△【別キャラシへ】ソフィア・バンディエナ(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
いぬころが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
△【別キャラシへ】ソフィア・バンディエナの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
キャラクター名: | △【別キャラシへ】ソフィア・バンディエナ | |
♥: | 10 / 10 | |
♥: | 12 / 12 | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 占い師 【性別】 【年齢】 21歳 【出身】 ドイツ 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 58 / 99 【STR】 12 【APP】 16 【SAN】 60 【CON】 10 【SIZ】 9 【幸運】 60 【POW】 12 【INT】 17 【アイデア】 85 【DEX】 14 【EDU】 13 【知識】 65 【H P】 10 【M P】 12 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 260 【個人的な興味による技能ポイント】 170 《戦闘技能》 ☑回避 68% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 59% ☐聞き耳 33% ☐応急手当 38% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☑隠す 72% ☐写真術 10% ☐図書館 25% ☐登攀 40% ☑鍵開け 51% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☑変装 81% 《交渉技能》 ☐母国語:ドイツ語 65% ☑信用 70% ☐説得 15% ☑言いくるめ 10% ☐値切り 14% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 0% ☑オカルト 55% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 85% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐芸術: 5% ☐医学 5% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} スマホ、財布、腕時計、ハンカチ、ティッシュ、香水、リップクリーム、水晶玉 ≪ボイスチェンジャー(変声機)≫ 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} 【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人】 ■怪盗助手兼ボディーガード ゲルト=ラルハーネ(PL:霊龍さん) 【狂気の症状】 【負傷】 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 【学んだ呪術】 【遭遇した超自然の存在】 【探索者の履歴】 2021/4/7、9 とある展覧会にて《秘匿有り》(霊龍様卓)生還 聞き耳25→33 応急手当30→38 心理学80→85 オカルト50→55 2021/4/11 とある展覧会にて《秘匿有り》アフターストーリー(霊龍さん)生還 値切り5→14 2021/6/15 2~3人=探索者交流システム(仮)(ぎゅべっふぃ様卓) 目星50→59 隠す70→72 |
|
詳細C: |
凛とした雰囲気を纏う女性。 高貴な家に生まれ、何不自由なく暮らしてきた為 少々世間知らずな発言や行動をしてしまう事がある。 感情の起伏があまりなく、基本的に取り乱さない。 趣味で占いを学びそれを職としているが、 ほぼ道楽の延長であるため技術は乏しい。 それっぽい雰囲気で信用を得ている。 また、相手の表情や目の動き、 その時の行動等から相手の心理状態を 察する事が得意であり、占いというよりは 心理学的な目線で結果を出すことも。 お嬢様故に刺激が少なかった反動か、 珍しい物や面白そうな事に目が無く、 多少危険でも嬉々として首を突っ込んでいく。 ◇◇◇◇◇◇ 【本名:怪盗アスター(アルスレッド・レーゲン)】 性別:男 年齢:19歳 ↑の詳細Cは変装後の仮の姿。 茶目っ気があり喜怒哀楽の激しい青年。 生まれて直ぐに親に捨てられ瀕死の状態であったところ、 育ての親であるレーゲン夫妻に拾われた。 本当の両親の居場所どころか顔すら知らないが、 レーゲン夫妻は自分を本当の子のように 大切にしてくれたため、明るく元気に成長していく。 しかし、9歳の時に何者かによってレーゲン夫妻は殺害された。 以来、家族を失い、家も失い路頭を彷徨う事になる。 路地裏生活の中で、盗みやスパイの真似事、 時には己の身体を売りながら、幼いながらに必死に生きた。 13歳になった年の冬、情報収集をしていた時に 自分の育ての親であるレーゲン夫妻が、 実は盗みを働く犯罪者…泥棒であった事を知る。 彼らは恨みを買い、裁かれたのだと理解した。 しかし、自分にとっては確かにあたたかい両親だった。 そんな彼らがただ盗みを働いていたわけではないと信じ、 2人の意思を継ぐべく怪盗(義賊)として活動し始めた。 普段は情報収集も兼ねて、 路地裏で占いをしている。 相手の細かい動作から心理状態を見抜き、 それっぽい雰囲気を出して占い結果を伝えると 何となく当たっていることが多い。 盗んだ物は金にかえて、金がなく困っている家庭や孤児院、 難病を患っている人などへ贈っている。 ただし自分自身も金は大好き。珍しい物も普通に好き。 危険な状況になるほど燃えてくるタイプなので、 趣味と実益を兼ねている…のかもしれない。 特技は変装。 路地裏生活で磨いた演技力を活かしている。 【追記】 ある時宝石目当てで展覧会に侵入した際、 そこの使用人の1人を大変気に入った。 色々あって宝石は盗めなかったものの、 使用人に予告状を送り付け後日自分の助手として 盗み出す事に成功。 女なのか男なのか曖昧にして相手を翻弄しつつ、 (自分は非常に)楽しい日々を送っている。 ・・・・・ 職業技能 言いくるめ、オカルト、信用、心理学 変装 趣味技能 目星、隠す、鍵開け、回避 |
|
マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 161676247781inucorocoro11
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION