みんなの新着日記 page.200
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
みずほ![]() | |
2024/12/10 19:22[web全体で公開] |

コメントする 0
セス![]() | |
2024/12/10 18:57[web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成8 どうも、セスです。 鍋が美味しいですw 同系の直近過去日記。 2024/12/07 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成7 https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173354259114/ 全て表示する どうも、セスです。 鍋が美味しいですw 同系の直近過去日記。 2024/12/07 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成7 https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173354259114/ 今回の日記は、上記の日記の続きで、 「パスファインダー2eリマスター版での、 コーロKholo(ノールGnoll、ハイエナ獣人)竜血バーバリアン1PC作成8発目!」 のPC作成手順としては、 8 装備購入Buy Equipment となります。 前回までの日記で、 「ほぼパスファインダー2eリマスター版バーバリアンBarbarian1レベルクラスの アイテム以外のキャラシーデータはほぼ完成!(めでたいw)」 してますので、 「今回はいつものめんどくさい、 初期資金15gp(舐めてるw)で買って揃えられる装備品一式」 の話となります(貧乏は諸悪の根源!w) また、 「1レベルPC作成時の初期装備全般と荷重などのルールについては、 既に、 2024/03/05 [PF2eR][PC作成] Witch1 PC 11 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170958532924 と、 2024/04/15 [PF2eR][PC作成] Wizard1 PC 10 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171310864779 に、ほぼ詳細などを記載してます」 ので、 「今回のこの日記では、 一応バーバリアン的系?な初期定番装備一式について」 って感じになりますです(草) では、 「最初に以下ズっパリと、 今回の15gpで買って揃えた装備品一式の例!」 (所詮初期装備なので色々と考えても時間の無駄!なのでwww つーか、鎧が高価で買えんしwwwww) となります(草) また、 「パスファインダー2e系とこのリマスター版でも、 アイテムのサイズの小型と中型は同一として扱う」 となってます。 ◆装備品一式 初期資金15gp []はバックパックBackPack内収容=2Bulkまで無荷重 基本的にはInterAct◆で取り出せない *Wearing Tools重量=2Bulkまで InterAct◆で道具Toolsの取り出しと使用が同時に可能な装備済み荷重 (今回は場合は単純に直ぐに取り出せるInterAct◆って感じだけの分類w) ・パッティッド・アーマー一式Padded Armor 2gp BulkL コモンCommon 快適Comfort 軽装鎧Light AC+1 最大+3敏捷力 CP- SP- Str10 グループ布Cloth硬度1 HP4(2) ・ショートボウShortbow 3gp Bulk1 片手+Hands1+ Range 60 ft. Reload0 軍用武器Martial グループ弓Bow 1d6刺突ダメージ Deadly d10 ・矢Arrows(10本)x2 @1sp BulkL ・大斧Greataxe 間合い5ft. Sweep @2gp Bulk2 Hands2 軍用武器Martial 斧Axe 両手1d12+4筋力斬撃ダメージ ・短剣Daggerx1 @2sp BulkL Hand1 単純武器Simple Weapon ナイフKnife 機敏Agile 妙技Finesse 投擲Thrown10ft. 片手1d4刺突/斬撃ダメージ [携帯調理用品一式CookWarex1 1gp Bulk2 Hand2] ・ランタン・ブルズアイLantern (Bull’s-Eye) 1gp Bulk1 Hands1 Item0 A bull’s-eye lantern emits its light in a 60-foot cone (and dim light in the next 60 feet). ・油瓶Oilx5 @1cp BulkL https://2e.aonprd.com/Equipment.aspx?ID=2739 ・冒険者装備パックAdventure’s Pack一式 1.5gp Bulk1 バックパックBackpackx1 1sp Bulk1.2:1.1=L+L+-+L+2L+-+5L+L バックパックは装備していると0Bulk、BulkはL、バックバック内収納物ならば2Bulkまで無荷重) ベッドロールbedrollx1 2cp BulkL チョーク10 pieces of chalkx1 1cp BulkL Hand1 火打ち石一式flint and steelx1 5cp Bulk- Hand2 着火InterAct◆◆◆ 50 feet of ropex1 5sp BulkL Hand2 保存食Rationsx2 @4sp @BulkL 石鹸Soapx1 2sp Bulk- Hand1 松明Torchesx1 @1cp @BulkL Hand1 光源20/20ft.1時間 1d4殴打ダメージ 水袋(皮)Waterskinx1 5cp BulkL Hand1 中型以下1日分 支払い合計12.35gp=3+0.3x5+2+0.1x2+2+0.1+1+1+0.01x5+1.5 残金2.65gp=15-12.35 全重量Bulk13.6=①6+②7.6 ①体重中型Bulk6 ②総荷物重量Bulk7.6=④*(L)+L+1+1+2L+2+1+1+5L+③[2]+0.7(BackPackBulk0.8:0.7=L+L+-+L+2L+-+L+L) ③無荷重Bulk2=携帯調理用品一式CookWarex1 ④*Wearing Tools重量BulkL=L ⑤荷重Bulk5.5=②6.6-③[2]-BackPackL 重量計算検算 ②6.6=③2+⑤5.5+BackPackL 荷重Bulk⑤ 0-9 10-14 移動力 25ft. 15ft. Clumsy1 最初に、 「初期資金15gpだと、 以下の治療者キットが高くて買えない!」 *治癒者道具キット一式Healer’s Toolkitsx1 5gp Bulk1 Hand1/2 ので、 「上の初期装備には無い!」 です(大草原) 次に、 「キャラさん自体は暗視持ち」 ですが、 「光源系アイテムは一応は文明の証!w と言おうか、 料理に火を使うので光源系アイテムは持っている」 とかですし、 「PCs/NPCsパーティー活動的に、 全員が暗視持ちでは無い場合もある」 し、 「寒いなら火で暖も取りたいし」 って感じでしょうかね(草) まぁ、 「いかにバーバリアンと言えども、 それなりの知的生物なら光源系アイテムは持ってないと・・・」 ってことんですよね(大草原) では、 「コーロKholo竜血バーバリアンBarbarian1レベルPC作成第9回へ続き」 ます。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのTwitch Live配信チャンネル https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆次クール予定 2024/11/20 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第21クール立卓予定! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173204434214 ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 2024/10/20 [TRPG][Utile] miとAppleScriptでのログテキスト整形 その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172939838424 ◆まとめと振り返り 2024/10/05 [Discord] PF2eR掲示板セッション繁盛記まとめと振り返り1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172809483895 ◆付録の大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆セッション募集 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 ◆まとめ 2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4601AR1月12日新年の贈物#50 https://trpgsession.click/session/173175658236Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172337701551Seth7 ・[CC][OGL][5e] [OGL][5e][自由砦CP]1491DR12月22日突発!小砦守備隊の冒険!!第10回 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=173244249531Seth7 ===
メラ![]() | |
2024/12/10 18:41[web全体で公開] |
😆 一押しシナリオ 一押しのシナリオを語りたい。CоC『こゝろ』(シナリオ:333屋様) オンセンでなく身内卓で回してもらったんですが、めちゃくちゃおもしろい!なんか…めちゃくちゃ燃えました。夏目漱石の「こゝろ」を題材にしたシナリオ(多分国語の教科書に載ってるやつ)。 長めのシナリオなので複数日にわけてやり全て表示する一押しのシナリオを語りたい。CоC『こゝろ』(シナリオ:333屋様) オンセンでなく身内卓で回してもらったんですが、めちゃくちゃおもしろい!なんか…めちゃくちゃ燃えました。夏目漱石の「こゝろ」を題材にしたシナリオ(多分国語の教科書に載ってるやつ)。 長めのシナリオなので複数日にわけてやり、最終日は夜の12時前には終わったはずなんですが、感想戦で朝の3時か4時くらいまで語り明かした記憶…。次の日家族旅行だってのに夜更けまで起きててだめだこりゃ、という感じですが、それくらい面白かったんです。だいぶKPから温情かけてもらったけども。 これが無料でシナリオ公開されてるからすごい。寄付できたかな?できそうならお金払おう。 自分でも回したいけど、秘匿4PLなので、秘匿行動があったりすると結構待ち時間が出ちゃうのがネック。元々ボイセ8時間想定だけど、10時間はかかりそうなので、1日で回れなさそうなのもネック。
