白詰草さんがいいね!した日記/コメント page.146
白詰草さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
たぬき | |
2021/05/22 15:30[web全体で公開] |
鳳凰 | |
2021/05/22 13:48[web全体で公開] |
😶 出来ない,,,,TRPGが出来ない!!!! 日にちがあわへん!!!!せや!!!GMやったr(( うわああああああ!!!やりたいシナリオは見つかったけど人が集まるかわからない!!!どうしようもない!!!!(死)
四季 | |
2021/05/21 21:41[web全体で公開] |
😶 いよいよ。明日がGMデビュー。 四季です。 改めでシナリオを読みの直してみて少々違和感があったので部分的に修正していました。 これで、全員がここは自分のシーンと言える状況が発生するはず。 読み返しが必要になるであろうページに付箋は貼った。リプレイも読んで、好きなリプレイ動画も見返して理想的なマスタリングの方向性も確認し直した。うん、行ける。 あとは思いっきり楽しむだけです。
はむかぜ | |
2021/05/21 09:59[web全体で公開] |
😶 昨日のいんせいん 白詰草さんGMの「しえり」に参加してきました。 4週にわたり、GMもPLもお疲れ様でした! やっぱりインセインはたのしい・・・・たのしい・・・・。 感想日記ですが、ネタバレ回避のために具体的なことを言うのは避けます。 まず一つ。 もう俺は召喚か連撃なしには生きられない体になっち全て表示する
蝉丸 | |
2021/05/20 16:12[web全体で公開] |
🤔 無口・クールなPCはいないか~? いても良いんです、良いんですよ? 台詞が全部「……。」でも良いんです。 でもだけそれじゃ進行に影響してしまいます。 そのため、 「無口なキャラクターを演じたいんだい!」と言う人は、いつも以上に描写をきちんとするようにしましょう。 例えば ビッグス「おい、お前も来ないか?」 クラ全て表示する
マコ | |
2021/05/20 12:34[web全体で公開] |
🤔 RPについて思った事 RPってやっぱりですけど難しい訳でして、『自分の楽しいRP』は『他のPLの楽しいRP』とは違うのです。 自分のやりたいようにやるRPは他PLを不快にさせる場合があります。 今回、そんなRPを見た側ですが、自分も分かりにくい方言キャラだったのでもしかしたら自分がそう思ってないだけで他の方が不快に感全て表示する
ななせ | |
2021/05/20 10:40[web全体で公開] |
😶 使わなかったPC 新規でキャラ作成したものの、参加をキャンセルしたり流卓したりで使うことがなかった…って時々ありますよね。 オンセンのソドワGMさんには「参加履歴が確認できないキャラの持ち込み不可」とされる方がよくいらっしゃるので、そういう卓では使えないなーと思うと、この子の出番はないのかも…ってちょっと残念になります。 高レベルPCだと結構時間かけて組んでたりしますし、ダイスが良かったりすると悔しいw まーそもそも高レベルの卓がそんなにないんですけど…
ロウブリ | |
2021/05/20 02:10[web全体で公開] |
😶 バードといふ技能(SW2.5) 今までキャラ作ったことはなく、同卓したのも基本初期作成キャラのみだったので、「MP消費がなく、たまに攻撃か回復ができるが、なんか痒いところに手が届かない」的な印象しかなかったのだが、5レベルくらいで「エレキギターかき鳴らすバードとか面白いんじゃないか?」と思い、作成したところ、これ思ったより奥が深い全て表示する
こたつ | |
2021/05/19 22:50[web全体で公開] |
😶 GM初挑戦! PLとしての経験も浅いのに卓立てちゃったよどうしよう。ベテランさんに囲まれるより初心者に囲まれて適当にごまかしながらの方が(おい)うまくできそうだから、初心者歓迎卓にしちゃったよ。まあ、実際初心者PLの方も、ベテランGMとかベテランPLに囲まれるよりは、みんなが初心者の卓の方が入りやすいんじゃないか全て表示する
邪神幼女もやし | |
2021/05/17 21:22[web全体で公開] |
😶 テキセでしか出来ない遊び ボイセでは出来ない遊び方 それは、早口言葉でも長セリフでもなく CV(キャラクターボイス)だと思うんですよ。 ボイセだと、どうしても…自分の声になってしまう…… 一応、アニメっぽい高めの声は出せる しかし、私の声はカラオケで「すごく…ぶちのめすぞって声してる」と言われる 謎の闘志あふれる全て表示する
ピオン@SW2.5の人 | |
2021/05/16 12:54[web全体で公開] |
😶 ネタはあるけども… 今週の金曜夜土曜夜の2日に分けたsw2.5のセッション(テキセ)を計画中ですが身体は一つしかないのでどのシナリオ(レベル帯)をやるか選択に迷うところ。 候補は3つ。前回のセッションの改訂版(レベル2~3) 幽霊屋敷の探索(レベル5~6) 奈落の魔域攻略(レベル6~7)時間的にも今日中には決めて募集をかけたいところです。
杉材ペレット | |
2021/05/15 12:45[web全体で公開] |
😶 SW2.5でCS切り替えながら模擬戦するだけの卓 みたいのがやりたいなって 前衛、中衛、後衛、とか。戦士系前衛、非戦士系(射手とか魔法職とか)前衛、中衛、火力後衛、支援後衛、とか そんな感じで数種類のテーマに沿ってビルドして、一戦終わったらPL間で役割を交代してまた別の一戦。ってやって一周するまで繰り返す 可能ならエネミー処理も持ち回りに出来全て表示する
しょん | |
2021/05/15 11:56[web全体で公開] |
🤔 インセインで悩む 使う機会は今の所ないけど、インセインのシナリオを作ってみてます。 ・・・ちなみに、インセインはコンベンションでPLを2回やった事しかない!( ゜Д ゜) で、感じてるのが、秘密ていうの? ハンドアウトっていうの?(;^ω^) ←ド素人 情報は誤解のないように詳しく書きたいけど、カード全て表示する
ぱぱいや | |
2021/05/15 00:49[web全体で公開] |
😶 セッション中の飲酒ってありですか? ふと気になったので。個人的には最後までちゃんと参加できるのであれば飲んでもいいと思うのですが...どうでしょう。 【追記】 システム(シナリオ)にもよりますが、反応見る限りだと基本的にはやめた方がよさそうですね。人に無理に禁酒を押し付けるようなことはしませんが、セッション中は飲まないようにしようと思います。
四季 | |
2021/05/14 22:59[web全体で公開] |
😶 突発卓がちらほらと。 四季です。 最近、SW2.5の突発卓を見かける事が多くなってきたような気が。予めPCを作っておいた方が良いのだろうか?動かしてみたい構成がいくつかあるし、自分用兼、脅威度評価試験兼、実卓の参考にと思ってゲームブックCPをやるためのルールブックの読み込みとテンプレート作成も進めているけどそちらの方を先に進めるべきなのだろうか。