【クトゥルフ神話TRPG】水底の血族【大正卓】 作:黒江様の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 5/18(日) 10:30まで |
募集方法・人数: | 先着順で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
5/18(日) 11:00から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。 |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できない |
見学: | できない |
詳細内容: | 【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG(6版)、帝国とクトゥルフ 【シナリオの概要】 太平洋のとある島で神話的恐怖を垣間見るクラッシックなシナリオ。 時代は1920年頃、第一次世界大戦後、関東大震災前。 ただし、細かな時代考証は行わない。TV時代劇程度の温度感である。 【導入】 季節は冬、探索者達はそれぞれの理由で魚ヶ島という小さな島を訪れる。 【募集】 〇PL3名 〇HO1:(0~3名) ・君の目的は旅行だ。 魚ヶ島は亜熱帯気候のため冬でも海水浴が出来る位温かい。 観光地としては無名だが、食事を楽しみのんびりするには穴場だろう。 〇HO2:(0~3名) ・君の目的は商用だ。 世間は大戦後の不景気で冷え込んでいるが、魚ヶ島は景気が良いらしい。 日用品、衣服、家電などを持ち込めばいい商売になるだろう。 また、犯罪者など追われるものが身分を偽り働くことも可能かもしれない。 〇HO3:(0~3名) ・君の目的は調査研究だ。 亜熱帯気候の島に生息する動植物、地質、文化風習などの調査に訪れた。 大発見は望めないだろうが、研究とは地道な調査の積み重ねなのだ。 〇HO4:(0~3名) ・それ以外 H01~3よりもPCに当てはまる動機が浮かぶならば。 ※HOは導入用の設定であり、情報面での差は無い。 全員が同じHOでも全く問題はない。 〇想定時間:6~9時間(昼食時間除く) 時間の振れ幅が大きいと予測されるシナリオです。 13:00頃に昼食休憩を予定します。 19:00~20:00頃終了を想定します。 〇推奨技能:目星、機械修理、説得、心理学、精神分析、操縦船舶、隠す、隠れる、忍び歩き、戦闘技能 ・推奨技能を網羅する必要はありません。PC作成の参考として記載しています。 ・使いたい武器は所持品として持ち込みをお願いします ・銃器は拳銃もしくは2連装ショットガンまで。 予備弾薬の持ち込み/入手は不可となります(ショットガンなら2発で弾切れ) 【シナリオ内での性的描写について】 シナリオ中、性的な状況が発生する場合がありますが、 ここに関する描写はばっさりカットとします。 【セッション】 ココフォリアとディスコード併用 【PC作成について】 ・日本語で意思疎通が行えるキャラでお願いします。 ・犯罪者可。ただし、暴力等で他PCを威圧するキャラは不可です。 また、軍人/憲兵等による国家権力振りかざし等も不可です。 ・クトゥルフ神話TRPG(6版)の作成ルールに基づいて作成下さい。 振り直し回数はお任せします。 ・開始30分前までに キャラシはいあきゃらへ投稿、リンクの貼り付けをお願いします。 ・シナリオに不都合な呪文/AFは使用不可とさせていただく場合があります。 【備考】 ・戦闘はある程度簡略化したルールで行います。(主に銃撃の処理など) ・先着順ですので、コメントでの参加希望よりも実際の申請を優先いたします。 ・キャラシ提出時に職業ベース/HOの記載もお願いします。 ・募集締め切りまでに3名集まらなければ流卓となります。 シナリオ製作:黒江様 シナリオ配布元 https://seesaawiki.jp/nokosaretashuki/ 現代用のシナリオですが大正卓として回させていただきます。 時代設定の調整のみでイベント的な変更点などはございません。 ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
田中 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
アケモナ | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 牧水 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
牧水 | |
2025/05/17 21:10 |
イワン | |
2025/05/17 17:57 |
>牧水さん はじめまして! 参加申請ありがとうございます。
牧水 | |
2025/05/17 17:56 |
はじめまして、興味を惹かれたので参加しました HO3でお願いします🙇 キャラシートは後で提出します!
イワン | |
2025/05/17 16:51 |
>田中さん キャラシありがとうございます。 OKですので明日をお待ち下さい。 >アケモナさん お久しぶりです。 参加申請ありがとうございます!
アケモナ | |
2025/05/17 16:38 |
シナリオに興味を惹かれたので参加申請しました。 希望はHO2です。 キャラシは後ほど提出します!
田中 | |
2025/05/17 12:38 |
キャラシです https://iachara.com/view/11639178
イワン | |
2025/05/17 12:35 |
>田中さん お久しぶりです。 参加申請ありがとうございます。
田中 | |
2025/05/17 12:06 |
初めましてHO1で参加の申請宜しくお願いします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION