女だけど、元気で明るく、ちょっとおバカな所があって可愛い愛されキャラでもあるよ! ・万能系主人公な仮面ライダー!頼りになる大人その1「狩人矢那武」 ガンブレ初参戦の狩人さんだが、歴戦CoCPLのため、強力なAFを初手から所持しているある意味イレギュラーキャラだ。 AFを使用すれば仮面ライダー化するため、悪の組織的には「ちょっと強いだけの一般人だな」認識しかないところでの変身が超カッコイイ!! 火力だけじゃなく、絡め手も得意とする戦闘スタイルなので、要所要所で頼りにしてしまった。 コストが高いため、基本一人一契約の神格武装を二つも契約してしまう豪胆さもカッコイイ…!! ――――が!!! この人もファンブラー気質があるので、「え?ここで!?」の箇所でファンブルを出しちゃうんだよね…w 完璧超人よりちょっと抜けてる所があるヒーローの方が好みです(*’▽’)=3 凜ちゃんを応急手当で回復する場面で、狩人さんがファンブルを出してトドメを刺しかけたもんで、以降、狩人さんが「応急手当をしよう(スキル自体は結構高め)」と言うたびに全員が止めに走ったのもまた楽しい思い出だw ・出自不明の謎の農業従事者!??!?頼りになる大人その2「藤原レオ」 敵の施設内にPC達が潜入中、ピンチに颯爽と現れた藤原さん! 藤原 レオ : 「我は藤原レオ、元兵隊のしがない農業家だ」 藤原 レオ : 「もちろんだ!民を救うのは王の務めだからな!」 第一声から宇宙猫が飛び交ってしもうたがw、その実力は折り紙付き! 中の人がかなりの豪運なのでダイスミスもほとんど発生しなかった!!(ないとは言わないw) 王様なのか農家なのか傭兵なのかよくわからない藤原さんだが、冷静な判断と高い戦闘能力が局所でPTを助けてくれもしたぞ! 大人なので、理想論だけ語らない所がまたカッコいい…! PLさんの都合で途中退場せざるえなかったのが実に惜しかった!! ・戦う看護師!?心優しき軍師孔明!!「卯月希香理」 きかりちゃんも第一作からの参加で、PCとしては現状ガンブレシリーズ最多参加PC(のはず)!! 一見するとほやぁとしたゆるふわナースさんなんだが、見た目と裏腹に鋭い観察眼と戦略能力を持つPTのブレインだ! 友達であるユアちゃんの救出と、契約した神格武装「レヴァリア」ちゃんの願いをかなえるため、敵陣の中、小さな体で奔走した功労者のきかりちゃん。 序盤は敵から捕縛され、ちょっとアレな洗脳拷問をされてしまう。 (ちなみに男共は普通の物理拷問されてましたwイタイイタイイタイ!!) ユアちゃんと一緒に敵として現れた時はかなり大分怖かった!! きかりちゃんの中の人が戦略的に攻めるタイプだし、きかりちゃんの神格武装も絡めて特化能力なんで、味方にすると心強いいが敵にすると厄介で怖いのだ…!! ――――が!!! 以下略。 凛ちゃんと希香理ちゃんと自分はファンブル三銃士の異名を持つPLであることを書き記しておこう。 ・ラノベ主人公みたいな設定をもらっても実現が難しい!?ヘタレDK「如月春」←自分 色々な運が重なって「とある魔術の禁書目録」に出てくるイマジンブレイカーな魔術を習得した我がPC。 あらゆる魔術を無効にする素の能力と、あらゆる権能を破壊できる神殺武装ロンギヌスを所持しているラノベ主人公だ!!! ―――と言いたいんだけど、全然それっぽいことができないのが現実ゥウ!? 中の人がさぁ……ファンブル三銃士のリーダーだからね……_(:3 」∠)」 何をするにも「大丈夫?春くん、ファンブル出さない!??」と味方から心配され、スキル発動がうまくいけばGMさんから「成功するとは思わなかった」と言われる始末!!! ロンギヌスをファンブルで地面に突き刺したのは永久保存の弄りネタだと思うw そんな春なのにユアちゃんに愛されて、頼りになる仲間には恵まれてはいるのだ。 このあたりだけは「ラノべ主人公」と言ってもいいかもしれない! *************************************************************** 文字数が僅かに足りねぇええ!!? ので二回に分けます…吐血!!