にあちゃんさんの日記 page.3

にあちゃんさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

にあちゃん
にあちゃん日記
2018/03/07 13:29[web全体で公開]
😶 技能の偏り
ふとフレンドの日記を見て自分のPC見直してみたらSW2.0のPCが11人いてそのうち4人がメインプリ、1人が光フェアテ、さらに2人がサブ技能でプリ持ち。どんだけヒーラー好きなんだろう。RGBをルルブと同時に買ったせいかな?(笑)
いいね! 10
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/03/07 11:39[web全体で公開]
😶 謹慎最終日
先週末インフルに罹患したのですが今日で謹慎が解かれます、明日からは普通に出社できる~。
わりと真面目に生活習慣の改善に努めたのですこぶる調子がいい。

1月に登録してからは結構連ちゃんでセッションいれて、職場がフルフレックスなのをいいことに平気で3,4時とかまで深夜アタック続けていたのですが、まあそりゃ体調崩しますよね、睡眠時間も4、5時間とかだったので。

生活リズムもいい感じに治ったのでこれからは清く正しくTRPGに取り込もうと思います。みなさんもやりすぎには注意してください。

長くなってしまうので直近で参加した卓の感想をさらっと要点だけ。
◆幼竜の揺り籠 GM:タイチさん
・初どどんとふ
・初フェアテ
・初ハクスラ
初めてだらけ。 どどんとふで初めてセッションしたのですがイニシアチブ表って便利ですね。
フェアテというかそもそも魔法職っていままでプリとマギシューしかしたことなかったので新鮮でした。燃費は悪いけどダメージの期待値が高いのは確かに楽しい。
CPも始めるらしいので参加できたらいいな。

◆黒猫のお昼寝亭(GM:お餅入り善哉さん)
・蛮族PC
・遺跡
・温泉
GMは久しぶりということでしたが自重しない蛮族PC二人(私を含む)。 人族騙りRPって大変ですね、GMもPLも罠を沢山張ってくるのでニュルニュルと避けなければいけない(笑)。
あと遺跡で冒険っていうのがいままで少なかったので新鮮でした、がっつり探索もできたので楽しかった。
頑張ってハーレム作らなきゃ(戒め)

いいね! 9
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/03/03 17:00[web全体で公開]
😶 まさかの
先日風邪を引いたという日記を書いたのですが。
今日念のため病院に行ったらインフルエンザでした。
といっても予防接種を受けていたためかそこまで酷い状態でもないのですが。

点滴打って薬貰って、もう熱もないので普通にしているのですが、来週木曜日まで職場復帰不可とのことで。まあ今閑散期なので仕事は問題ないのですが。

おそらく問題ないと思うのですがセッション中に力尽きたらごめんなさい。
いいね! 12
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/03/03 05:29[web全体で公開]
😶 風邪引いててもやっぱりセッションの誘惑には勝てなかったよ
ということで公国教導隊訓練セッションが無事に終了しました。
最初に標準戦闘のレクチャーをいれたのが功を奏してか非常にスムーズに戦闘を進められて、とてもよかった。
・バジリスク生まれのウィリンの性能がなかなか凶悪だったり
・やっぱりリープスラッシュが回転自重しなかったり
・場外ホームラン連発されたり
・ゴーレムが優秀なデコイだったり
・今まで参加したSW2.0のセッションが全部私の卓の人がいたり
頭痛で地味につらかったけどそれ以上に成果があがったのでとても楽しかった。

とはいえ反省点があるのも事実
・GMが直前のPC変更を認めたとはいえ変更を軽視していた
→テスト戦闘終えたあとにPC修正が入ったのですがあまり気にせずにいたらなかなか凶悪なのが(褒め言葉)はいってきて、敵の修正がおろそかになった。
・物理アタッカーと魔法アタッカーの配分
→火砲選定試験とは逆に物理アタッカー大目で攻めたのですがガチタンに攻撃吸われるしカウンター痛いしでなかなか配分が難しい、感想戦でも意見が上がったが魔法アタッカーを増やすか配置をスワップする必要があるかもしれない。

敵の強さの調整について
いつも敵の調整をするときは、バフデバフなしで打点と一部の戦技(かばう)を反映しつつ期待値の純粋な殴り合いで勝率5割程度になるように努めているのですが、バフデバフのありなしだと勝率に大きくかかわってくるため、少し考えないといけないかもしれない。
とはいえバフデバフも込みで考えるとGMの精神抵抗力を突破されるので悩みどころですが。
まあそのうち慣れるだろう(投げやり)

最後に、今回参加してくださった「おうぎさん」、「じんじゃーさん」、「カポチャぷぁんさん」、「ツマサキさん」、「プクp」さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
懲りずにまた一緒に遊んでいただけると嬉しいです。
いいね! 9
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/03/02 07:02[web全体で公開]
😶 風邪をひいてしまった
週末セッション詰まっているのに風邪をひいてしまった。
インフルじゃないといいけど・・・。
いいね! 6
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/28 05:52[web全体で公開]
😶 僕にこの手を汚せというのか
こんにちわにあちゃんです。
意味深なタイトルですがとくに大きな意味はありません、昨晩無事SWのPCビルドをしたのですがそのさいPC名に迷って、とっさに出た名前が「ハボリム」でした、先生ペドロクラウドが撃ちたいです。ハリィさんありがとうございました。

何言ってるんだという話ですがタネをあかすとタイトルもハボリムもどちらもタクティクスオウガというゲームからの出展になります、SFCの不朽の名作です、最近(といっても5,6年前ですが)リメイクもされましたね。

多勢に漏れずに私もCRPG好きなのですが印象に残っているゲームを思い浮かべると
・英雄伝説(ガガーブトリロジー)
・ウルティマ
・WIZARDLY
・タクティクスオウガ(オウガバトルサーガ)
とまあ年齢がばれそうですがそれは置いといてなんともダークな感じのものが多いことに気がつきました。
無論DQやFFもそれなりに遊んだのですが、当時は楽しかったかもしれませんが印象に薄いです。

で、PCビルドしている時に気付いたのですがSWの世界観ってSW2.0のそれと比べても退廃的というか重厚というか、ロードス島なんかをイメージするとわかると思うのですが「明るい冒険譚」というより「生きるための冒険」みたいなものが先行してて、いやおうにも「生々しい世界」を演出してしまう。

SW2.0でも当然そういったシナリオセットが前提になればシリアスな設定になると思うのですがSWだともう世界ぐるみで死の恐怖に抗わないといけない、とかいうと言いすぎかもしれないけどまあなにがいいたいかというとそういうダークな感じの世界観が大好物なのでSWのルルブを買おうと決めました(暴論)

来週のSW楽しみですねー。
いいね! 13
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/27 05:23[web全体で公開]
😶 寝落ちしてしまった
セッションではなかったのですがPCビルドを手伝っていただく予定だったのに。
帰宅後疲れてソファーで横になっていたら気づいたら午前4時。
なんてこった。
罪悪感がはんぱない。

ハリィさんをはじめお手伝いしていただく予定のみなさま本当に申し訳ありませんでした。
いいね! 6
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/25 06:32[web全体で公開]
😶 運命力とか書くから!
昨日はかもらいふさんのセッションにお邪魔させていただきました。
窓バリーンできて満足です(?)

昨日運命力とか死亡RP云々と書いたせいか見事に気絶しました。( ˘ω˘)スヤァ
今日は夜GMがんばるぞい。
いいね! 11
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/24 07:55[web全体で公開]
😶 運命力とかそういうの
昨晩がーべらさん主催のセッション「小さな村の頼み事」というものに参加させていただきました。
総評すると、なんというか参加者全員がダイスの女神に振り回されて大立ち回りをするというなんだかとてもドラマティックな展開になりました。

乱戦ルールでひと悶着ありましたがそれ以外はほぼまったり進行でとても楽しかったです、いざボス戦となったときに両側からの挟み撃ちでかなりきわどい戦いになりましたが「5回転」がでたり「決死の8倍パラライズ」が抵抗突破したり「殺傷に定評のあるウインドカッターさん」が仕事したりetcetc...語りつくせないほどのドラマがありました。

でそんな最中なんですが、敵の飽和攻撃に前線が崩れかけ、乱戦突破を許さざるを得ない状況になってしまい、保護対象のNPCを守るためにLv2マギシューで敵(ボガードソーズマンの強化版?)の進路妨害をしようと思ったのですが、まあ普通死にますよね。

