レキストラさんがいいね!した日記/コメント
レキストラさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
1
ホノカ![]() | |
2024/12/03 00:18[web全体で公開] |
![いいね!](http://trpgsession.click/images/m_icon2.png)
コメントする 0
ホノカ![]() | |
2024/12/01 23:03[web全体で公開] |
😆 COC感想「心臓がちょっとはやく動くだけ_前編」 2024/11/30 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)18回目は「心臓がちょっとはやく動くだけ」です。 作者は因様です。 まずは、回していただいたKP様! 本当にありがとうございました! ...完敗です。やられてしまいました。 正直なめてたね。 3時間ほどのシナリオですから、まさか! いくら私でも短時間シナリオで泣くなんて! 泣きましたねぇ。泣いてしまいましたねぇ。 例のシナリオ以降2回目ですね。 しかもオンラインセッションでは初です。 やはり顔を会わせない分、 場の雰囲気を直に感じられないため 感動したり、泣きそうになるだったりはありますが 本当に涙が出るのは初です。 汚い話ですが鼻まで出てしまったため、 RPが鼻声でしたね。恥ずかしいです。 今回のセッションはKP様は初回しとのことでしたが、 とてもそんな風には感じられなかったです。 部屋の準備はもちろんですが、 こちらのRPの内容をしっかり覚えてくださり、 伏線として後に繋げてくれたり、 KP様側で感情を込めてRPして下さったので 此方にもどういうシーンなのかがしっかり伝わりました。 だからこそなのでしょうね。 結構ご一緒させていただいてるということもあり、 私がやりたいことを全部やらしてもらった、 うまく此方を立ててくれたからこそ、 PCとして本気で入り込め、この結果に繋がったのでしょう。 世界観に引き込む技術はお見事の一言につきます。 いや~TRPGプレイヤー、怖え~。 始めた時期は同じくらいだった気がするんですけどね。 いつの間にか相当差をつけられてしまったようです。 今回のKP様に限らず皆さん凄いですよね... そろそろ経験を言い訳に出来そうにないので、 新しい言い訳を考えとかないとですね! いつもの長いヤツはこの辺で、シナリオ感想! □ シナリオ感想 まずはPL紹介! PC1 : 動物好きなマイペース保育士! 私だけです。ソロシナリオです。 そして!なんと!女性PC! 3回目ですね。私の女性PCはめずらしいぞぉ~ ちなみに女性PCの確率は1.35% ソシャゲのガチャかな? 普段いかに男率が高いかが頷けますね。 まあ中の人が男だからしょうがないよね! PC紹介は以上!導入! 私は普段通りの日常を過ごしています。 いつものです。 仕事も終わり、明日の準備を済ませ、眠りにつく。 いつものです。 目が覚めると、見知らぬ場所です。 いつものです。 これぞCOC。 知らない天井を見るためにCOCやってますからね。 そろそろ芸術<天井>とか取ろうかね。 話を戻して、ここは工場っぽい。 それもロボットを作るところ。 ロボット..?KPC..?親しい仲..? 妙だな...嫌な予感しかしないぞ...? とPLは勘繰っていますが、PCはまだ夢の中。 頬をつねってみます。痛いです。 あら~?夢が覚めませんね~? ...とマイペース。 が、残念ながらSANチェックはまぬがれず。 夢の中での体験、子供達にお話しできるかも! ということでポジティブに探索開始。 ・冊子!人の作り方!KPCの名前あり! ・機械!図面!色んな時代のもの! ・ガラクタの山!ロボのパーツ! ・背後の扉!開かない!ハートの錠前! ・部屋全体!アタッシュケース!白骨死体! SANチェックです... ・部屋正面!蜘蛛の巣みたい!裸の人いっぱい! SANチェックです... 探索は以上です。 すべてのSANチェックに失敗し、 既に帰りたいですが、そうは問屋が卸さない。 集めた情報からKPCを起動させろってことでしょう。 さーて、やったりますかね! 「おはようございます。KPC...さん?」 声に答えたのか、管が降りてきて囚われていた一人、 KPCが目を覚まします。 「システム起動。チェック、オールグリーン。」 「起動者の名前をインプットします。」 等々...よくある?ロボットの発言ですね。 デトロ! 開けろイト市警だ! ...とPLの脳内ではとあるゲームが連想されますが、 私の名前が知りたいらしいので教えて上げます。 もちろん裸のため、たまたま落ちていた、 たまたまサイズぴったりの服を着させて上げます。 この子は服のことも知らなかったので教え、 着方も分からないのでばんざーいさせて、着させます。 まあこの後もアレコレと色々教えて行くわけですが、 保育士でこれたのは正解でしたね。 なにも知らない子に教えるプロですから。 そして背後の扉。 KPCが空けれるようなのですが、条件あり。 それはKPCを完成させることです。 それが出来る部屋に行きます。 「心」の部屋です。 そして、心の部屋の扉は5つ。 5かぁ~。5は嫌だなぁ~。 4なら喜んで行きますよ。「喜怒哀楽」ですから。 でも5はなぁ~、大抵5以降って嫌な感情何ですよね。 純粋に5情で考えると「欲」か「怨」の二択。 「欲」なら全然良いですが「怨」だった場合ね... まあ悩んでも仕方ないので左からGO! 一番最初は良い感情を入れてあげたいね! 部屋に入ると看板が一つ。 「私はあなたとそれでも一緒にいたい。」 部屋の様子が変わる。 気がつくと...そこは...猫カフェです。 「あら~私、動物大好きなんです~!」 SANチェックです。 なにが? 部屋が急に変わったこと?そっちですか... そういやそんなことありましたね... もちろん失敗。今回私、SANチェック弱いね。 この後もそうですが8割方失敗します。 ここは「喜」の部屋。 何でも幸せの時間を入れてあげるとか、 そして、意味深な一言。 「親しい人のために苦しむことにも、人は喜びを感じる」 これは難しい。諸説ありかも。 どういう捉え方をするかはその人次第ですが、 私と親しい人たちが、私のために苦しんでいるなら、 少なくとも私は喜べません。 まあ、私はそのまま読んで感じたことですが、 本当は別の意味があるのかもね。 国語能力が低い私はそのまま読みました。 教えて!頭のいい人! 中の人がこれなのでPCも良くわからず。 まあ猫カフェですので!猫をだっこさせたり、 紅茶を色んなフレーバーで飲ませます。 今回は自分の好みの味、と言う点で攻めます。 ストレートの苦味や香り、砂糖の甘さ、レモンの酸味。 自分好みの味を探し、自分の事を理解し、好きになる。 そんな小さな努力と平和な日常に喜びを見出だす。 ...まだ味の理解は難しいようでしたが、 「喜」の感情は理解出来たのか、体が輝く。 喋り方も少し柔らかくなったような気がしますね。 そして、なにより、笑顔を見せるように。 人もロボットも笑顔が大切! どっかのヒーローも行ってました。 世の中笑ってる奴が一番強いって。 ホクホク気分で部屋から出ようとするのですが 看板の後ろを見てしまうとの描写が... 「彼女はただ、あなたと一緒に生きたかった、 それだけなのに!」 ね?こういうのは見ない方がいいんだよね。 もちろんKPCには見せません。 教育に悪いからね。 ということで無事部屋から出て、次の部屋に。 次の部屋にも看板が 「私はあなたを気にかけていたい。」 部屋の様子が変わる。 気がつくと...そこは...同じ部屋です。 ただ、おもちゃ箱や冷蔵庫なんかが現れる。 ここは「怒」の部屋。 なんでも怒りを入れてあげるとか、 そして、こちらにも一言。 「ケンカするほど仲が良い。相手を想うから怒るのです。」 こちらは同意。良く聞きますし、いいますね。 「好き」も「嫌い」も相手を想うことに変わりないのでね。 無関心の相手とケンカしませんからね。 怒りも人として大切な感情の一つ。 ムカムカする、頭が沸騰するような感じと教えます。 うまく怒りと向き合えば自分を成長させれる、 大事なものだと教えます...が、 ここにあるのはおもちゃ箱。イタズラしろってことです。 え~。やだぁ~。 まあ、仕方ないのでガムパッチンでイタズラ。 普通に成長にならない怒り勃発。 「怒」の感情は理解出来たのか、体が輝く。 ぷく~っと頬を膨らませ、 いつやり返せば良いのですか?と言われました。 可愛いね。子供と接してるみたい。 PLもPCも子供大好きですから。楽しいね。 そして、名前呼びしたいと言われましてね。 親しく感じられるから、許可いただけないかと。 断るはずもなく、もちろんOK。 ここで断るヤツは人の心がない。 心の部屋、周回して出直してきてくださいね。 一応、念のため、看板の裏を見ますが... 「お前のせいだ!人間が憎くて仕方ない!」 とのこと。 怒りが憎しみに繋がる悪い例ですね。 気を取り直して次の部屋。この部屋にも看板が 「私はあなたのためなら耐えられる。」 部屋の様子が変わる。 気がつくと...そこは...水場ですね。 蝋燭が流されていることから灯籠流しです。 実は私に馴染みのとあるシナリオでもありましたし すぐわかりましたね。 ここは「哀」の部屋。 なんでも別れ、哀しみを入れてあげるとか、 そして、こちらにも一言。 「哀しみには慣れがある。慣れないこともあるけれど」 こちらも同意。 哀しみはね...人間である以上必ず訪れますからね。 ただ、こちらも成長に繋がる大切な感情です。 主に精神面でね。 別れというのは出会いの数に比例しますから。 色んな人と関わっている人が大人っぽく見えるのは 多くの別れを経験しているからなのかも知れないですね。 なんて語っておりますが、 PLもPCも20そこそこですから、 本来なら教えられる程の人じゃないんですけどね。 もちろんKPCにも同じことを、 家族の別れだったり、私たちの別れについて語ります。 言葉だけでしたが、正しく伝えられたようです。 頭が良いねとか、天才だねと誉めちぎります。 ごめんね語彙力なくて。 でも自分の言葉で共感して、理解してもらえるのは 嬉しいことですね 「哀」の感情は理解出来たのか、体が輝く。 ここから、敬語が取れて、情感豊かになります。 看板の裏は...もういいでしょう。 いつものやつです。次の部屋にいきましょうね。 この部屋の看板は 「私はあなたの笑顔が見たい」 部屋の様子が変わる。 気がつくと...そこは...遊園地ですね。 ここは「楽」の部屋。 そして、もちろん一言 「楽しい思い出は一生のもの。それを抱えてなら大丈夫」 同意ですね。本当にその通り。 最近TRPGの日記を書き始めてから なお理解が深まった気がします。 写真に納めるとか、日記を書くとか、 思い出を残しておくと後から見返したときに 元気が出ますからね! ここではKPCとメリーゴーランドに。 回るだけで楽しいのかと聞かれたので 馬に乗って駆け回る姿や、大冒険の始まりを 想像しながら乗りましょうと答えました。 うまく想像して、楽しめたのかな? 「楽」の感情は理解できたのか、体が輝く。 ここまで来るともう立派な心が身に付きましたね。 「喜怒哀楽」を身に付け、いざ部屋の外へ。 と言うところで区切り。 区切り?なに言ってるんだろうね? 3時間シナリオですよ?前後編? 最近日記の長さが延びる一方。 余計なこと書きすぎなのはもちろんなんですが、 シナリオにも、KP様にも、PL様にも 恵まれているんだろうね。本当に感謝です。 ということで、前編は平和な時間でお別れです。 ほな、また...
