あるにゃん(arthnyan)さんがいいね!した日記/コメント page.34
あるにゃん(arthnyan)さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/07/27 00:32[web全体で公開] |

コメントする 0
アーリング![]() | |
2021/07/27 00:25[web全体で公開] |
😆 オンセン(勝手に)5周年お祝いセッション楽しかったの巻 仕事の繁忙期が忙しいのは仕方ないとして、クライマックス乗り切ったら乗り切ったで、「忙しかった時に満たされなかった心を癒さなきゃ…癒さなきゃ…」と結局日記書くのが遅れちゃった。 特撮・漫画・ゲーム・シナリオ作り・セッション参加・お買い物・お寿司・お肉・アニメ・ガチャ・全て表示する 仕事の繁忙期が忙しいのは仕方ないとして、クライマックス乗り切ったら乗り切ったで、「忙しかった時に満たされなかった心を癒さなきゃ…癒さなきゃ…」と結局日記書くのが遅れちゃった。 特撮・漫画・ゲーム・シナリオ作り・セッション参加・お買い物・お寿司・お肉・アニメ・ガチャ・ボドゲ購入・ボドゲプレイ……ふう(スッキリとした笑顔) 充電完了!さーて書くぞ書くぞー! ★6/30(水) 小さな勇者のRPG ウタカゼ「レッツゴー!温泉探検隊」(GM:俺) 6/17に「TRPGオンセンSNS、5歳の誕生日おめでとうございます!」と書いた日記。 (https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=aring&i=aring_162359666650 ←この日記) ここで募集した、オンセン5周年を(勝手に)お祝いするセッションでした! 身長20cmほどの小人になって、小さな大冒険を繰り広げるTRPG、ウタカゼ。はい可愛い。 そしてそんな小人たちが、動物たちと温泉に浸かってほっこりする。はい可愛い。もう絶対可愛い。 そんな絵面を妄想しながら書き上げたシナリオでした。製作期間3日くらいだった気がする。 今回集まったのは、3人の新人ウタカゼ。 全身を鉄兜・鉄の鎧・大剣で武装した勇気ある少女、ホルン。 とんがり帽子がトレードマークの、歌が得意なお姉さん、イヴリー。 石造りの投げナイフが得意な、銀の目をした狩人の青年、ポルト。 この3人を連れて、温泉巡りじゃーーー! 「トラプグ」という名前のカエルがオンセンの案内役。ええ「TRPGオンセン」ですからね!w ブクブクと泡風呂に浸かってみたり。カピバラと一緒に打たせ湯で修業ごっこしたり。砂風呂に埋まってみたり。 そして最後に待ち受けるのは…そう、サウナ! ここは先に出たほうが負ける魂の戦場!(カカッ!) 我ながら「考えるな!感じるんだ!」と言わんばかりの勢い任せなシナリオでしたが、PLさん達には(そして俺にも)カワイイカワイイと好評でした。楽しかったぁ・・・・w このシナリオ、ストックしておいてまた来年、オンセン6周年でやろうかな・・・。 最近ウタカゼしてないなあ、とリハビリの気持ちもあってプレイしたセッションでしたが、予想以上に可愛い&楽しくって嬉しかったです。参加していただいたPLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーーーーーーー!
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2021/07/24 12:06[web全体で公開] |
😶 まぁやりたい事やっていいよ(SW2.5ビルド話) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ががっと書いて推敲してないので、不快に思ったらごめんなさい ソードワールド(2.5)の良いところは、種族の特徴(フレーバー)がデータとリンクしてる所です すばしっこい小人ってイメージの種族『グラスランナー』は実際にすばしっこいし器用だから盗賊ごっこできるし ムキムキ褐色半裸マンの『ソレイユ』はまんまムキムキで、筋力がやばいし なので、「こういうキャラクターがやりたい!」ってなったら、大体似合う雰囲気の種族を選べば、ちょうど良い感じの職業技能に適正があったりします さっきのグラスランナーなら、敵をおちょくる【挑発攻撃】型もフェンサーもいいし ソレイユなら、ちょっと器用が低いけど、種族特徴でいくらかカバーできるので、戦士とかも向いてます。 ここまでは一般論で、ある程度慣れたプレイヤーさんなら「でも種族によっては絶対無理なんだよ!やりたいけど向いてない職業があるんだよ!!」っていう事があるのもご存知でしょう 「合法ショタに魔法使わせたい!」とか「ちみっこ兎に大剣ぶん回させたい!」とかね。 勿論グラスランナーで魔法使いとか、頭脳派兎のタビットで戦士とか、やってもいいんですが、やっぱり種族としてのステータス的に厳しいこともありますよね 「そんな事は気にしねぇ!俺は不遇ビルドで遊ぶぜ!!」って言い切れる人はそれでいいです。 「やりたい事はあるけど、人に迷惑はかけたくないよ……」って人のために、ここからは書きます ずばり、拡大解釈。 合法ショタはグラスランナーだけなのか?ちみっこ兎はタビットだけなのか? いいえ、抜け道はいくらかあるのです。 例えば、ルールブックⅠの経歴表にこんなのがありますね。『高位の魔法をかけられた事がある』。 そう。 なんか呪われた事にして、人間でやってしまえばいいのです! 古来より「呪いで肉食獣になっちまった〜!」系のファンタジー主人公は数多くいます。 「邪悪な魔術師ジャークの呪いのより、僕の年齢は村が滅んだあの時、13歳のまま止まってしまっているんだ!」と言い切れば、合法ショタの完成です。エルフでも人間でもなんにでもなって、ガンガン魔法を使いましょう。 他には希少種、突然変異であると言い張る事もあります 兎といえばタビットですが、モフモフと言えばリカントも居ます。 貴重な「兎のリカント(しかも低身長)」にすれば、ちみっこ兎で、しかもリカントなので大剣を振るうのも敵を投げ飛ばすのも思いのままです。プリーストだってできます。 「おい待ちやがれ、それは世界観設定的にどうなんだ」 全くその通り。受け入れられない人も居ると思います。