ホノカ![]() | |
2024/12/10 18:12[web全体で公開] |
😆 COC感想「墓守の刀」2024/12/06 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)19回目は「墓守の刀」です。 回していただいたKP様のオリシです。 まずは、回していただいたKP様! 同卓いただいたPL様! 本当にありがとうございました! 今回は新しい発見がありましてね。 COCの醍醐味の1つとも言える戦闘についてです。 実は私、戦闘苦手なんです。 やはりダイスゲームですから、だれてしまったり 場合によっては一方的に殴ってしまったりと 特にKPやる時は気を遣うポイントのひとつです。 ...ここだけの話、重要な戦い以外の戦闘は すぐに終わらせてしまっています。 もちろん、戦闘が得意な探索者がいる場合は その限りではありませんが。 そんな私が、今回のシナリオでは 敵も、味方もあと一撃でやられてしまう... といったギリギリの戦いを演じまして... これは凄いことですよ。 この状況になるのはすごく難しいです。 ギリギリで辛勝する戦闘は始めてでしたので... これは、はまっちゃうねぇ~。 えもいえぬ快感です。 ここまでうまくまとめることが出きるのは 流石のKP様ですね。お見事の一言につきます。 なんか私達を殺したかったとか聞こえた様な..? きっと気のせいでしょう。 今回はKP様も同卓したPL様も熟練の方ですので 代替技能の提案もお上手でかつ、 提案の反映も違和感なくその後の描写や展開も ドラマチックに仕上げていました。 私自身もKPの時には PL様の提案は基本的に受け入れるのですが 受け入れた結果の描写だったりは勉強になります。 良いKP様の元でPLやるのはいいぞ~。 スポンジの様に良いところを吸収しましょうね! というところで!やっとこさシナリオ感想です! □ シナリオ感想 まずはいつものPC紹介! PC1 : ダンサー!半裸のイケイケ男! PC2 : ダンサー!バレエのデカい男! 私はPC1です。 ということでチームダンサー。 私は実は良いとこ出身のお坊っちゃまで 幼少の頃から「剣術」を習っています。 PC2は外国人ですが日本ダイスキ!日本刀もダイスキ! 導入から素振りしてました。もちろん木刀です。 なんやかんやで日本刀の展示会に行くことに。 入場料は4500円。高くね?私なら行かないです... さぞいい刀があるんだろうな? 期待して日本刀を見てみると... なんと!なんと! すべてが模造刀。 返金対応ですねこれは...と思ったのですが まだ展示会には続きがあるらしい。 案内矢印に従い進むとそこは真っ暗な部屋。 部屋には二本の日本刀。 これはイッポンです!2本ですけど。 よく分からないので踊ることに? 二人で芸術<ダンス>を振ります。 すると意識が暗転する。 恐らく息切れでしょうね。これは仕方ない。 目が覚めると、一面彼岸花が咲き誇る。 PC2、言わなきゃならないことがある... 俺たち、死んじまったみてぇだ... そこに現れる透明な人間。幽霊らしい。 PC2、言わなきゃならないことがある... 俺たち、死んじまったみてぇだ... 冗談?はさておき何処なんでしょうね。 展示会に来ていたはずなんですがね? 一応この場所だったり、帰り方だったり聞きますが この幽霊は何も知らないらしい。 ただの地縛霊ですね。あるある。 ただこの近くに村があるらしく そこでなら色々聞けるかもねとのこと。 お礼を行ってまた来るねと話をしていると PC2の姿は既に小さい。 まて~い!!と追いかけ村へ。 何故か警戒されてる。 村人が私にQuestion。 Q : 何故上の服を着ないのか? A : 着てるだろ(怒)。天の羽衣みたいな薄いの。 結果は理解を得られず。 次いでPC2にQuestion Q : 何故髪の毛が黄色いのか? A : 卵をいっぱい食べてるからデス。 結果は貴族の方と言うことで理解を得る。 おかしいよね? 今考えるとさらにおかしい。 この時代の卵が高級品はわかる。そんな気がする。 今までなんか食って髪の色が変わったか? 詐欺とかに気を付けてくださいね? とまあ疑われつつも色々教えてもらいました。 活動拠点として家まで貸してもらいました! 優しいね。あと、ちなみにここ戦国時代でした。 まあどうってことないでしょう。 よく戦国時代にタイムスリップしますからね。 料理人やったり影武者やったり、本人が転生したりね。 流石に今日は借りた家の掃除をして、 PC1 : 芸術<掃除> 失敗 PC2 : 芸術<掃除> 失敗 お腹が減ったので料理を作って、 PC1 : 芸術<料理> 失敗 PC2 : 芸術<料理> 失敗 充実した1日を過ごしました。 辺りはすっかり暗くなり、夜、田舎ですから。 空には多くの星がよく見えます。 村には多くのゾンビがよく見えます。 SANチェックです... しかしゾンビたちは子守りをしたり、 畑を耕したりと、村人達と同じことをしています。 話しかけるも無反応。攻撃されることもありません。 一応件の幽霊に話を聞きに行くことに。 何も情報は得られず。 名前も分からないのでPC2が命名「雄三郎」。 漢字は適当に選びました。かっこいいね。 と言うことで2日目 探索!色々調べました。 一通り探索してお昼に幽霊のいたところに行きます 彼岸花は咲いておらずお墓があるのみ。 そして、一人の男が墓の前にいます。 織田信長です。 無礼だなんだと怒られました。 一応何から話すかPLで相談して、PC2が話し始める。 「ノブに聞きたいことがある。」 【ワシの耳がおかしかったか?今なんと言った?】 「信長様に聞きたいことがあります」 ギリギリ耐えました。 シナリオ終わるところでしたね。 その後、私が墓の人物を雄三郎呼びしてしまい 結局威圧が飛んできて怒られましたが、 私達は生きています。 ...がこの信長様、新月の夜に化物になるとか。 それを倒さないと私達は帰れないとか。 ちなみに新月は明日です。時間なし。 仕方ないので戦います。 信長様が女の子になってる可能性に賭けて 決戦の場へ向かいますが... そこにいたのは甲冑を纏う、とある神の化身。 件のアイツです。私は特に絶望。 とうとう私自身がこいつと相対することになるとはね。 もちろん、戦闘開始。 2対1ですから。私達にも勝算はあります。 すると地面からニョキっとゾンビが2体生える。 これで2対3です。勝算はなくなりました。 さらにはPC2が発狂。 内容は黒心影のみに攻撃する。神殺しですね。 が黒心影に攻撃するとゾンビが庇う。 回避や受け流しは出来ません。 これは?殴り得ですか? 部下に好かれているんですね!カリスマ高そう。 と言うところで戦闘ルールの説明! まず、周りに大量の刀が突き刺さっています。 <目星>や<幸運>の出目により良い刀を見つけれます。 ダメージや耐久値が違い、既に刀を持っていれば 交換しないことも可能です。 要するに刀の打ち合いです。 条件は向こうも同じ。DEXは向こうの方が高いけど。 刀で受け流すか、回避をするか、 相方をかばい、その攻撃を受け流すこともできる。 その時の刀の状態、戦況を判断し選択する。 通常の戦闘より奥深く、なによりも... かっこいいよね。大変好みです。 さてさて、いよいよ戦闘。 まずは全員、刀を抜く! 黒心影と私はそこそこの刀を抜き取り構える... PC2は最もオンボロの刀を抜き取る! 100ファンです... 幸先が心配ですね。 そんなPC2に黒心影の刀が迫る! 恐るべき太刀筋です!具体的にはクリティカルです。 ...が、そう簡単にくたばるPLでもPCでもありません! 返す刀の受け流し!クリティカル! しかし刀の差もあり、5ダメージ。 よくもPC2を!と今度は私が刀を振るう。 ダメージは11、かばいに来たゾンビをみじん切り。 戦国時代でも通用するかな?とノリノリです。 黒心影は狙いを変えないが、今回は回避に成功。 先ほどの恨みでPC2が切り返す! 刀が明後日の方向へ飛んでいきました。 具体的に言うとファンブルです。 その間私は残りのゾンビを角切りに。 なんやかんやあったが1対2! 勝機が見えてきましたね。 やはり黒心影は狙いを変えず、再びPC2は回避に成功。 今度はしっかり一撃を入れるも、恐らく装甲持ち。 まるで効いていないそうな。 黒心影の死角より今度は私が切り込む! 現代のものとは思えない太刀筋で滅多切りに。 具体的にはクリティカル。 これには黒心影もニッコリ(怒) 攻撃対象が私に変更。 回避に失敗し、成功しました。クリチケです。 その後は私たちも切りかかり、回避し、 順調に追いつめて、追い詰められていきます。 そして、黒心影の罠カードが発動! リビングデッドの呼び声! ゾンビたちは復活する! 呼んでいたぜ!神の宣告!なんかはできないので 再び窮地に追いつめられる。 黒心影の狙いも再びPC2へ... PC2のHPは4。受け流しでも十分にやられる可能性あり。 そんな中選択した技能は...<ダンス>です。 <回避>の代わりです。見事成功し、華麗なステップを披露。 ステップの勢いを殺さずに切りに行く! 恐らくここで新たな流派に目覚めたのでしょう。 かばいに来たゾンビたちを両方とも地面に返しました。 負けられませんね!盾はいなくなったんだ! 私が重いのくれてやるぜ! 刀が明後日の方向へ飛んでいきました。 具体的に言うとファンブルです。 流石に黒心影も目覚めた剣士の始末を考えたのでしょう。 やはりPC2に切りかかります。 受け流しを選択するも、失敗。 HPは-1に...はなりません。この流れは、そうなんでしょう。 もちろん私がかばいます。 私も残りHPは5。私も、PC2も、黒心影も全員が満身創痍。 私がPC2をかばい、崩れ落ちた...後ろから! PC2の怒涛の斬撃! サングラスの奥の瞳は黒心影を捉えて離さない!! 黒心影を守るものはいない、もちろん命中!!! 鎧は砕け、禍々しいオーラも霧散。 最後に立っていたのは私たちでした。 あたりの風景が変わり、目の前には桜の木。 そこには薄れゆく、蘭丸と信長の姿。 お礼を受け取り、ここに来た時を思い出せと助言を頂く。 重い体..本当に瀕死の体に鞭打って、勝利のダンスを踊る 気が付くと、そこは展示会場。 「薬研藤四郎」、「不動行光」 それぞれ織田信長、森蘭丸が所持していた刀の前にいる。 某県の森奥にあった集落跡地から発見されたそうな。 夢か、現実かはわからない.. ただ、桜の花と彼岸の花が私たちの手の中にありましたとさ... ということで!探索者!両生還!イエーイ!! 実は戦闘シーン結構省いてます。 具体的には4ラウンド位。 相当長い間戦っていたんですが、 前述したとおり、ずっと楽しかったです。 やっぱり私的には神調整。 もちろんダイスゲームなので死ぬときゃ死にますが 長時間の戦闘でずっと楽しいのはKP様が柔軟な対応をして PL達でダイスに一喜一憂して、本気でRPしてこそです。 私、最後の方ダメダメだったので全カットです。 相方がすごく頑張ってくれましたね。 いよ!日本一!!! 外国人だけどね。 ということで改めまして! シナリオを作って!回してくださったKP様!! お互いに協力しあって死地を乗り越えたPL様!! 本当にありがとうございました!! めちゃくちゃ楽しかったです!!! 次の組に犠牲者がでないことを祈っております!!
某権兵衛![]() | |
2024/12/10 16:50[web全体で公開] |
😊 他人と比べる癖も、案外悪くない 色んな人と同卓してセッションをしていて、『このキャラシ素敵すぎない?』『このRPは発想になかった!』と他の人に感心することがよくあります。問題はその後、自分の場合確実に『それに比べて俺のキャラシは...』『俺のRPはダメだな...』などと勝手に比べて自分を卑下するんですよ。ついこの間までこの癖を治そ全て表示する色んな人と同卓してセッションをしていて、『このキャラシ素敵すぎない?』『このRPは発想になかった!』と他の人に感心することがよくあります。問題はその後、自分の場合確実に『それに比べて俺のキャラシは...』『俺のRPはダメだな...』などと勝手に比べて自分を卑下するんですよ。ついこの間までこの癖を治そう治そうとばかり考えていましたが少し発想を変えてみるとこれも案外いいことなんじゃないのか?ということに最近気づきました。他の人のいいところを見て自分を比較することが自分の成長につながっているのではないかと。自分がいいと思うところを見てそれを真似る、吸収するというのは成長への一番の近道。他人をよく見ること、自分の悪いところを見ることは成長したいと思っている証だと、自分の中でそう思うことにしました。
ななさき![]() | |
2024/12/10 16:35[web全体で公開] |
😆 ネタバレなしマダミス「そらとくじらのエンゲ」感想 エーキチやらせてもらいました。シナリオの完成度が本当に高く満足感がすごいです。 マダミスプレイは初めてでしたが本当に楽しいものになりました。 GMとPLに感謝します本当にありがとうございました。
海洋鳥類![]() | |
2024/12/10 15:24[web全体で公開] |
🤔 雑記:卓前準備と「GMはハードル高いなぁ……」の話 私は昔、大学でTRPGサークルなるものに参加していました。 年1で泊まりの合宿があって、そこで缶詰めになりながら、菓子を買い込み観光もろくにせず、朝から晩まで皆で机囲んで、TRPGのセッションをやっていたのは良い(?)思い出です。 そんな感じで昔はオフセッションがメインだったので、最近はオン全て表示する私は昔、大学でTRPGサークルなるものに参加していました。 年1で泊まりの合宿があって、そこで缶詰めになりながら、菓子を買い込み観光もろくにせず、朝から晩まで皆で机囲んで、TRPGのセッションをやっていたのは良い(?)思い出です。 そんな感じで昔はオフセッションがメインだったので、最近はオンセにタジタジになりつつ日々を過ごしています。トーキョーN◎VA The AXLERATION、ネクロニカメインでCoCはあまり触れてなかったので、そういう意味でも結構新鮮です。 ココフォリアで卓が始まると、背景もギミックも用意されててビックリします。BGMも流れてて、「凄いなぁ……」といつも思います。GM、大変じゃない? オフセだと、結構、音もなければ画像もない。とりあえずルルブとシナリオだけ握ってればなんとかなる。あとは各々想像力で頑張ってくれ。 そんな感じなので「そんなに作業量あってGM大丈夫?生活圧迫してない?何か手伝おうか?」みたいな心配が先に来ちゃいます。 好きでやってる方も多いとは思うんですけどね……。私は後ろでわたわたする不審者になります。ワタワタ ソワソワ。 サークル時代は、お互い学生だし……という感じで、GMがヘマしてもPLが「そこ計算違うよ〜」ってやんわり言ってくれたり、説明下手で伝わらないなぁ…って苦い思いをしても、PLがこういうこと?って助け舟出してくれたり。 この展開ならこのBGMがいい!って言って卓中いきなりPLが爆音でYouTube流したり(?)ゆるゆるでしたね。 卓前の「みんなで準備をする時間」も結構好きなんだと思います。 机を合わせて、飲み物やお菓子を買い込んで、カード切って配ったり、サイコロ貸し借りしたり……。そんな作業の中で他愛ない雑談とかTRPGや好きなアニメ、キャラクターの話とかしつつ、ぼんやり仲良くなったところで、さあセッションしよう!っていう。 「みんなで協力して楽しいセッションにする」って感じがします。 オンセだとそういうのはGMが準備してしまったり、そもそもシステム的に難しかったりと、あんまり機会ないなぁと思うと少し寂しい気持ちになります(近いのは、初心者卓でよくある卓前のキャラ作成会ですかね?)。 その分、クオリティが高くて毎回驚くので、単なる良さの違いかもしれません。みんな違ってみんないい。 個人的にはBGMも背景も立ち絵も、言葉の説明があれば別に無くていいと思うタイプですが、通るシナリオ、通る卓の度にガッツリGMの皆様は準備してるので(GMをやるのは凄くハードル高いなぁ……)と戦々恐々としております。みんな凄いね。
メラ![]() | |
2024/12/10 13:58[web全体で公開] |
😊 欺罔(きぼう)の上で、君が待っている(セッション前感想) ジュブナイル!探索者にはそれぞれ秘密あり!…という内容にひかれて、頼み込んで立卓していただきました!秘匿に触れない程度に事前感想 幼なじみは物理的に強い女子と、頼りになる感じの女子。私の方はちょっと弱そうな男の子を持っていきます。私の趣味でメカクレ男子に。 高ロスなのにSAN値低めで能力値もそんな高くないので作っちゃったから、生還は危ういかもしれない…でも生きたい…守ってくれ…
メラ![]() | |
2024/12/10 13:38[web全体で公開] |
😆 ヨークシャーの怪事件、セッション前感想(ネタバレなし) ヨークシャーの怪事件、参加決まって嬉しい。 どんな探索者にしようか練り練り中。 ホームズに憧れてる探偵キャラとか、元兵隊で戦争帰りとか…(ホームズの活躍した年代の戦争を調べるのが大変そう) 現代PCばかりだったから、現代以外のPC作るのは違う楽しみがありますね
メラ![]() | |
2024/12/10 13:34[web全体で公開] |
😍 セッション感想(あしたの景色) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)あらすじに興味をひかれ、参加。ハンドアウトが「毎日つらくて生きることに悲観している」という内容のもの。 なかなか重めのハンドアウトっぽいけど、なんかこう、自身の絵が認められなくて毎日つらいけど、なんとか足掻いている芸術家の卵にしよう!と思っていたら…秘匿情報で思わず「うぬぅ」となったやつでした。(本当に呻いた) 世界終わりかけとる!しかも、公開情報で少し嫌な予感はしてたけど、相方の方が重症!! …頭を抱えながらなんとかキャラ作成しました。 セッション開始して、まずそのギミックに驚嘆。右と左で見えてる景色が違うんですね!?初めて見た仕掛けだったので、ただただ驚嘆しました。 セッション中は、相方が虚空に向かって喋ってて、こちらはもう…見守るしかなかった。相棒の世界を壊さないように… 自殺されかけたところでクリティカルで止めれたのは、なんだかPCの思いがダイスに反映されたようで、嬉しかったですね。 クライマックスでは、「俺の決定で相方の生死が決まる!」という責任重大なところで、ちょっと日和った私、「相談とかいい?」→KP「だめです」ときっぱり却下。うぉぉぉぉ、なるようになれぇぇぇ!という感じで、真実を伝えました。PCの思いとしては、相棒のために真実を伝えないほうがいいのでは、と葛藤する思いはあったのですが、最終的には真実を伝える決断をしてもらいました。 エンディングは、ハッピーと言えるかわからないけど、あのどうしようもなかった状況下で、前を向いていける余地が残されたエンドだったので、なんだかんだ、これからもうまくやっていくのではないかなと思います。 でも、真実を伝えずにその世界で生きるパターンのエンディングも、それはそれでなんか妙な爽やかさがあっていい。作者さんの文章力のおかげかな。 というわけで、感想終わり。 KPさん、同卓者さん、どうもありがとうございました!
海洋鳥類![]() | |
2024/12/10 12:15[web全体で公開] |
😊 卓感想:コインランドリー嵐模様(CoC6版) 仕事帰り、何か卓参加したいなぁ……でも予定が合う卓無いなぁ……とぼんやり卓募集を眺めていたところ、CoC6版の当日募集をみつけました。 いあきゃらの自PCを見て、これなら行けるかも?と〆切ギリギリに参加申請を出しました。うーん、あまりにも思いつき行動が過ぎるかもしれない。 いきなり出てきた初全て表示する仕事帰り、何か卓参加したいなぁ……でも予定が合う卓無いなぁ……とぼんやり卓募集を眺めていたところ、CoC6版の当日募集をみつけました。 いあきゃらの自PCを見て、これなら行けるかも?と〆切ギリギリに参加申請を出しました。うーん、あまりにも思いつき行動が過ぎるかもしれない。 いきなり出てきた初見にも関わらず、KPは寛大な心で許可をして頂きました。本当にありがとうございます。 シナリオは、コインランドリー嵐模様。2PLで行ってきました。ネタバレは伏せますが、とっても楽しかったですね。 私の探索者は約4年前に作った小鳥遊 歩(たかなし あゆむ)。シナリオ「アンチテェゼ・ポジション」用に作ったキャラクターです。でも4年前の記憶なせいでどんなキャラだったっけなぁ……みたいなことになってました。 もう一方の探索者は風雷 望(ふうらい のぞみ)さん。バイクで旅をしている方とのこと。溌剌とした可愛らしい女性ですね。しかも24で同い年。 2人でわちゃわちゃしてテンポよく会話し、歩くんが発狂したりなんやりしつつ生還。無断拝借した人の食べ物を2人で開けて祝賀会しました。ツッコミ不在の恐怖。ギャグか? なんやらかんやらこの2人は相性良さそうです。2人ともフラフラしてるところは似てますね。ばったり会って、初対面とは思えないくらい意気投合して、サラッと解散する。一期一会の出会いという感じで、こういうのもいいですね。 まあ歩くんはSAN30台の探索者なので無茶はできないですが……。 そういえば歩くん、4年前は一人称俺だったなとさっき思い出しました。卓内僕って言ってたけど……まあいいか。シナリオ通過して一人称が変わったということで。 とても楽しかったです。同卓ありがとうございました。うーん、またやりたいなぁ……
イサエギン![]() | |
2024/12/10 12:00[web全体で公開] |
😆 【PL募集】DC44/F1決着【初見歓迎】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)対戦型SFレースTRPG『Double Charger 44』のPLを募集しています。PLの準備はルールブック①(無料ダウンロード)とお好きなキャラクター画像だけでOK、初めての方でもすぐに参加できるミニゲーム系のシステムです。GMがルールを解説しながら進めますので、お時間のある方はご検討ください。 以下URLより詳細内容を確認できます。 https://trpgsession.click/session/173367221842Isaegintrpg 【余談雑話】 12月8日のアブダビGP決勝を以て、2024年のF1が終わりました。例年より多い全24戦で、ドライバーズチャンピオンはフェルスタッペンが4年連続、コンストラクターズチャンピオンはマクラーレンが26年ぶりの1位です。個人的にはハミルトン、ピアストリ、角田、フェルスタッペンが観ていて好きでした。来年も楽しみですね。
ゆきおナマケモノ![]() | |
2024/12/10 09:35[web全体で公開] |
🤔 先月、 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)人生初のエモクロアTRPG用のシナリオを書いたんだけど、初心者用にと補足やアドバイス的なのを書いたりして、理想のイラストや背景を見付けるよりも描いた方が早いと思って描いたら、シナリオとの違和感や齟齬が発生して、そこからシナリオの修正したり、慣れてる人からしたら補足邪魔じゃね?って思って、それを消したver.も作ったりと、まぁ初めてのシナリオ作りは苦戦しまくりましたね(笑) そしてこれ描いてて気付いたんだけど、僕のシナリオ、ボイスセッションしか想定して作って無かったから、BOOTHの説明に書き加えないといけないじゃんね。 ここに登録して、メッセージでのやり取りが無かったら気付けない所だった…ありがてぇ… テキストセッション自体は、家庭の事情で声出しが出来ない友達に喋れないキャラとしてテキストのみで参加してもらって、そのキャラの通訳(実際は僕が読み忘れない様にテキストを読んでくれる人)キャラとして参加してもらった事が1回だけあったんだけど、意思の疎通にラグが発生してちょっと大変だったんだよね。 僕がせっかちなのと不安性なだけなんだけど(笑) 話が逸れたけど、実際にオリジナルシナリオを回して、試運転に付き合ってくれた人の意見を取り入れて修正しないといけないので、今は非公開にしてます。 直したら公開するのと、シナリオ&画像素材を無料配布する予定なので、その時は読んでみるだけでもしてくれると嬉しいです! 長文だな… こんな奴がテキセなんてやったらどんだけ時間掛かんねんw しかも打つの遅いって言うね(笑) 僕だけでも喋らせてくれれば、テキセも有りかなと思わなくは無いんだけど、1人で話すの寂しいんだよなぁ…コメントと話す感じになって、配信してる気持ちになりそうだよね(笑) (別に配信者では無い)
だーさん3![]() | |
2024/12/10 09:22[web全体で公開] |
😶 バーイシクル🎵バーイシクル♩ 自転車で買い出しに出かけたときヘルメット⛑️かぶって出ますよね。 法律ができたから。 買ったよ。 中学生のときチャリ通してたから違和感ないけど大人になってまた被るとは思わなかったけども(笑) 自転車は車道を通れってことですけども怖いよ。 白線の側を走ってるけど車が追い越 してくとき。 全て表示する自転車で買い出しに出かけたときヘルメット⛑️かぶって出ますよね。 法律ができたから。 買ったよ。 中学生のときチャリ通してたから違和感ないけど大人になってまた被るとは思わなかったけども(笑) 自転車は車道を通れってことですけども怖いよ。 白線の側を走ってるけど車が追い越 してくとき。 自分が車運転してるとき自転車のことあぶないとか思ってるけど立場変わったら車もあぶないよね。 夜はライトつけてー! 観察してたらヘルメット被って🪖乗ってるひとと被ってないひと地域差あると思いますが被ってないひと多いですね。 ファンタジー系で動物のってるときヘルメットかぶせるかかぶせないシナリオやってみるのもおもしろそう。 みなさん、安全運転を。 お気持ち表明でした。
マジカルミライ2025のなんでも![]() | |
2024/12/10 04:40[web全体で公開] |
😶 気づけば年末か 日記は久しぶりな気がする、だいたい半年振りかな?まぁ書く内容も理由もないんですけど、オンセンに登録してから約3年が過ぎ、オンセンで色んな卓を回ったりしたけど最近はもっぱら別の場所での募集だったり定期卓だったり、それ以外のことしてたり、まぁこの3年くらいで色んなことが変わったなぁ、最初はセッションに参全て表示する日記は久しぶりな気がする、だいたい半年振りかな?まぁ書く内容も理由もないんですけど、オンセンに登録してから約3年が過ぎ、オンセンで色んな卓を回ったりしたけど最近はもっぱら別の場所での募集だったり定期卓だったり、それ以外のことしてたり、まぁこの3年くらいで色んなことが変わったなぁ、最初はセッションに参加希望出すのも緊張したっけ、キャラクターの作り方もまだ慣れてなくて、1回のダイスで喜んだり驚いたり焦ったりもしたなぁ、オンセンがダウンした時はオンセン引退も考えたっけ、まぁそれでも今でも元気にやってます、あとひと月もすれば1年が終わってまた新しい1年が始まる、まだ来年は何が起こるかわからないけど、多分ほとんど変わらない、と思う、次に日記を書くのは年末か年始か、どっちも書くかもしれないしどっちかかもしれない、それでは次の日記まで
ちいた(35)![]() | |
2024/12/10 01:58[web全体で公開] |
😆 ボードゲーム回 ココフォリアさんで販売されている『犯人は踊る』を遊んだぞ~~!! 元々ボードゲーム(リアルカード)を持ってて急に遊びたくなったので身内に声をかけてみた。 オンラインでやるのは初めてだったからルールやカードの出し方などを確認。 ちゃんと理解するのに30分かかったのはここだけの秘密🤫 全て表示するココフォリアさんで販売されている『犯人は踊る』を遊んだぞ~~!! 元々ボードゲーム(リアルカード)を持ってて急に遊びたくなったので身内に声をかけてみた。 オンラインでやるのは初めてだったからルールやカードの出し方などを確認。 ちゃんと理解するのに30分かかったのはここだけの秘密🤫 軽ーくカードの説明するとこんな感じ↓↓ 今回は3人でやったため使うカードの種類は少なめ。最大8人で遊べる仕様。 【固定】 ・犯人×1…手持ちのカードを使い切って最後に出せば勝ち ・探偵×1…犯人カードを持っている人を名指ししたら勝ち ・第一発見者×1…一番初めに出す。この人から時計回りにカードを出していく ・アリバイ×2…犯人カードと一緒に持っていれば「犯人ではない」と言える ※8人の場合、アリバイ×5、探偵×4、たくらみ(狂信者枠)×2になる 【ランダムで7枚引く】(人数によって引く数は変わる) ・一般人×2…出しても何も起きない ・目撃者×3…指定した人の手札をすべて見ることが出来る ・情報操作×3…全員で左に一枚渡す ・うわさ×4…全員で右からババ抜き ・取り引き×5…誰かと一枚交換 ・少年×1…全員に目を閉じてもらって犯人は犯人カードを公開。少年が確認した後元に戻す ・いぬ×1…カードを決め打ちして犯人カードだったら勝ち 3人だと↑のカード合計が12枚になるので4枚ずつ引いて手札にする。 自分のターンに1枚ずつカードを出していく。 探偵かいぬに当てられたら犯人の負け。 犯人カードを最後に出せれば犯人の勝ち。 何が厄介って、情報操作やうわさ、取り引きで犯人がコロコロ変わっていく可能性があるところ。 まあ、3人だとすぐバレちゃいますが…(笑) だから『犯人は踊る』ってわけですね。 遊んだメンバーが刑事とかアウトローのシナリオ通過してるので、 ①第一発見者「○○で○○の状態になった遺体を発見しました!」 ②目撃者「そういえば××さん、昨日ここに居ましたよね?」(名指しした人のカードを全部見る) ③うわさ「△△さんもそこにいたってうわさを聞いたのですが」(右回りでカード交換) ①取り引き「ほう、興味深い……。△△さん、ちょっとこちらへ」(任意の手札交換) ②一般人「私は通りすがりの一般人!!!!」 ③情報操作「一般人なら仕方ないですね」(左回りでカードを渡す) ①探偵「犯人は……△△さんですね?」 ②「いいえ、違います」(犯人カードを持っていてもアリバイカードがあれば否定できる) ②アリバイ「ほら、この通り。私にはアリバイがあります」 ③いぬ「なんか怪しいな……。いぬ!②の残り1枚の手札を見ておいで!」「ワン!」 ②犯人「くっ、血の臭いがまだ残っていたか……!!」 みたいなことができます。 手札4枚なので適度に推理しつつ遊べるのがいい点ですね。 いやぁ、これ文字にしてみましたが実際遊んだほうが分かりやすい。 もし興味があれば遊んでみてください。 1ゲーム10分以内に終わるやつです。 ココフォリアさんのストアで1400円で販売中。(2024/12/10現在) もちろん、リアルのお友だちがいらっしゃる方はカードタイプでも。トランプより枚数少ないんで持ち運びも楽ですよ。 あ、別に回し者とかじゃないです。ただボードゲームが好きな一般人です。 感想としてはRP挟みつつやったのが楽しかった( ◜◡◝ ) RP挟まなくてもいいけど、同卓で通過したメンバーがやるとこういうのもできて2倍お得。
ゆき![]() | |
2024/12/10 01:20[web全体で公開] |
😆 CoC『ハルモニアの神葬』無事に駆け抜けてきました! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生還3名、ロスト1名での閉幕となりました。 生還してほしかった班の光がロストしてしまって、色々ぐちゃぐちゃになりました。そこも含めて楽しかったです。 秘匿が全部出ても、みんなの印象は変わらなかったです。班の太陽で真っ直ぐな西大路さんと、人に優しくできる素敵な西園さんと、甘党で器用貧乏な影浦さんと…本当にいい班すぎて、途中ガチでこのまま何事もなく事件を解決出来たらなという幻想を抱きました班長です。ウス。 個人的にですが、影浦さんが自分を責めれば責めるほど立場がなくなるの、ちょう良かったです。最高でした。楽しい。 影浦さんに無自覚に追い詰められていくけど、そこはね。ウン。そりゃ影浦さんには全力で責任を感じることはないんだって言い出すっていうか…。 最後に、これは立ち絵の話なのですが、過去を見ている人と現在を見ている人で見事に分かれたなと思って、途中ちょっと熱かったです。 すごく楽しい卓でした…一緒に遊んでくださって本当にありがとうございました!
ミドリガニ![]() | |
2024/12/09 23:56[web全体で公開] |
😲 【SW2.5】3倍【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の卓感想である。 最終話、鹵獲したスカイシップに載って往く冒険者たちを赫き大樹が待ち受ける。 その前に敵側スカイシップ艦隊が襲来した。 それらは骨董品だったらしく、妖精使いさんの【ファイアジャベリン】を受けてあっさり誘爆、壊滅。 残り11点の敵艦一隻が残るも、神官騎手さんの3倍距離拡大【フォース】が何と行使6ゾロで炸裂!! しかもダメージロールも走りに走って2回転の末33点!! トリプルスコアのダメージで最後の敵艦も仕留めたのだった。 わたしの脳内では〇王拳3倍(べぇ)だ~!!!と叫ぶ神官騎手さんの姿が幻視されたとか。’‘,、 ( ´∀`) ’‘,、 【魔法拡大/全て】は余り使用機会が目立ちませんが、今回は目が覚めるような劇的な効果でした。 最後までお読み頂きありがとうございました!!