四季さんの過去のタイムライン
2021年07月
アイ・オウ(I.O)⇒四季 | |
2021/07/31 15:19[web全体で公開] |
システム⇒四季 | |
2021/07/31 14:27[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 四季さんは08月08日13時10分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】【SW2.5】空飛ぶ宝石とヤマネコ退治を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=162770924638sinki445
四季 | |
2021/07/31 14:00[web全体で公開] |
😶 部屋の工事終わり! 一本道シナリオだけど部屋の工事終わり! 。BOX商品の初めての冒険を参考にオンセに初めて参加する人でも飛び込みやすい様にかなり短めにつくってみた。会話などは前回した卓の様にアドリブを交えて行くつもり。冒険者の宿から直に現場に向かうならそれも良し、依頼主の下へ行くのならそれも良し。 さて、初心者歓迎シナリオやったらどれだけの人が来るのだろう。 要望があるなら何回か回そうかな。
四季 | |
2021/07/30 22:17[web全体で公開] |
🤔 SW2.5の初期作成(初心者歓迎)シナリオが出来た。 家で自粛生活しているぐらいならとお盆休み中にGMやろうか検討中。 どんな構成でも置いてきぼりしない様に書いてみたけどうまくいくかどうかはまあ、回してみないとかな。 明日あたりから部屋の工事を始めようか。
四季 | |
2021/07/18 10:29[web全体で公開] |
😆 GMゆきりんさん。『少女を救え』に参加させていただきました。 いやぁ。とんとん拍子に進むRPと処理、自分はPLアラシさんのミノタウロスウィークリングの「テタス」とPL焼豚さんのメリアの操霊術士「リリィ・サイプレス」のRPに乗っかりつつ、冒険者としてそれなりの期間活動しているガルーダウィークリングの騎手で必殺フェンサーの「ヤズレ(半端もの)・タラゼド(鷹座を描く星の一つから)」として中立的な立場の引き立て役に回る事で精一杯でした。このPC親からもらった名前をそのまま使って冒険者していますw。 戦闘でもそれほど役に立てなかったけど、【シャドウステップ】の第二効果を発動させるための起動スイッチや範囲攻撃をPCの2部位化で引き受けられたのでそれで良し! 。 マダムスコさんPC「コード」のRP凄かったなぁ。(ネタバレ要素に付き伏せさせていただきます。)チェコさんPC「ネルカン」はあんまりRPに混ざってこれていなかったけれどもうちょっと絡みに行っても良かったかなぁ。 私信 先日、「焼肉きんぐ」に食べに行きました。2回目だけどやっぱり美味しい。スーパーで買ったら計4,5000円ぐらい?になりそうにお肉を3000円で食べれるので個人的にはお安く感じています。 とりあえず、スーパーで売っているステーキ向けオージービーフよりはいいお肉ですよw。
四季 | |
2021/07/04 18:13[web全体で公開] |
😆 過去を彷徨う幽霊船に参加させていただきました。 いやぁ、楽しい、楽しい大立ち回りになりました。 GMはろびんさん。マメな方で長めのRP時間とがっつり作り込んだマップ、殺意マシマシなボスを用意して万全の準備をして頂きました。 集まったパーティーは新サプリ発売直後ということもあり4人中3人が新種族。 アルブの神官剣士のナイジェル・テイラーさん(PLゆきりんさん)。40歳のアルブでパーティーの引率役、まさかの大回転を連発した頼れるダメージディーラー。 リルドラケンの操霊魔法使いニコさん(PLもっちさん)。いつもニコニコ、パーティーのムードメーカーで縁の下の力持ち。支援に回復にと大忙し、本当に助けられました。 バジリスクウィークリングのエドヴァルド・アメティティアさん(PLししろさん)。真語魔法使いの男の子、静かに控えている事も多かったけどまっすぐ前を向いて歩いているお兄ちゃん。 最後に自分のシャドウの回避盾、トーラ・ムバリ。成人したばかりで大人として振舞おうと背伸びしている女の子(のつもりでRPしていました。)結構よけて魔法攻撃も抵抗したけど、最後の最後に1ゾロ。ほんとうに「あ…」。 因みに卓の内容ですが、募集内容以外は控えさせていただきます。 ボスは本当に強敵でしたね。これ事故れば全滅もあったのではw。 皆様、ご一緒していただき有難うございました! 。
四季 | |
2021/07/03 11:42[web全体で公開] |
😶 本当にSW2.5リレーCP企画しようか検討中。 GMをやろうと思っているのだけれど初期作成向けに「別に非戦闘員でも行けるんじゃないか。」なシナリオと冒険者レベル3~4レベルを想定した資材回収依頼シナリオの検討と執筆中、ついでにフリーツール使って簡単なマップも書いてみた。 さてと、一つ一つ進めていきますか。