ホノカ![]() | |
2025/02/05 11:47[web全体で公開] |
😍 COC感想「傀逅_part8」2025/01/13 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「傀逅」のpart8、最終回です。 長らく書いた日記もこれでおしまい。 本当に楽しい時間でした。 ということで!最後の選択シーンからです! まずは先輩。 まあこちらはね。ご想像の通りですね。 相方も、SKP様もこの展開ならこうするっていうのを 全部やってました。解釈一致ですね。 もちろん最後まで戦う決意。 問題は私。 家に帰ると誰もいない。 おそらく、メイおばさんは寝ているのでしょう。 普段と違うところは一つだけ。 テーブルに置かれているサンドイッチ。 そして、置手紙。 「自分を守れた大責へ....」 この続きは覚えてません。 戦闘をして、本部に戻って色々あったので PCもPLも約束を破ったことを忘れてました。 この時私は味覚障害でしたので 作ってくれたサンドイッチを せめて味覚のある状態で食べたい だからこの場から離れて変身する。 そういう選択をしました。 罪滅ぼしみたいなイメージですね。 今だからこそわかりますが... 嘘です。 いや、嘘ではないんですが罪滅ぼしは言い訳です。 この時のことは鮮明に覚えています。 TRPGやっていて過去最高に心臓がうるさかった。 視線をずらせず、頭が真っ白になる感じ。 この感覚は覚えがあります。 罪悪感では確実にないです。 もちろん罪悪感は感じていますが それ以上に、怖かったんです。 PLは出来のいい子ではなかったので それこそばあちゃんに平気で嘘をついて 学校さぼったりしてましてね。 一回補導されて、ばあちゃんばれたとき 何も言われず、ただ殴られました。 謝りに行って、何について誤ってるんだと聞かれ さぼったことって私が言うと ばあちゃんが怒っているのは 人様に迷惑をかけたことと、なにより家族に嘘をついたこと それだけは人としてやってはいけないことだと 本気で怒られたときのことを思い出しました。 何が言いたいのかっていうと この場にいたくないってことです。 あくまでRPですし、ゲームです。 そんに深く考えなくてもいいんです。 ただ、この時は心臓が破裂しそうなくらいうるさく、 メイおばさんに会う前に、いち早く逃げたかった。 約束を破ったことに対してはもちろん。 あまつさえ、それを忘れてしまった。 そう思うと思考はどう理由をつけて この場から逃げ去るか。それしか考えてないんです。 これがまた、PL自身が何も成長していないってことを つきたてられたようで、 ただただ、この場からいなくなりたかった。 正直やってるときなんて全然気づいてないです。 でも感想会をして、日記を書いて 改めて振り返ってみるとね...ひどいもんだ。 ただただ、子供です。 相方のシーンがあるので この時間は大切な人と一緒にいないといけない。 普通に考えたらわかるはずなのに、 余りの衝撃で飲まれてしまってました。 この一言を付け加えたSKP様はお見事です。 この一言が明確にトビー君の運命を決めましたし この一言でPLはゲームということを忘れました。 KPからは暗に最後の変身といわれます。 それでもやるのかと。 正直先の展開なんて考える余裕はないですし 悪い言い方かもしれませんが どうなってもいいと思ってました。 相方のことすら忘れてました。 本来はここでおばさんの異変描写があるらしく ただ、私は聴覚障害のため、それは聞けず。 おばさんはただ寝ているものだと思い外へ。 描写があってもそっちに行けたか微妙ですがね。 サンドイッチを食べ、さてどうするか。 普通の状態なら、そのまま家に戻る選択。 しかし、私はご覧のあり様。 結局選んだ選択は 街で暴れてD-4、南郷達に助けを求める。 シナリオで想定されていないことなんて承知です。 普段の私なら絶対にやらない提案です。 ならなんでこんなことをしたのか。 これ私も人に言われて気づきました。 PCになりきって~と言い訳しましたが PCとして行動して、それも崩されて 次、どうすればいいかわからない。 そんな状況で出した結論。 ここはPLが南郷に助けを求めたんでしょうね。 結局南郷に会いに行っただろ!と言われて 気づかされました。 この時はそんな意図は全然なかったのに 本気で追い詰められて、どうしようもなくて PCとしても、PLとしても壊れていて そんな状況で頼れる、頼りたかったのが 南郷だったんでしょうね。 全然立ち直れてなかったです。 結局前半のあの瞬間で壊れたままでした。 どころかトビー君に成り切ったせいで さらに大きなダメージを負ってしまい シナリオのことも、相方のことも 考える余裕がなくなり本気でここは苦しかった。 いっそ早く終わってくれとまで思ってました。 そして、結果的にD-4に合うことは叶いましたが 力尽きて意識を失い、目が覚めたら公園。 そこにD-4の姿はなく、代わりに超巨大な化け物が この街を闊歩する姿が。 もうどうすればいいかなんてわかりません。 回らない頭を必死に動かして結局家に帰ることに。 そして、家に帰るとキッチンで誰かが倒れている。 KPからの描写が入りましたが まあ、察してますよね。 近づき、確認すると、メイおばさんが死んでます。 なんでこうなったのかはわかりませんが ...逃げ出したからでしょうね。 この瞬間で、私はもう続行できないと判断しました。 明確に、ここでトビー君を終わらせようと。 最後、変身して、変身できなくとも、 ここで私の「傀逅」を終わらせようと。 ただ、相方からWシステムのことを言われます。 2PLシナリオということを思い出しました。 流石にそこに迷惑をかけることはできないです。 残った体力を振り絞って、先輩にシリンジを届けます。 ただ、シリンジだけでは変身できないので ベルトを探すことに。 場所は本部です。jackが回収してましたからね。 相変わらずaibotは同じ言葉を繰り返すのみで 応答してくれないので自分たちで探します。 ...が、本部の中に例の巨大な怪物。 足止めが必要。私が行くか... そんな時D-4が、北岡が助けに来てくれました。 D-4が足止めしてくれてる間に 最後、謎解きを行いベルトも無事入手。 ただ、私は変身できません。 死に時を失ったので、どうしようかと思っていると 巨大な生物の触手が襲い掛かる。 そこに割り込むaibot。 機械が自分の意志で私たちを救ってくれました。 そして、aibotから命令が下されます。 「私たちと一緒に戦う」と。 「必ず、生きて帰ること...」と。 ...やっぱりすごいね。このシナリオ。 死ぬことしか考えてないPC/PLにこの言葉をくれました。 aibotがくれたこの言葉で最後まで戦ってやる。 PC、PLともにそう決意出来ました。 一番最初にキャラを作る時に一番最初に決めた 「命尽きるまで戦う」 それがこの子の、トビー君のコンセプトですから。 もちろん、Wシステムで変身することはできません。 コンバスチョンにもなれないかもしれない。 それでも、aibotが機械がここまで体張ったんです。 どんな結末になろうが、 ここでやらないと探索者じゃないです。 先輩の手を借りて、最後に変身。 aibotが、先輩がいなければ、すでに何も残ってない。 すべて失ったトビー君が、私が、 変身することは叶わなかったでしょう。 先輩が、aibotが最後に戦う勇気をくれました。 それは本当に僅かかもしれません。 ただ、確かに燃料を勇気を与えてくれました。 最初に書きましたが、「コンバスチョン」。 意味は、燃焼。 燃やせるものがあるのなら、 僅かでも、燃料があるのなら! 変身、できるはずです。 「変身」 瞬間。 焼け落ちた手からは腕の形をした炎が噴き出る。 身を焦がしながらも、炎に焼かれながらも... ただ、最後の変身は叶いました。 描写の通り、すでにその身は限界を超えてます。 みんながくれた最後の燃料を燃やし尽して、 D-4とともに怪物に挑む... 最後、先輩に世界を託して... というところで、「傀逅」。 「鳶沼 大責」ロストで終了です。 はい!というところでここまで! もちろんこの後先輩が世界を守るため 最後の戦いをしますが...結果はどうなるんですかね? 気になりますね..! 今回はロストという形になりましたが もちろん満足です。 もちろん一番の理由はコンバスチョン。 本当に意味を知ったときは震えました。 彼のために存在したようなシリンジ。 そして、本当に炎と共に散ることが出来た。 見た目も意味も本当に運命だったんだと感じてます。 だからこそ、 正直aibotに覆されたときは驚きでしたし、 最後、KP様の描写もこれ以上ないくらいのものに 仕上げていただきました。 正直驚きました。 PLもPCもすでに戦う意思なんて皆無なのに シナリオがKPのRPが探索者として 最後まで戦えといわれた気がして、 最後の最後で一番大事なコンセプトを思い出しました。 大切な人がいる以上、私と同じく 戦えなくなる人もいるんでしょう。 それすらも想定されたこのシナリオは とても私の語彙力では表せないほど素晴らしいです。 シナリオだけでなく、処理したKP様も シナリオに無い勝手な行動をしておきながら お咎めどころか、 私にとって最高の結果をいただけました。 本当に感謝してもしきれません。 シナリオを遊ぶうえで、 こんなにキャラに沿った動きしたのは初めてですし なりきりすぎてまるでPCの行動が 現実の私にまで届いてしまいました。 その分受けたダメージっていうのは大きく 生涯忘れられないセッションになりました。 もちろーーん!!いい意味でね!!! 改めまして 無茶ぶりにも完璧に答えてくださり、 逐一我々の行動に最高の描写を入れて セッションを仕上げてくださいましたKP様。 RPの指定やキャラ設定など、 数少ない情報から完璧に大切な人を演じて ここまで楽しませてくれたSKP様 最初から最後まで頼りっぱなしにしてしまった そしてそのすべてを最高の形で答えてくださり 一緒に遊んでくださったPL様。 そして、一緒に苦しんで、戦ったトビー君も 本当にありがとうございました!! ここまで自由にできたのは皆様のおかげです!! 最高のシナリオ、最高のセッションでした!!! 南郷、お前は継続な。 根性叩き直したる。
ホノカ![]() | |
2025/02/05 11:38[web全体で公開] |
😍 COC感想「傀逅_part7」2025/01/13 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「傀逅」のpart7です。 ようやく日付が変わりましたね。 そう!ここからが後編です。 日付が変わったってことは... そう!不定のリセット! ということで立ち直れたかというと..? 立ち直りました...? 少なくとも、息を吹き返しました。 どうやって立ち直ったのか。 そう!トビー君と一心同体になることだ! トビー君になれば南郷が出てこようと戦える! 彼と一緒に最後まで、命尽きるまで戦う! ということで 気分を晴らしにランニングして、 南郷について語って、 キャラ設定を復習して、 南郷について語って、 RPの練習をして、 気が付くと早朝5時。 こうなると変に寝るより 短時間睡眠をとった方がその日は動けるので 2時間だけ寝て、ランニング。 最後にキャラ設定を再びまとめて セッションに臨みました。 本気でPCになりきる。 これが私の出した答えです。 このセッションに本気で取り組む! 体も心もベストコンディションに持っていきました。 ちなみにアドレナリンで気づいてないですが セッション終了後から約1週間、死体でした。 アホ丸出し。 ということで身も心も完璧(セッション中のみ)!! いざ、後編へ!! 前回はですね... メイおばさんに話しちゃったところですね。 なので朝の個別シーンです。先輩ですね。 ちなみに先輩は「片腕が触手」 私は「聴覚障害」を引きました。 これで聞き耳”0”の男です。 なんも聞こえねぇ。 日常会話はaibotが何とかしてくれます。 aibot君、優秀ですね。 先輩の触手は大丈夫らしい。 あんまり気にしていない様子。 結構衝撃的な出来事なんですけどね... まあ変身すれば治るし... 一旦腕を切り落としてもろて... と、冗談かましたところで さてさて本日は..? なんと!敵のアジトを発見!したらしい。 我々二人に潜入しろとのこと。 二人?本拠地なのに? あんたらは何すんの?? と、言いますが、化け物には化け物らしいです。 まあいいか...どうせ戦うの私達だし... そして移動手段件、選別でバイクをもらいました。 免許ないんですけど... まだ学生なので原付とかかな? ゴリゴリのバイク。 そして死ぬほど潜入に向かない。 コンバスチョンイメージと ハリケーンイメージのバイク。 もうちょっと他にないんですかね..? いくら警察の格好をしているとはいえ こんなの公道で走ってたら 普通に止められます。 まあこれしかないのでこれで行きます。 捕まったら組織が悪い。 もちろん捕まることなくいけました。 よかったね。 Jackの指示でアジトに侵入すると MAPが公開されます。 そう!「壊胎」システムです! MAPから情報を得られるやつですね! これ凄い好き。 PC以上にPLがわくわくできる。 ここの探索はお手の物でした。 おそらく全部の情報が取れたはずです。 多分。 この中で特筆すべきは...Wシステムですかね.. 二人で変身するやつです。 ちなみにクトゥグア、ハスターシリンジ。 ...またお前か!!! なんなの?私のこと好きなの? 一回あってお話ししてみない? あんまり好かれたいとは思いませんが これも何かの縁なのでしょう。 次からは赤いものは選びません。 RIDEシステムも何か関係あるらしい。 邪神の復活にあーだこーだ。 まあ邪神も男の子なんでしょう。 変身したいんだろうね。しゃーない。 他には邪神復活について。 復活時期は明...で読めません。 明日か明後日ですね。 ペース早いです。 こういう情報が出てくるのは終盤の証ですね! jackからもWシステム。 シリンジの回収任務が下されます。 ということで残された部屋は地下。 そこにシリンジあるのでしょう。 意を決して降りていく私たち。 そこにいたのは、巨大な生物。 触手をうならせ気持ち悪い声を上げてます。 ここで、私がついに発狂。 このセッションで初めてですね。 COCは発狂するものですから。 ただ、本当はここの変身シーン、 おばさんとの約束を破ることになるので 謝りながら変身しようと思ってたんですが.. 発狂してしまいました。 なので、こいつを野放しにしておけない。 僕がやるんだ。僕がみんなを助けるんだ! そういって恐怖と戦いながら、 そして、約束を忘れて変身。 もちろん先輩も後に続いて変身。 戦闘開始です。 まずはもちろんハリケーン。 <こぶし>!成功!2連打です! しかし、圧倒的なデカさで効いてるかもわからない いつもなら、<頭突き>、突進しますが 今回は吹き飛ばせないってことで... 燃やします。ここに来て初の頭脳プレイ。 <こぶし>!成功!燃やしました。 相手は触手を叩きつけてきます。 ダメージは24。 ハリケーンのHPがかなり削られます。 また、ハリケーン...狙われすぎだよね。 その怒りをぶつけます。 <こぶし>!再び二連打! それを見て、私は<キック>!クリティカル! ただ、ここまでやっても効いてるのかわからない。 相手が呪文を唱えます。 すると、部屋に水が溢れます。 ..まずい!水タイプだ!! コンバスチョンのデバフ系多くね!? メタ張られてる!! と思いましたが、コンバスチョンの炎は消えない。 なんか凄い炎らしいです。 ポケモンなら負けてましたが ここはCOC。相性なんて関係ないんだよ! ここで、ハリケーンが本領発揮! <こぶし>!三連打!! 水飛沫をあげ、あらゆる角度から拳を叩き込む。 そんなラッシュを受けた化物は倒れます。 戦闘終了です。 戦闘が終わりシリンジを回収。 先輩がハスター。私がクトゥグアです。 結局こうなる。 何がとは言いませんが3回目です。 今のところ月1ペースです。 2月もよろしくね。 aibotが任務完了を本部に伝えるも なぜか本部から連絡は無し。 なんででしょうね? なんか不吉なことが書いてあった気もしますが 急いで戻ります。 ただ、途中で変身が解けてしまう。 我々の体は限界なのでしょう。 本部につくとそこは焼け野原。 aibotも命令する人物がいなくなり、 同じ言葉を繰り返すのみ。 敵に出し抜かれたのでしょう。 道しるべもなくなり突如やることを失いました。 ここから、最後の選択をすることになります。 個別シーンでね! 早いですがここで区切りです。 なんと次が最後です。 ここしか区切れないんや...! 今回まじで日記へたくそ。 まあそれだけ色々思って、考えて... ぐちゃぐちゃになったからね!! という事で、次回!最後の傀逅は!! 「戦う決意/心が折れる瞬間」 「最後の燃焼」 これで決まりだ!!
ホノカ![]() | |
2025/02/04 17:50[web全体で公開] |
😍 COC感想「傀逅_part6」2025/01/12 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「傀逅」のpart6です。 人影、声を聴いたところからですね。 はい、彼です。 「防衛戦」で生姜野と戦った須藤です。 正直出てくると思ってました。 むつー様のシナリオはそこらへんの展開は 裏切らないと思ってましたからね。 いやー... 彼が出てきたときは思わずいいましたね。 誰だっけって。 頭が働いてないからね。覚えてないのよ。 ミュートでよかった! 彼は一言ベルトをよこせと言ってます。 これベルト勘違いしてるよね。 絶対違うベルト求めてるよね。 このままだと生姜焼きさんに殴りかかる勢いなので 私たちが止めに入ります。 私は間に入り、止めようとする。 先輩はもう殴らないかと言っている。 血の気多くない? これは悪魔です。大分悪魔度が進行してますね。 立ちふさがると我々と戦うとか。 なんか二人でもいいらしいのでボコします。 もちろん戦闘です。 が、変身はしませんよ?流石にね。 先手はなんと須藤!先輩より早い!! 先輩に向かって<キック>!が失敗。 上に躱した先輩が体重を乗せた <こぶし>をお見舞い! ...ここで須藤の体から何かが出てきます。 やはり須藤も人間ではなかったのです。 対抗するためには、変身するしかありません!! ...周りに人がいっぱいいるな? 変身できないね。 ただ、この状況やばいです。 でも、それでも! ヒーローは謎の存在なんです!! これは残念ながら鉄の掟なんです!! ということで人目につかないところに行きます。 先輩を置いていきました。 野良卓ならBANされますね。 先輩が変身し、応戦している中 こっそり変身します。 先輩はそのまま変身。申し訳ないです。 さあ!ここからが本番! ということで再び戦闘開始。 まずはやはりプロボクサー、須藤からです。 ジャブジャブジャブジャブ! <ジャブ>です! この場にいるのはハリケーンのみ。 素早いジャブには素早い<こぶし>! 連打にはなりませんがいいのを喰らわせます。 そして、再び須藤! <ローキック>で足元を崩し、再び<ジャブ>! まさかの2回行動。 ダメージも結構えげつない。 かなり削られたハリケーン。 負けじと<組み付き>で応戦。 須藤を高く持ち上げ!落とす!転倒!! そしてコンバスチョンがリングイン! すかさずロープを使って突進! <頭突き>!! ロープが切れ、須藤リングアウト!! ということで戦闘終了です。 いやー最初から二人ならもっと楽だったね! なんかいつも先輩ばっかりダメージ受けてる。 誰のせいなんだ...?不思議ですね。 急に現れて突進したコンバスチョン。 リングから降りて部屋に戻って変身を解きます。 あまりにも一瞬過ぎる。 1ラウンド12秒として、途中参戦だし 5秒くらいしかリング上にいないのでは? あまりにも先輩側の負担が大きい。 めちゃくちゃ戦わせてしまったね...すまぬ。 そして、あの時と同じく、いや、 少し違う人影が現れます。 そして、その人影が声を発する。 「人間に変身した、か、上に怒られるしな..」 はい、今度こそ彼です。 「壊胎」で相方と共に戦った北岡です。 まあ、そりゃあ来るよなぁ... 南郷が来て、北岡が来ないわけないよなぁ.. もちろん前回、譲ってもらったので 相方の番。 ...が。相手は北岡です。 南郷ですら話し合いが出来なかったのに 北岡は尚更無理です。 相方もわかっているのでしょう。 というより、一番知っているでしょうしね。 あんまり迷いもなく、戦闘です。 ちなみに南郷はD-3で来ていましたが 北岡はもちろんD-4です。 「壊胎」とは真逆になっています。 正直こっちの方が似合っているよね。 そんなD-4のターン。 <こぶし>、成功! ダメージが...5! 滅茶苦茶下振れましたね。 これには相方も動揺。どうした北岡!! といっても実は技能値でいうと近接系なんですよね。 南郷は剣やら銃を持っていますが 北岡は近接系オンリー。 その代わりに<跳躍>からのライダーキックが出来ます。 が、次はハリケーンのターン。 同じく<こぶし>! 新旧PC対決はハリケーン側に軍配! 性能が違いますから仕方ないんですけどね。 それを見たコンバスチョン! 馬鹿の一つ覚えでタックル! それを受けて馬鹿にならないダメージを負ったD-4 先輩が敵じゃない。世界を救ってるんだ! そう声を掛けます。 私も追い打ちでまだやるんですかと、 我々は戦う気はないんですと声をかける。 北岡は少し考える素振りし、結論を出します。 「無力化して来いと言われたが...」 「戦闘の意思がないなら無力化できたことになるな」 そういって、撤退していきました。 . . . 北岡...!お前...! 変わってない!!!! それでこそ北岡 龍一だ!! 北岡が出てきたとき、正直嫌でした。 ただ、ただ、苦しかった。 でも、彼が彼である姿を見せてくれたときは 本当にうれしかったし、別の意味で泣きかけました。 余りにもイメージ通り過ぎました。 南郷の時とはまた別で大きな衝撃です。 変わるのが悪いわけではないですし 色んな事情の兼ね合いがあるのは理解していますが それでも探索者たちが変わらずに また同じ姿を見せてくれるのは嬉しいですよね。 今振り返るとうまいですよね。 二人の探索者で対比させて登場させているんです。 だからこそ北岡がそのままの時は より嬉しかったですし、盛り上がりました。 二人とも同じでも、二人とも変わっていても 同じ展開を2度続けさせない。 これはシナリオ側で用意されているのか KP様の判断でこうしたのかはわかりませんが 生粋のエンターテイナーですね。 人の感情っていうのをよく理解している方が 出来る技です。素晴らしいですよね。 それはそれとして、北岡のFANGへの言い訳シーン、 見た過ぎるな? 絶対怒られてる。絶対常習犯。 うまーいこと言葉巧みに屁理屈こねて躱すんだろうな.. 南郷も我々に対して 何かしらの葛藤を抱いてくれたら嬉しいですね。 そして、また二人で前に向かっていって欲しいです。 これで本当に戦闘終了です。 いつも通りに任務報告をして、先輩と話して解散。 ...が、ここで問題発生。 絶対に離さないと決めていたトビー君の設定。 先輩がガンガンついてきます。 正直ここすごく焦りました。 言ってしまうと元ネタのことです。 おじさんを見殺しにしてしまい、 人を救うことに躍起になっている。 そんな彼に先輩は実際に人を救ってるトビー君は 正しく善人であり、イイやつだと.. これキャラ作成会一緒にやったので 確信犯だとにらんでいるんですが... 立ち直らせようとしているよね? いつあのセリフを言われるかひやひやしてました。 ...やったな?? PLが弱ったところでPC側に攻撃とは... これは悪魔です。 いや、立ち直りたくないわけじゃないです。 ただトビー君が立ち直る、 ヒーローとして前を向くなら、 おばさんの言葉と決めてまして。 大切な人としてSKP様がいらっしゃるので どうしてもそこは大切にしたかった。 だからこそ、ここの会話は鬼焦りでした。 ..全部言ってくる! 的確に立ち直らせようとしてくるじゃん!! 攻略本見てんのかってくらい的確でした。 なので、少々無理やり会話を切って逃げました。 余りにも先輩が光の人間過ぎましたね。 正直PLはすでにボロボロなので シナリオの展開を考えるとか、 それこそRPのセリフを考えるとか そういったことが出来る状況じゃなかったです。 もちろん個別シーンなんですが、 そんな状況の中、夜の部、今回は私です。 ここね。言うつもりなんてなかったのに、 PLもPCもボロボロにされたため... 八つ当たりのように、 メイおばさんにも言っちゃうんだよね。 私が考えてた設定で明確にミスしたシーンです。 なんか他の言葉も思いつかなくて 気が付いたら喋っちゃってたんですよね。 あくまでキャラ設定。 シナリオに関係ない所なので まあ多少フレーバー的に使うくらいに留める そう決めていたんですがね... それを聞いたおばさんは... 特に怒るでもなくやはりというべきか 悪くない、自分をもっと大切にしてくれと。 上記にも書いた通り、半ば八つ当たりです。 言葉尻もおそらく強く当たってしまったはずです。 それでもなお、トビー君の心配をしてくれました。 普段の私なら、確実に届いています。 RPもお見事でした。 場合によっては前に向いてもいい。 それくらいにやさしく、温かいRPでした。 私の無茶ぶりを、完璧にさばいてくれました ただ、これは本当にただの八つ当たり。 自暴自棄に近い状態なんですかね。 私自身ワケわかんなくなってます。 それほどまでに余裕がなかったんです。 人の言葉を受け入れて理解に落とし込む。 大人なら出来なければいけないこと それが出来ませんでした。 そんな状態でおばさんと約束しました。 自分を大切にする、自分を守ると。 絶対に守れない約束をしてしまいます。 最後、重大な後遺症ロールを振ってその日は終了。 動画でいうと前半終了です。 面白いねぇ~。 やっぱり「壊胎」の続編だけあり 必ず特撮系で見たような展開が続きます。 ボクシング以外ね。 そして、北岡に救われましたが、 前半セッション終了後も死ぬほど引きづってます。 私はこういう性格なのでこの展開も楽しめますが 人によってはここでリタイアする人いるんじゃない? 全然シナリオ終わっても仕方ないくらいの展開です。 私は耐えましたけどね! HP3くらいで。あと1減ったら自動気絶です。 HPを回復させる。そして後編に引きずらない。 そのためにとある手段を用いました。 その結果...どうなっちゃうかはお楽しみ。 ということで!次回の傀逅は!! 「重大な後遺症」 「無駄に目立つバイク(無免許)」 「約束」 乞うご期待!
ホノカ![]() | |
2025/02/04 14:01[web全体で公開] |
😰 COC感想「傀逅_part5」2025/01/12 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「傀逅」のpart5です。 見覚えのある人影、声を聴いたところからですね。 はい、彼です。 「壊胎」で私と共に戦った南郷です。 正直出てくると思ってました。 むつー様のシナリオはそこらへんの展開は 裏切らないと思ってましたからね。 いやー... 彼が出てきたときは思わず立ち上がりましたね。 本気でガッツポーズしてました。 そして本気で叫びましたね。 ミュートでよかった! いやー...来るとわかっていても やっぱり衝撃は大きいですよね。 私は特に南郷、北岡のこと大好きですから。 嬉しいなんてもんじゃないよね。 南郷に会えた感動は今でも忘れられません。 もう、ね?暖房止めたもんね。 あっつい。 このシナリオが始まる前に どれだけ色々考えたことか! トビー君のこともそうだけど、 南郷たちがどうやって登場するのかは 嘘なく無限に考えてました。 私にとって最高の探索者の一人ですからね! その後はやはり戦う展開になります。 これも予想していました。 しかもこの流れだからね。何より変身してるし。 それはそれとしても嫌です。 殺したらロストじゃんよ... PL都合ですがそれだけは嫌です。 そうなるならここで死んでもいい。 トビー君には申し訳ないけど、 やっぱりあの神セッションの探索者。 愛着が絶大です。 ただ、PLとしてそんなことは許されない。 血涙を流しながら歯を食いしばってトビー君側へ。 南郷側をやりたいと何度思ったことか。 色々思考を張り巡らせていますが 相手はかつての探索者、それもD-3状態。 南郷は「拳銃」も「日本刀」もあります。 彼が使うのはもちろん剣。 テンションぶち上げ。 彼のことをよくわかってますね! 普通に切られて死にたい。 なんて言ってる場合じゃありません。 こっちは連戦です。 絶体絶命の中、相方とも相談。 重い空気の中、大事なことを思い出す。 相手は「南郷」です。 楽勝では?? 5秒で説得できません??? こいつはだれも信用しない系の相方と 対になるように作成しました。 要するに誰でも信じるマンです。 言葉が通じれば万事OK! 裏切られても笑って許す! そんな探索者ですから。 北岡なら無理でしょうが南郷で助かりました。 なのでもうワクワクですよ。 南郷と話せるんですよ? 自分の探索者。それも大好きな子と話せるんですから。 こんな機会はねぇ!質問攻めにしてやるぜ!! と、ずーーーっとドキドキしてました。 ここらへんで上着も脱ぎましたね。 あっつい。 ということで、先輩... というよりも相方が譲ってくれて照井を安全な場所へ 私は一人で話し合いに臨みます!! さながらアイドルの握手会の気持ちです。 行ったことないけど。 何者なんですか?と問いかけます。 歩みは止まりません。 僕たちの敵なんですか?と問いかけます。 言葉を交わしてくれません。 握手できる距離まで近づき、 そして、一閃。 振られたダイスも、出されたダメージも KPの描写も、南郷の行動も、すべてがわからなかった。 思考停止ですね。 見た目が悪魔とはいえ無言で切りかかる、 そんな南郷は想定外すぎました。 余りの衝撃に何喋ったかなんて覚えてませんし 手を動かせません。 体温も急激に冷えていくも、体が動かない。 TRPGプレイヤーだからなのか声はでてましたね。 私も立派になったもんです。 何とか逃げたことは覚えていますが このシーンは今でも夢に出ます。 間違いなく過去最大のダメージですね。 あるシナリオも1週間もすれば大分ましになりましたが 正直このシーンはいまだに立ち直れてないです。 ...と彼については実はもう語りまくってます。 なんとpart1個分くらいね。 ふせったーで書きまくったのでここでは省略。 ちなみにこのシーンが嫌いとかではないです。 テンションMAXから一番下に落ちたので 余りの落差でわけわかんなくなりまして。 こんな体験は今後できないでしょうからね... TRPG...改めて恐ろしいゲームですよね... 私が今まで回ったシナリオの中で この衝撃を超えるシーンは今後出てこない。 そう断言していいほどにはすごかったです。 その後、助けた照井と話すシーンなんですが、 少し時間たって状況を理解できてしまうと... 泣いちゃった... お恥ずかしい限りです。 シナリオ止めて休憩までもらってしまいました。 申し訳ないです... 実はここ少し面白くてですね。 過去シナリオで泣いたことは何度かあるんですが 普通に悲しいとかで泣くパターンがほとんど。 ですが今回、普通にRPしてたんです。 普通にしゃべってたんですが、 ある瞬間、理解した時に突然涙が流れてました。 齢25にして一人、PCの前でふと涙が流れる。 日記書いてる今では爆笑ものです。 シュールすぎてウケるよね。 大変申し訳ないことにこの後はボロボロです。 1日目にしてクライマックス以上の物を 食らってしまったため、 この後は終始相方に頼ってしまいました。 実はその後の記憶は曖昧。 いつもの3割くらいしか頭が働いてないです。 ちなみに南郷のシーンより後ろは 動画を見返せてないです。 まだ心の整理がついてない!! その後も泣いちゃった後だから超恥ずかしい!!! 声とかおかしくないかな...? 泣いた後の自分のRP、気になるけど...!! 見たいような、見たくないような...! とね。色々苦しんではいますが こんなに浸れるのも製作者様、KP様のおかげです。 私の中でここを超えられる展開はない。 この後の展開も最高なんです。 でも誰が何と言おうとここがベストバウトです。 私の中での傀逅のクライマックスはここです。 どれだけ南郷好きなんだって話。 ほとんど登場しただけです。 それでベストバウトってコスパ良すぎない? この後もやばいくらい感情がかき乱されました。 ただ、ここを超えるほどの物は流石に厳しい。 傀逅に限らず、他のどのシナリオでもね。 無言で歩いてきて切りかかる南郷。 半月前なのに未だに夢に出てきますからね... その日はたいてい寝不足です。 寝不足確定演出、やめてくれませんかね?? さてさて、話がぶれまくりましたが この後、いつもの通りにjackに報告。 なんと!褒められました! はよ帰れ、ほな明日しか言わないjackが! 褒めてくれました! 最重要機密、持って帰ってこられてよかったね。 一応南郷たちのことも報告。 邪魔物は消せって言われました。 なんだ?ケンカか?? もちろんNO...と先輩が言ってくれました。 ちなみに報告もしてくれました。 大変助かりました。 トビー君なら...どうだろうなぁ... この子なら戦う理由の方が多そうなのがなぁ... PLとPCの思考が余りにもかけ離れすぎてます。 こうなってしまうと、RP難しいですよね。 言い方がすごく悪いんですが嫌々になってしまいます。 やりたくねぇ...と思いながら戦う。 COCではよくある展開ですね! そんなこんなで先輩と会話。 この後の方針として南郷たちとは争わない方向に。 ありがとね... 先輩がやさしいんだ... PCとして戦わない理由が少ない中、 こういう提案してくれるのは聖人です。 その後はいつもの個別シーン。 夜の部は先輩。 先輩の個別シーンはなんというか 明るいですね。日常を過ごしています。 傀逅の良心部分ですね。 そして、朝の部。 まーた体に異変が発生します。 私はお手々が変色。 実質無しみたいなものなので大丈夫! とはならなかったです。 おばさんにばれてしまいました。 病院に行くと説得しましたが、 やはり今日は休んでくれと言われます。 もちろん休む選択肢はありません。 ごめん...とつぶやき病院に行くとは言いますが、 本日も戦いに行きます。 3日目残りの探索箇所は 幼稚園、スピード違反取締、ボクシング。 急にどこでもいい気がしてきた。 もうこうなったらインパクトで決めます。 ボクシングです。 理由はトレーナーが生姜焼きだから。 意味わかんないね。 まあ戦闘訓練にもなるらしいので行きましょう! ということでボクシングジム。 件の生姜焼きさんがいます。 ちなみに本名は生姜野 喜助。 ものすごいキックボクサーです。 ...が生姜焼きさんはボクシングを辞めたそうで。 私たちの戦闘訓練もNGだとか。 やはり無理強いはよくないです。 生姜焼きさんを見る目的も達成したので、ほな... と、思いきや、画面が変わる。 白黒の背景に生姜焼きさんを縛るように鎖、 そして、その鎖にハートの錠前。 逆○裁判らしいです。 私、やったことないんだよね。 相方が知っていたので、ルールを教えてくれました。 なんでもこれは心がロックされているとか 彼の心を揺さぶる証拠をぶつけて錠前を外すとか。 ゲーム性変わったね。 なんの前触れもなく別ゲーになっちゃった... ただ、やはり無理強いはよくないです。 何故か錠前が見えましたが、 その錠前はほかの人に解いてもらってね...ほな... と、思いきや、ここで<目星>。 先輩がよく手入れのされているグローブを見つける。 「証拠1」GETです。 王道展開です。 実は好きで辞められてない奴ですやん。 でもなぁ...本人が嫌って言ってるしなぁ.. ただただ、やはり無理強いはよくないです。 何時か立ち直ることでしょう...ほな... と、思いきや、aibot君から指令。 「立ち直らせろ」といった内容です。 命令なら仕方ないです。 まあこれも人助けってことでやりましょう。 まずは病院。 「証拠2」、診断書をGETです。 生姜焼きさんのケガは実はもう直っているらしいです。 だろうね。そうだと思いました。 やばいボクサーに一撃でやられてしまったとか。 とても人間の力じゃないらしい。 まあ、うん、この町結構人外いるから... かくいう我々もね... 次いで、生姜焼きさん宅。 お母さんに話を伺います。 「証拠3」母の証言GETです。 どうやら彼は期待に押しつぶされてしまったとか。 案の上、心の病気でした。 これ突きつけるの結構酷なことだと思うんですけど 元ネタも同じことやってるんですかね? 心の病気って繊細ですから... 下手したら錠前ごと心も破壊しそう。 まあゲームだし大丈夫か... 生姜焼きさんだからね。 少し味が薄くなるくらいでしょう。 ということで証拠を突きつけます。 観念した生姜焼きさん。 薄味になり、色味もダウン。 観念して、私たちの稽古を見てくれました。 無事に技能成長出来て戦闘訓練終了!! そして、また、人影が現れる... といったところで区切り。 ここで私は後遺症を負いました。 ここから先は自分との戦いみたいなとこありますね 無事に最後まで行けるんでしょうかね? そして次の日記が前半最後になります。 流石にそこでも区切りたいので、 書いてる感じあとpart3か4くらいかな? 10いくか、いかないくらいですね。 なっが。アホちゃうか? ということで!次回の傀逅は!! 「ルール無用のボクシング」 「戦線離脱」 の2本!!!と... 「裏の正義」 ...乞うご期待!
ホノカ![]() | |
2025/02/04 13:41[web全体で公開] |
😍 COC感想「傀逅_part4」2025/1/12 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「傀逅」のpart4です。 今回は短めです。 区切りがいいからね。 そしてpart5もすぐあがります。 いつまで書いてんだって話。 いつまででも書くって話。 なんと傀逅、先月のセッションらしい。 つい最近の事に思えますね。 ちなみに5つのセッション日記が控えてます。 貯まってますね。嬉しい限りです。 書けるものがないとなんか寂しいからね... さてさてさてさて! 前回はノコノコとついていったところからです。 照井に案内された場所は廃ビル。 ここでjackから通信が入ります。 どうやら探していたアジトの一つらしく ここに邪神についての機密情報があるとか。 2Fのどっかにあるらしいので 私たちの目標はそれです。がんばるます。 照井に案内され中に入ると例の牧師がいます。 この宗教団体コードネーム式らしいです。 ちなみに照井が「ミステリアス」 シャイン牧師が「シャイニー」 いいネーミングセンスですね。 始めまして、「コンバスチョン」です。 と、混じってもいいんですが 余計な情報を与えないため「安藤」と名乗りました。 わかる人にはわかる偽名。 「トビー」と「アンドリュー」からです。 ..が先輩は「ジョーカー」と名乗りました。 後だしで相手に乗りやがった! ということで現在この場には... 「シャイニー」 「ミステリアス」 「ジョーカー」 「安藤」 の4名がいます。 人狼なら初日で噛まれますね。 牧師様も恐らく気づいたのでしょう。 私に握手を求めてきました。 断ったら人狼だと思われちゃうので しぶしぶ握手します。 「アタリ」らしい。 人狼の話じゃなさそうです。 「悪魔」の方を見破られてしまいました。 瞬間!先輩に攻撃! まさかの狂人!こっちサイド! 先輩は倒れこむようにして回避をします。 ..なぜか<回避>も<DEX判定>とかもなし。 なんでやろなぁ... 動きが遅いからなのか、先輩が速いからなのか まあよくわかんないけどラッキーです。 変身してぶちのめしましょう! 私はもちろん迷いません! 照井が連れていかれて誰もいないことを確認! ヒーローは謎の...以下略。 ...「変身!!」 もちろん先輩もです。 横からいつもの声が聞こえてきます。 ...「あれ??」 先輩?何してんの? なぜか変身しない先輩。 どうやらシリンジがないらしい。 忘れ物には気をつけろと...あれほど言ったのに... ギャーギャーやってると 牧師がハリケーンシリンジを持ってました。 <回避>ない理由これね! 変身アイテム取ってくるタイプの敵だ! にしても早いけどね。 まだ3戦目ですよ? 普通もっと後の方にやる展開じゃない? まあ、ウダウダ言ってても始まらないので いざ!勝負!! ということで特別戦闘です。 タイマン勝負ってやつです。 コンバスチョン VS 先輩 VS 魚 文字にすると下の戦いのインパクトがあれですが ちゃんと相手は強いです。 まずは先輩!さすがに分が悪いので <回避>に専念! その隙にシリンジを取り戻すべく コンバスチョンの<組み付き>! スペシャル! 相手を捉え、再び<組み付き>でシリンジをとる! ..失敗!残念ながら奪えない! その間に牧師がコンバスチョンに虫食い! なんとスリップダメージ。 燃焼系のコンバスチョンと同じ性能です。 魚は槍投げますが、失敗。 それを見た先輩が普通に殴り始める。 <こぶし>!成功!7ダメージ! そして普通に強いんだよね。 一人で勝てるのでは? 続いてコンバスチョン! マイフェイバリット技!<頭突き>! という名の突進です。 15m吹き飛ばし次のラウンドまで牧師は戻ってこれない! 今のうちに魚をやって先輩を助けるぞ! 先輩!!と横を見ると魚に再び殴り掛かる先輩の姿。 その一撃で魚が絶命。 本当に倒しちゃった... まあ、何も見なかったことにして 距離が離れている牧師に<投擲>!スペシャル! 燃焼+転倒、21ダメージ! エッグいダメージ。 しかも転倒したことにより シリンジを落とす!! こいつで相手してやるよ!と言って 先輩が変身!! そしてすかさずハリケーンの<こぶし>! スペシャル!! 特殊行動の<ジャンプ+こぶし>で 牧師へとびかかり、殴りかかる!! 爆、散!! この技でとどめを刺された場合は爆発する!! ということで戦闘終了。 これシリンジを取り戻すために結構考えてるんですが こうして文字にするとスタイリッシュですね。 出目がいいね!これはヒーローです。 うまいこと片づけました。 ...が、まーーた燃えてます。 今回は私じゃないですよ! 爆発させた先輩でもないです! 相手方の策略で燃えました! ここからは任務達成のための情報確保と の救出を二手に分かれて行います。 もちろん2Fの情報は私が。 の救出は先輩が担当します。 先輩を信じて2Fへ駆けあがる! どこにあるんだ!手あたり次第探すぞ! と、考えていたんですが 都合よく何かを守るように立ちふさがる敵が3体。 あいつらの後ろの部屋だ! HとJのどちらかだ! まあその前に...あいつらを蹴散らすぞ! 廊下に立ちふさがってるってことは いちいち倒す必要はないです。 映画とかでもよくありますよね。 突進して突っ切るやつ。 ということで<頭突き> スペシャル成功!! 例え相手が3体だろうとも! 目的は君たちじゃないからね! 悪いけど、どいてくれ!! そういい敵を吹っ飛ばしながら部屋に転がり込む。 さあ、どっちだ!! その時、脳内に何かがささやかれる... 「...信じるべきは”J”oker」 ハッとなりました。恐らく天啓でしょう。 迷いは晴れました。 一瞬の判断で”J”に転がり込む!! 結果は...ビンゴ!! 情報を抜き取り任務達成! 体を丸め、手を十字にしながら窓を突き破り脱出。 ふ~。何とかなりました。 やはりこのセッション、何故かうまいこといく。 ちなみに本当に”J”が当たりらしい。 いろんなところで運命感じますね。 キャラ設定とシナリオがベストマッチです。 先輩もうまく助け出したようで お互いの無事を確認し、ここから離れます... その時、人影が現れる。 そして、その人影が声を発する。 「まっこと人使いが荒いぜよ!」 次回の傀逅は... 「裏の正義」 ...乞うご期待!
ホノカ![]() | |
2025/01/30 22:45[web全体で公開] |
😊 COC感想「傀逅_part3」2025/1/12 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「傀逅」のpart3です。 期間が開きまくりましたね。 色々あって日記が書けませんでした。 土日はほとんど卓。 他にもKP準備だったりと最近はTRPG漬けです。 流石に2月はダイエットします。 ...残念ながら手遅れですので3月ダイエットします。 きっとね。 あと、普通に次回予告まで行けなかったので 前回の次回予告を編集しているのは内緒。 というところでシナリオ感想です! さて、前回はセミナーで変身したところからです。 ここからが本番!で終わったんですよね。 変身の余波で回りのやつらは蹴散らしましたが 出入り口を塞ぐやつが二体。 そして、抗体を持ってるであろうセミナー講師。 分担作業です。 私は出入り口を塞ぐやつをぶっ飛ばす。 PC2、先輩にはセミナー講師を頼みます。 まあ、どっちに行ってもよかったんですが コンバスチョン、手加減できないんですよね。 その点先輩は<組み付き>持ってますから。 適材適所ってやつですね。 というわけでまずはハリケーン! セミナー講師に向かい、抗体を奪う! と、行きたいところですが なんと出入り口を塞いでたやつらが セミナー講師を守りに来ます。 私はその後を追いかけるので 最初のターンは戦闘参加ができません。 まあやることは変わりません ハリケーンは講師に<組付き>を行います。 風を起こしてセミナー講師を引っ張ろうとします。 が、失敗。 その隙に守りに来た化け物たちが ハリケーンに襲い掛かる。 <触手攻撃>、そして<体当たり>。 しかも体当たりはクリティカル。 ハリケーンはダメージを受け、転倒状態に。 手順は周り再びハリケーン。 <組付き>を試みます。 ...が、失敗! 流石に-30%はきついですよね。 そして、私。 化け物を追いかけるようにしてジャンプ! そして踏みつけるように<キック>! 大ダメージを与えるも相手方もなかなかしぶとい。 まだ生きてます。 いきなり上から炎の塊が落ちてきたので 相手もビビったのでしょう。 私に攻撃しようとするも、両方失敗。 しかも片方はファンブル。 さっきとは綺麗に真逆の結果になりましたね。 結果は片方のやつが爆散。 たいしたことないな!と高を括ります。 そんな私たちを後目に講師が呪文を発動。 対象はハリケーン。 MP対抗ロール。成功! 流石のハリケーンですね。 完璧に弾き飛ばしました。 これが先輩の精神力です。MP17は伊達じゃない。 完璧な流れです。 先輩、ハリケーンを止めることはできません。 3度目の正直です。<組付き>! ふぁんぶる。 止まりました。 そしてハリケーンの纏う黄色い衣が脱げます。 はい、今回の傀逅のサービスシーンです。 これにはセミナー講師も化け物もニッコリ。 一応おまけで<組付き>ができなくなります。 まあええやろ。 多分この流れは当たらんだろうし... お次は私。 得意の突進、ぶちかまし、寄り切り。 <頭突き>で相手を吹き飛ばす! 12m吹っ飛ばしましたがまだ生きてます。 ただ、怪物はその反動で<こぶし>を失敗。 その隙を狙い!ハリケーンが講師に殴り掛かる。 が、講師はそのこぶしの軌道をずらす。 それを見た私は... 何かおかしい...と感じ取りました。 ここは頭を使って<こぶし>で殴ります。 ...ここ動画見返して一番謎のポイント。 先輩のこぶし! ↓ 講師がなんかした! ↓ 私もこぶし! INT3とかなんですかね? 当たらないところを見て訝しむ。 じゃあ俺も殴るぜ! そうはならんやろ。 結果的にMP切れでうまくいきましたが 余りにもパワー系過ぎる。 派手な戦闘シナリオではありますが 頭を使わないってことじゃないんですよね。 まあうまくいって交代もGET! 先輩に根墨さんの治療をお願いして 残り一体とタイマン。 相手の触手をかわし、腰を落とす。 炎を足にためて顔面に回し蹴り! カブトのライダーキックイメージです。 もちろん相手の首が取れて戦闘終了! 一息つく私。 根墨さんを落ち着かせた先輩。 火の海のセミナー会場。 なんで燃えてんの? 私のせいですね。ごめんなさい。 その後、会場を後にして公園で根墨さんと会話。 騙されたこともあり彼はまだ立ち直れない様子。 先輩が説得するも自信がつかないらしい。 似た境遇の私が体験談として 自分のために頑張ることが出来なかった、 大切な人のために、誰かのために努力してみて そう促しました。 どんなに言葉を尽くそうが どんなに手を差し伸べようが 結局変わるのは当人ですからね。 私、慰めるの下手なんで届いたかはわかりませんが 最後にもし変わったなら、その時は食事にでも行こう。 と、約束して本日の任務は完了。 ...頑張ってね! その後jackに任務の報告をします。 私がいい感じにしゃべりました。 学生だし報告の精度は勘弁してください。 jackも言ってましたが今回の件、 心が弱った人を集めて仲間を増やす。 嫌なやり口ですねぇ。 現実でもあるってのが救われないですよね。 まあ活動拠点つぶしたのでヨシッ! 明日もぶっ潰していこうね! ということで個別シーンです。 夜の部、今度は私から。 本日も疲労いっぱいで帰宅。 「遅かったわね。」 と迎え入れてくれます。 ここで私は戦闘の興奮で普通に 今日も先輩と戦ってきたよ!と言いそうになり すんでのところで軌道修正。 「いっぱい勉強してきたよ」 「今度の期末テストもいい点取れるはず」 そう言うとおばさんが提案をしてくれました。 「じゃあいい点取れたらお祝いをしましょう」 ここは素直に受け取らないとね。 ということでトビー君の大好物、 タマゴのサンドイッチを作ってもらうことに。 おばさんと約束をした後、夜ご飯タイム。 本日は...鯖!! ...鯖!? さばか。鯖ね。 これは純粋に予想外でした。 洋風の家系をイメージしていたので 鯖で焦りました。 まあで舞台が日本だしね。 元ネタに引っ張られすぎてて つい声をあげちゃった。 夜ご飯を食べ、ほっと一息していると まさかの勉強の内容について聞かれます。 先輩と勉強...教えてもらうことないやろなぁ... どうしようか悩んだ末に歴史。 jackたちから邪神の話とかも聞いてるので 先輩を神話について詳しいキャラに仕立て上げます。 余りにも苦しい言い訳。 うまいこと思いつかないのもいいですね。 トビー君、嘘つくの下手なんだからぁ。 そんなこんなで日常パートでした。 こういう平和なのがいいよね。 当時は気づきませんでしたが おばさんは私の発言に「うん」とか「そう」とか 事あるごとに相槌を入れてくれていました。 結構TRPGって相手の発言時は黙りがちですが こうやって相槌を入れてくれると しっかり話を聞いて向き合ってくれているんだなぁと 改めて感じましたね。 こういう細かいところの積み重ねがあったからこそ 本気でおばさんが... おっとまずいね。今はここまで。 つまるところRPが堂に入ってるってことです。 特に今回は優しいおばさん設定ですので こういう細かいところの気配りは嬉しいですね。 そして朝のシーン。 先輩のシーンですが... ここで体に異変が出始めます。 先輩は痛覚の消失。 足の指をぶつけてなんと骨まで見えたとか。 その後も色々ありましたが... 私としてはうらやましかったですね。 痛覚の消失って戦う人間にとっては 一番かっこいい異常かも。 他に何があるかまではわかりませんが ...うらやましいですね。 そして私。 こちらは描写的にはカットなんですが 味覚障害です。 食べた物の味がしないってやつですね。 打って変わって最悪の異常です。 ちょうど前日におばさんと約束をしました。 テストでいい点とって卵サンドを作ってもらうって。 ピンポイントで大事な約束をつぶされました。 正直一番嫌でしたね。 でも、本気でRPしてますし トビー君のキャラ設定上、 不幸の星の元で生まれたような子ですから これは試練なのかもしれませんね。 乗り越えられるかはさておき。 心に来る異常をもらいました。 そして先輩と合流。 本日の探索箇所はというと... 警察署です。 パパラッチにあったので場所特定して 軍団(2人)で乗り込むって腹積もりです。 まずは組織が調べてくれた情報から色々洗い出します。 ここでは8回技能を振れます。 <アイデア><オカルト><目星><図書館> まずは<アイデア>! 二人とも成功です。情報数が”2”になります。 続いて<オカルト>! 先輩が失敗。 私が致命的失敗。情報数が”1”になります。 続いて<目星>! 先輩が成功! 私は失敗!情報数が”2”になります。 最後<図書館>! 私は失敗! 先輩が致命的失敗。情報数が”1”になります。 さあ!帰って動画でも見ますかね。 ほっとんどわからねぇや。 全然調べられませんでしたが 学生なんてこんなもんです。 詳細に調べておかなかった組織が悪い。 まあ流石に情報なしはきついので 2個目まで情報を出してくれました。 「照井 明日香」という女性についてです。 絶対死なない女かな? アクセルシリンジの持ち主でしょうね。 なんでも宗教団体に属してるとか お仲間を探しているとか、 シャイン牧師がどうとか、 まあよくある?オカルト配信者でしょう。 お仲間を探しているとのことなので 照井さんにあって入団しに行きます。 口がうまいのでね。任せてほしい。 先日の事件のこととかで 巻き込まれた!ひどい目にあった! あの悪魔...許せねぇ! みたいなことを言うと簡単に味方になりました。 チョロいね。 おばさんには嘘つけないけど 敵には平気で嘘つけるタイプです。 ということで拠点に案内してもらいます。 私たちはノコノコとついていく... というところで区切り! やっぱり戦闘楽しいね。 前作ではあまりできなかった 踏みつける!とか回し蹴り!とか かっこいい戦闘描写の提案も結構してましたし なにより変身シーンとか敵の攻撃、 自分の攻撃の時にKP様が入れてくれる描写が かっこいいから自然とテンション上がりますね! お察しの通りまだまだ戦闘は続いていくのでね。 気合入れていきましょうね! ちなみに次の日記は短いです。多分ね。 というわけで!次回の傀逅は!! 「コードネーム、安藤!」 「忘れ物?ハリケーンシリンジ!」 「信じるべきは”J”OKER」 の3本予定です。乞うご期待!