そんな事をすれば、それぞれの種族の特徴が勿体無いというか、せっかくある種族を使わないでどうするんだ?という風になりますよね これは仕方ない 受け入れられない人も必ずいます ただ私の卓ではそういったキャラクターは許可するとだけお伝えし、「こういう考え方もあるんや!」程度に思っていただければ幸いです。 まとめると ・やりたいキャラクターをやろうと思えば、大抵はそこまで酷い、全く使えないという状況にはならない (強い弱いはあるけどね) ・全く使えないキャラクターになりそうだったら、色々解釈を考える事で、その事態を回避する手段も見つかるかもしれない というお話でした。 私はどちらかというと「フレーバー良ければ全て良し」な陣営です。 ですが、高難易度戦闘卓などでは「ガチガチに組まなきゃ……他の人のシート見て必要なアイテム揃えて……」とか考えます。 ぶっちゃけ全て卓次第。 でものんびり、やりたい事優先でやりたい冒険者を遊ぶのも、否定されるべきでは無いと、スタバでJKが語ってました。
てるみっと![]() | |
2021/07/22 12:46[web全体で公開] |
😶 性格診断の活用 たまーに某呟きSNSで流れて来るような性格診断。 自己分析がてらやってみたりすることがあるのですが、これRPを考えるのに使えるな?と思いついたので走り書き。 大体の性格診断は1問1答で”当てはまる”or”当てはまらない”を選んでいくようなタイプですよね。 その質問に答えていく時に「その全て表示するたまーに某呟きSNSで流れて来るような性格診断。 自己分析がてらやってみたりすることがあるのですが、これRPを考えるのに使えるな?と思いついたので走り書き。 大体の性格診断は1問1答で”当てはまる”or”当てはまらない”を選んでいくようなタイプですよね。 その質問に答えていく時に「そのPCならどうか?」を考えて選択すれば、 そのキャラのRPをするうえでの性格や価値観などの内面の芯になるような、 普段はぼんやりと「こんな感じかなー」と想像している部分が文章化されてくれるという寸法です。とても便利。 さらに結果を卓面子で共有し合えば、フリを作ったりする際にそのキャラがどのような方向性に答えるかが何となく掴めるようになり、互いに良いRPを引き出しやすくなるかもしれない。 そんなわけで試しに最近見かけた性格診断を、昨夜も演じていたPCでやってみた結果がこちら。 ttps://www.16personalities.com/ja/enfp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC ※一応URLの先頭1文字を削除しています 実際見てみると「あー確かにあの子そういうとこありそう」という面や 「PT内でそう言う立ち位置になりそうな雰囲気あるわ」ということが書かれていて結構しっくりくる。 思ったより有用かもしれない。 ちなみにリアルな私が普通に回答するとこんな感じ。 ttps://www.16personalities.com/ja/infj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC 私自身はそこそこ合ってそうだなーと思いましたが 私と交流ある人や同じ界隈に居る人から見たらどうなんでしょうね?ちょっと気になるお年頃。 いかがでしたか?(ブログ) 勿論、世の中の十人十色な性格をたかだか数通り~数十通り程度に纏めるわけなので 当てはまらないなーと言うこともあると思いますが、そういう時はいくつかの種類を試してみると良いかもしれませんね。 以上!今日の昼卓が無くなったので暇つぶしがてらダラダラ書いた私の駄文にお付き合いいただき感謝感謝!
てるみっと![]() | |
2021/07/20 23:18[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】キャラシ集計 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)隙を見せたな!自分語り記事だ! 今日は567ワクチン接種のため休卓日。 そんな今宵、他の方の日記でチラッと自PCを集計しているのを見かけたので大 便乗スマッシュブラザーズしてみる。 要するに暇人である。 オンセン登録からおよそ1年9カ月(=TRPG歴)、SW2.5のみ遊んでいて作成したキャラクターは総勢26名。 基本的に持ち込めるなら継続キャラを使いたいマンなので、卓参加回数比で見ると比較的少なめなのかしらね。 私はよくPCでやりたい事とか聞かれたときに「雑食なので何でもいけますよー」「ん?今何でもって」「えっ、それは…」 と豪語しているのですが、実際のところどうなんだ?と思う節もあり、折角の機会なのでちょっと見てみようぜ! そんな感じでやっていきたいと思います。 あっこれ長くなるヤツだと思ってそっと折り畳もうとしたそこのあなた!大丈夫。原稿用紙5枚分の2000字くらいです。 小学生の読書感想文程度と思って我慢してください(?) それではいってみよう! 【男女比】 男:13 女:13 うん。綺麗に半々ハーフ&ハーフ! どっちのキャラも好きで楽しめるマンなので、最近男キャラ使う機会多かったから女の子にしようかなーとか、同卓面子が女の子ばかりだから男の子にしようかなーとかやってるとこうなります。 男女共にまだまだ「こういうキャラやりたいな」と言う案はあるので、今後もあまり偏らずに作って行くと思われますまる 【種族比】 人間:5 ドワーフ:3 リルドラケン:3 エルフ:2 ナイトメア:2 ルーンフォーク:2 タビット:2 メリア:2 レプラカーン:2 リカント:1 グラスランナー:1 ティエンス:1 OPB追加種族:0 人間が多めな以外はこちらも比較的まばらな結果に。 人間が多いのは新規作成するときは基本的にPTの穴を埋めるような構成にすることが多いため、変転で事故防止できる人間を選ぶことが多いと言うのがあります。あと立ち絵の用意がとても楽。 ドワーフとリルドラケンが3人ずつと気持ち多目なのは単純に好み。 SW界隈では性能面でも設定面でも頭一つ抜けて人気のあるナイトメアが少な目(最近まで1人だった)なのは、人気故に他の人が使ってることが多いので被らないようにしているというのが大きいかな?希少種族なので1PT2人も居るのは相当なレアケースだろうなと言う個人的な世界感に沿って避けてると言う側面があります。 基本どの種族も好きですし、この種族のこういう子作ってみたいなーというネタはまだまだあるので、今後も男女比と同様にそこまで偏りなく作って行きそうかな?OPB追加種族もネタは色々考えているので作れる機会があれば使ってみたいわねぇ… ちなみに個人的な好みはキュアマッスルことソレイユ。 【メイン技能比】 《前衛:13》 ファイター:7 グラップラー:3 フェンサー:2 プリースト:1(ミリッツァ) 《後衛:13》 プリースト:4(ライフォス、シーン、アステリア、ダリオン) シューター:3(マギシュー、弓、クロスボウ) フェアリーテイマー:2 コンジャラー:1 ソーサラー:1 ドルイド:1 フェンサー(投擲):1 正直言うと前後に関しては半々だとは思わなかった…(困惑) でも今思うと確かにどっちもよく使ってる気がするわね。CPだと若干後衛寄りになるかな?程度な気がします。 前衛は半分がファイター。他二つの前衛技能に比べるとやはり安定感で頭一つ抜けてるので、穴埋め的に新規作成することが多い私はファイターに走りがちなのでしょう。ピーキーな性能のキャラはやはり単発セッションだとPTバランスの面で持ち込み辛いと言うのがありますしね… 後衛はプリーストが4と最多(一人は後から前衛になる予定ですが)。これはPTにヒーラー枠が居なくて作ることが多いと言うのもありますが、単純に好きだからというのもあります。キャラが教義をどう解釈しているかまで設定を掘り下げて芯のあるRPができるとこう、いいぞ(語彙力) ちなみにサブプリーストを含めると11人に増えますが、信仰対象は11人全員バラバラでした。なんてこった。 【総評】 こうして集計してみると改めてあれ、私って本当に雑食だな!ゴ〇ブリかよお前ェ! まぁ仕方ないよね。どれも好きだもん。 勿論好きな中でも特に好きなモノとかはありますが、自分が好きな物を使うだけだと得られる快感が薄い性分なのでしょう。結局は卓全体で見ていい塩梅になる方が結果的に良い卓だったと思えるのであまり偏らないんでしょうね。 ギャグはツッコミが居ないと成り立たない、陰の者は陽の者が居るからこそより暗さが映える、そんな感じです。 とはいえ勿論そんな考えも私個人の勝手な価値観ですので、別に他の人がどうだろうと気にしません。 私はな、例えそれがよく分からなくても好きな物について語る人を見るのが好きなんや。汝の好きなようにするがよいぞ! そんなわけで自己分析を挟みつつのPC集計でした。 私と今後同卓する方は参考にしてください(?) 参考にならないって?わかる。 P.S. 見返してみたら微妙に集計ミスがあったので修正! 後衛はフェアテ2のプリ4でした!
がらこ![]() | |
2021/07/20 12:38[web全体で公開] |
😶 誰かの何かをやる(ちょい暗い話もあるので畳みます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)誰かのオリジナルアイテムを作る(話に乗っかる)だとか、誰かのPCの立ち絵を描くだとか。 憧れ〜! やりた〜い! って思う自分のすぐ隣で お前如き下賤の者が○○さんのそう言ったなにかを手がけて良いと思ってんの……? 怒られるんじゃないの……? その人を好きな人が「何つけ上がってるの? 迷惑だと思わないわけ?」って思うんじゃないの? って思う自分がいる。誰とかは分からんけどとにかく誰かにそう言われるんじゃないかって恐怖。見ず知らずの誰かに謝れ。 ポジティブとネガティブが合わさって最強になることはなく、むしろバランス分かんなくなってお腹を壊す。 いやほんと、よく創作とかしてた時期あったよね、お前……。いや二次創作はしてたんだけど、原典に喧嘩売らなくて済む可能性の高いタイプのものしかやってなかった(ポケモンとかモンハンとか世界観広くて自由度の高いものだけ長続きしました)程度には版権ものにメス入れるのは恐怖でしたね……。かろうじて原作テキストの少ない牧場物語あたりかな、あとやってたのって……。 でもやりたーい!って気持ちはあって、やりたい!やろう!やる!!って最初はやるんだけど、 例えば黙ってリプレイ作るのをやってしまってたり、 日記なら怒られないよねって日記にSS投げたり、 ぷ、ププププレゼントだし〜? 煮るなり焼くなり捨てるなりはご本人の好きにしてくださって良いやつだし! ってイラスト描いたりして、 反応が怖くなって腹を下す。 やってる時は楽しいし、やった直後の達成感は高くてもうほんと楽しいのに、なんでか数時間後に体調ドボドボのゲロゲロにすることが多くて、自分で自分がよー分からんな!ってなる。 アクセル振り切ってる時は楽しいのに、急にスンッと何かが落ちてきて、そのまま崖下まで真っ逆さまみたいな、そんな感じ。 でもそのくせ認めてもらえたり褒めてもらえたり参加させてもらえたりすると、調子に乗ってキャッキャとする。分からんな……。 でも、例えばそれが隣の誰かのやってることであれば、できる限り全力で応援も賛辞も贈りたいなぁってのは、強く思う。 やりたいって気持ちも、頑張った時間も、作り上げた成果も、全力でおつかれさまって伝えたいなって。嬉しいもん。言われたら嬉しいことはたくさん言いたい。次に繋げて欲しい。てか次も作品出して欲しいので全力で褒めて褒めて褒めちぎりたい。 ……ってのを、自分にも同じようにできたら楽なんだけどなってなる。でも自分は自分に対して「お前なんか」「お前程度」「お前如き」って考える自分が頭の中に必ずいて、褒める自分と貶す自分と両方いてどっちがどっちか分からなくなる。 今までの日記でめちゃくちゃポジティブなこととかア/ホらしいことを書きながら、その隣ですっごい冷めた目でこっちを見てる私と言う誰かがいる。 オチが見えなくなってきた。 誰かのために「自分が」何かをするのは、責任やら相手の地雷やら、あと自分自身の自信やら、とにかく私にはなかなか身についてないものの要求度が高くて難しい……でもやりたいのかやりたくないのかの2択するなら「すげーーーーーーやりたい……」って思う。が要約でいいんだろうか。わからーん! やったことに後悔はしてなくても、常に不明瞭な謗りや嘲りにビビるのはなんとかしたいなあって思う今日この頃。
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/07/19 14:15[web全体で公開] |
😶 こういうのってどこに問い合わせをしたらいいんでしょうね ブラッドパスサプリメント『スカーレッド・ナイト』よりクイックスタート『忠誠の刃』 情9のこのキャラクターが『復讐の剣士』のように先制値にボーナス修正がつくような特技を持ってないのに初期先制値21(ブラパス人間の先制値は情+10で計算される)の謎 コミュでもうかがったがエラッタ案件ではないかと全て表示するブラッドパスサプリメント『スカーレッド・ナイト』よりクイックスタート『忠誠の刃』 情9のこのキャラクターが『復讐の剣士』のように先制値にボーナス修正がつくような特技を持ってないのに初期先制値21(ブラパス人間の先制値は情+10で計算される)の謎 コミュでもうかがったがエラッタ案件ではないかとなり、問い合わせをしたいのだが こういうのってどこに問い合わせをするのが筋なんだろう 追記 コメントありがとうございます コメントを参考にツイッターでお尋ねしたらロール&ロールの問い合わせフォームへご案内されましたので、皆様もこういう時はちゃんとメーカー(?)のフォームに問い合わせましょう
がらこ![]() | |
2021/07/19 12:53[web全体で公開] |
😲 フレーバーで買い物をすると言う話 個人的にTRPGで一番力を入れちゃうと言っても過言ではない箇所。 フレーバーアイテム!! うん、要は「自分のデータとしてデータ的な意味では全く意味のないアイテム購入」のことなんですが……。 まぁうん、ソードワールドの卓で、「仲間に覚えててほしくない(とある理由で)ので、短期間だけ活全て表示する 個人的にTRPGで一番力を入れちゃうと言っても過言ではない箇所。 フレーバーアイテム!! うん、要は「自分のデータとしてデータ的な意味では全く意味のないアイテム購入」のことなんですが……。 まぁうん、ソードワールドの卓で、「仲間に覚えててほしくない(とある理由で)ので、短期間だけ活動したら冒険者をやめて引きこもり、10年くらいしたら別の場所でまた冒険者をしてまた引きこもり……」を繰り返してるって設定の自分のPCが、ついにそれをやめることになりそうなので(要はキャンペーンに居残り続けるぞおれはという決意)、その証として「仲間にプレゼントを贈ろう」ってのを思いつきまして……これ、せっかくなら「意味のあるアイテム渡したいな」ってなったので…… 今、卓メンにアンケート取ってます。どのアイテムが欲しい?って。 現在、4人中3人は決まりかけてて、総額11700G。4人目の方の内容次第では15000G超えそうですわね。 ……大丈夫かな、このPLの頭。 え、なんでフレーバーにそんな全振りなの? お前プリースト+ドルイドの魔晶石金食い虫だよね?? 何してんの?? うるせええええええええええええ!!!!(ここでまともな神経してそうな自分に対して背負い投げ) 思いついて!! 楽しそうで!! あと了承もらえたから!! やるんだよ!!!!!!!!! こんなことするやつ、多分普通いませんけどね? データ持ちアイテムとか自分で買えって話なんだから本来。 でもさ、でも、こう、買いたいなって……贈り物にもある程度の意味は持たせたいなって……いや普通に贈り物すれば? はさておきさておき……。 元々フレーバーはアクセル振り切る方だとは思ってたんですけど、なんかついにアクセルぶっ壊したかなってなってます。 でも後悔はしてなくて、楽しいので全然オッケー。むしろPCの味は出るでしょって。 それにこんなの単発ではできませんしね絶対。よほど同卓何度もしてるから仲良くなってるとかの奇跡でもないと無理。 まぁまだ肝心のそのタイミングにはなってない(事前に買うもの決めておきたくて、「次の回でうちの子の殻を剥くので、その後にこう言うことしたい。なので欲しいもの教えて!」と頼んだ)ので、実際に買うのはもうちょい先だけど……。 無駄遣いとか頭沸いてるとか言われそうだけど、まぁそれは価値観の相違とばっつん。楽しいことは楽しく全力にやりたいなって思います。 ……だってその卓、ブラックロッドなかなか買えないってぼやいたらお金めっちゃ貸してくれたから……借金返し終わったけど……感謝の形をPLとしても全力で出したくて……へへへぇ。嬉しい。ありがてえありがてえ。これからもどうぞよろしくねがしたいだけなのだったりね。
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/07/17 18:50[web全体で公開] |
😶 忘れないうちに会場作りを心掛ける我 正確な日取りも決まってない卓の会場作りを行い 何なら仕事の休憩時間に十月に行う予定の『妄執の鎖』の会場デザインラフもざっくり決め始める
ゆこりん![]() | |
2021/07/17 11:49[本人にのみ公開] |
😶 雑記 つらつらと久々長文を書き記す。 長文でどうでもいい自分の心情を書いているだけなので、スルー推奨です。 わたしがTRPGをやる理由。 県外で友達がいないので、手っ取り早全て表示するつらつらと久々長文を書き記す。 長文でどうでもいい自分の心情を書いているだけなので、スルー推奨です。 わたしがTRPGをやる理由。 県外で友達がいないので、手っ取り早く人と会話をするために始めた、というのがオンセのきっかけです。 が、がっつりオンセをやるようになって、GMもやるようになって、卓修羅という道も乗り越えて、いろいろ考えることが増えました。 まず結論から言うと、楽しむためです。 もはや趣味を超えてライフワークのようになってしまっていますが、結局のところそれ以上の理由はありません。 わたしにとっての「楽しい」は、自分が楽しくてみんなも楽しい。 誰かひとりでも「楽しくない」がいたら、自分の「楽しかった」が半減してしまう。 この辺は過去に何度も書いている気がするので、割愛します。 わたし自身は基本的にはどんなことでも楽しいです。 楽しくなさそうに見えているときでも、楽しくない中に楽しみを見出そうとするタイプなので。 みなさんが盛り上がりすぎて会話に入る隙がない場合でも、「みんな楽しそうだねぇ」ってラジオ感覚で聴きながら別作業してますし。 (それが楽しいかと言われると、正確には「不愉快ではない」になるんですけどね。無理やり入ろうとしてはじき出されるよりはストレスにならないのでw よくないことだとは思ってはいるが、人数が多い場合は特に全員で話すと取っ散らかるし、自分が何かしら必要であるというのならば何か言ってくるだろう。 何も言われないならそこに自分は不要なので、何してても誰にも迷惑はかけていないと判断している) ただ、自分が参加するセッションでそういう思いはさせたくない。 しゃべるのが苦手だという人でも、TRPGをやっていて「しゃべりたくない」人なんてそうそういないだろうから。 という前提で、自分GMで気を付けていることを記していく。 いつかこの気持ちを忘れて暴君GMになってしまった時は、これを読み返すのですよ。つまりメモです。 ①PLさんに何かを確認するときは、全員の声を聞く。 わたしは気管支が弱いので、よく咳をします。 オンセで咳をするときはマイクをミュートにするのですが、それをよく解除し忘れてしまうんです。 ミュートを忘れて一所懸命しゃべっているときは「恥ずかしい…」で済むのですがね。 質問を投げかけられて答えてスルーされて、30分後にミュート発覚とかもなかったわけではありません…。 それは恥ずかしい+感じ悪い人みたいですやん…!っていう自己嫌悪と、スルーされることでテンション下がるという害しかないので、気をつけねばと思っております。気を付けててもたまにやっちゃうけど。 わたし以外でもそれはちょいちょいお見かけします。 よく「〇〇さーん!聞こえてますかー!?」と言ってる(聞いてる)気がするので。 ということで、何かを問いかけたときに必ず問いかけた人全員の声を聞きます。 声が重なってたり、初対面で声を覚えていなくて、返事もらったのに名指しで聞くこともあるかもしれません。 その時は謝りますが、存在をスルーして進めるよりは何倍もマシだと思っております。 ②やりたいことを中断しない 戦闘したくないPCに戦闘させなきゃいけない。 人を助けたくない冷酷PCが人助けをしなきゃいけない。 シナリオ的にこういった場面が出てくることがあるかもしれません。 そこはGM的に状況を伝えて、PLさんにチラッチラッってします。 だいたいのPLさんが理解して動いてくれるのですが、キャラ的に整合性が取れなくて困っちゃう人もいるかもしれません。 そういう時は、PLさんの気持ちが整うまでRP挟んで納得できるようにしたいと思ってます。 戦闘だったら、逃げようとしても「回り込まれて八方ふさがりですね。諦めてください(・∀・)」と。 PCとして気持ちを固める必要があれば、間延びしすぎない程度にRPしてもらいます。 人助けの場合は、ぶっちゃけて「ここで助けないとバッドエンドになりますけど大丈夫ですか?」と聞いちゃうかも。 無理やりからめとっていくにせよ、ぶっちゃけて協力してもらうにせよ、ちゃんとPLさんに納得していただいてから先に進みたい。 最悪、PLさんが望むならシナリオから外れてもいいと思っている。 その場合はどうにかします。それがGMの仕事なので。 ③人数制限 人数が増えれば増えるほど、会話がもちゃもちゃしちゃいます。 そして、しゃべれる人しゃべれない人の差が出てきます。 わたしは全員に活躍してほしいと思っているので、しゃべるのが苦手な人がいればGMとして巻き込んでいきます。 「AさんとBさんはよくしゃべっているから、このシーン終わったらCさんをトラブルに巻き込もう」とか。 「このマスターシーンは全員だけど、この人あんまり出てないからまずは単独で出そう」とか。 もちろん100%平等っていうわけにはいかないので、そこを目標にするのは諦めた。 だけど、完全な平等じゃなかったとしても、ちゃんとこの世界でこのPCが生きていたってことを示したいじゃない。 なので、わたしの提供する世界では、不要な人間などいてはいけないのです。 という信念のもと、わたしのセッションでは基本的に3人までとさせていただいております。 インセインなどの4人固定シナリオの場合はしょうがないけれど、HO関係ないシステムだと3人が限界ですね。 3人までであれば、人間関係も作りやすい。 (4人だと2×2になりやすいかな…と思っていた時期もあったが、実際は3×1で一人浮くのをよく見かけるので) PLさん同士でもお互いを気にかけやすそうだなと思うし、わたしも頭の中で展開を作りやすい。 4人になるとどうしてもPLさん任せになってしまう部分が出てきますが、わたし的にそこをゆだねられるほど信頼できるPLさんは2人しかいないです。 それでも85%程度ですが…。ちなみにわたしPLは信頼度0%です。PLだと独自の世界線に生き始めることがあるのでね。 などといろいろ難しいことを書いてみましたが、まぁメモなので。 要約すると「わたしの世界に遊びに来てくれる人はみんな好きだし、みんな幸せになれるようにがんばるね!」です。 ただ、上記のことを考えると、わたしのセッションは時間がかかります。 わたしGMは「投げられたことを美味しく料理して提供する」ことが比較的得意な方かなと思っております。 逆に、全てのシチュエーションを自分で用意して提供される方には「なるほど、了解しました!」と答えるだけになってしまうと思うので、張り合いがないかもしれません。 もちろんそれはそれで物語の方向として刻みますが、完全に料理されてしまうとGMとしてそれ以上言うことがなくなってしまうのでそういう反応になっちゃいますね。 中の人のしゃべり自体に勢いがないこともありますが、ノリと勢いとスピーディーさを求めていらっしゃる方には少々物足りないかもしれないです。 そういうの得意なGMさんもたくさんいらっしゃいますが、すごいなぁ…と尊敬しております。 多少頑張ってみた時期もないわけではないですが、少なくともオンセでは難しかったです。 みんなでゆるくハラハラしたりわくわくしたりしながら、まったりシナリオをクリアしていく。 そういう遊び方のGMになってしまいますが、遊んでいただけるととてもうれしいです。 全くまとまりがないですが、こんな感じです。 熱くなりすぎてしまって恥ずかしいので、数時間経ったら隠します。 最後まで読んでくださったヒマ人さんがいらっしゃればありがとうございます。
