不動 霊斗(ふどう れいと)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート) タケノコのサブ垢が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
不動 霊斗(ふどう れいと)の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
いいね! 0
キャラクター名:
不動 霊斗(ふどう れいと)
♥ :
21 / 23
♥ :
92 / 97
外部URL:
メモ:
プロ・ドライバー
愛書家
霊力2711
心眼会得率3%
年齢の増加によりEDU+2
詳細A:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
《プロフィール》
【職業】 小学生(学生探索者ベース) 【性別】 男性 【年齢】 11
【出身】 【学校・学位】
【精神的な障害】
【SAN値】 現在 / 最大
99 / 42
【STR】 42 【APP】 14 【SAN】 42
【CON】 33 【SIZ】 13 【幸運】 485
【POW】 97 【INT】 348 【アイデア】 1740
【DEX】 19 【EDU】 10 【知識】 50
【H P】 23 【M P】 97 【ダメージボーナス】 +2D6
【職業技能ポイント】 200
【個人的な興味による技能ポイント】 3480
《戦闘技能》
☐回避 99% ☐キック 99%
☐マーシャルアーツ 99% ☐投擲 99%
☐こぶし 99% ☑マシンガン 40%
☐拳銃 99% ☐頭突き 99%
☑サブマシンガン 50% ☐組み付き 99%
☑ライフル 99% ☐ショットガン 60%
☑杖 99% ☐日本刀 99%
☐砲 99% ☐ソード 99%
☐ナイフ 99% ☐武道(合気道) 99%
☐槍 99% ☐居合 99%
☐紋次流 75% ☐術技 66%
☐武道(相撲) 99% ☐銃剣 99%
☐武道(空手) 99% ☐武道(朝鮮武術) 99%
☐武道(拳闘) 99% ☐重火器 99%
☐火炎放射器 99% ☐ファウンダー:モルフェウス 82%
☐武道(合気道) 99% ☐太刀 99%
☐斧 5% ☐フェンシング 20%
☐二刀流 99% ☐居合 99%
☐サーベル 99% ☐青龍刀 99%
☐銃剣 99% ☐鎖鎌 99%
☐火縄銃 99% ☐脇差 99%
☐クナイ 99% ☐節棍 99%
☐三間槍 99% ☐舵 99%
☐木斧 99% ☐手斧 99%
☐大弓 99% ☐抱え筒 99%
《探索技能》
☑目星 99% ☐聞き耳 99%
☐応急手当 99% ☐追跡 99%
☑隠れる 99% ☐忍び歩き 99%
☑隠す 99% ☐写真術 99%
☑図書館 99% ☐登攀 99%
☐鍵開け 99% ☐精神分析 99%
☐霊視 99% ☐目利き 99%
☐心眼 6%
《行動技能》
☐水泳 99% ☐電気修理 99%
☐運転: 50% ☐跳躍 99%
☐機械修理 99% ☐操縦:起動兵器 99%
☐乗馬 99% ☐ナビゲート 99%
☐製作:料理 99% ☐変装 99%
☐重機械操作 99% ☐いて座の加護 1%
☐操縦:ウルフェン101% ☐制作:電子回路 75%
☐制作:設計図 72% ☐操縦:MS 99%
☐動物調教 99% ☐パラシュート 99%
☐サバイバル:山 99% ☐サバイバル:海 99%
☐サバイバル:森 99% ☐サバイバル:砂漠 99%
《交渉技能》
☐母国語:日本 70% ☑信用 99%
☐説得 23% ☐言いくるめ 5%
☐値切り 99% ☐英語 99%
☐中国語 99% ☐ドイツ語 99%
☐ギリシャ語 99% ☐ラテン語 99%
☐ロシア語 99% ☐ヒンディー語 99%
☐ヘブライ語 99% ☐アラビア語 99%
☐ポルトガル語 99% ☐韓国語 99%
☐フィンランド語 99% ☐トルコ語 99%
《知識技能》
☐クトゥルフ神話 57% ☐歴史 99%
☐オカルト 99% ☑コンピューター 99%
☑経理 99% ☐電子工学 99%
☐天文学 99% ☑物理学 99%
☐化学 99% ☐考古学 99%
☐心理学 42% ☐法律 99%
☐人類学 99% ☐生物学 99%
☐薬学 99% ☐地質学 99%
☑博物学 99% ☐医学 99%
☑芸術:デュエル 99% ☐魔法 99%
☐精霊魔法 96% ☐世界線調整 11%
☐芸術:ハッキング 99% ☐芸術:教導 97%
☐芸術:リコーダー 99% ☐陰陽道 99%
☐仏道 99% ☐神道 99%
☐神殿騎士団(ナイツ・テンプラー) 97% ☐爆裂魔法(極弱) 66%
☐爆裂魔法(合唱) 54% ☐芸術:暗号学 99%
☐基礎魔導/無属性 93% ☐医術 99%
☐自然 99% ☐本草学 99%
☐読み書き 99% ☐歌道 99%
☐漢文 99% ☐礼儀作法 99%
☐西洋科学 99% ☐芸術:舞踊 99%
☐芸術:茶道 99% ☐霊学 99%
☐死霊魔術 99% ☐転換魔術 1%
☐ルーン魔術 1% ☐魔導学:黒 99%
