三田 あかり(みた あかり)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
やなせが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
三田 あかり(みた あかり)の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
キャラクター名: | 三田 あかり(みた あかり) | |
♥: | 12 / 12 | |
♥: | 15 / 15 | |
外部URL: | ||
メモ: | https://iachara.com/char/388324/view |
|
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 自動車エンジニア(2010エンジニアベース) 【性別】 女 【年齢】 22 【出身】 【学校・学位】 深海都市立苦闘流布高等専門学校 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 74 / 96 【STR】 12 【APP】 8 【SAN】 75 【CON】 10 【SIZ】 13 【幸運】 75 【POW】 15 【INT】 14 【アイデア】 70 【DEX】 16 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 12 【M P】 15 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 140 《戦闘技能》 ☐回避 32% ☐キック 25% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 0% ☐こぶし 0% ☐マシンガン 0% ☐拳銃 0% ☐頭突き 10% ☐サブマシンガン 0% ☐組み付き 0% ☐ライフル 0% ☐ショットガン 0% 《探索技能》 ☑目星 70% ☑聞き耳 66% ☑応急手当 60% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 0% ☑図書館 70% ☐登攀 0% ☐鍵開け 0% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☑電気修理 40% ☑運転:自動車 50% ☐跳躍 25% ☑機械修理 60% ☐操縦: 0% ☐乗馬 0% ☐ナビゲート 1% ☐製作: 0% ☐変装 0% ☑重機械操作 11% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 80% ☐信用 15% ☐説得 15% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑ほかの言語:英語 74% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 3% ☐歴史 20% ☐オカルト 5% ☑コンピューター 70% ☐経理 10% ☑電子工学 27% ☐天文学 1% ☑物理学 51% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☐心理学 30% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐医学 5% ☐芸術: 5% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} 【特徴表】 4-2「方向音チ(D)」 〈ナビゲート〉の基本成功率が1%になる。加えて、経験ロールで成長させることはできない。 (1D6→4)40P→英語に15P(51→66)、心理学25P(5→30) 5-1「動物に好かれる」 独特のたたずまいのおかげか、たいていの動物がなついてくる。 【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人】 三田光希(みたこうき PL-ライムさん):心から愛している兄 【狂気の症状】 【負傷】 両腕を失う→腕を使う技能はすべて0 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 【学んだ呪術】 【遭遇した超自然の存在】 【探索者の履歴】 「貴方の口に、血の滴る肉を」KP:イワシの煮干しさん END:B 衣替え PC:三田光希(ライムさん) SAN値75→74 聞き耳60→66 ほかの言語:英語66→74 クトゥルフ神話技能0→3 「光希がいればもう何も怖くない。これからは、死にたいなんて言わないよ、光希とともに生きていく」 「心臓がちょっとはやく動くだけ」KPC PC:三田光希(ライムさん) 「光希、ほんとどうしちゃったんだろ? ……でも、ずっと名前呼んでくれるの、嬉しいなぁ。またぎゅってしてくれないかな!」 |
|
詳細C: |
自動車エンジニア(2010エンジニアベース) コンピューター(1)+職P69=70 図書館(25)+職P45=70 機械修理(20)+職P40=60 重機械操作(1)+職P10=11 電気修理(10)+職P30=40 ほかの言語:英語(1)+職P50=51 物理学(1)+職P50=51 +選択技能:電子工学(1)+職P26=27 興味P 目星(25)+興P45=70 →機械の不備やシステム異常等々を見つける 聞き耳(25)+興P35=60 →父親の足音や物音に素早く気付くため 応急手当(30)+興P30=60 →病院などには行けなかったため、必要にかられて修得した 運転:自動車(20)+興P30=50 →仕事の関係上、取らざるを得ず、免許を取った。自家用車はない。 大手自動車メーカーの設計技術者として働いている。 無口無表情。常にマスクをし、前髪で顔を半分隠している。 ※探索中は話しかけられれば普通に応答するが、自分からはあまり行かない。人嫌いというわけではなく、ただコミュニケーションをとるのが苦手、という感じ。 みた あかり PL:やなせ 【職業】自動車エンジニア 【年齢】22歳 【持ち物】 黒いリュックサック・財布・スマホ・マスク(予備)・水筒(中身は水)・折りたたみ傘 酒好き女好きで、働いていないのに家にいないことが多い父親と、それでも父のことが好きで父に尽くし子を蔑ろにしがちな母親を両親に持つ。 父親は酒が切れると暴力的になるため、小学生の頃から兄である光希とともに、事情を理解して内緒で働かせてくれる所で金を稼ぎ、酒を貢いでいた。 そこそこ美人な母親似で顔立ちはよいのだが、顔や体には、タバコを押し付けられた火傷の跡、大きな切り傷擦り傷の跡など、昔父親に付けられた傷跡が多く残っている。リストカットの跡等もあるため夏でも長袖。顔は主にマスクと長い前髪で隠している。 母親は娘息子を気に掛けてないわけではないが父親至上主義&大好きのため、父親がいると子どものことを忘れる。食事を忘れるのは日常茶飯事。だが父親がいないと母親らしい優しさをくれることもあり、父親が蒸発し、仕事を辞め泣き続け、自分達を認識してくれなくなった今も見捨てられずにいる。そんな自分に嫌気がさしている。 母親は元々働いていたが、学はなく、給料は全て父親に差し出す為家計はいつも火の車。生きるために、兄弟二人で奪い取られる給料からお金を引きやりくりしなんとか食いつないできた。 父親が蒸発し、母親が精神を壊し光希が騙されて学校を退学になり、光希と母を支えるのはもう自分しかいないとバイトと学業を死に物狂いでやる学生時代を過ごす。学は金になると、休み時間も昼食時も勉強し、家のために放課後は夜遅くまでバイトの日々。食料を取り扱う店でバイトし、よく余り物や賞味期限切れの物を貰い、栄養不足で小さかった体も成長し、バイトのおかげで筋力もついた。 手に職をつけるため必死で勉強し、推薦を勝ち取り高専に進学。給付型奨学金も勝ち取った。 就職し、家計もようやく安定してきたが、友もおらず遊びもせず、ただ生きるために働き続けて、世界にも人生にも絶望した。 ただ、普通に、温かい家庭で愛されたかった。たくさん遊びたかった。 今生きているのは心から愛している光希がいるからだ。 助け合い、辛いときに手を繋ぎ抱きしめてくれた、慰めてくれた光希がいるから。 だが自分がリストカットをしている場面を見られてから光希の様子が少しおかしくなった。大体優しいが、たまに素っ気なくなったり、帰ってこなかったり……。 光希が側にいないと息ができなくなる。一緒にいたい、そばにいたい、と光希への執着が強くなった。 光希も自分と同じように世界に絶望していることは知っている。だからこそ自分を置いていかないかと日々不安だ。死ぬなら一緒に死にたい、光希のいない世界なんてもう生きている価値はないと思っている。 ただ、たまに思う。 私のこの執着心は、母親のそれと一緒だな……と。 ――――――――――――――――――― ※ネタバレちょっと有り注意 とある事件で両腕を無くしたが、生きる希望を見出した。 光希が生き続ける限り、自分も生き続ける。そして簡単に死にたいなんて言わない。 もともとコミュニケーションを取ってこなかったのでまだまだ上手に話せはしないが、人とできるだけ関わって話して生きていこうと思う。 ただ、両腕がないのはやっぱり不便。柔軟を頑張って足でいろいろなことができるようになった。 扉を簡単に開けたりできるように家には足をひっかけるためのフックが至る所にある。光希がつけてくれた。あと声でいろんなことができる機械が導入された。 仕事は口にペンを加えてキーボードを打っている。声に反応して文字が打たれるタイプも使っている。いつか視線でいろいろできる機械を開発したい。 洋服は大体、一人でも着られるマキシワンピ。芋虫みたいな格好で着る。肩ではなく首にひもが来る。足を上げていろんなことをするので、スカートの真ん中にスナップボタンをつけてある。 ただ、やっぱりできないことも多く、光希に甘えている。より一層甘えん坊になった。だが光希もさすがにお風呂は恥ずかしいのか、それが今最大の悩み。 ちなみに、母親はいなくなった。 |
|
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 159832319254sora25mawawa
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION