みんなの新着日記 page.150
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
苦労猫![]() | |
2025/01/28 20:23[web全体で公開] |

コメントする 0
千変万化![]() | |
2025/01/28 19:31[web全体で公開] |
😆 ただのひとりごと14 SWの経歴表って楽しいな GMから教えられた場所と絡められた時とかテンション上がるし ディストピアみを無くす為に頑張った結果アホの子になったけどこれはこれでかわいいのでもーまんたい
ナツル![]() | |
2025/01/28 18:56[web全体で公開] |
😶 ガラクティア上位機体! このたびご縁がありまして、ローグライク風TRPGガラクティアをPLとして遊ばせていただくどころかCP含む複数回のセッションに参加させていただきました~ ガラクティアとは!機械の身体でダンジョンに潜り敵をしばいてお宝を掻っ攫う最高オモロなシステムだ!!! 訳一月半で合計6回、7シナリオ。 全て表示するこのたびご縁がありまして、ローグライク風TRPGガラクティアをPLとして遊ばせていただくどころかCP含む複数回のセッションに参加させていただきました~ ガラクティアとは!機械の身体でダンジョンに潜り敵をしばいてお宝を掻っ攫う最高オモロなシステムだ!!! 訳一月半で合計6回、7シナリオ。 あ、ありがてえ~~!!!!!! このシステム、勿論初期作成で遊ぶのも楽しいですが、やっぱり成長させていくのがハチャメチャにたのしいですね 冒険で得たアイテムやスキルが次の冒険に直で影響を及ぼすので次はあれが欲しいこれもいい、あ、これが出た!!とひたすら楽しい時間を過ごさせていただきました。 初期作成時に乗る機体「スチールコロン」は勿論可愛くて脆さの分ひりつくセッションを体験できるのですが上位機体を手に入れた後は一気にやれることが広がって興奮しきり。 なお、遊ばせていただいたシナリオの中には公式のサンプルシナリオも含まれておりまして。 このめちゃオモロなシステム作った作者さん、シナリオ作るのも上手すぎか!?とおののくまでありました。 是非自分でも回したいなと思いましたので成長前提のセッションも募集したいですね GMさんのオリジナルシナリオもどれもギミックとダンジョンとストーリーが噛み合って成程、こうすればいいのか~という学びもたくさんありました。 本当に、チャンスを見たら飛び込んでみるのは大事ですね。 ちなみに今回使用したのは反応特化の前衛型PC 反応は要するに回避の値が高いというものなのでタンク兼白兵ダメージを目指しました パーティメンバーが後衛だったので庇う方向より回避方向を伸ばせたら…と思っていたら本当にあらゆる攻撃をよけ続けることに… ついでに中盤でドロップした狂奔の鞭という武器がコンセプトにぴったりすぎて… 範囲攻撃(強い)、射程1(白兵は射程0が多いので当然強い)、ダメージ3d6(めっちゃ強い)、攻撃が当たった的に好きな数だけ挑発状態付与(自PCにはとんでもなく強い) 上位機体でプレデターを手に入れてからは高速で走ってきて広範囲をしばき倒し生き残った敵の攻撃を引き受け同じマスにいる敵からの攻撃は避けたついでにカウンターをぶちかます飛んでもねえ化け物が生まれていました 鞭を手に入れるまでは攻撃の代わりに挑発付与スキルを使わないといけなかったのでダメージ与えつつ挑発付与できるのは本当にありがたい…! まあその代わり知性が0だったので探索は知性特化の方にすべてお任せしていたのですが これもまた、適材適所ってコト( ˘ω˘ ) CP最終話をクリアしひとまず冒険はひと段落しましたがまたどこかであのメンバーで冒険もしたいなあと思います 勿論GMとしても色々回したい! どこかでご一緒できる機会がありましたらどうぞよろしくお願いします! まあ、まずは高レベル帯のダンジョン作成というかシナリオのストックをしなければ。
セス![]() | |
2025/01/28 18:37[web全体で公開] |
😆 [OGL5e][自由砦CP][PCsが主人公!] PCsが動けばキャンペーンは動く! 遊序 どうも、セスです。 天気が良いだけで、やはり冬らしく寒い一日でした。 さて、2021年2月が遊んでいる 「今回で累計では90回!を迎える、 [OGL][5e][自由砦CP]1492DR2月23日突発!小砦守備隊の冒険!!第11回 全て表示する どうも、セスです。 天気が良いだけで、やはり冬らしく寒い一日でした。 さて、2021年2月が遊んでいる 「今回で累計では90回!を迎える、 [OGL][5e][自由砦CP]1492DR2月23日突発!小砦守備隊の冒険!!第11回 https://trpgsession.click/session/173728764814Seth7 のオンセですが、 「なんと今回初めてPCさんがコミュニティーの掲示板セッションで 本当にそのPCのノリとしてアクションした結果を受けての、 初オンセ第1回目開催!」 となりました(祝) 補足すると、 「本キャンペーンですがオープンキャンペーン形式」 として遊んでおりまして、 「当前にPCsが主役!」 なんですが、 「なかなかPCsがやりたいこと」 や、 「PCsがこれこれやってみよう!」 ってことで、 「オンセでキャンペーンシナリオを遊んで行く」 という、 「基本的にはTRPGセッションとしては当前の遊び方が、 なかなかオンセでは遊べなかった!」 という、 「リアルで丸4年間の89回のキャンペーンセッション」 でした(草) やはり、 「オンラインて遊んでいる方々は、 わざわざリアルで会場まで来て卓上でTRPGセッションを遊ぼう!って方々よりは、 みんなさん格段にシャイな方々が基本」 でして、 「私のPCはこんな感じで遊びます!」 という、 「遊び方は我儘でコマッたちゃんプレーなどとしてNG」 となっているのが、 「正しいオンセ上でのマナー」 になっていると判断してます(セスの個人的な感想です) しかし、 「当前にあくまで自然なキャンペーンの流れの中で、 私のPCはこんなことしちゃいますよ!」 っていうは、 「実はオンセではなかなかに難度が高くて、 他の参加者さんたちのPCsたちの出番の兼ね合い、 譲り合いなどなどの所謂対人関係でより難しくなっている」 のが、 「現状だと判断してます」 です(これもセスの個人的な感想ですw) ですが、 「本キャンペーンのように、 このPCのように12回位の本キャンペーンセッションに参加している」 とですね、 「その何処かで、 ほぼ自然にこのPCならこんなことしちゃうかも?!」 で、 「そのノリのまま本キャンペーン側から見ても、 事前にキャンペーンセッションとして繋がって行く!」 ということが、 「今回起こった!(走召糸色木亥火暴)」 ってことなんですよね(大草原) うーん、 「所謂卓上でTRPGセッションを遊んでいると、 こういうノリっていうのは、 特に複数回遊んでいるキャンペーンセッションでは、 案外に普通に発生すること」 なんですが、 「なかなかPCsは主役!」 とか、 「言われても・・・・・・・・」 ってことで、 「このように本キャンペーンセッションとして5年目の90回目、 PCのキャンペーンセッション参加数としては11回ぼとで、 今回は掲示板セッションからですが、 自然にそのPC本人のキャンペーンと、 その参加している本キャンペーンの流れが一緒になった!」 という、 「PCsが主役!という色々ある中での一つが初達成!(祝)」 となりました(何にでも初めてはある!w) いやー、 「セス個人としてはオンセで初!」 なので、 「卓上と比べて、やっと感はあります」 が、 「卓上でも、それなりの参加者さんが集まって、 それなりにキャンペーンセッションを遊ばないと、 起こらないこと」 うーん、 「正直、卓上でも1年に1〜3回程度の出来事」 なので、 「オンセで、リアルで6年目、90回で達成!」 は、 「早い方なのかも?」 ですね(だからキャンペーンはやめられないwww) なので、 「今回セスはプレイヤー参加となります」 が、 「この先がどうなるのか? 本当に楽しみ」 です(期待というよりも興味の方が大きいですがw) では、本キャンペーンの遊前日記でまたお会いしましょう。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのTwitch Live配信チャンネル https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆お薦め 2021/01/25 [TRPG] 完全オーブンキャンペーン形式のお薦め https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161157155508 ◆まとめと振り返り 2024/12/28 [ORC][OGL][PF2e][PF2eR][10才児CP] 50回までの軌跡! まとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173531208671/ 2025/01/14 [OGL5e系] 2020〜2024年 総まとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173685092252/ 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ 2024/12/18 [オンセンSNS] 2024年12月 ココフォリア置きセッションまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173449588013/ ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 2024/10/20 [TRPG][Utile] miとAppleScriptでのログテキスト整形 その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172939838424 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ ◆付録の大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆セッション募集 ◆次クール予定 2024/11/20 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第21クール立卓予定! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173204434214 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.click/session/173802470762Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 [ORC][OGL][10才児CP] サンドポイント4601AR1月12日新年の贈物#52回 https://trpgsession.click/session/173175680022Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes https://trpgsession.click/session/173802487915Seth7 ・パルプクトゥルフTRPG[新クトゥルフ神話7版]】 [PCoC7e][米国LA CP]1930AD2月25日(土)突発!パルプフィクション活劇Act0 https://trpgsession.click/session/173596509154Seth7 ・[CC][OGL][5e] [OGL][5e][自由砦CP]1492DR2月23日突発!小砦守備隊の冒険!!第11回 https://trpgsession.click/session/173728764814Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[[OGL][5e] ブートキャンブ 第5回以降〜 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172361301684Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172337620344Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339756866Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339922387Seth7 ===
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2025/01/28 18:11[web全体で公開] |
😶 体験卓GMをやる場合 実はあんまり『何のシナリオ回そうかな』ってのは考えないタイプの私 人鬼血盟RPGブラッドパスで卓するときの話です シャオさんはこれでも一応何名かブラッドパスを体験してみたいって人に卓を回したことがあるのですけど、冒頭の通りあらかじめ「これ回すかぁ」ってことは考えず、体験したい人にいくつか質問全て表示する実はあんまり『何のシナリオ回そうかな』ってのは考えないタイプの私 人鬼血盟RPGブラッドパスで卓するときの話です シャオさんはこれでも一応何名かブラッドパスを体験してみたいって人に卓を回したことがあるのですけど、冒頭の通りあらかじめ「これ回すかぁ」ってことは考えず、体験したい人にいくつか質問してキャラメイクをやったりしております 一応これについては自分なりの理屈というものもあるので、その『質問』とその意図をお話してみたいと思います ……オンセンみたいな募集を立てる場合は、回すシナリオ決めて募集かけてるからね? 【Q:ルールブックやサプリメントはどこまで持ってる?】 キャラメイク時に割と関わってくる部分。皆さんも募集たてる時にルールブックやサプリメントの所持については確認とる場面もあるので何となくわかる領分だと個人的には思っているところ ブラッドパスは傷号ルールや追加データなど、サプリメントの有無だけで割と差が出るので、自分がGMをする時は基本的に相手の所持ルールブックの範囲で対応するようにしています それに伴い、シナリオもなるべくその所持の範囲で説明できるシナリオを選出するよう努力してますね。相手の手元にない資料を広げてもどうしようもないので(用語だけなら関係なく回すけど、データまで関わってくるシナリオは避けてはいる。多分) 【Q:人間やりたい? 吸血鬼やりたい? どんなことやりたいかってのもイメージあったら教えて!】 ブラッドパスというゲームは人間と吸血鬼がペアを組むというのが基本です。ので、まずどっちのポジションをやりたいかってのを確認とる感じにしてます この時に、どんなことをやりたいかとか、興味のある組織はあるか? など、相手が関心を抱いているワードを聞き出せるなら聞き出します その間、自分もGMCとしてキャラメイクするなら、相手のPCの穴埋めに何が求められるかってのを相手の所持ルールブックのデータと合わせながら考えます キャラメイクも回数こなしていくと大体挙げられたファクターでどんなことできそうかってのが思いついたりするので、「相方はこのファクター握らせた方が良いな」って構想は浮かんだりはします。困った時はクイックスタートで応戦しましょう 組織については結構シナリオ選びにおいて重要な部分でもあるので(なぜならシナリオの段階で基本的に推奨組織が決められているから)、興味ある組織は聞いておきたいところ 【Q:情緒死にそうになるシナリオやりたい? 死なないシナリオやりたい?】 シナリオ選びに対して割と重要な部分 ……というのも、公式・同人合わせてブラッドパスのシナリオというものの大部分は情緒が死にかけるものが多いから でも、体験したい方は必ずしもそう言った深いドラマ性を求めてるわけではないのです。中にはサクッとシステムを体験したい人だっているのでね あとブラッドパスの情緒が死ぬシナリオって割と重いシナリオもあったりするので、できるなら地雷の確認もしておきたいところ ちなみに経験則としては三時間のセッションを大体三回くらいやれば概ね完結できると思ってますので、スケジュールとしては三時間卓×三日(と予備日一日)で考えることが多いです。そこはまぁ、相手のスケジュールとにらめっこしながら打ち合わせする感じ 【Q:あなたの“ヘキ”を教えてください】 ブラッドパスはいわゆる『うちよそバディ』なので、PL同士の相性が本当に問われるシステムでもあります これが多分ブラッドパスで野良卓が滅多に出ない理由でもあるんじゃないかと思ってる。相手の人となりがよくわかっている時の卓は本当に楽しくなってきますからね なので、体験卓としては相手の好きなもの苦手なものは確認とれればとっておくスタイル。あと相手のヘキになる部分をキャラメイクに反映できるかなとか色々考える。この質問はPLのことを知るのとキャラメイクの判断材料にしてる感じですね シャオさんは基本的に異性バディにすることが多いですが、相手によって「あ、このヒトとなら同性バディにした方が楽しそうだな」とか考えながら設定を煮詰めていく感じ まぁこの辺の質問を状況に応じて投げながら、このペアならこのシナリオを回すのが適当だなってのを考えてシナリオ選びをしていたり、キャラメイクを進めてるって感じです でもシャオさんの所で体験したい人って大体シャオさんと何かしら関わりがある人なので、ある程度人となりがわかっているから一部の質問は除外していることは多かったり 多分一番聞いてる質問はどっちのポジションをやりたいか、ってのと情緒死ぬシナリオがやりたいかどうかってとこですかな
imo![]() | |
2025/01/28 16:34[web全体で公開] |
😆 定番こそ王道(またもやSW2.5の卓たてるぞ) 「力こそパワー」みたいなタイトルですまん。 ダンジョン→シティシナリオとやったので今度は定番かつ王道の蛮族退治シナリオにチャレンジ。 SW2.5を語るにあたって蛮族退治は欠かせないですからね。 シナリオと部屋はできたので、あとは募集するのみ。 2月の1日2日8日9日の土日のどれかに開催しようと画策中。 みかけたらセッションページ覗いてみていただけると嬉しいです。
はるるん![]() | |
2025/01/28 10:36[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】不死の女王の眷属に参加して (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ 今回は、わっかGMの「不死の女王の眷属」に参加したお話なんだよ~ん♪ ◆不死の女王の眷属について このシナリオは、ルルブⅡに掲載されている公式のサンプルシナリオなんだよね♪ 僕自身、ルルブⅠのシナリオは読んだことがあるし、ルルブⅢのシナリオはGMしたことがあるけど、ルルブⅡのシナリオは未知の世界! 「公式シナリオ=悪意と殺意が高い」という認識なんだけど…はたして??? ◆シナリオ概要 フレジア森林国にある冒険者ギルド〈繋がる円環〉に「腕利きの冒険者を派遣してほしい」と依頼が届く…。 「依頼主は、森に棲む幻獣だ。森の友人に危機が迫っている、強い人族に助けてほしい――とな。」 という感じで、森の幻獣たちが呪いで苦しんでいるので、元凶となっている敵をぶっ飛ばすお話! PCの行動次第で時間経過が発生して、ラスボス戦が有利になったり不利になったりするみたい。 僕たちは愛と気合と根性で爆速に行動して、一番有利な状態でラスボス戦に突入できたんだ♪ ハイライトの一つを挙げると、一般人を護衛しながら崖崩れが起きそうな道を渡る場面。 ここで《バーチャルタフネス》を使って強引に突破したのが正解! 時間を取って安全策を取っていたら、ラスボスが一段階強くなってた💦 提案してくれたエレーナ、大好き♡ ◆それにしても強かった💦 「公式シナリオ=悪意と殺意が高い」の認識通り! 泉に武器を落として遊んでいると後ろから襲われたり、有利な状態でラスボス戦に突入したのに大苦戦したり…。 一歩間違えば全滅してたぞ💦 今回のパーティー構成が良かったおかげで、支援&回復魔法の嵐! 支援スキルのオンパレード ・ブレス ・バーチャルタフネス ・カウンターマジック ・ヴォーバルウェポン ・バークメイル ・セイクリッド・ウェポン ・エンチャント・ウェポン ・自前バフ(キャッツアイ、マッスルベア、ビートルスキン、ヒートウェポン) それでも…ギリギリの戦いだったね💦 生きててよかったー!!!! ◆楽しいのが一番! GMの「和気あいあいとしたパーティで良かった」という発言が印象的♪ 和やかな雰囲気を作った要因をまとめてみたよ! [GMの雰囲気作り] わっかさん卓の安定感! 公式シナリオでも、わっかさんの「良い人オーラ」で卓の雰囲気が和みました。 [ダルグの酒宴] ダルグおじさんが持参したエール一樽(300杯)が尽きる勢いで酒盛り。 NPCも一緒に飲むし、ラスボス直前の部屋で宴会したのは初めて(笑)。 [ペロリーヌの明るさ] 明るい口調とリアクションで場を盛り上げるムードメーカー! ササニシキさんのワンコっぷりが超可愛い! [エレーナの魅力] メリアの短命種9歳という設定で参戦。 ドワーフLOVEなところが可愛い♡ FLOWERさんはいつも和気あいあいなムードを作る名手! [レンデフローレの安定感] アホが多い中、唯一の常識枠(笑) べいろすさんの世界観を意識したRPが素晴らしく、唯一無二の存在感! ◆最後に 3日間にわたるセッション、本当に楽しかった♪ その後、エレーナちゃんが土に還っちゃったけど、エレーナJr.と一緒に旅を続けているのかな…なんて妄想が広がります。 GM及び同卓したみなさん、本当にありがとう♪ いやぁ…ほんと、TRPGっていいものですね! それでは次回をお楽しみください。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ…。
Gilt Lily![]() | |
2025/01/28 00:40[web全体で公開] |
😶 【参加者決定済】ハートレスメモリー グランドオープニング+第一話 途中まで その2 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)皆ストレートに情報を抜いてきたためにほぼ最速でクライマックスまで到着。 PL(敬称略):晴瑠、グラビデ、どうじょう、かみきた、アンズ 【所感】 ・最初から戦闘。雑魚も頑張りましたが、PC5のサイレンの前に一瞬で消し炭になりましたw ・情報目の多さに驚きながらも手分けして調査。ついでにミドル戦闘の負傷も治療 ・侵蝕率格差はこのころからひどいものではありました(35差) ・クライマックスはまあ半ば予想されていた相手でしたが、とにかく固いんだこれが。PC4の大火力攻撃も耐えてみせました ・そしてきっちりと発狂砲も決められて軒並み侵蝕率がピンチになりました。PC1以外は。 ・支部長をはじめとする皆の支援を受けて、侵蝕率に余裕のあったPC1が全力攻撃でとどめを刺して戦闘終了 ・望まぬ決着に物思いに沈むPC2でしたが、それでも任務は任務と後処理を始めたところで終了。 ・時間の都合上BT直後に切ることになったので、次回はエンディングと2話オープニングになります
ゆきおナマケモノ![]() | |
2025/01/28 00:31[web全体で公開] |
😊 誕生日なのでシナリオ公開しました!! 本日、無事に誕生日を迎えました!! なので、2週間位前に日記に書いてた、誕生日がテーマのシナリオです! ダイスがあれば、特別なステータスとか必要無くて、GM経験が無くても多分大丈夫だし、ノリと勢いで遊べると思います!! ネタバレも特に無し!多分! シナリオは無料(支援用に有料も有全て表示する本日、無事に誕生日を迎えました!! なので、2週間位前に日記に書いてた、誕生日がテーマのシナリオです! ダイスがあれば、特別なステータスとか必要無くて、GM経験が無くても多分大丈夫だし、ノリと勢いで遊べると思います!! ネタバレも特に無し!多分! シナリオは無料(支援用に有料も有り)です! もし良かったら遊んで見てくださ〜い!🥳 こういう宣伝はOKかな...? ダメだったら消します!! https://kaiyuu01.booth.pm/items/6488924
ミドリガニ![]() | |
2025/01/28 00:15[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】プランナーな気持ち【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:かしゆさんによる卓感想です。 超ロングキャンペーンに途中から混ぜて頂き早数年、遂にラスボス”赤き大樹”の前へ。 魔神を次々と繰り出す大樹ですが、たまたま出した魔神がランダム行動で即帰還したこともあり、前線にはエルムブランチの化けたジャーグラッドのみ。 このまま敵を展開され続けるとじり貧なのと、ジャーグラッドは攻撃障害の類は無いので一計を案じました。 まず、【ダイケホーン双霊氷法】で前衛3部位程度分の属性を土属性へ書き換え、ジャーグラッドの弱点を突く形に。 わたしの森羅野伏の【ビームストライク】はへなちょこだったものの、【マルチプルアクター/ジャイアントクラブ】で剣士斥候さんがコア部位に大ダメージを2連続で叩き出し、神官騎手さんの騎獣が止めを刺す形でジャーグラッドを排除。 フリーになった妖精賢者斥候さんがファイアストームで悉く2~3回転の超ダメージを敵後衛の赤き大樹とエルムブランチに叩き込んだ所で、操霊戦士さんを敵後衛に送り込むことに成功しました。 紅き大樹の枝は《かばう》系能力もちなので、ガイアクリーヴァーによる豪快な《薙ぎ払いⅡ》で無視して殲滅できるかと思いましたが、ここで操霊戦士さんは《マルチアクション》を選択。 【インテンスコントロール】でゴーレムを強化し挑みましたが、出目が悉く振わず決着は次回に持ち越されました。 指揮官役はちょっと久々にやりましたが、データと睨めっこするのもなかなか楽しいですね。 最後までお読み頂きありがとうございました!!
だーさん3![]() | |
2025/01/27 23:59[web全体で公開] |
😶 トラップとゴブリン ダンジョンアタックをして玄室におどりこみ敵のゴブリンをたたきにいくと空中に隠れていたウイングゴブリンにネットをかけられて投石攻撃でボコボコにされる。 たんこぶだらけです。 ゴブリンとトラップの相性って侮れませんよ。 気絶しました。w
ゆき![]() | |
2025/01/27 23:39[web全体で公開] |
😆 エモクロア『ファタルコール』一日目セーブです! 酒!飲まずにはいられない!という相方と、下戸のコンビが結成されて事件捜査となっています。 HO下戸をやっているのですが、PLが酒飲みなのでHO上戸の方に「うんうんわかる~」ってなっていて楽しいです。 そうしたら、HO上戸のPLさんはHO下戸の方がわかるっておっしゃっていたので、PCPLのお酒全て表示する酒!飲まずにはいられない!という相方と、下戸のコンビが結成されて事件捜査となっています。 HO下戸をやっているのですが、PLが酒飲みなのでHO上戸の方に「うんうんわかる~」ってなっていて楽しいです。 そうしたら、HO上戸のPLさんはHO下戸の方がわかるっておっしゃっていたので、PCPLのお酒へのスタンスがちょうど逆転していて面白かったです。 上戸綾さんとかいて『うえとりょう』さんとよむ男性バーテンダーさんとのコンビ、バランスがよくて最高です! 常に素面とは?という感じですというの、最高で笑っちゃいます。 HO下戸に「捜査中ですから酒は控えてください(飲むな)」と言われているのを「うんうん、わかったよ、少し控えるね~(飲まないとはいっていない)」って返すの大好き。 今日は前半までといったところだったので、次回の後半、どうなっていくのか楽しみです!
セス![]() | |
2025/01/27 22:36[web全体で公開] |
😆 [TRPGオンラインセッションSNS] 2019〜2024年 総まとめと総振り返り どうも、セスです。 去年11月半から始めて今年の1月半ば過ぎまでかかりましたねw 2019年から2024年末までの、 「ここTRPGオンラインセッションSNSでの セスのすべてのTRPG活動、 プレイヤー参加273回 マスター参加回数144回」 を、 「以下の6つのまとめ全て表示する どうも、セスです。 去年11月半から始めて今年の1月半ば過ぎまでかかりましたねw 2019年から2024年末までの、 「ここTRPGオンラインセッションSNSでの セスのすべてのTRPG活動、 プレイヤー参加273回 マスター参加回数144回」 を、 「以下の6つのまとめと振り返り系日記」 で、 「総まとめと総振り返りをした日記」 となります。 以下、総まとめとなります。 2024/07/16 [オンセンSNS][キャラクターシート] 祝! 100キャラさんたち!! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172112166924 2024/12/31 [OGL] 2024年12月 StarFinder1eまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173557556204/ 2024/12/28 [ORC][OGL][PF2e][PF2eR][10才児CP] 50回までの軌跡! まとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173531208671/ 2024/11/14 [OGL][PF2e][ORC][PF2eR] 2024年11月 PCsリストまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173158121285/ 2025/01/14 [OGL5e系] 2020〜2024年 総まとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173685092252/ 2025/01/24 [他のTRPG作品] 2020〜2024年 総まとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173771820456/ TRPGオンラインセッションSNSのセスのキャラシー一覧 https://trpgsession.click/player/Seth7/character/ もし6PCsほど増加してますがw 付録 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ 2024/12/18 [オンセンSNS] 2024年12月 ココフォリア置きセッションまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173449588013/ 以下、総振り返りとなります。 TRPG作品名 マスター参加回数 プレイヤー参加回数 StarFinder1e 1回 2回 パスファインダー2e 50回 44回 パスファインダー1e 0回 39回 OGL5e系/3.x/CD&D 80回 141回 歯車の塔の探空士冒険版 2回 0回 ガンダンク 0回 2回 LEX ARCANA 0回 1回 トーキョーN◎VA 0回 2回 ビギニングアイドル大判 0回 1回 Pendragon5.2 0回 1回 付録 No Retreat! 日本版第二版 -- 1回 King Maker -- 1回 総計 133回 235回 上記の回数総計の補足となりますが、 「マスター回数でキャラクター作成セッションなど、 実際のキャンペーンセッション以外はカウントして無い」 ですし、 「プレイヤー参加では遊前日記も遊了日記の無いセッションはカウントして無い」 ので、 「セスのここTRPGオンラインセッションSNSのプロフィール上での、 マスター参加回数144回 プレイヤー参加273回」 に対して、 「マスター参加だと11回ほど少なく、 プレイヤー参加だと38回ほど少ない」 になってます(草) 少ない理由としては、 「マスター参加では、 キャラクター作成とココフォリア置きセッションをカウントしてない」 と、 「プレイヤー参加では、 遊前日記や遊了日記などを書いて無いセッションが多い、 ほぼ5回に1回は日記を上げて無い!」 って感じがよく分かりますね(大草原) マスター参加でのキャラクター作成セッションが少ない原因は、 「セス的には意識的に少なめにしていた」 って感じなのでよく分かっているのですが、 「プレイヤー参加で遊了日記上げないのは、 そのセッション自体のマスターさんとか他のプレイヤーさんたちが、 そういう遊んだ後の感想公開を望んで無い感じだったので、 遊前日記も遊了日記も上げなかった(走召糸色木亥火暴)」 ってことなんですが、 「案外に数がありましね(合掌)」 って感じでしょうか(南無) 多分、 「ここTRPGオンラインセッションSNSだと、 セッション募集の数と比較して、 マスターさんにしろプレイヤーさんにしろ、 こういう遊前日記とか遊了日記とかを一切上げ無い方々が、 6〜8割位はいるような感じ(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「セスもその辺に釣られて5回に1回の2割ほどの プレイヤー参加のセッションについては何も日記を上げて無い」 ってことなんでしょうかね(草) 最後の総振り返りとしては、 「マスターとプレイヤーの両方の総参加数は417回、 420/(5年x12ヶ月)=7回/月」 ということで、 「この丸5年間、ほぼひと月に7回ほど、 ひと月は4週間としてほぼ週に1〜2回ペースで、 TRPGオンセを遊んで楽しんでいた!(祝)」 ということですね(セス的にはすごいと感じてますw) ここ40数年間、 「卓上ではほぼ月イチペースだった」 ので、 「オンラインだとその4倍の週イチペースで遊んで楽しめる」 ってことで、 「物理的にTRPGセッション会場へ足を運ぶ労力と、 オンラインで遊ぶ手軽さの比較としては、 セス的にはほぼ4〜8倍程度オンラインの方が卓上と比較して、 お手軽!」 って結論ではないでしようかね 皆様方は、どんな感じでしょうか? ということで、 「ここTRPGオンラインセッションSNSを中心とした、 2019年から2024年までのセスのTRPGオンセ生活の、 総まとめと総振り返り」 でした(第1章完!www) === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのTwitch Live配信チャンネル https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆お薦め 2021/01/25 [TRPG] 完全オーブンキャンペーン形式のお薦め https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161157155508 ◆まとめと振り返り 2024/12/28 [ORC][OGL][PF2e][PF2eR][10才児CP] 50回までの軌跡! まとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173531208671/ 2025/01/14 [OGL5e系] 2020〜2024年 総まとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173685092252/ 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ 2024/12/18 [オンセンSNS] 2024年12月 ココフォリア置きセッションまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173449588013/ ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 2024/10/20 [TRPG][Utile] miとAppleScriptでのログテキスト整形 その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172939838424 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ ◆付録の大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆セッション募集 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.click/session/173802470762Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4601AR1月12日新年の贈物#52回 https://trpgsession.click/session/173175680022Seth7 ===
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2025/01/27 22:25[web全体で公開] |
😶 SW2.5【仲良し4人組の冒険譚】 ここのところ、目は腫れるわ頭は働かないわ、体調がすぐれずに少しダウンしていて、色々と雑になってしまって申し訳なかったと思っている。クラリチン(アレルギーの市販薬)を飲んだらだんだんと目の腫れや絶え間ない涙も止まったので、やはりスギ花粉による花粉症が出ていたと思われる。 マスクやメガネをしていな全て表示する ここのところ、目は腫れるわ頭は働かないわ、体調がすぐれずに少しダウンしていて、色々と雑になってしまって申し訳なかったと思っている。クラリチン(アレルギーの市販薬)を飲んだらだんだんと目の腫れや絶え間ない涙も止まったので、やはりスギ花粉による花粉症が出ていたと思われる。 マスクやメガネをしていないと大変なことになるほどには酷くはないのだが、忘れたころに花粉症にやられるので、アレルギーの薬を飲むのを失念し、酷くなるまで放置してしまうのが毎回の事。 しかし、ニュースで花粉の警報があっても平気な日もあるので、やはり花粉が出始めたからといってアレルギー反応が出る前に薬を飲むのはもったいないのだ。そうして毎回酷い目に遭うのである。 閑話休題。 シマエナガ三銃士さんがGMを務める【仲良し4人組の冒険譚】も、第5回を過ぎた。仲間たちも成長して5レベルになり、だんだんと本格的な冒険に足を突っ込み始めたころである。 というところで、ネタバレは極力避けつつ、魅力的なキャラクターたちを紹介していこうと思う。 ◆冒険者たちのチーム名“純白のリリィズ” いっそゆるい百合が展開されるまである毎回仲良しの少女4人組のチーム。 ◆レッカ・カジワラ PL:はるるん 人間のグラップラー/マギテック/スカウト。マギテックでもグラップラーができるのは初耳だった。グラップラーなので防具は軽め、高い敏捷性で敵の攻撃を回避するのが基本の立ち回りを主としたキャラクターなのだが、5レベルになって《頑強》も取り、前衛としての堅さも頼もしくなっている。戦闘では追加攻撃による怒涛の連撃で、敵を華麗に屠る戦場の赤い百合である。 プレイヤーのはるるんさんは豊富な経験から的確なアドバイス、明るい言葉をくれる頼もしい経験者である。 鍛冶屋の家に生まれ育ち、幼少期から父親の仕事を間近で見てきた。父親の職人としての技術や生きざまに憧れる一方、父が作った武器を手に冒険へと旅立つ冒険者たちの姿を見て、「あんな風になりたい」とも感じていた。 鍛冶職人になることを考えていた時期もあったが、最終的には冒険者になる道を選んだ。そのさいに父親から家宝のガントレットを託され、「決して無理はするなよ」と送り出された。また、幼馴染の少女たちも次々とついて行き、幼少から仲良しだった4人組は、彼女を筆頭として、4人の冒険者となったのだ。 終始明るく元気なパーティーリーダーで、戦場での頼もしさも相当なもの。ここぞというときの本気は外さない。 ◆シャルロット・フォンテーヌ PL:おかゆ 人間のプリースト/レンジャー/セージ。いたって超基本的な構成。“賢神”キルヒアの神官少女であり、【ペネトレイト】で敵の弱点を見抜きやすくしたり、アルケミスト技能で味方の攻撃力を底上げしたりと、器用な補助が可能。習得している戦闘特技も《魔法拡大/数》、《ターゲッティング》《MP軽減/プリースト》という非常にオーソドックスな構成。初心者はとりあえずこれやっとけという感じの。 夢見がちで引っ込み思案な少女であり、幼少期はレッカについて行く感じで終始生きてきた。その流れで、他の少女たちとも仲良くなる。 幼いころから始まりの剣の神話などを聞いて育ってきていて、そういう話にはロマンを感じずにはいられない。隠しているが、「始まりの剣を幼馴染にプレゼントしたい」という夢がある。魔剣の迷宮の話を聞いても連想してしまって露骨に反応する。 仲間たちの役に立ちたい、助けたいと思うあまりにムチャをしがちである。強く、たくましく、積極的なレッカに憧れを感じている。彼女のように強くはなれないが、彼女のように誰かを助けられる人になりたいと目標にしてきた。 ◆MD-01-F メイ PL:トロ 戦闘型ルーンフォークのフェンサー/スカウト。ルーンフォークにも種類があるとは初耳だった。5レベルに達してもフェンサー/スカウト/エンハンサーの3つに技能を絞り、特化した強さを発揮する。戦闘特技は《必殺攻撃》と《回避行動》で、クリティカルに可能性をかける構成。これで10回転くらいして70ダメージをたたき出し、敵を瞬殺したのだからその強さは折り紙つきである。 とある遺跡で発見されたジェネレーターにいた、戦闘型ルーンフォーク。 