Keiさんの日記 最終page

Keiさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

Kei
Kei日記
2020/09/21 17:30[web全体で公開]
😶 自作マスタースクリーンのお話
歴だけは無駄に長い(というか古い)ので、整理をすると(っていうか半年くらい前にもおウチのTRPGエリアって整理したはずなんですが、何でもう収まり切らなくなってるんでしょうか?)色々なものが飛び出してくることがあります。

厨二感溢れるシナリオとか設定とか。いえ、そういうのは忘れていいです。見なかったことにしてしまいましょう。あっでも、このセッション後の感想をPLに書いてもらった用紙は宝物ですね。なになに……「眠かった」っておーいw。

さてと。

今回お話しするのは、マスタースクリーンです。公式のマスタースクリーンで満足できれば良いのですが、満足できないことや、そもそも公式にマスタースクリーンが存在しないこともありますよね。キャンペーンごと?にマスタースクリーンが存在して、そんなに全部買えないことだってあります。

それで、むかーし自作したマスタースクリーンが出てきたのですが、これはA4のハードタイプのクリアカードケースを4枚つなげたもので、当然ですがちゃんと広げた状態で自立します。中に自分で必要な表類を作成・印刷して入れるものでした。もちろん内容はシナリオに合わせたものにしたりして。一緒に出てきた表は、これは Beyond Roads to Lord ですね。懐かしすぎて目から水が……。

ともあれ、表は中に入れてしまいますので、めくれたり折れたりすることもありませんし、表面はツルツルのプラスチックなので付箋とかも綺麗にくっついて、当時は便利に使っていたものでした。

いえ、あの、いま見たらテープの糊が劣化してベタベタになっていたんですが。でもまあ、オフセでGMする機会があったらリメイクしてもいいなー、などと思ったのでした。

もちろん糊は綺麗にしておきましたよっ。
いいね! 15
Kei
Kei日記
2020/09/19 15:37[web全体で公開]
😶 TRPG老害昔話(しょーもない戯言ですのでネタバレ指定しています)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 18
Kei
Kei日記
2020/09/12 17:50[web全体で公開]
😶 はじめてのテキストセッションでしたわ
(このエントリは参加された方々に合わせてお嬢様言葉風?に書いております)

ご機嫌よう。

はじめてのテキストセッションを終えましたので、感想など残しておきますわ。

オンラインセッションではキャラクターは各自で事前に用意しておくことが多いように見受けられますが、今回はTRPGはじめての方がほとんどということと、オフラインセッションでは全員で同じ場所でキャラクターを作ること自体が楽しかったりしますでしょう? ということもございまして、セッション中にキャラクター作成をしましたの。

正直なところを申しますと、キャラクター作成でももう少し盛り上がると期待しておりましたが、なかなか、そうもいかないものですのね。ルールブックを参照しながら、キャラクターの編集ウインドウを開きながら、チャットって大変だと学びましたわ。思っていたほど初めての方へのサポートも厚くできなくて、反省することしきりですの。

それに、テキストセッションって、驚くほどぜんぜん進みませんのね。今回は説明がほとんどということもございまして、説明文のほとんどは事前に用意しておりましたが、それでも前半は時間がだいぶ時間が押してしまいまして、あんまりやりたくはなかったのですが、時間で区切ってなんとか……。それで、後半でサンプルシーンを使ってルールとツールの使い方の説明をと思っておりましたが、だいぶ端折ることになりましたわ。

この調子ですと、テキストセッション向けのシナリオ構成はだいぶ大胆にカットした方が良いのかしら? などと考えておりますの。シーン中の説明を薄くすることはできませんし。

それに、チャットでのコミュニケーション自体にはある程度慣れているつもりでございましたが、TRPGでプレイヤーの表情や声の調子などの反応が見れないってとても不安になりますのね。

あと、ココフォリアでのプレイだったのですが、お試し判定で「CCB<={SAN}」のようにしても(キャラクターは選択しておりました)SAN値が反映されないなどもありまして、事前に試していた時にはうまくいっていたのですが、何が悪かったのかしら……。

こうしてみると反省点ばかりですが、でも、セッション自体は別に失敗はしていないと思っておりますのよ。ただ、次回はもっと楽しんでいただけると嬉しいですし、そのためにはどうしたら良いのかしらって。
いいね! 12
Kei
Kei日記
2020/09/10 22:11[web全体で公開]
😶 オンラインセッションならではの悩みかしら?
オフだったらそんな準備なんてしないのですけれど、オンラインセッションでしたら、ツールに画像など設定されますでしょう。
リプレイなど拝見しても皆さま魅力的な画像を用意されているようですし……。どのようにこれらの準備をされているのかしらって。さすがにチャット画面だけなんて寂しすぎますし、地図も考えましたが、それで済むシーンばかりでもございませんでしょう?
画像があった方が良さそうとは存じますが、わたくし絵は得意ではありませんので、すこし悩んでおりますの。
いいね! 14
Kei
Kei日記
2020/09/06 18:26[web全体で公開]
😶 久方ぶりにシナリオを作っておりますの
(こちらのエントリはセッションにご参加くださる方々に合わせてお嬢様言葉風?で書かせていただいておりますわ)

わたくしの知り合いの方で、ボードゲームをなさる姫さまがいらっしゃいますの。
そのことは以前から存じ上げておりましたが、先だって、TRPGにご興味がおありじゃないかとお尋ねしましたところ、喜ばしいことに二つ返事でご了承くださいまして、このたび、姫さま方と新クトゥルフ神話TRPGのショートキャンペーンなどすることになりましたの!

わたくし、しばらく以前からTRPG再開できればと思っておりましたの。ですが、お誘いするのはずっと躊躇っておりましたわ。ようやくお声がけしました時など、相当な勇気を振り絞りましたのよ。それがほんとうに呆気なくお引き受けくださって、いままで躊躇っていたことが悔やまれてなりませんの。

とまれ、準備などはじめたところですのよ。
わたくしも新クトゥルフ神話TRPGははじめてですし(これまでのシリーズも未経験ですの)、ホラーシナリオに苦手意識がございますし、それでなくてもシナリオを作ることだって本当に久方ぶりで、不安がないわけじゃございませんのよ。ただ、はじめてみると、シナリオ作成が楽しくって!

もちろん悩むこともありましてよ。それほど長くないオンラインセッションの、どのあたりで何をしたらお話に興味を持って頂けるかしら、飽きずに遊んでいただけるのかしら、などと。ショートキャンペーンとはいえ第一話ですので、それほど核心的な情報もお出しできませんし……この辺りは、商業作品を制作されている方々に敬服することしきりですわ。

みなさまTRPGははじめてと伺っておりまして、責任の重大さをかみしめておりますが、楽しんでいただけますよう全力を尽くしてまいりますわ。
いいね! 9
Kei
Kei日記
2020/09/04 13:15[web全体で公開]
😶 Nibiru クイックスタートガイド
エログロと戦闘のないネクロニカという話を聞きつけて興味を持ったのでDLしてみました(現在無料ですが、DLには個人情報の登録が必要でした)。

まだ本当にサラッと眺めた程度ですが、PCにははじめ記憶がなく、危険な?宇宙ステーションを放浪していいくうちに記憶を取り戻していくという流れはネクロニカっぽい印象もあり、記憶の取り戻し方とかはロストレコードっぽい感じなのかな。

一方で、ネクロニカみたいな表とかキャラ構築とかは一切なく、システムもナラティブ系っぽいですね。なので、動機とゴールが違うロスレコ、という方が近いのかなあ。オンセはしやすそうだし、個人的には遊んでみたいです。
いいね! 10