ダンピエール 日向(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

無機物が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

ダンピエール 日向の詳細

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
ダンピエール 日向

いいね! いいね! 0

キャラクター名: ダンピエール 日向
14 / 14
15 / 15
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 ネゴシエーター(交渉人)兼、弁護士 【性別】 男 【年齢】 35 
【出身】 日本 【学校・学位】 高学歴 
【精神的な障害】 なし 

【SAN値】 現在 / 最大
75 / 99

【STR】 10 【APP】 15 【SAN】 75
【CON】 11 【SIZ】 17 【幸運】 75
【POW】 15 【INT】 18 【アイデア】 90
【DEX】 9 【EDU】 20 【知識】 100
【H P】 14 【M P】 15 【ダメージボーナス】 +1D4

【職業技能ポイント】 400
【個人的な興味による技能ポイント】 180

《戦闘技能》
☐回避     18% ☐マーシャルアーツ  1%
☐こぶし    50% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     50% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%

《探索技能》
☑目星     45% ☑聞き耳    45%
☐応急手当   30% ☐追跡     23%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☑写真術    50%
☑図書館    90% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☑精神分析   16%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☐電気修理   10% ☐操縦:     1%
☐跳躍     25% ☐ナビゲート  10%
☐機械修理   20% ☐製作:模型  30%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☐変装      1% 

《交渉技能》
☐母国語    90% ☑信用     55%
☑説得     60% ☑言いくるめ  40%
☑値切り    40% ☑英語     30%

《知識技能》
☐歴史     20% ☐クトゥルフ神話  0%
☑オカルト   30% ☑コンピューター 31%
☑経理     40% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☑心理学    90% ☑法律     90%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☑芸術:模型  30%
☐医学      5% 
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
いろいろ


【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【特徴表】
2-04:愛書家
あらゆるジャンルの蔵書を持っている。<図書館>に+20%。
さらに図書館へ出掛けなくても、自宅の書庫で<図書館>ロールが可能になる。

2-10:前職
以前別の職に就いていたか、幼少期に何か得難い体験をしている。
[EDU×3]%を前職としてPLが決めた、職業上の技能に割り振ることができる。
21(EDU)×3=63%取得

【収入】 年収2000万 【個人資産】1億
参考(年収・財産):3d6→16

【不動産】 ある 【住所】都会

【家族&友人】
母親がどっかで生きてる

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
詳細C:
職業:法律家ベース+前職から警察官を選択

前職から選択(63%)
警察官:聞き耳、追跡、目星、拳銃

一人称:私/俺を使い分ける
二人称:君(備忘録)
趣味:ボトルシップ/模型店巡り
口癖:なるほどなー

人物
日本人女性と外国人男性とのハーフ。
親とは別居中。
交渉人を名乗って厄介事の交渉や調停を請け負うことを生業とし、自らの事務所を構えている。
過去には、警視庁刑事部捜査の交渉班に所属していた経緯を持ち、今から凡そ3年前に独立している。
交渉人という仕事には強い誇りを持っており、例え途上で雇い主が死亡してしまっても事件を追い続けるなどプロ意識は高い方。
しかし、仕事がなければ自然に目覚めるまで惰眠をむさぼりたがり、仕事は自分の欲を叶える金を稼ぐための手段でしかないため、仕事の内容は選ばない傾向がある。
会話は紳士的であるように心がけているが、意外と頭に血が昇りやすく、親しくなった相手には遠慮なく物を言う一面もある。

人生を謳歌しているようにも見えるが、再発性の高い心臓病(通称:不治の病)に侵されており、警視庁所属頃には既にその兆候が現れて進行が止められなかったことで、組織内で共同することは無理だという自己分析に至り辞職する。
以降は、自分の能力を使いたい時に使えるようにするために独立して事務所を設けた。
この時期辺りで、自分の能力を自分の為に使いたい自己顕示欲と自分軸で生きようとする思考が芽生え始める。

通称:不治の病については、遺伝性の病であり、これが原因で既に父は他界している。
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 174433769761kouta928

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION