猫型対人魚雷さんの日記 page.30

猫型対人魚雷さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/16 00:03[web全体で公開]
😶 ん?
一般技能のレベル制限の最大の理由、もしかして種族特徴強化?

……このシステム、フレーバーで済ませておけばよかったのに半端にデータ化したせいでおかしくなってる節はあるんですよね
いいね! 4
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/15 22:24[web全体で公開]
😶 改めてGM感想、反省点
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 8
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/14 23:19[web全体で公開]
😶 教訓
「対立する陣営の利益を同時に考えつつ、利益量に傾斜をつけ最終的に片方を勝たせる」
のは想像以上に負荷が大きい

意訳:GM操作のお助けNPCはものすごく運用負荷が大きいから気をつけよう、あとGMからの戦術アドバイスも明らかなミスを言うくらいの方がいいかもしれない
いいね! 6
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/14 21:19[web全体で公開]
😶 魔動機ライダー
探索指令のためだけに馬を持っておく価値はある?

欠点:フィールドイベントでいきなり範囲ダメージとか不意打ちとか食らうと無視できない確率で不名誉直行
いいね! 1
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/14 20:26[web全体で公開]
😶 GM感想
これもうちょい殺意上げても死なんかったな。
いいね! 5
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/14 12:23[web全体で公開]
😶 ドルイド
「全員で一斉に取得する」運用と、「棒杖をいっぱい持って使い捨てる」運用を想定されていない疑惑があります(この2つをやらなければ、強いは強いが燃費が悪いし制限がきつくて使いにくいってことでそんなにバランス崩さない感がある)
いいね! 2
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/12 21:09[web全体で公開]
😶 ひどい戦法を思いついた
魔神に自分を殴らせればシンバルが発動するし、低レベルのを使えばうっかり変な方に飛んでも被害出ないんですよね
いいね! 6
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/12 15:06[web全体で公開]
😶 思った
 ウサギさぁ……君さ……メインアルケミストの適性は最強だよね?

 純粋な知力参照なのでナイトメアに追い抜かれず、ファストアクションとのかみ合わせの悪さのおかげでスカウトとの相性が悪く器用敏捷の低さを誤魔化せる

 問題点:そもそもメインアルケミスト自体が……
いいね! 5
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/12 15:01[web全体で公開]
😶 暗殺者をやりたいだけの場合
「鍛え上げられた己の肉体こそが武器」という方針でグラップラー、という荒業はあります
いいね! 4
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/12 13:47[web全体で公開]
😶 ソドワの話
武器の性能と武器の重量がほぼ比例するというシステム上、忍者や暗殺者といったキャラ付けをやろうとすると火力が悲惨になるのは何か解決方法あるだろうか(しかもこれ公式は認知していないor知っていて無視している節がある)
いいね! 1
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/12 12:45[web全体で公開]
😶 物理シューター
Bランクボウの射程は短すぎるので、習熟を取るまでの間だけクロスボウを使うという選択は有りだと思うのですが、今までクロスボウだったのに急にボウに転向する理由をどうこじつけるかが問題ですね

リアルなこと考えるとクロスボウの方が扱い簡単なので、実戦ではクロスボウを使いつつ裏でボウの練習もしてた、とかでしょうか
いいね! 5
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/12 10:42[web全体で公開]
😶 あっそれはそれとして
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=161293408269nekodesu10
来ていただけると助かります、ソードワールド2.5のテキセです

シナリオはそれなりに真面目に組んだんで、ハイ
いいね! 5
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/12 10:00[web全体で公開]
😶 疑問
 「どうせ聞いてくるだろ」って感じで、想定される質問に対する回答を事前に書き出して並べておくの、募集段階ではやらない方が良いのでしょうか
 あとは裁定が割れてて統一されていないことに関して以下同上

 実在するんですかね、そういうのを見て信用されてないとか自信がなさそうとか感じる人……自分としては
 「どうせ言うだろうし、あとで揉めるのも嫌」
 「向こうとしても事前に確認できた方が、余計な気は使わないで済むだろう」
程度の意図なんですけどね

 ただ「内容とかじゃなく文字がびっしり並んでいる絵面で敬遠してしまう」のはあるかもしれませんが(自分もこっちは懸念してたが、それでもちゃんと書いておくべきという判断)
いいね! 10
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/12 08:11[web全体で公開]
😶 バランス調整
「GM目線からするとある程度調整したり提言したりはするが、PL目線ではそれらをアテにしないしある程度何が出ても対応できるようにしておく」

うん、これが私の考えだな 言語化にえらい時間がかかった
いいね! 7
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/12 06:23[web全体で公開]
😶 なんか時間差でムカついてきたな
一部は正しかったと思うけど他はバイアスかかったいちゃもんじゃろがい!