結局パラライズだったり5回転だったりとかの運命力で事なきを得たのですが、なかなか死亡RPをする機会もないのと、単純に吟遊してみたいという願望でわりとPCの死亡には肯定的なのですが、難しいですよねー、壁役のゴーレムが落ちた時はボガードの連続攻撃でわりと覚悟を決めていたのですが今回はヒロイン力が足りませんでした。

PCに愛着湧いている人も多いと思うのでそう簡単に踏ん切りがつくものでもないとは思うのですが、せっかくのTRPG&蘇生システムですし、もし自分のPCが死地に立たされた時のことを考えると死亡ロールって少しやってみたいとは思いませんか(私だけかな?)。

あ、ちなみに、GMをやらせていただくときは極端なバランスにはしませんし、当然ですが恣意的に殺意を込めることもありません!

ですがナイトメアとは違った意味で穢れを持ったPCというのはSW2.0の重要な”要素”の一つとして個人的には受け入れています。

今度蘇生PC限定セッションでもやってみようかな~。
いいね! 12
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/22 18:50[web全体で公開]
😶 最近よくSW2.0のCPを見かけてうれしい
のだが、ほかのセッションと被って一向に参加できそうにないゾ!
なんてことだ・・・なんてことだ!
こうなったらリレーGMでCP作るしかない(ばりばり)
いいね! 14
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/21 05:54[web全体で公開]
😶 早起き
昨日はセッションもなかったのでぼーっとTVをみていたら寝ていたようで。
起きたら5:30でした。健康的過ぎぃ。

◆セッション報告
月曜日にGMやらせていただきました。
ロシレッタで戦闘メインのシナリオです。
BOSS難易度はやや高めにしましたがなんとか倒せてグッドエンド。
ただ機械の体だと刃もちのPCが活躍できないのですよね、ボスの属性や特殊能力には気を使わないと~。
最終的にRP1時間戦闘3時間半ぐらいでした。
オンセ、通常戦闘でのGMでしたが進行自体はそこまで問題なかった、はず。 ただ敵の調整はやはり難しい。。。
GMの負担も少ないので定期的に開けたらいいな~。
いいね! 9
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/18 23:27[web全体で公開]
😶 セッション報告
山火事さんとこのセッションに参加させていただきましたーので報告。
要点は
・グラ強すぎィ
・豆腐メンタルの元軍人
・みんなRPうまい!

まずは、GMの山火事さんお疲れ様でした、シナリオの詳細は伏せますがCPの香りも匂わせていたので隠れて楽しみです。
最後の敵はあのメンツで6人PTだと調整大変だろうなー・・・とか遠目に見守っていましたw
そのままでも十分楽しかったのですが感想戦もしっかりやって次回に活かすということなのでますます楽しみです。

今回ミアキスの両手ききグラを使用させてもらったのですが対単体だとやはり火力がすごいですね。頑強もあって回避もそこそこあり、ダメージディーラーとしても強い、GMのバランス調整難しそう。

精神力が元値が6しかなかったので練技を重ねて使用すると魔晶石が前提になってしまいます。
そもそも考えてみたら豆腐メンタルで軍人なんてやってられないとおもうのできっと豆腐過ぎて軍隊を抜けたのでしょう。設定が生えました。
あと博徒なんて称号つけていましたがやっぱりこっちもメンタル弱いとつらそうなので”博徒(笑)”とかにしたらいいんじゃないかなとか思ったり。グラ賽疑惑。

参加した全員にいえるのですがPRが自然でとても楽しかった。
実は徹夜仕事明けだったりしたので結構RPしんどかったのですがみんな楽しくRPできたので私もなんとかついていけました。また同じメンバーで卓を囲めたら面白いですねー。

以上でっす。自PCのことはあまり書かないのですがたまにはいいかな? 結構愛着がわいたので。
さて明日はGM頑張るぞいー。
いいね! 9
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/17 13:08[web全体で公開]
😶 CG/WT
午前中ちょっと会社出てその帰りにカルディアグレイスとウィザーズトゥームを買ってしまった。
買ってしまったなら読むしかないね!
いいね! 10
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/16 02:50[web全体で公開]
😶 バルトゥーの屋敷
セッション完了しました!
総括しますと・・・
・GMのダイスが荒ぶる
・生死判定
・コボルトかわいそう
・ブロブは上級者向け

の4点です。お察しいただければと。

反省点は・・・これまた多いのですが、クリティカルなものに絞ると。
・ボリューム調整
RP大目だったり、少な目だったり、参加するPL様たちによって結構ブレ幅はあるものなのですが、それにしてもちょっとまたシナリオのボリューム過多気味だった気がします。
要調整ですね。
ですが1回目の軽めの戦闘で戦闘に慣れてもらって、2回目の戦闘ではある程度スムーズに進行できたので、やはり一度軽めの戦力をぶつけてからそのあと調整する、というのは有効だと思いました。
GMの道は長いですね、まだまだ精進します。

最後に、今日(昨日?)遊んでくださった「煙霧質@ボイチェ 」さん、「わんこ先生」さん、「じんじゃー」さん、「プクp」さん、、「うず」さん。 
長い時間一緒に遊んでくださって、ありがとうございました。
これに懲りずにまた遊んでいただけるようでありました、ぜひよろしくお願いいたします!
いいね! 12
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/15 03:36[web全体で公開]
😶 突発セッション
ということで(?)突発セッションに参加しました。

たまたま雑談部屋に入ったら「びこーずさん」に誘われて「ソラさん」と、CoCの世界観を演出したRPとリドルな感じのセッションです。
CoCのルルブを持っていない私でもCoCの世界観をねっとり楽しめて非常に大満足。シナリオも凝っていて最後のほうは参加者全員が闊達に意見交換できる程に。

「びこーずさん」のシナリオの構築力と「そらさん」の思考力もあるのですがやはりCoCの世界観は完成度が高くて惚れ惚れしてしまいますね、プレイしていてすごく「これはクリアしないと楽しくて眠れないゾ」って感じにさせていただきました。

結果見事クリアすることもでき、非常に充実したセッションとなりました。
CoCのルルブもかわないとね!
いいね! 11
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/13 19:11[web全体で公開]
😶 2セッション 参加しました
直近で2セッションほど参加したので感想と所見を。

<キンジョーの森>
カポチャぷぁんさんのセッションに参加させていただきました。
私の名前の由来でもある「ニア」というPCを使わせていただきました!
いつもPCは神官か前衛火力ビルドになるのでさりげなく初後衛火力です。タゲサ忘れて外したりしましたが楽しかった!
MAP探索型セッションでGMやるときの参考にさせていただきたいですね。

<魔物討伐訓練>
鸚哥さんのセッションで、事前テストの段階から参加させていただいています、
オフセでは標準戦闘しかやったことないんですが逆にオンセでは簡易戦闘が多かったので
高低差ギミックがあったりしてこちらも楽しかったです。
当初継続PCを使おうと思ったのですが通常戦闘のバランスを考えてスカフェン回避盾ビルドにスワップさせていただきました。
単発のみと思っていたのですがスカフェンが思った以上に楽しかったので今後とも継続して使う予定です。ラリラリラロリラロローヘェアァ~。
RPは少なめですが戦闘にじっくり取り掛かれるのでもしCPを開いた時に戦闘ルールに不安がある人などがいればこちらに誘導してから~なんて使い方もできそうです、シナリオも公開するらしいので楽しみです。


フレンドの方もおっしゃっていたのですが新規作成から1,2回成長したPCが増えてきたので初期作成ではなく3~5あたりのセッションも増えてほしい、あるいは作りたいなーと考えています。
やりたいことが増えるのはいいことですね、短くするつもりですが少し長くなってしましました、とりあえず今日はこの辺で。
いいね! 8
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/12 17:45[web全体で公開]
😶 TRPGはやはり楽しかった
もうすぐTRPGオンセンSNSに登録して一か月なのですが、
そこそこの回数のオフセとそこそこの回数のオンセに参加させていただいて、さらにはオンセオフセともにGMを経験させていただき、今ふと思うことはタイトルの通り「TRPGは面白い」この一言に尽きます。

五年ほど前に1回無印のSWのオフセにたまたま参加させていただいたのが契機で、その後しばらくなりを潜めていたのですが1月からガンガンセッションに参加できるようになって、このサイトには感謝してもしきれないぐらいです。
いいね! 17
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/11 03:01[web全体で公開]
😶 初オンセGM<魔女の涙>
さきほどオンセ初GMの<魔女の涙>がセッションクリアとなったのでここに反省点を・・・ありすぎて書ききれないぐらいですね、ほんと。PLの皆様にお手伝いいただきながらなんとかクリアすることができました。

いろいろ書きたいことは多いのですがクリティカルな反省点だけ記載します。

・通常戦闘のギミック戦闘を簡易戦闘に持ち込む際の調整
セッションで一番ぐだったところですね、時間帯もあり思考も低下しつつのなかで、GMとPLで帳尻を合わせながらなんとか目標達成になりました、本当に皆様(最後に記載させていただいたPLの皆様)ありがとうございました。
今回はもともと通常戦闘のオフセで使用していたキャンペーンの導入話をそのまま転用したのですが、
簡易戦闘だとドゥームが鬼あばれするのと同じで、簡易戦闘だと事故が起こることは事前にわかっていたのに、元のシナリオからあまり意識せずに「移動制限のルールだけ修正すればいいか」ぐらいのノリで移したら、
ボスがルールの範疇を超えて永遠に後ろに下がりかねないような状態になってしまい、破綻しかけました。
射程や特技もそうですが移動にまつわる特殊効果などはほんとに意識しないと事故の元になります、今回のセッションでよぉぉぉくわかりました。次に活かしたいですほんと。

・ボリューム
ところどころ頭を下げて端折ったのに2時間オーバー、端折らなかったらあと1時間は伸びていたかもしれません。
上にも記載している通り戦闘ルール関連のぐだりもあったのですが、それ以前に初GMでやるボリュームではなかったと考えています。
2話に分割して前半のシティアドメインで逆に戦闘をそこに盛り付けるぐらいのボリュームでちょうどよかったと思います。
これも非常に反省点、次に活かしたいです。



大きいのは上記二つ、あとは細かいところで誤字脱字や自分のシナリオのルールにハマったり、個別導入をPLに依頼して、調整したのにそれをなかなか活かせなかったりetcetc...
GMはすごい大変だなーと思いつつ、日ごろセッションに定期的に開いているかたに感謝を述べつつ、でもなんとかクリアできてよかったー!と考えつつ、そろそろ気絶判定に-5ぐらいペナルティがはいりそうなので反省しながら眠ることにします。

最後に、本日(昨日?)<魔女の涙>のセッションに参加していただいた 「紅碧さん」「カポチャぷぁんさん」「かもらいふさん」「タイチさん」「あがあがさん」本当にありがとうございました。
反省点は多く残るセッションでしたが、また懲りずに遊んでいただけると嬉しいです。
お疲れ様でした!
いいね! 11
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/10 02:29[web全体で公開]
😶 バルドゥーの屋敷を終えて
TRPGオンセンに登録して一番最初のセッションが終わりました。一回で終わらず二回に分割した形となりましたがやはり感慨深いものがあります。
公式ルルブ1にも掲載されているシナリオで、なかなか罠がエグかったりもしますが総じてバランスもよく初期宅のお手本のようなシナリオだったというのが所見です。

さて明日は(もう今日だけど)オンセ初GMやってきます。
オフセとはなかなか勝手が違うとは思いますが頑張ろう、頑張ろう。テスト戦闘もしたしシナリオの時間配分も考えてあるし大丈夫、きっと大丈夫(フラグ)。
いいね! 12
にあちゃん
にあちゃん日記
2018/02/09 15:08[web全体で公開]
😶 バトルフロンティア(ベータ)参加させていただきましたー
SW2.0のお話です。

最近セッションが多くてほくほくのにあちゃんです。
先日バトルフロンティアという戦闘メインのセッションに純プリ(サカロス)でギャザー目当てで参加させていただきましたw
GMの調整もあってか難易度も程よく、なかなかスリルのあるボスもいたので個人的には非常に満足です。
気になったのが、今回初めて純プリをしたのですが、(参加者のほかのかたにもご指摘いただいているのですが)序盤は純プリはFプロかけて歌って踊って味方をたたき起こすぐらいしかないかもしれません。あれでも、結構働いてる?

シナリオの良しあしとは別の論点ですが純プリに関しては初期作成でも動きやすいようなスキルセットを考えるのも面白いかもしれませんねー。お金余り気味だしライダーでチャージしましょう(真顔)
いいね! 6