ホノカ![]() | |
2025/01/17 17:51[web全体で公開] |
😍 COC感想「傀逅_part2」2025/1/12 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「傀逅」の続きです。 前回は変身して戦い、連行された話です。 さて、連れてこられた場所は警察署。 捕まってしまいましたね。 ブタ箱エンドは始めての経験です。 ということで総括! 凄く楽しかったです! まさか短時間シナリオなんて想像してなかったです! 変身しなきゃ良かった!以上! __とはなりません。 さすがにね。これで終わりなら罠すぎる。 ドローンに案内され警察署の中に通されます。 そこには、葉巻を加えた一人の女性がいました。 名前は「藤原 頼佳」。 第一印象はでっかい金髪の人です。 トビー君、思春期だから前閉めてほしいね。 先輩はどう思ってるんでしょうね。 特に描写がなかったので無心なんですかね? そんなことを思ってると名前を聞かれました。 先輩が答え、私も紹介されたので答えます。 聞きたいことは山ほどありますが、 まずは話を聞けと言われたので聞きます。 話が長いので簡単にまとめると ・霊憑き病について ・邪神復活について ・我々に協力してほしいと。 私は二つ返事でOK。 邪神が復活したら世界が終わる。 断る理由はないです。 例え信じられない出来事でも彼は全てを助けます。 先輩ももちろんOK。 こちらも断る理由がないのでしょう。 大好きな町を守る、泣かせることはきっとないです。 藤原さんは物わかりのいい大人だと、 いい子だと褒めてくれました。 私たち未成年コンビですが 覚悟だけは大人にも負けてませんからね。 ちなみに断ると撃たれるらしいです。 怖いぃ。 ちなみにこの後シリンジについて 説明があったりしました。 まず、私たちは「選ばれた人間」らしいです。 変身したものは通常、体がゼリーになったりだとか 正気を失い自傷行為や破壊衝動に襲われたり。 ただ、何故か私たちは無事。理由は不明。 みたいな説明を受けましたが トビー君は「選ばれた人間」辺りで話を聞いてないです。 PLがメモ取り忘れたのでそういうことになりました。 まあ、よほど嬉しかったんでしょうね。 PLもPCもワクワクしてましたから。 これで皆を救える!もう誰も目の前で死なせない! でも説明はちゃんと聞かないとダメだぞ! 社会に出たとき苦労しますからね! そんなこんなで邪神復活を止めることに。 方法は組織が用意してくれるので 我々は変身して戦うのみ。 と思いましたが、 変身は有事の時以外で使うなと釘を刺されます。 もちろん嫌です。 任務以外でも人が助けを求めるなら それを助けられるのなら、必ず変身します。 もちろん口には出しませんがね。 次に正体を隠せと言われます。 もちろんです。 言われなくても隠します。 ヒーローは謎の...以下略。 最後にコードネームを教えてくれました。 彼女のコードネームは「jack」 そして、我々のコードネームは... 「ハリケーン」と「コンバスチョン」です。 そのままつけやがった。 トビーって呼んでほしかったですね。 しかもコンバスチョンとかもほぼ呼ばれず。 この人、人の名前は愚かコードネームも呼ばない。 人のことを”おい”とか”お前”で呼ぶタイプですよ。 友達少なそう。 もちろん口には出しませんよ? ショットガンとか撃たれそうですし。 一旦今日はこんなところです。 また明日、再度集合して調査に向かうことに。 帰り際、先輩と話をします。 すごいことに巻き込まれてしまったと。 そして、おやっさんへの言い訳をどうするかと。 どうせバレるし、いいんじゃない? 心理学、自動成功でしょうし。 頑張ってね...と別れます。 ここからは個別での描写。 まずはPC1、先輩のターン! カット! 一応、トビー君視点ですから... 先輩の日常を知りたい方は相方に聞いてね。 それか動画を見てね。 恐らく「ホノレキ」で調べれば出てくるかと。 ただ、このシーンを見た私の感想は書きます。 ほのぼの日常って感じ。 先輩が裏表が無い人っていうのが これでもか!ってくらいわかりますね。 あとはおやっさん。 流石の完璧人間。 照れるおやっさん...アリだな... 気になりますね。照れるおやっさん。 なんと!動画があります! これは要チェックや! そして、翌日今度は私のターン! 昨日あんなことがありましたから。 眠い目を擦りながら食卓に。 挨拶を交わして本日の予定を話します。 おばさんに早いねと言われたので、 今日は友達と用事があると言い訳をします。 もちろん、なにするのとも聞かれるので 少しとまどいながら勉強しにいくと言いました。 嘘しかついてないですね。 この子はそういう子なんです。 本人は心配を掛けないための優しい嘘。 そう思ってるかも知れませんが、 それは大きな間違いです。 心配かけたくない。誰だってそうですが 唯一最初から与えられる、無償で頼れる存在。 それが家族です。 そして、心配かけたくない。 これを使っていいのは一人立ちして、 立派に生きていけるようになってからです。 17の子供はそんなこと考えずに 家族に頼るべきなんです。 それこそ嘘をつくと碌なことになりません。 まあ、個人的な意見でしかないですがね。 それがわからない内は子供。 まあ、彼のRPしている時は私も子供です。 一緒に学んでいこうね! ある程度会話をした後、 朝食を急いで食べ、 案の定喉につまらせ、 おばさんに注意されます。 そんな日常を過ごしていると、 1本のニュースが流れます。 昨日、二体の人の形をした生命体が見つかった。 それが人間を殺している映像が流れます。 ポケットのシリンジを軽く触り、 夢ではないことを確認する。 それと同時に日常から出て非日常へ向かう覚悟も。 向かう覚悟も... かく...ご...も... それはそれとしておばさんに聞きたいことが。 Q : あの赤い方、カッコよくない? A : 人が吹き飛んでるし、怖い。 説得失敗。 いや~..スムーズな動きだし..ね..?と粘ると 昔からこういうの好きだったわねと認めてくれました。 今がチャンス! Q : 赤い方、次いでに緑のも正義の味方だよ! A : でもやっぱり人が吹き飛んでる。怖い。 説得失敗。 駄目ですね。日を改めましょう。 ということで任務を果たすため、 再び警察署に集まります。 警察署前でドローン、AIbotが任務の説明と 探索箇所を教えてくれました。 今回は私が気になった公園に行きます。 子供たちが遊ぶ場所、 そこに不審な人物の目撃情報。 トビー君が見逃すはずありません。 ということでGO! 着きました!<目星>!失敗!わかんない! そんな中、先輩は成功。 茂みで不審な動きをする男性を発見。 私も教えて貰い、話しかけに行きます。 ...がここで先輩から待ったが。 俺が話しかけるとヒエッ!てなるから私に行けと。 そういえば、先輩SIZもSTRも高いんだよね。 そりゃあヒエッ!てなるか。 流石の探偵。配慮ができてますね。 ということで私が意を決して話しかける。 「「「「「ヒエッ!!!」」」」」 弁当ガシャーーン!! 入らぬ配慮で草です。 結局ヒエらせました。これは仕方ない。 一応話してる感じ悪い人ではなさそう... 名前は「ヒェ」。ではなく「根墨 孝史郎」。 気の弱そうなサラリーマンです。 そこに、同僚と思わしき人物がやってきます。 胸くそ悪くなる言葉を吐き、 彼を馬鹿にしています。 どうしてやろうかな。 PLとしてはコンバってもいいんですが トビー君の心境を考えると 「なにもしない」のが一番かなと。 彼も虐められていた側の人間、 そして、それを乗り越えた人間です。 自分で動かなきゃなにも変わらないことを 強く理解しています。 ここで助けたとしても一時的なものです。 拳を握り鬼の形相で耐えていたことでしょう。 PCも、PLもです。 人を助けるって難しいですよね。 只の自己満足に終わる場合も珍しくないですから。 一連の流れが終わり、 ねずみさん。生まれ変わると言ってます。 ほう?その方法は? 神シリーズの商品を買い、 体から毒気や邪気を流したり...等。 まあ、つまり騙されています。 こちらは、助けないとね。 大元を叩くためにセミナーとやらに参加します。 もちろん、先輩と一緒に。 この二人は人を助けるのに即行動なので 話がスムーズだこと。 ということでセミナー会場! まずは<聞き耳>。 会場に例のローブの男が入ることに気づきます。 先輩がね。 警戒をしながら、うさんくさい説明を受けます。 話が進み何かの呪文を唱えさせられました。 ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん。 次の瞬間、何かが弾け飛ぶ音が そちらを見ると会場の人たちが溶けだし、 弾け飛び、異形の姿になっていきます。 もちろん、根墨さんも。 ただ、セミナー講師は自分に何かを使い 異形の姿にはなりませんでした。 抗体です。 会場の出口には化物2体。 出口を塞いでいる。 私達は選択しなければならない。 何をするかを、何を救うかを。 私達なら、どうするか。 考えるまでもないですよね。 PC達は言わずもがなそういう人たちです。 PL達は前回の「壊胎」でも同じことをしました。 私達なら楽勝です。 同じことをもう一度やるだけですから。 すべてを助けます。 ということで戦闘開始です! まずは変身!...出来ません。 周りには異形の化物達がうようよと。 変身するためには何とか隙を作る必要があります。 先輩が目の前の敵に<こぶし>! 相手は怯み、仰け反った隙にボタンを押す! 「ハリケーン!」 仰け反った敵に追い討ちで私が<キック>! 蹴った反動で一回回ってボタンを押す! 「コンバスチョン!」 残りの敵が両手で鉤爪を振るう。 それを先輩が身を屈めて華麗に交わす! そして再び<こぶし>! 一瞬。我々の周りに、敵がいなくなる。 この隙は逃しません。 まずは、先輩。 やっと隙を作れたと。 「反撃と行こう!変身!」 一歩遅れて私。 「流石先輩は手が早い...変身!」 ハリケーンが腕を一凪し風が弾ける。 コンバスチョンの頭上の隕石が爆発を起こす。 周りにいた敵は変身の衝撃で弾け飛ぶ。 さあ、ここからが本番です。 が!残念!!ここで区切り!!! いいところで終わるんだからもう。 そう言うところ、最高にヒーローしてる。 それにしても私の感想が長すぎる。 このシーンはpart2で納めるつもりだったのに... 本当に終わらない可能性が出てきたね。 文字数が限界なので、ここまで! 次回の傀逅は!! 「組み付けないハリケーン!」 「何もわからない二人」 の2本予定です。乞うご期待!