……なんか言われると反射的に委縮しちゃったり反射的に信じ込んじゃったり反射的に言うこと聞いちゃったりするのどうにかしたいんだけどこればっかは十数年そうしないと生きられなかった環境要因だから自力じゃなぁ
いいね! 8
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/11 14:38[web全体で公開]
😶 卓宣伝(ソード・ワールド2.5)
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=161293408269nekodesu10

……確かに説明が足りなかったり過剰だったりしたのでその辺はある程度書き直しました
いいね! 4
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/11 14:05[web全体で公開]
😶 まあ実際
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 4
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/11 13:36[web全体で公開]
😶 ホムンクルス
なんであれ人族として認められてないんだろうか

逆に、ルーンフォークの試作品をヴァイス・ウェポンで殴りまくって効かなかったら廃棄処分、みたいなテスト行われてたんでしょうか
いいね! 3
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷日記
2021/02/10 03:41[web全体で公開]
😶 経験点が余ったら取っとけシリーズ
※レベル1や2でも役立ち、伸ばすにしても基本的には4や5で止める(それ以上は超高レベルで伸ばす)のを想定
・プリースト
主に特殊神聖魔法用。地味に役立つものが揃っている。アウェイクンも使えるようになる。
・フェアテ
1取っておけば戦闘外の判定ほとんどを+1できるため、戦闘に用いる判定を他で盛ることができるなら大幅に経験点を節約可能。他のレベル1魔法も、かなり地味だがあれば嬉しいものが多い。古代種でない妖精なら、1でもあればデータは自動判明させられる。
・ドルイド
取っておくだけでパーティーへの貢献度を引き上げる超優秀技能。言語はついてこないのが珠にキズだがそれゆえにリカントでも運用可能。装備制限がやや厳しいが、逆にドルイドに合わせて装備をする価値はある。難点は、経験点が余っていなくても積極的に取る選択肢があるためにやや主旨から外れるかもしれないことくらいだろう。
・デーモンルーラー
やや優先度は落ちるが、無駄のない言語習得が可能なのがいいところ(魔法文明語は会話の使用率が低い)。低レベルの魔法には「ついでに覚える分には優秀」なものがそこそこある他、1でも取っておけば魔神召喚も可能。
・ソーサラー
探索用の地味に便利な魔法がいくつかあるが、やはり大本命はレベル4の使い魔。MPを増やすだけでなく、暗視を得たり近接ダメージを水増ししたりできる。支援型キャラの場合、バイタリティの存在もうれしい。
・マギテック
レベル2の時点で「探索」「解除」という頻出する判定にかなりの優位を得られる。さらに鍵開けと灯りの魔法も備えている。戦闘では、魔法であるための運用しにくさこそあるが命中を上げるというシンプルに優秀な魔法も使用可能。伸ばせば探索・戦闘両面においてかなりの優位性を得られるが、ドルイドと比較して使いやすい魔法が少ない上に装備を圧迫するのが欠点。アルケミストを取っているなら言語習得も事実上なし。
・バード
レベル2にしておけばタダで回復が撃てるほか、会話を習得できる。しかしこれ自体を探索に用いることは難しい(アルケミストの下位互換である)ことが難点か。場合によっては戦闘で用いる選択肢も出現はする。コストがかからないという利点も含め、キャンペーン向けかもしれない。レベルを5以上に上げると一気に使いやすくはなるが、そこまでする価値がどれだけあるかは疑問符が付く。
・スカウト
レベル3にしておけば装備の選択肢が増える。
・レンジャー
同上。
・コンジャラー
後衛からの支援役なら、ダブルキャストを習得する冒険者レベル11前後の時点でレベル3(重要な魔法2つをダブルキャストで使用可能になるライン)は欲しいところ。逆に、そうでないなら言語とゴーレム系の敵のデータ判明程度しか利点はない。
・グラップラー
防護点が重要な構築なら選択肢に入らなくもない。しかし増える装備が一種類だけの上にそれ以外に使うことはほぼできないため、優先度は極めて低いか。やるならスカウト3と合わせて取得するのがおすすめ。
いいね! 12