回収されてのち、ある商店の丁稚(でっち)として預けられ、そこで一般常識を学ぶ。発見者である魔術師の弟子に遊びに連れ出され、そこでレッカらと出会うことになる。ある日、冒険に誘われ、主人に相談したところ、「いい機会なので商人として独り立ちする前に広い世界を見てこい」と送り出される。 そして、いつか露店で買ったズタ袋を携えて冒険者への一歩を踏み出したのだ。 戦闘時の鋭さは、クールなツッコミにも活かされる。 ◆フレドリカ・リースベット PL:ササニシキ エルフのソーサラー/コンジャラー/セージ。コンジャラー技能による補助と、魔法による攻撃は敵にとって脅威の一言。戦場でも彼女の魔法によるダメージが頼りである。 しかし、戦闘中にカワイイ女の子にいいところを見せようとしたり雑念が入ると魔法を1ゾロしてしまう、奇妙なダイスの愉悦神に愛された不憫タイプでもある。 普段はしっかり者の仮面をかぶっており、エルフ由来の美人さもあいまってけっこうモテる。のだが…… カワイイものに目が無いのが欠点で、美がつく少女や少年、小動物などを前にすると途端に息を荒げ始める。 一番のお気に入りは幼馴染の女の子たち。 孤児だったのを魔術師の師匠に魔法の才を見出されて拾われた。しかし当人は魔法にまったく興味がなく、修行をイヤがって脱走しては幼馴染と遊ぶ日々を過ごす。その怠惰についに師匠がキレてしまい、解呪がムリゲーな呪いの眼鏡を装備させられてしまった。 そのことで師匠と大ゲンカし、ついには家を飛び出して、幼馴染と一緒に冒険の旅に出た。 魔法の才は確かなようで、魔法の達成値では確実に敵の抵抗を抜く。
ちくわぶ![]() | |
2025/01/27 20:34[web全体で公開] |
😰 冠婚葬祭イベントと卓予定の兼ね合い(失敗談) 結論から先に言っておくと、「冠婚葬祭みたいなデカいイベントの近辺にTRPG予定入れるのはやめとけ!」ってことです。 文字にして書くと「当たり前だろ!」って感じなんだけどね。 今10代後半~20代前半のプレイヤーさんとかに私の失敗例を知ってもらいたいので改めて日記に書いておきます。 この間、全て表示する結論から先に言っておくと、「冠婚葬祭みたいなデカいイベントの近辺にTRPG予定入れるのはやめとけ!」ってことです。 文字にして書くと「当たり前だろ!」って感じなんだけどね。 今10代後半~20代前半のプレイヤーさんとかに私の失敗例を知ってもらいたいので改めて日記に書いておきます。 この間、尊敬する先輩の結婚式がありました。 めでた~い!と思いつつ出席すると連絡し、色々準備しながらわくわくしつつ待ってたワケです。 ご祝儀を管理する受付係も任せてもらって、信頼を感じて嬉しさもありつつ( ˘ω˘ ) その時、結婚式の前日と当日夜にも21時から卓予定を詰めてたんですよね。 新郎新婦主催の二次会もないと事前連絡があったので、服や持ち物さえ事前に揃えておけば余裕持って前日も遊べると思っていたし、当日もお昼には結婚式が終わるとスケジュールに書いてあったので帰宅時間も計算済みで余裕綽々でした。 これが大きな間違いだったんですよねェ…若さゆえの過ち…。 なんと結婚式前日に有志による二次会を開催する、ととある男の子(幹事くん)が動きだしたんですよね。 遅っ!?マジ!?と思って不安になり個人的に幹事くんへLINEで色々聞いてみたら… 前日20時時点でお店も決められてねえ!予約も取ってねえ!参加予定人数が3~6人とふわっふわ!!! え~~~マジかよ、と思って口出しお手伝いをしました。 緊急相談会やりとりをしつつお店も候補から1つに絞って予約して人数を固めて…、となんだかんだやっててバタバタしてたらなんと21時半!時間にして30分大遅刻!!!!!ガバ!!!!! めちゃくちゃ謝り倒してセッションに合流しました。幸い本編自体は終わってて後日談の処理だけなので助かった。 本当に同卓者に申し訳ない気持ちでいっぱい…。申し訳ございませんでした。 結婚式当日の卓も突如生えた二次会に参加することになったので、「これはちょっと遅刻するかもな…」と急いで事情説明。 「めでたい席なので次週に回して中止にしましょう」とGMさんのご配慮で取りやめにしていただきました。 結果としてGMさんの判断が大正解で、先輩の新婦さんに「ちくわぶさん飲まないの?一緒に飲もう(ぴえん)」と二次会の席で言われて断り切れず1杯だけ付き合いで飲酒しました。 そしたら久しぶりのお酒だったので顔が真っ赤に。なんか心臓がドキドキするしで完全に酔っぱらっちゃってました。 ここまでお酒弱かったっけえ!?とびっくりしましたね。常飲しなさすぎても耐性が弱くなるもんなのかな。 この状態で卓はできないことはないんでしょうけど確実にご迷惑はおかけしただろうな~って感じです。 自宅に帰宅したのが大体21:10くらい。本来あった卓が21時開始だったので遅刻の読み自体も正しかった。 結婚式自体はつつがなくこなせたのですが、やっぱり事前にいれてた前日当日の合計2卓に関して言えばかなーりご迷惑をおかけしてしまったという失敗談です。 やはりこういう席はイレギュラーが起きやすいので、完全に予定を空けておくのが吉ですね。 二次会も名乗り出た言い出しっぺ幹事に任せて放っておけばよかったじゃーん、とか諸々ご意見はあると思うのですが、そんなことができるほど人間関係は甘くない…んですよね…。 新郎新婦が「顔出せたら顔出すよ!」とウキウキで仰ってくれてる二次会の席を、まさか当日その日にしかもネット予約でなんとかしようと思うガバガバ野郎が幹事だったのでマジで怖すぎました。ほんとうに私より年上の社会人なのかおどれはァ!!! 結婚式参加者でも二次会参加への返事がないLINE苦手勢、新郎新婦の途中参加とかを考えると二次会のお店さんへ電話で問い合わせて相談するのがベストなんですけどね。それをやろうと思ったらTRPGセッションの遅刻にその段階で気づいたわけですよ。 「私は(セッションと謝罪で)手が離せないから幹事くん代わりに予約して!!!」って頼んだら教科書通りのネット予約で済ませてました。 案の定二次会やっぱ行かな~い勢も現れ、新郎新婦が途中参加してきたら二次会会場の居酒屋の店員さんが「〇名様で120分飲み食べ放題でご予約…でしたよね?プラス2名様ですか?」と人数ズレで大困惑。だから電話しろっつったろてめェ!!!! なんとかお店側が折れてくれて「金額は追加になり、途中で追加の方々(新郎新婦)が帰られても追加料金はいただきます」と渋々席を追加してくださって二次会は終わりました。 新郎新婦があんまり気分を害さずおしゃべりを楽しんでいたのが幸いでした。でも居酒屋側からしたらブチ切れ案件ですね。ごめんなさい…;; これから結婚式イベントとかに遭遇するであろう若者のみんなは二次会幹事はなるべくしっかり者を選んでおこうな!!! もしくは予定を完全に空けておいて自分でやろうな!仕事できないカスに任せた方が結果的にマイナス大きいから! まあ私も事前予測があまあますぎてTRPG方面ではスケジューリングガバガバのカスになってたので実質おあいこですね。 この長文日記を読んだ方はほんと~~~に気を付けてくださいネ!私の屍を越えていけ!!!
うたたね![]() | |
2025/01/27 20:19[web全体で公開] |
😶 念願のクトゥルフ神話TRPGのルルブを手に入れた…! クトゥルフ神話TRPGのルルブをとりあえず買い、右も左も分からずここに着地。 TRPGをしたくて登録したけど、まったくの未経験だからどうしたもんかと思い四日が経過。 とりあえず未経験でも良いって言ってもらえるセッションがあったら、最初は失敗もあるだろうけどとりあえず参加希望を出してみる予定。 ずっとやってみたかったクトゥルフ神話TRPGを楽しくプレイできたら最高だなぁ…。 これから頑張っていこ~!
明地![]() | |
2025/01/27 20:09[web全体で公開] |
😶 単発?蛮族シナリオ妄想 こないだyanagiさん主催の蛮族闘技場シナリオに出場し、上級蛮族たのしー!ってなったので蛮族メインでなんかシナリオを考えてみることにします。 温めている叛逆CPとはまた別の、蛮族らしいアウトローでバイオレンスでフリーダムな感じを妄想。 *タイトル『奪還(仮題)』 *あらすじ イルサン地全て表示するこないだyanagiさん主催の蛮族闘技場シナリオに出場し、上級蛮族たのしー!ってなったので蛮族メインでなんかシナリオを考えてみることにします。 温めている叛逆CPとはまた別の、蛮族らしいアウトローでバイオレンスでフリーダムな感じを妄想。 *タイトル『奪還(仮題)』 *あらすじ イルサン地方、蜘蛛巣城領。君たちは領主マクベスに仕える蛮族で、領内でも選りすぐりの猛者だ。 君たちが遠征から帰還すると、領のシンボルでもある蜘蛛巣城の尖塔に突き刺さったドレイク……マクベスの亡骸を発見する。何者かが領主を殺し、その座を簒奪したのだ。そして腹心であった君たちは一転追われる身である。 だが、このままでいいのだろうか。侮られたままほかの所領へ移るのか?マクベスへの義理は?君がひそかに抱いていた野望はどうなる?あるいは、君が新たな領主となるチャンスかもしれない。 なんにせよ、おめおめと蜘蛛巣城領を去るなんてことは君たちのプライドが許さない。さあ、襲撃だ! *PC設定・レギュレーション ・9レベル想定。 ・蛮族PC、ナイトメア(ダークナイト)、ダークドワーフを想定。よほどの理由がない限り人族PCは不可。 ・設定として、「ドレイク:マクベスの縁者である」など許可 *シナリオの展開 蜘蛛巣城とその城下町が舞台。力に物を言わせて特攻してもいいし、忍び込むルートを探してもいい。どちらにせよ城下町に潜入して情報を集めるシーンから始まる。城下町や城内で協力者を集めてなんやかんやする。最終的に城主の座でふんぞり返っているボスをぶっとばせば終了。 ぜってー一回に纏まらないのである程度小分けにしたショートCPにするか……
あもちん![]() | |
2025/01/27 19:26[web全体で公開] |
😶 キャラクターの立ち絵を描いたり、TRPGの効能について考えたりするなどした日記 オンセンに登録して468日程度が経過しました。 以前より頻度自体は低下しましたが、相変わらず楽しくセッションに参加させていただいております。 立卓してくださるGM、ご一緒してくださるPLの皆様にはこの場を借りてお礼を申し上げます。 さてタイトルにもある通り、性懲りもなく立ち絵を作成するなど全て表示するオンセンに登録して468日程度が経過しました。 以前より頻度自体は低下しましたが、相変わらず楽しくセッションに参加させていただいております。 立卓してくださるGM、ご一緒してくださるPLの皆様にはこの場を借りてお礼を申し上げます。 さてタイトルにもある通り、性懲りもなく立ち絵を作成するなどしました。 「フェニシア(ソードワールド2.5/バジリスク/♀)」 こちらは眼鏡なし(邪眼パワー解放モード)。 このバジリスクという種族は本来なら敵側のものになるのですが、なんと追加サプリメントによって自分のキャラクターとして遊ぶことができてしまいます。 普段苦しめられている悪辣かつ強力な敵側キャラクターをなんと自分で遊べてしまう、このウキウキワクワクは筆舌に尽くしがたいものがあります。 実際ロールプレイも普段とは違い、少しばかり棘や毒、反社会性のあるものが楽しめてしまいます。 これがすこぶる面白いのです。 ところでキャラクターデザインのちょっとしたこだわりポインツ。 バジリスクという種族はややオタク的嗜好(奇妙な趣味に沈溺する傾向とのこと)を持っているそうで。 そのため由緒正しいオタクユニフォームである、チェック柄とバンダナを合わせたものをカチューシャのように身に付けさせました。 また配色も、ややピンクがかった赤をベースに差し色の紫を入れることで、可愛らしさの中にほんのりと敵側種族らしい毒々しさを持たせようと試みています。 個人的は結構悪くない仕上がりになったんじゃないかと文字通り自画自賛しています。 残念ながら敵側種族を使うことができるセッションはかなり珍しいため、次回の使用機会は遠い将来になると予想されますが。 またタイトルにあるもうひとつの話題、TRPGを遊ぶことの効能について。 私はかねてより物語を作ることに対し、かなり強めの苦手意識があったのですが、TRPGを始めてから(オンセンに登録しセッションに参加させてもらうようになってから)これがかなり薄れました。 恐らく、セッションにおいて自身のキャラクターのセリフや行動を描写すること自体が最小単位的な物語の創造であり、これが一種のストーリー作成トレーニングになっているのだと思われます。 ストーリー作成トレーニングは三題噺などが有名ですが、TRPGはそれよりもカジュアルかもしれません。 お絵描きでいうならクロッキー(十数秒~数分程度で絵を描く練習法)に相当するでしょうか。 TRPG愛好家に脚本家や小説家が多数おいでなのは、これによって常日頃から鍛えられているからなのか、などと愚考した今日この頃でした。