たびがらす![]() | |
2021/07/17 08:25[web全体で公開] |
😍 SW2.5セッション【<アビス強化体験卓>ドッキリバグバグファクトリー!】(GM:ハリィ様) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オンラインセッション通算66回目(2021/7/10)。 久々に単発オンラインセッションに参加してまいりました。 GMはハリィさん。昨年に一度お世話になって以来、本当に久しぶりでした! たまたま見かけて・・・、吸い込まれるようにポチリ。うん、最近セッション数も減ってきていたので、気持ちが抑えられなかったのですな(笑) そして、もう一つの理由。・・・いまだにアビス強化をやったことがないな? 体験させてもらえるならぜひ・・・!(゚д゚)ウマー ということで、無事申請をお認めいただき、参加できることとなったのでした! ストーリーの中でお試しができます、という感じでシナリオが組まれてあって、うーん上手。 そんなシナリオに投げ込んだPCは、最近作りましたグラスランナーの投げップラー。こちらも使いたい欲が抑えられず、思わず提出してしまったのですが・・・、今回のシナリオ、Bランクの武器防具への付与を試させていただけるというものだったのですね。そして、うちの子は・・・、投げメインだし、うん素手だ。防具はAランクのアラミドコートだ。何しにいくんだよ!?、とPC調整中に思わず自分で突っ込んでしまいました。幸い5レベルで《踏みつけ》を取得しようと思っていたので、Bランクの武器として脚用装備を用意、そしてBランク防具のポイントガードを購入して、なんとか無事にセッションに送り出しました。 そして、いよいよアビス強化の時。提出したのはソリッドヒール。グラスランナーなのでちょっとでもダメージが上がればいいなーということで、追加ダメージ+1を選択しました。そして運命のABT(アビスカースタイム?)! では結果は・・・「優しき」!! 装備のもともとの-1と合わせて、-3の命中力ペナルティ( *´艸`) とてつもなくピーキーな武器に変身いたしました。(うわぁぁぁぁ、つかえねぇぇぇぇぇ・・・(´;ω;`)ブワッ) とは言っても、この後アビス強化したアイテムを強制使用しての戦闘がお待ちかね! 投げメインなのに-3を抱えたまま戦闘に突入したうちの子でしたが、やっぱり命中が厳しい! 指輪を割り、6ゾロに助けられ、ついにはファナをもらって被弾覚悟で攻撃にかかりました。他のPCさんたちの活躍もあり、なんとか勝利。うーん、これはヒヤヒヤした(;^ω^) なお、今回の自分的MVPは自傷するガン! クリバレで回転率を上げつつ、自分も出血する様は圧巻でしたね(笑) 本当は記念においておけたらなーと思ったのですが、終了後に強化武器をそっと返却・・・(笑) いや、でもアビス強化って面白いですね。スリリングな戦闘が楽しめそう(笑) また機会があれば、試してみたいなーと思いました! GMしていただいたハリィさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。 同卓していただいたPLのみなさん、またどこかの卓でお会いしましょう~。
ニジ![]() | |
2021/07/16 23:47[web全体で公開] |
😶 DLH『GOOD DAY GOOD BUDDY』 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『GOOD DAY GOOD BUDDY』が終わりました(╹◡╹) ちょっと遅れたけど、梅雨にぴったりな感じのシナリオにしました。書き書き。トレーラーはこんな感じ。 全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『GOOD DAY GOOD BUDDY』が終わりました(╹◡╹) ちょっと遅れたけど、梅雨にぴったりな感じのシナリオにしました。書き書き。トレーラーはこんな感じ。 今回遊んだPLさんは、お久しぶりに遊んだPLさんでしたが…めっちゃ楽しかった~~!!ウホホーイ! ではのんびりと感想を…。 ★参加PC:アーヴィター/ラティオ 「……揺るぎなき〝善〟を。《裁定者》は、見捨てるわけにはゆきません」 あるマッドサイエンティストにより生まれた、人造人間にして専用の超装具をまとうテクノマンサーの女性ヒーロー! キャラクター的にはいわゆるメカ少女で、『人格は未だ形成段階にあり、理知的な言動と幼子のような無知が共存している。』 …というキャラクター設定文に書いてある通り、二つの要素が共存している興味深いキャラクターでした。(一年前くらいに書いた日記より抜粋) 今回は新しいパワーを引っ提げて参加してくださいました!継続PCを迎えるのってあんまりやってなかったのですが、 こうやって一つ一つセッションを積み上げてキャラの深度が増したり強くなっていくのって…楽しいですね…楽しい…。 セッション中はもうとにかくカッコカワイイ!悪い奴をズバズバ倒したと思えば、映画のシーンをマネしたコミカルな動きまで。 ボケを合間にいれてくるので、こちらもツッコミを合間に入れていく…ウム!楽しいぞ! クエリーではクールに答えを出すも、その言葉の内容自体はとても熱い…熱い! 敵とのバトルもギリギリのナイスファイト!バトル描写を逐一丁寧に返してくださるのすげー嬉しいですね…遠慮なくRPをぶつけられます。 余韻フェイズではシナリオタイトルを引用した見事な締め! 私が考えてた終わり方の100倍良い〆だった…素敵ですね。 ★シナリオについて 今回のシナリオはだいたい5日くらいで書いたのですが…楽しかった~! オレ シナリオ ツクルノ チョット トクイ…オレ シナリオ ツクルノ タノシイ! やりたい事は最初から決まっていたので、後はいかに早く走り抜けるか!走り抜けた!ヨシ! 楽しいセッションありがとうございました!久しぶりに遊べてとっても楽しかったです! セッション後にイラストまで描いてくださり…ウワーーー!!こんなの超嬉しいに決まってるジャン!! 自分のキャラが人に描かれると「こういう風に見えてるんだな~」って嬉しくなりますね。ウフフ(╹◡╹) 良いセッションでした!また機会があればよろしくお願いします!
