町上 明(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
characterが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
町上 明の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
![]() 出鱈目支部 【フリー素材】白衣の青年 立ち絵素材
|
キャラクター名: | 町上 明 | |
♥: | 13 / 13 | |
♥: | 45 / 45 | |
外部URL: | ||
メモ: | セデフカーの皮膚 コスト:10MP、1d3正気度ポイント 必要ラウンド:1時間 全ての動的な攻撃に対する10ポイントの装甲を得る。攻撃を受けるごとに装甲は1ずつ減少する ヨグ=ソートスのこぶし コスト:さまざまなMP、1d6正気度ポイント 必要時間:瞬時 強力な見えない力を対象にぶつける。費やされたMP1ポイントにつき2d10のSTRを持つ。対象が一撃受けたら呪文のSTRと対象のCONで対抗ロールを行い、呪文が勝てば対象は打ち負かされて意識不明になる。 アザートスの呪詛 コスト:4MP、1d6正気度ポイント 必要ラウンド:1R 別名:最後の音節の発生、悲しきまとわりつき、真のなによる汝の力の吸い取り 神のエネルギーを利用して対象のPOWを直接吸い取る。対抗POWロールが必要で成功すれば3d6ポイント吸収。 記憶を曇らせる コスト:1d6MP、1d2正気度ポイント 必要ラウンド:瞬時 別名:惑わせ、唖然、当惑 対象お特定の出来事を意識的に覚える能力を妨害する。対抗POWロールに成功すれば即座に効果が現れる。 支配 コスト:1MP、1正気度ポイント 必要ラウンド:瞬時 別名:魔術師の命令、憑依の詠唱、災いの影響 対象の意思を曲げて術者の意志の通りにさせることができる。対抗POWロールが必要 被害をそらす】消費量はダメージ分 自身に本来来るはずだったダメージ分のMPを消費してそのダメージを無効にする。使用中は自動でMPを消費して防御をする。 復活 コスト:3MP、1d10正気度ポイント 必要ラウンド:1もしくは2R 別名:長きに忘却されし知識の儀式、再発、塩の儀式 死体を塩と化合物に分解し、青っぽい灰の粉にしてしまう。あるいはその過程を逆にして死んだ人間の体や魂まで作り上げることができる。全ての灰が無く一部しかない場合は「口にするのもおぞましい存在」が具現化する。この呪文を逆に唱えれば(呪文「ナイハーゴの葬送歌」)、復活した存在を粉に戻すことも可能。その場合対抗POWロールが必要。 門の創造 コスト:さまざまなポイントのPOW 門を通るコスト:さまざまなMP、1正気度ポイント 必要ラウンド:費やすPOW1ポイントごとに1時間 異なる土地、次元、世界、世界との通路を想像することができ、門を使えば長い距離を一息で移動することができる。 カーの分配 コスト:臓器ごとに10MP、5POW、2d10正気度ポイント 必要ラウンド:臓器ごとに1日 別名:本質の吹き込み、意思の摘出、不死の息吹 自分の生命の本質(カー)の一部を自分の重要な臓器の一つに注ぎ込み、魔力が付与された臓器を取り出し隠しておくことで不死身の一種になる。 魔力を溜めたアメジスト』 このアメジストには20ポイント分のMPが溜められている 完全:呪文の使い手は神の許しを得てこの呪文によってPOWのポイントを他の能力値のポイントに変換することができる。 セデフカーの皮膚 コスト:10MP、1d3正気度ポイント 必要ラウンド:1時間 全ての動的な攻撃に対する10ポイントの装甲を得る。攻撃を受けるごとに装甲は1ずつ減少する ヨグ=ソートスのこぶし コスト:さまざまなMP、1d6正気度ポイント 必要時間:瞬時 強力な見えない力を対象にぶつける。費やされたMP1ポイントにつき2d10のSTRを持つ。対象が一撃受けたら呪文のSTRと対象のCONで対抗ロールを行い、呪文が勝てば対象は打ち負かされて意識不明になる。 アザートスの呪詛 コスト:4MP、1d6正気度ポイント 必要ラウンド:1R 別名:最後の音節の発生、悲しきまとわりつき、真のなによる汝の力の吸い取り 神のエネルギーを利用して対象のPOWを直接吸い取る。対抗POWロールが必要で成功すれば3d6ポイント吸収。 記憶を曇らせる コスト:1d6MP、1d2正気度ポイント 必要ラウンド:瞬時 別名:惑わせ、唖然、当惑 対象お特定の出来事を意識的に覚える能力を妨害する。対抗POWロールに成功すれば即座に効果が現れる。 支配 コスト:1MP、1正気度ポイント 必要ラウンド:瞬時 別名:魔術師の命令、憑依の詠唱、災いの影響 対象の意思を曲げて術者の意志の通りにさせることができる。対抗POWロールが必要 被害をそらす】消費量はダメージ分 自身に本来来るはずだったダメージ分のMPを消費してそのダメージを無効にする。使用中は自動でMPを消費して防御をする。 復活 コスト:3MP、1d10正気度ポイント 必要ラウンド:1もしくは2R 別名:長きに忘却されし知識の儀式、再発、塩の儀式 死体を塩と化合物に分解し、青っぽい灰の粉にしてしまう。あるいはその過程を逆にして死んだ人間の体や魂まで作り上げることができる。全ての灰が無く一部しかない場合は「口にするのもおぞましい存在」が具現化する。この呪文を逆に唱えれば(呪文「ナイハーゴの葬送歌」)、復活した存在を粉に戻すことも可能。その場合対抗POWロールが必要。 門の創造 コスト:さまざまなポイントのPOW 門を通るコスト:さまざまなMP、1正気度ポイント 必要ラウンド:費やすPOW1ポイントごとに1時間 異なる土地、次元、世界、世界との通路を想像することができ、門を使えば長い距離を一息で移動することができる。 カーの分配 コスト:臓器ごとに10MP、5POW、2d10正気度ポイント 必要ラウンド:臓器ごとに1日 別名:本質の吹き込み、意思の摘出、不死の息吹 自分の生命の本質(カー)の一部を自分の重要な臓器の一つに注ぎ込み、魔力が付与された臓器を取り出し隠しておくことで不死身の一種になる。 魔力を溜めたアメジスト』 このアメジストには20ポイント分のMPが溜められている 完全:呪文の使い手は神の許しを得てこの呪文によってPOWのポイントを他の能力値のポイントに変換することができる。 |
|
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 研究者 【性別】 男 【年齢】 26 【出身】 日本 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 192 / 69 【STR】 6 【APP】 15 【SAN】 69 【CON】 14 【SIZ】 12 【幸運】 225 【POW】 45 【INT】 18 【アイデア】 90 【DEX】 15 【EDU】 19 【知識】 95 【H P】 13 【M P】 45 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 380 【個人的な興味による技能ポイント】 180 《戦闘技能》 ☑回避 70% ☑マーシャルアーツ 61% ☐こぶし 50% ☑キック 75% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 85% ☑聞き耳 65% ☐応急手当 30% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☐図書館 25% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☑精神分析 71% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☑電気修理 40% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語 95% ☐信用 15% ☑説得 61% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 30% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 85% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐芸術: 5% ☑医学 89% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} ☆透き通った指輪(古のものの水晶) 個数 10 呪文を覚えた探索者がこれに触ると魔力が込められているのが分かる。1つにつき3MPが入っている。 ※この石は充電池のように何度でも使う事が出来る。使い切り空になった指輪に10分間触り続けることで自分のMPを1移すことができる。 蓄積最大値は3。 ☆島のお守り…身に着けていると幸運値が5上がる。一つしか在庫がない ☆メリケンサック 個数 2 ※未知の金属で出来ている為地球の科学力の金属探知機に引っかからない。耐久値25。威力はこぶしの威力を+1する。 ☆渦巻の貝殻 個数 1 機械修理または電気修理を40以上持っている探索者はこの貝殻が機械であることが分かる。 ※渦巻きを模した電気銃である。元々は太古のミ=ゴの科学で作られたものだが田中により改造が施されている。 ☆電気修理または機械修理に3回成功するとこれは武器であることが分かる。 ※技能値はDEX×5。ダメージは1d10。弾数自動装てん。射程距離5m。耐久値15.未知の金属で出来ている為金属探知機に引っかから 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} 【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人】います 【狂気の症状】 【負傷】ありません 【傷跡など】ありません 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】まだありません 【アーティファクト】魔力のこもった水晶を合計11個持っています 【学んだ呪術】 【遭遇した超自然の存在】ニャルとアザトースです 【探索者の履歴】10回ほどしかシナリオをプレイしていません |
|
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 174549921567kokubohayato1020
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION