ソニックさんの過去のタイムライン
2021年08月
ソニック | |
2021/08/17 23:16[web全体で公開] |
ソニック | |
2021/08/17 01:35[web全体で公開] |
😶 プレイログの保存は大切。過去の自分に会いにいこう。 昔に遊んだセッションを懐かしむことありませんか?私はニヤニヤしながら見返すことがあります。だってPLたちの思惑や相談が何度でも見れるんですもの。このあと災難が起きることを知ってるとなんて滑稽だってなりませんか?たまにうまく躱されることがありますが、その時はこうやって潰すんだなあっていう勉強になりますし。 とりあえずログは保存しときましょう。暇な時に見返すといい暇つぶしになりますし、あのときのPCたちの生き生きしてた会話がまたフラッシュバックする感覚はたまりません。PLのクセや好みもわかりますのでこの人と絡むときはこうすると喜ばれるなーって気付きます。私はやたらめったにログを保存するんでフォルダ内のログがどのセッションの物なのかがわからなくなります。誰か整理して 以上、女神様からでした。
ソニック | |
2021/08/13 01:57[web全体で公開] |
😶 GMの仕事について。ゲームの進行役ですが、難しく考えないで あなたはGMをするときはどんな気持ちでやりますか?いろいろあるでしょうが、無責任でいいです。 いや、セッション自体はちゃんと終わらせるべきでしょう。PLも楽しませるとなおいいでしょう。でも、あんまり肩筋はってはいけません。疲れますしね。PCのゾーキングに対する返答に困ったらてきとうでいいんです。だって相手もわかんないし。 とりあえずGMは基本的にシナリオの全てです。世界観にあんま詳しくなくて設定と齟齬が生じても「これが俺の世界観だ」って言いきるぐらいの度胸があるといいです。ボスが強すぎても「お前たちが弱いんだ」って胸をはって言い切りましょう。GMは実質神なのです、誰より強いんです負けないんです。ちなみにこの記事書いてる私は女神様なので絶対です。反論はしないでくださいね。困るんで。 以上、女神様からでした。
ソニック | |
2021/08/10 01:55[web全体で公開] |
😶 ソシャゲがひひと段落したのでなんか書きます。嘘です。ゲームしながらかなんか書きます BGMの話をしますか。テキストセッションではBGMは非常に大事です。場面場面にあった選曲をすると雰囲気が盛り上がりますし、話のタネにもなります。基本的にはアニメゲームのサントラを引っ張ってきて載せるのが無難ですが、著作権的にちょっとって人は一定数います。そんな人はフリー素材を使いましょう。女神様は東方ばっか使うので著作権に困ったことはありませんのでみんな東方やってね。 フリーBGMの音楽サイトはかなりあります。説明しようと思ったけど面倒くさいので検索してください。オススメは魔王魂とMUSMUSです。基本的にTRPGはプレイ時間が長くなるし、相談時間や長考でいわゆるグダグダになりやすいです、激しい曲調のは避けた方がいいです。繰り返しリピートすると飽きちゃうんで。 あとTRPGやってる人は勝手にニコニコかようつべばっかみてる人多いと思います。TRPG動画ぐらい見てますよね?良いと思った曲ありませんか?パクリましょう。大体クレジットがあるんでそこから引っ張りましょう、なかったら動画製作者に怒って聞き出しましょう。 以上、女神様からでした。利用規約はちゃんと読んでね
ソニック | |
2021/08/04 00:48[web全体で公開] |
😶 ランダムの魔力。プレイヤーを暇にさせない手段へ。 ソシャゲが何故流行るのかを考えたことありませんか?答えはガチャを引ける射幸心です。そしてTRPGを皆さまが好んでいるのはサイコロを振り、成功やスペシャルが出る嬉しさ。そうですね?少なくとも女神様はそうです。昨日SSRのキャラ引いたから この二人の類似性を考えればお分かりの通り、プレイヤーに定期的にダイスを振らせるといいと思います。振らせるタイミングは情景描写に対してとかNPC相手とかごまんとあります。こういうのを何度もやらせるとPL側から積極的に質問してきてくれますのでセッションに集中してくれることがわかってオススメです。問題はシナリオの穴を見切られてヘタすると想定外の方にいってしまいますがそこはアドリブ力を身につけりか神様に祈ってください 以上、女神様からでした。
ソニック | |
2021/08/03 21:13[web全体で公開] |
😶 はああああああああ暑い。日光当ったほうが健康にいいらしい。 なんとGM経験ある人の100%が日光に当たった経験が! 以上、女神様からでした。
ソニック | |
2021/08/01 00:33[web全体で公開] |
😶 シナリオを作るための3つのルール シナリオ作るのってかなりエネルギー使いますね。でもせっかくだから力作作りたいじゃないですか。ではアドバイス 1:メモをとらない メモを取ってはいけません。頭の中でだいたい作り上げてください。ある程度まとまったら机にむかって書きなぐってみてください。だいたいクソつまんないです。でもいいんです書くだけの努力をしたんですから。 2:〆切をつくる 一番大事なことです。恐ろしいことに人間は〆切がないとアイディアがでません。無期限に設定すると遊びほうけてかえってなにも作れません、エターになります。私はよく見ました、ニコニコ動画で。 3:王道を目指す。 王道がなぜ王道といわれるかわかりますか?とりあえず無難なので文句言われないからです。まあちゃんと説明すると長いシナリオを作らない、わかりやすさ優先ということです。あとは途中面白そうじゃね?っと思ったことをいれてください。 ざっとこんなもんです。だいたいこの記事書いてる私の心境です。 以上、女神様からでした。