ホノカ![]() | |
2025/01/16 12:29[web全体で公開] |
😍 COC感想「傀逅_part1」2025/1/12 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)27回目は「傀逅」です。 作者はmutuu様です。 まずは、回していただきましたKP様。 大切な人を演じてくださったSKP様方。 そして、同卓していただいたPL様。 本当にありがとうございました! とうとう始まってしまいました。 あの「壊胎」の続きです。 もちろん前作のネタバレも含みます。 私自身、あのセッションは心の底から 忘れられない素晴らしいもので、 それの続きですから。 こんなに楽しみにしていたセッションは始めてです。 もちろん、どのセッションも楽しみです。 ただ、私にとって最高の相方と最高のKP様と 同じメンツで、大好きなシナリオの続編。 流石に期待値が段違いです。 むしろやりたくないまである。 終わってしまいますから。 これの次がないのが悲しすぎます。 私の場合は日記を書き終わるまでがセッション。 なので、私の傀逅はまだ終わってないんです。 ここからが本番です。 実は結構、別の場所で書いているのは内緒。 とうとう相方にも見つかりました。 あれだけ暴れれば当然ですね。 そんな相方には今回、 相当無理を強いてしまいました。 いっぱい遊ばせて貰ってるし なによりも私達、殺しあった仲だしね。 私、頭撃ち抜かれてるからね。 結構すんなり撃ってくれたなこのやろう。 まあそんな話はさておき。 改めて感謝を。 頭を撃ち抜いたことじゃないです。 今回のセッションの方です。いや、前回含めてか。 正直あなた以外が相方なら 今回のようなことはできなかったですし 何とかしてくれるという絶対の信頼を寄せてました。 そして見事に答えてくれました。 本当にありがとうございます。 もう一度、私と2PLを回ってください。 __今回のSKPにとられたので。許せない。 そして、そんなSKP様。 今回は2人のSKP様がいらっしゃいました。 お二人ともそれぞれの大切な人を 完璧に演じてくださりました。 セッション後に会話ログを拝見しましたが 本気で私達を楽しませようという気持ちは 痛いほど伝わりました。 こちらも改めて感謝を。 本当にありがとうございました。 ...苦しませようともしてましたがね! なによりも、KP様です。 部屋の準備から日程、SKP様集めまで 本当にお世話になりました。 あの部屋どうなってるんですかね? マーカーパネル数とかえぐそうですよね... そのお陰でストレスも全くなく、 全て簡単に操作できたため、RPに集中できました。 その他にも多くを提案しました。 その全てを最高の形で処理してくれました。 提案を断らないKPは結構多くいます。 ただ、その提案に意味をもたせ、 PLの心を奮い立たせるような描写に写すのは 正直、神業です。 色々な方が傀逅をプレイしたと思いますが、 「壊胎」、「傀逅」のKPにおいて間違いなく一番です。 決して他を貶しているわけではないです。 それほど、この二つのセッションは 私にとって大きな意味を持ちました。 改めて、最大の感謝を。 本当にありがとうございました。 前置きはここまでにして...やりますか。 クトゥルフ神話TRPG「傀逅」。 シナリオ感想です。 □シナリオ感想 まずは恒例のPC紹介! PC1 : 高校3年生の探偵見習い! 名前は鳴神 翔吉。 PC2 : 高校2年生の絶対助けるマン! 名前は鳶沼 大責。 トビー君って呼んでね。 次いで、大切な人紹介! PC1 : おやっさん。ハードボイルド探偵! 名前は鳴神 総一郎。 PC2 : おばあちゃん。やさしくて超善人! 名前は鳶沼 芽衣。 私の大切な人はメイおばさんです。 今回は2人とも元ネタあり。 まあわかる人はすぐわかりますが、 PC1はとある仮面ライダー。 私はとある蜘蛛男。 それぞれしっかりキャラ作成してきました! 私、ここまで設定作ったの始めてです。 キャラ設定に一週間近く使いました。 気合い十分です。 相方と話しましたがこれは死ぬって言われました。 失礼ですよね!私も死ぬと思ってましたがね! この2人、過去が重い重い。 なんでシナリオ始まる前にこんなに疲弊してるの? 継続探索者かな?? まあ、それはさておき まずはシナリオ導入。 それぞれの大切な人と買い物に来ています。 私は最近、服がボロボロなので、 叔母さんに心配されながらも うまく?いなして服を買いに来ました。 おばさんからは派手な服を進められ 戸惑いを見せますが、断れずに購入。 その後は叔母さんに 日頃のお礼でハンドクリームを買います。 キンモクセイの匂いです。 親孝行のいい子です。 唯一の家族ですからね。 叔母さんを大事にしろよ。 このまま残りの買い物を済ませて帰る... はずだったのですが、 どこからか「助けて」という声が聞こえます。 ...助けます。 急用が入ったと嘘をつき、 直ぐ様タクシーを呼び叔母さんを家に帰す。 パーカーのフードを被り 声の方向へ一目散。 なんでこんなに行動が早いのか。 理由はこの子の設定にありますが それは後程。 フードを被った理由は、 ヒーローは謎の存在で 正体をばらしたらいけないからです。 この行動がいずれ、ピンチを招くかもね。 頑なに正体隠そうとするからね。 声の方向へ行くと路地裏への入り口。 そこにはPC1と、PC1の大切な人のおやっさんが PC1が私に気付き話しかけてくるも 人違いと返答。 ヒーローは謎の...以下略。 転倒しているワゴン車があり、 急いで運転手の確認。死亡してます。 ここで<目星>。失敗。 なにもわからない我々に代わり、 おやっさんの<目星>。成功。 これは探偵。 この人だけでいいんじゃないですか? まあ我々の物語なので おやっさんの情報を元に路地裏に入ります。 そこには、異形の姿をしている男がいます。 エラがあり、目が飛び出ています。 もちろんSANチェックです。 ただその男、女性を踏みつけ楽しそうにしています。 トビー君は激昂するよね。 もちろんSANチェックは成功。 直ぐ様走りだします。 相方も同様に走りだし、ぶん殴ります。 殴られた男が怯みよろける。 こちら側にとろけた男の肩を掴み、 怒りのまま、頭突きを食らわせます。 そのまま、男は倒れます。 そんなことより女性です。 急いで確認しますが、既に死んでます。 間に合いませんでした。 トビー君の心にダイレクトアタック。 また、傷ついちゃったね... そんな女性ですが何かケースをもってます。 空けてみるとそこには、ベルトとシリンジが。 来ましたね。 来るとは思ってたけど早かったですね。 なんだろうと疑問符を浮かべていると そこにドローンがやってきます。 そのドローンは我々にトランスフォームしろと シリンジを使えと行ってきます。 さらに疑問符が増える我々。 そこにさっきの男達が3人やってきます。 追い詰められてしまいました。 もうどうにでもなれ!! PC1、先輩にシリンジを投げます。 すかさずボタンを押す。 4本の針が出て、鳴り響く音声。 「ハリケーン!」 体に差し込みあの、一言。 「変身!!」 鳴り響く音楽。 吹き荒れる暴風。 その中から現れるは黄色い衣を纏ったなにか。 それを見た私もすかさずボタンを押す。 「コンバスチョン!」 同じく体に差し込み、一言 「変身!!」 鳴り響く音楽 空から降り落ちる隕石。 この中から現れるは炎を身に纏うなにか。 激痛に耐え、その後に溢れる全能感。 見据えるは、ローブの男達。 戦闘開始です。...の前に! カッコいいですよね! どちらともビジュアルが良き! 期待を裏切らないですね。 前回が正義の味方、仮面ライダーでしたから。 今回はヴィラン系。もちろん大好きです! PC1の元ネタ的にハリケーンを渡しました。 正直私はどちらでも良かったのですが、 変身してみると見た目がヴェノム!運命感じるね。 運命... コンバスチョンの意味には 「燃焼」というものがあります。 そして、この子のテーマに「命尽きるまで戦う」 というものを掲げていました。 もしかすると、 この世界で一番、自身をも燃やし尽くす、 命を燃焼させて戦う存在を コンバスチョンは理解していたのでしょうか。 余り物を取ったイメージでしたが、 これは紛れもなく運命の出会い。 ビジュアルも意味もなるべくして変身したんでしょう。 相方の元ネタにジョーカーがあるように、 トビー君にはコンバスチョンだったんでしょうね。 これはコンバスチョン、離してくれないぞ~。 まあトビー君自身も離すつもりないですが。 最後の瞬間まで、燃え続けようね! と言うことで、戦闘開始です。 最初のデビュー戦。 前回のようにはなりません。 圧倒的な力で蹂躙します。 まずはPC1の<こぶし>。 ファンブル。 前言撤回。 デビュー戦失敗の予感。 正気度が減りました。 次いで私、<頭突き>を振ります。 <頭突き>とは言いましたがタックルです。 突進のイメージですね。 しかもタックルの絵もありました。 カッコいいですね! 11m相手を吹き飛ばし、15ダメージ。 もちろん立ち上がれず。 トビー君は歓喜してます。 この力があれば...!救える...!と。 何があったんでしょうね? 既に狂気に陥ってるのかな? そして、敵の攻撃。 PC1に<組み付き>、クリティカル。 しかし流石のハリケーン。 CONロール成功。効いてません。 帰す刀で<組み付き>。 からのハリケーンスロー! こちらも絵がついてます。カッコいいねぇ! 技自体は空中に放り投げるもの。 3mほど吹き飛ばし落下。 まだ生きています。 それを見た私、<キック>を振って 起きてこようとする男を踏み潰します。 明日はいい日になるといいね!じゃあね! そういって、ボコぉ!っと踏み潰す。 残りは一人。 最後を決めるのはハリケーン。 <こぶし>を振ります。 ハリケーンの効果発動! <こぶし>に-30してダイス。成功で追加攻撃! 一回目 : 成功! 二回目 : 成功! 三回目 : 成功! と言うことで目にも止まらぬラッシュ。 ハリケーンの絵、ジョジョ立ちっぽいしね。 てなわけで戦闘終了。 最初びびりましたが、終わってみれば圧勝。 こういうのでいいんだよね。 ちなみにトビー君、 変身の高揚感、力を手に入れた喜びで 戦闘時はノリノリです。 自分が正義だと信じ込み、 力を振るうのに責任をもたない感じがね。 子供っぽいね。 その後、ドローンに変身していると危険だと 注意され変身を解きます。 以外と普通に解除できました。 その後はパパラッチにあい、黒服に連行。 どうなっちゃうんだろうね。 というところで区切り。 これからの展開、ワクワクしますね! 心臓が張り裂けそうです! 日記書いてる本人は別件で 心臓が張り裂けそうですがね。 ※新幹線乗り過ごし中。 どんくらいの日記になるんだろうね。 私視点とは言え、ほとんど一緒に行動するからね。 一旦part1にしときます。 というわけで!次回の傀逅は! 「不審者発見!?公園の平和を守れ!!」 「ビビらせないように話しかける配慮。」 「結局ビビらせる」 の3本予定です。乞うご期待!
ミニ丸語![]() | |
2024/06/15 23:25[web全体で公開] |
😶 オンセンにおける”普通”の基準 小学校、中学校、高校、大学、社会人 人間関係の枠が拡大にするたびに感じるのは人に色んな”普通”があるってこと。 昨今だとSNSのおかげでそれを体感しやすいタイミングがずっと早まっているような気もしますね けど直接会話を交わすオンセンのボイスセッションは特にそれを感じやすい 価値観、ペース全て表示する小学校、中学校、高校、大学、社会人 人間関係の枠が拡大にするたびに感じるのは人に色んな”普通”があるってこと。 昨今だとSNSのおかげでそれを体感しやすいタイミングがずっと早まっているような気もしますね けど直接会話を交わすオンセンのボイスセッションは特にそれを感じやすい 価値観、ペース、TRPGへの向き合い方…………色々と違う 半年一回に戻ってきては2カ月毎日セッション入れてまた休眠期に入る生態をしている私からすると、戻ってくるたびほんとに人の入れ替わりが激しいなぁと思いますね。好きだなーって思う人ほど、身内で固まってオンセン側にこなくなるのも、Discord鯖に色々と入りっぱなしな私は色々と見えるわけで………… 価値観が近い人、面白いと思えるところが似通った人種でで固まる方がお互いストレスが少なくて自然とそうなる事はわかるんです。でも少し寂しさも感じたり。 長く続く人間関係が得意ではないというか、少しでも首輪をつけられたように感じると千切ってしまう天邪鬼なので人間関係のキャッシュが溜まるとデリートしてしまう私でも、仲良くなれた人から自分で離れるのは勿体ない事してるんだろうなーとは思う。 それはそれとして、新しい人に沢山会えるのも復帰時の楽しみではあるのです。 楽しさだけを追求するなら身内卓の方が当然いいのですが、一期一会で色んな人の価値観を見てみたい私はぶっつけ本番で集めたメンバーでやるのも自分自身のレベルアップには本当に役立つ経験だと思ってます。 身内だけじゃないから定番がなく、故にこそ自由にやれる時もある。 その場限りだから、取れる行動もある。 PCの先にあるPLじゃなくて、PCの視点で物事を考えられる。 これは非身内卓の強みだと思うのです。 はてさて、過去によく同卓した皆々様は今もお元気なのでしょうか。 なんでちょっとこんな感傷的な感じのことを書いているかと言えば、新しく入れたセッションのPLが全員昔一緒に卓を囲うんだ経験のある人たちだからですね。これも復帰した時の楽しみ。 お久しぶり、またよろしく。知ってる人だからどこまでやっていいのかのラインも理解してるし、普段とはちょっと違った楽しみ方ができるわけで。たまに出会うからその出会いがより大事に感じるわけで。 あ、でも最近は初っ端からボイチェンかけてるからびっくりされるかもしれないw 社会で学んだことがTRPGで生かされ、TRPGで学んだことがリアルで生かされ、この繰り返しで復帰するたびにTRPGの向き合い方が変わる。けどそんな遊び方もあっていいと思う。それが私にとっての”普通”だからね。 今日のセッションは、割となに書いてもネタバレに触れそうなセッションなのでこれを日記代わりとして締めます。 一つ言えるとしたら、例のキャバ嬢はまた細い細い勝ち筋を掴んで、いや掴ませてもらって、また生存しちゃいましたとさ 明日の卓も例のキャバ嬢で行くけど、はてさていつまで踊ってられるかな?
1