がらこ![]() | |
2021/07/16 12:32[web全体で公開] |
😶 ファミリアの蜘蛛くん いくらデカくてもポケモンのバチュル(たかさ0.1m)くらいであってイトマル(たかさ0.3m)ほどじゃねえから20cmくらいの蜘蛛なら疑われへんやろって思ってシナリオメモ書いてたら、思いの外デカいらしくてめっちゃファミリアを疑われまくったGMでした。てめえもっと小さくていいだろ!! えっ、15体全て表示するいくらデカくてもポケモンのバチュル(たかさ0.1m)くらいであってイトマル(たかさ0.3m)ほどじゃねえから20cmくらいの蜘蛛なら疑われへんやろって思ってシナリオメモ書いてたら、思いの外デカいらしくてめっちゃファミリアを疑われまくったGMでした。てめえもっと小さくていいだろ!! えっ、15体くらいオーガ系出さないと辻褄合わんけど、それやったらあかんくね……? と、こう、疑う=そうであると思われる=そうじゃなかった時に落胆される。のが怖くて「え? え? え?? ねえこれがファミリアとして蜘蛛を用意しているGMの動揺に見える??」とテキセでは到底伝わらない動揺をどう表現するかで頭を抱えるとか言う謎行動を起こしました。 疑うとは、 ・可能性として提示して視野に入れる ・警戒のための心構えをする準備をする ことなのだろうけど、あの時はとにかく 「もうファミリアだと疑われてて「実は違いまーす」した時に「えぇ……あそこまでやっておいて……??」って言われるの怖いからもうオガバサ15人くらい出せば辻褄が合ってシナリオ崩壊するな?????」 ってなってた。疑う行動に対する私の不信感が酷い。 SNEくん、めんどくさいPLで悪いんだけどさ、ファミリアの記述もっと細かくしてくれない???? せめて大きさとできることと疑われる行動とできないことはも少し細分化して書いてくれると頭弱々でも助かります(その辺ふわっと想像でいいんじゃ?と思われそうだけど、設定周りでふわふわされると吐き気催す時があるからまぁ好み
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/07/15 17:36[web全体で公開] |
😶 きるひあさま 2.0時代に登場していたヴァンパイアノワールの能力に対して対抗策であげられる聖印に対して キルヒアのような「第三の剣陣営の神」やル=ロウドのような「第二の剣陣営」初出の神はその対策としてノミネートされなかったからあまり選ばれてないんじゃないだろうか あと信仰は格言とかその辺を知ってる層ならそれ確認してPCが信仰して「そう」なものを選ぶでしょうよ
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2021/07/15 16:55[web全体で公開] |
😶 この場合どのラインが許されるんだろ(軽いグチっぽくなってるので畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)卓の話 昨日、私のフォロワーさん&私PL、もう一人のフォロワーさんをGMでブラッドパスをやる予定だったのです ……が、卓開始予定時刻一時間前になっても会場のお知らせが届いておらず まぁ、最近天気悪かったし(GMやるフォロワーさんは気圧の変化で本当に体調をよく崩す)、準備やお知らせに時間かかったのかなぁとか思ってたのですけども、参加するフォロワーさんが不安になるだろうから一応ディスコードにメール送っておいて待ってました ふとツイッターのTLを眺めていると、その人のゲームアカウントでゲームのスクショが流れてきたという ……うーん、待たせてるのが私だけなら(慣れてるし)良いんですけど、今回別の人もお待ちしてる状態ですし。これはいいのだろうか せめて会場のアナウンスをしてからゲームやれなかったのだろうかとかモヤッとしてます というのは前哨戦、本番の悩みはこちら しばらくして会場のお知らせが届いたので参加する人がコマ作成の参考になるようこちらも早めに会場入りしてコマ作りして待機 初めての完全テキセ環境&notGMCなので負担を軽減するためにこちらも解説に回れるなら回っていこうと動いたら 後日「GMは進行役だからPLはGMが説明終わるまで待ってくれ」というツイートが流れていたので現在へこんでます 実際こういうのってどこまで喋ることが許されるというか、円滑に円満に進められるんでしょうか 教えてTRPG先達の皆様
がらこ![]() | |
2021/07/14 15:00[web全体で公開] |
🤔 キャンペーンのおわり キャンペーンのおわり。と言うものについて少し考える。 久しぶりにほぼキャンペーン卓で平日夜の予定が埋まってる。嬉しい悲鳴だが、流石に詰め込みすぎ問題(実は1週間の日数より卓の数の方が多い。やべーな)。そろそろこのキャンペーンは終わりそうだけど……な時に、そのキャンペーン全て表示するキャンペーンのおわり。と言うものについて少し考える。 久しぶりにほぼキャンペーン卓で平日夜の予定が埋まってる。嬉しい悲鳴だが、流石に詰め込みすぎ問題(実は1週間の日数より卓の数の方が多い。やべーな)。そろそろこのキャンペーンは終わりそうだけど……な時に、そのキャンペーン卓でPLさんから頂いた言葉。 「この卓楽しいからもっと長くやりたい。終わりが見えてても長く続けたい」 非常にありがたい言葉である。特に「楽しいのでもっと遊びたい」なんてのは、GMとして冥利に尽きる言葉だ。 だが、物事は終わりあるからこそでもある。特にその卓、ミストキャッスルだしな……。サプリブックだからめっちゃ明確に終わりあるし、多分あと1〜2レベで終わる。 そろそろマップ埋めも終わり、メンバーとしての最終的な方針と、エンディングに向けて走る方法を決める場面に差しかかっている。卓としては進行具合7割弱。情報はエンディングに向けてある程度出揃っている。 まずは既存のデータとしてのエンディングを迎えたい気持ちはGMとして確かにある。 ただ、長く遊びたいと言う相手側の気持ちを無碍にするのか?と言う疑問もあり。 悩んだ結果(言っても私は前々から悩んでたのでその場では1分も悩んでない)出したのは 「レベル7までしかデータがないから、それ以上遊ぶ場合は私が困っちゃう」 だった。ゲロった。 いやマジで遭遇表どうしようっかなのだ。 作ればあるが、作れるのか? ともなる。 ぶっちゃけあんま自信ない!! あと怖いのは、「蛇足にならないか」である。 終わりを決めてたのに終わらせられなくなって伸ばしはしたものの、竜頭蛇尾になったりしないか? となる。 あそこで終わらせてたらー! みたいな後悔しないかが不安。中ボスより呆気なく倒されるラスボス的な。いやソドワについては確実に冒険者が人外になる可能性あるので、結構起きうる事故なんだけど。 終わりがあるから次ができると言うのも含めて、いつかどこかで神の意思のもと終わらせないとなんだろうなぁと、そんな風にしみじみ思ったり。 実際こう思えたのは、ここでのロードオブケルディオンCPや、BOXセット「星を掴む迷宮」をエンディングまで運んでくださったお二人のGMのおかげでもある。エンディングは寂しいけれど、でも達成感がすごかった。感謝感謝。 まぁこう言いつつ、「のんびり遊べるところまで遊ぼう!」なコンセプトのリレキャン卓に参加もしてるので、要は「卓のコンセプト(特に終わりどきがはっきりしてるならそこ)をしっかり大事にしようね!」ってことだけども。のんびりする卓もあれば、エンディングまでしっかり全速力な卓もあるのだ。 それはそれとして、最近本気で記憶量のキャパがキツキツなので、1話に4コマ以上かかるシナリオを自分で回すのがしんどくなってきてる悲しみ(それもあって今GM担当してるリレキャン卓のシナリオは分割にした。長い上で情報過多は私が情報持て余す!!) ついでにFC卓もそろそろやらないとなーとは思ってるんだけど、あたしの今まで触ってた裁定、ここのソドワのやり方に対してだいぶ食い違いあるらしいから、正直なところ今野良卓のGMしたくない気持ちの方が強くてほんまごめんね……である。特にいつも参加してくださってる方々、「この卓好きです!」って言ってくださった皆さんにはほんま申し訳ない……でも私は【遠隔指示】の順番は騎手→騎獣で固定の界隈で生きてきてた人間なので許し……許されねえんだろうな……なんならかばうガーディアンも回数個別指定で生きてたから……許されねえんだろうな……
ななせ![]() | |
2021/07/13 16:16[web全体で公開] |
😶 あるある心理(雑談) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)①あ!行きたい卓が立ってる! ②(日程確認…)だめだ~~~~その日は用事がある!諦めよう… ※用事=大体他の卓である ③諦め…(行けないのにセッションページを見守り続ける) ④ああ…埋まっちゃう…埋まってしまう…(埋まらなくたって行けません) ⑤埋まってしまった…(埋まらなくたってry なのにすごいがっかり感) ⑥(数日後)ん?欠員が出てる…!(どのみち行けないのに謎の高揚感) ⑦③~⑤に戻る 体が一つしかないのが悪いんだ。 (被ってる卓ももちろんクッソ楽しみにしているあたり余りにも強欲)
ななせ![]() | |
2021/07/13 15:06[web全体で公開] |
😶 セッション記録「たかがナイフ、されどナイフ」2回目 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【突発】たかがナイフ、されどナイフ』 2021/7/12(月) 20:00~ GM:肴さん 参加PC:アウナス 今日も突発卓ハンターの嗅覚が冴え渡るぜ…! CPがお休みだったので、何か立たないかな♡立たないかな♡とキョロキョロしてたら、立ったー\(^O^)/イヤッフー しかもこれは…!このシナリオには覚えがある…! 一回参加させていただいたけど、ボス戦で詰んで白旗上げたシナリオだー! ギャグ寄りのお話だったので死亡やらロストやらはなかったし、まあノーマルエンド?ってとこだったのですが、やはり負けたまま終わるわけにはいかない。そうだな? 違うPCならまた来てもいいよ~と以前抜かりなくGMの言質を取っていたのでw、お伺いを立てたところ参加を快諾していただきました。 PCは、迷ってる間に前衛1・後衛2が決まっていて、レンジャーが不在だったため、デスサイズが欲しい斧ファイター/レンジャーのアウナス君を。最近出番多いね君。 火力に振っているため若干HPが心許ない。今回は庇ってくれる人はいないぞ!大丈夫か! さてさて、お話は「鍛冶屋の工房を迷宮にしちゃった、困ったナイフにお仕置きだ!」というもの。(雑) 2回目なのと迷宮探索ギミックがメインなので、あんまりネタバレしないようにしつつ感想は箇条書きでいきましょう。 ・ワイヤーアンカー、すごく便利そうなんだけどモノのディテールが不明なため「どういう状況なら使えるのかいまいちわからん」が発生しがち ・そんな話をしたら、「ゼルダのフックショットだよ」と言われて腑に落ちる。天才か ・問題は、私のゼルダが神トラ(スーファミ)で止まっていることだな…(64で手ひどく3D酔いして以来触ってない) ・まあ最終的にはマギスフィアのサイズが足らなくて使えなかったという綺麗なオチ ・そこでダイスを振るとどうなるか、私は知っている…でもメタって振らないのは卑怯ではないのか…!一回目の時振ったんだから二度目だって振るべきですよね!という漢気ダイス ・平目6ゾロですっごい罠を仕掛けることに成功したのに、軽業判定で1ゾロして血みどろになるナイトメアがいたらしいですよ ・「アウナス、トラップの度に血みどろになってるね」そうだね ・でも今回、戦闘ではピンしてないから…! ・相変わらず前衛は殴られるからコワイし、常にいろんなダイス勝負を強いられて心がすり減る。みんなよく前衛ばっかりできますね!!(ガラスの心臓) ・早くタフネスが欲しい… ・防護点は積んでるけど如何せんHPが低くて本当怖い。でもその分火力は高いのでダメージがきもちいー。固定値の暴力を食らうが良い! ・前も思ったけどこのボスキャラ可愛くて好きです。虐めちゃうけど! ・探索も戦闘も、1ゾロ&6ゾロ祭りの大荒れ卓でしたね…(遠い目)まぁその波瀾万丈も楽しさということでw というわけで、上級(前回)→基本に変わってはいたものの、無事に撃破!リベンジ達成です。 ちゃんと倒してお持ち帰ると、なるほどなるほどー!こういうおまけがあったのですね。 満足感に浸りつつ、シナリオ終了しました。 ほんとに開始まで時間の少ない突発が続いてましたが、どの卓もバランスの良いPTなのが嬉しかったですね! 凸凹な中最適解を探っていくのも緊急事態に集まった冒険者感あって面白いしスリルがありますが、皆で譲り合ってPCを決める人たちが集まった卓はやっぱり優しくて楽しい。 …結局なんでも楽しいってことだな?(そうだよ) 本日も平和に卓を終えられたことに感謝しつつ。 同卓していただいた皆様ありがとうございました! ちなみに今晩も暇なんですけど…(さすがにないと思います)
ヒゲ![]() | |
2021/07/13 14:33[web全体で公開] |
😶 オンセン利用を始めたら… オンセでもないとこのご時世ではTRPGプレイする機会がないだろうということで、自分のやりたいものやれる仲間探してみようと思い飛び込んで来たもののなぜか参加が決まったのは地元コミュニティでのオフセでした 何が起こるかわからないなぁ そして、継続的にそこに参加させてもらえると嬉しいなぁ