☐魔法学(ロンドン) 99% ☐耶蘇教 99%
詳細B:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
携帯電話、マシュマロ1袋、財布(子供用)、デッキケース、デッキ(40枚+15枚)、鞄、小物入れ、メモ帳、筆記用具、ガム(10個)、爽健美茶、
【現金】 500 【預金/借金】 1160
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
おこずかい
【不動産】 【住所】
和風の一軒家の大きいお家
【家族】
不動遊星(自PC、親)
ドロシー(魔術学都出身、親)
ホープ君
スタダ君
火鞠(潜入!サイキックラボ出身)
サイコメトリー君(潜入!サイキックラボ出身)
シロエちゃん(AF作ろう!出身)
魁人君(AMAキャン出身)
アーサー・ペンドラゴン(静止した夜出身)
蛇さん(幻想郷出身)
ゼン君(幻想郷出身)
反逆のルポライターさん(プランナーさんのわくわく実験教室・オープンワールド版出身)
サルビア(ZOIDO出身)
ルーフス(旧世界:末期『Memento mori』出身)
9-3型(zoido出身)
【ペット】
スライム(愛称スラりん)『καινούριο κόσμος』出身
けるべろす(クトゥルフアリーナの外出身)
がぜる(魔術学都)
ばふぉめっと(魔術学都)
ジャギ(ドスジャギィ)様(跡地地下研究所出身)
【友人】
成上 心結(みゆ)友達、ワンちゃんを二人連れている、たまに表情というか威圧感を感じる。
高柳シトラス(たかやなぎ しとらす) PL L4ZZ様 父さんの友人でユナちゃんのお母さん
成上 悠(なるかみ ゆう)PL ミヤシュン様 刑事をやってるみゆちゃんのお父さん
電(いなずま) PL 無機物様 父さんが所属してる滅亡迅雷のリーダー、いつもお疲れ様だなぁ
一文字 浩輔(ヤマザキ様) 仙人らしい、日本人の心が大好きらしい。
ユナ(高柳ユノス) PL L4ZZ様 ユナちゃん、僕より年下なのに背が大きい、なんで?
【知り合い】
氷室 静也 PL ACS様 方向おんちの陰陽師
雛菊 縁莉 PL コンソメ様 やさしいおねーさん
志知 優(しち ゆう)PL コンソメ様 天使羽が生えてるお医者さん
建宮 雫(PL yuki(999.8)様) 優しいお姉さん、狐さんとか人形と一緒にいた。
遠縁・正信(とおえん まさのぶ)PL hiro様 何か凄い人…?機械とか一杯使ってたなぁ
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【学んだ呪術】
クトゥグアの招来/退散
ヨグ・ソトースの招来/退散
シュブ=二グラスの招来/退散
アルワッサの招来/退散
イタクァの招来/退散
ニョグタの招来/退散
ヴールの印
無欠の投擲
肉体の保護
空中浮遊
魔力を付与する
魚の招来
リーチの呪文
ニャンベのパワー
炎の外套
平凡な見せかけ
生命の察知
治癒
刀身を清める
雛を取り除く
布石
旧き印
プリンのアンサタ十字
杖に魔力を付与する
ナイフに魔力を付与する
投げ槍(木製)に魔力を付与する
槍(金属製)に魔力を付与する
被害をそらす
レンのガラス
夢の薬の製法
ヨグ=ソトースのこぶし
ハスターの招来/退散
皮膚無き物ものの招来/退散
問の発見
無欠の投擲
生贄用のダガーに魔力を付与する
悪魔退散
悪魔の視覚
悪魔の聴覚
萎縮
畏怖
癒し
空中浮遊
死の息
神格への祈り
神秘の門の創造
魂の歌
魂の束縛
不可視への変身
ボディ・ワープ
魔力を付与する
魅了
離脱
イブン=グハジの粉
クトゥルフのわしずかみ
視覚を奪う/視覚を回復させる
シャンを追い出す
消滅
【学んだ術】
●武芸
〇槍術
足払い
竜巻の型
怒涛の突き
旋風の型
牙突
乱拿
〇剣術
居合い
二刀流
一の太刀
牙突
もがり笛
奥義(日本刀)
奥義(剣)
奥義(槍)
奥義(太刀)
連続攻撃(日本刀)
連続攻撃(槍)
神速の払い
滝落とし
妙剣切り落とし
峰打ち
介者の剣
摩利支天の太刀
〇弓術
破魔矢
遠矢
速射
〇投擲術
手裏剣術
四神殺
北斗七点殺
印地打ち
目潰し打ち
○特殊武器
二丁鎌
地潜り鎌
流星鎌
○鉄砲
切り弾
いしばい
●無手の術
破魔の拳
鉄拳
徹し
投げ
連続攻撃
気絶攻撃
崩し
●仏教
般若心経
孔雀明王
霊視
神仏の加護
火渡り
不動金縛りの術
●陰陽道
八卦
蠱毒
管弧
式神使い
護法童子の召喚
方位術
奇問遁甲
ドーマンセーマン
禁人符
霊活符
●神道
祓え
迦具土
界渡り
神楽:悪魔祓い
神剣の祓え
神鳴り
●忍術
火炎
隠形
幻術
変わり身の術
蜘蛛の糸
写し身
火遁の術
影縫い
神速
縮地
猿飛び
伝心
螺旋
●伴天連
霊操
聖水
天使の招来
●異能
癒しの手
【遭遇した超自然の存在】
深き者
蛇人間
ヤード=サタジ
【探索者の履歴】
Sword&Magic Evolve World KP 加古川様
お医者さん?達は楽しそうだったなぁ
幻晶世界 KP 蕎麦の湯様
1週間自動車生活in~アークナイツ
幻晶世界 KP 蕎麦の湯様
頭わるわる~
プランナーのわくわく実験教室
れべるしっくすだ!
其は忘却の果て KP L4ZZ様
知ってるか?!1シーンにはシャドバのローテ4連勝分の時間があるんだぜ!
其は忘却の果て KP L4ZZ様
やはり出目は平凡
其は忘却の果て KP L4ZZ様
ありとあらゆるあっくちゃんの本出たなぁ…
ZOIDO KP 無機物様
18-Bさんと会った、9-3と一緒に仲良くなれたらいいなぁ
ZOIDO KP 無機物様
新たな人や、変な洞窟を見つけた。戦闘があったけど足手纏いだし、9-3お姉ちゃんや守れなかった…
第6回チキチキバレンタイン戦争
カルデア?って所にきちゃった、色んな人達がいてお喋りしたりお菓子とか交換した。
チキチキバレンタイン戦争再終幕
今日でバレンタインデーは終わりっ!皆仲良く勢ぞろいだ!
Sword&Magic Evolve World KP 加古川様
やべぇどらごんがいた
Sword&Magic Evolve World KP 加古川様
あれがホープか…
ZOIDO KP 無機物様
…やっぱり、僕も自分でなんとかしなきゃな。
プランナーのわくわく実験教室by,N市
これが砲か!
詳細C:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
不動遊星の息子であり、半竜、半魔法使いである。
昔から魑魅魍魎の家(住居者の過半数が人外)である為
FP残高,369
不動遊星の息子
算数が得意 経理、コンピューター、図書館、物理学
/
KP - 今日 0:55
1d100 高ければ高い程父親寄りで低ければ低い程母親寄り
Cthulhu : (1D100) > 91
KP - 今日 0:58
1d100 高ければ高いほど髪が父親寄り
Cthulhu : (1D100) > 11
半竜人
STR:4d6 CON:3d20 POW:1d100
DEX:3d10 SIZ:2d6+6 APP:3d6
INT:2d6+3 EDU:2d6+6
耐性:熱に対して150℃までなら効かない。
/
種族:魔法使い
霊力ゲージ×10
いくつかの魔法を習得できる。芸術:魔法が必要な判定のみに対して、その判定の達成値を*10で魔法の値で判定することができる。
捨食の魔法:例え食事をしなくても、魔力だけで日々の消費を賄えるようになる。
捨虫の魔法:人間としてのあらゆる成長/老化を停止させることができる。
解読魔法:自身の魔導書を読み解く成功率を+10%、更に読む際にSANを80点消費することで、その一回の判定だけに成功率+15%。
知識整理:自身の記憶を反芻し、整理する。毎セッション3回、自身の読んだことがあるあらゆる魔導書から一冊を選び、その判定を行うことができる。この魔法で同一の魔導書は選べない。
演算魔法:自身の脳機能を魔法で強化することによって、自身のINTを30上昇させることができる。また、この演算魔法を使用している状態でINTに関わる判定が発生する場合、1d100を振り、1~3が出た場合は、自身の元のINTが+5。
再構築:この魔法は種族:魔法使いであれば、自身の本能に発現したものとして使用できる。1セッションに1回(24時間毎に1回)、自身の身体的な異常(傷や欠損など)を魔法技能に成功して、尚且つ自身の魔力(霊力)を最大値から半分消費することで、完全に回復する。また、自身が肉体的に死亡した場合、自動的に自身の魔力(霊力)を全て消費して、自身の身体を生存状態に戻せる。
この魔法を1回使用するたびに、1d100を振り、96~100が出た場合、自身の身体が1%完全な魔力に置換される。この置換が30%を超えた場合、物質的な肉体を保てなくなり、一種の魔力生命体に変化する。(なったら連絡どうぞ)
/
〈別にキュマイラシンドロームなくても白兵型くらいできるんじゃないかな〉
キュマイラ冒涜本。燃やせ。
読んだ人のSTR、SIZを+30する。また、読んだ人のAPP、EDUを+10する。使い捨て。この効果は任意で解除/再適用ができる。
セッション回数94回
マクロ:
マクロはありません。
チャットパレット:
マクロはありません。
タグ:
※ 公開されていません。
転送:
オンセンルームに転送する
キャラクターID: 160960241696takenoko2
❓キャラクターシートの転送方法
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION