みんなの新着日記 page.249
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
無狼![]() | |
2024/10/08 15:38[web全体で公開] |

コメントする 0
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2024/10/08 11:53[web全体で公開] |
😶 放浪人リレーCP ~各自の後日談らを肴にして~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021年7月下旬に最初のセッションが始まったこのキャンペーンも、ついに完結と相成りました! 昨日は卓の皆様とご一緒にPC・NPCの後日談とかを語り合ってましたよ。楽しかったわぁ……正直もっと語りたいと思ったけど時間が足りない。続きはコミュニティスレッドで語り合いましょうか 前任が『放浪者(ヴァグランツ)でリレーキャンペーンやりませんか?』という企画を持ち出し、「興味はあるけどその日程では参加無理ですわね」ということで月曜定期の会を提案頂いて始まったこのリレーキャンペーン 前任の離脱、PLの再編成、そのPLもリアル事情で離脱と紆余曲折ありましたが、完結です。『七人いる脱獄囚との決着』という明確な終わりが見えているからこそ成し得た終焉って感じもしますです。やはりちゃんとボスとか目的地があるキャンペーンはしっかり終われますね。キャンペーンの導入を考えていただいた伊吹様には感謝が絶えない はじめは4レベルと皆に出遅れていた自PC・ウィオラケウスも何だかんだで皆にてってこ追いつき13レベルですよ。まだ最終リザルトによる成長が出来てないですが、その経験点次第でプリーストが14になるかなぁって感じです 【ディヴァイン・ウォー】が見えてくるって本当頑張ったな。キミ経験点テーブルがAABのそこそこに重いビルドなのに しかしプリーストとフェアテという回復二枚構えはパーティーの支援の要として安定していたような気がします。『メイガスアーツ』採用からは六属性契約になったので【サモン・フェアリー】シリーズで呼べる妖精がわっさわっさしてたのも大きい パーティーに足りなかった範囲火力も【カオス】シリーズが担ってくれていたので、本当に成長したなぁとか思ってます 知力以外オールボーナス2というアルヴの平たい能力値からここまで変わったってのも成長って偉大って思ったりしました とりあえずこのキャラシを見てくれ、立ち絵も一生懸命描いたから https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=m8uOEk さて、卓の感想日記も割とオープンにしてるんですけど、今回は珍しく閉じてるこの日記 語りきれなかったというか、語り忘れていたものとか感想会で話せなかった奴等の後日談とか書いていきましょう。それでは、どうぞ 【自PC・ウィオラケウスのその後】 自分の記憶の空白を求めて旅をしようとした彼女は、最初はシーアさん(@イーラ様)と旅をする予定が彼女が別行動をとったので、現在はリガロさん(@木魚様)の旅路に同道しております。苛烈に攻め込む前衛には、後方支援が必要じゃろ? 以後は彼と彼の愛馬ルオウさんと共に放浪者として強敵との対峙や魔域の踏破など色々やっていたことでしょう。最終セッションの段階で既にプリースト13という国内でも有数の高司相応の実力者となっている彼女ですが、神殿勤めには興味を持ってないので、今後も放浪者として活動を続けます ちなみに道中で『殺人観察者(キル・ウォッチャー)』と再会し、その時に自分と関わりがあるベルントとの面談の記録を見せてもらうことで、疑似的に空白の期間自分に何があったのかは知識として持つことができました 空白の期間に抱いていた感情に思考を巡らす中、彼女は所縁ある殺人鬼の面影を持つ……孤児と思しき黒髪のナイトメアを保護し、彼を自分の弟子として育てるようになります イーヴ信仰の神官にして魔神使い、そしてリガロさんから師事を受けて得た騎手の技。それらを有したナイトメア・ベルディスクがスフバールの地で活躍するのは十数年も後のことでしょう 成長した姿の立ち絵はあるけど、それを活用できるのが十数年後のラクシアという特殊環境のみなのでキャラシを作る事は……十数年後の未来のスフバールを舞台にしたセッションでも出ない限りは作らないな!! 【殺人観察者(キル・ウォッチャー)のその後】 彼等は放浪者として旅をしつつ犯罪者の成り立ちなどを面談で読み取っていっていたのですが、脱獄囚が投獄されていた時代の面談記録がしばらくして無事まとまり、それを主軸に(フィリスウェールが主導となって)問題提起を致します その問題提起を元に政治家と意見交換をはじめとした交流を行い、再発を防ぐ手立てを講じたのが評価されたのか。フィリスウェールは放浪者という立場の中、政治の世界に片足を入れることとなります。放浪者から政治家に近いことをやるってかなり珍しいですよね ギステルドは引き続きフィリスウェールの護衛として、はたまたその戦闘能力を評価され国内の軍事分野に意見を出せるようになるかもしれません もしかしたら今回の事件後政治家に転身した騎士団長と意見のやり取りをする二人が見られるかもしれませんね。謎の縁が出来てしまった気がする ……なんとなく、この二人は華麗に婚期を逃してそうだなぁなんてシャオさんは思うのだった 【オルタンス、エーヴァルトのその後】 二人は事件後も引き続き所属している騎士団に在籍。オルタンスは聖蒼鉛騎士団の団長として名を連ね、エーヴァルトはビルズを護った功績を評価され昇進の道があったものの、本人が辞退したことで今なお聖翡翠騎士団の末端として日々を過ごしておりました ある日、オルタンスは任務で魔域の踏破を実行していたのですが……そこで、かつて自分の騎士団にいた青年の面影を感じる髪と目の色を有したアビスボーンの赤子を保護 餅は餅屋、アビスボーンのことはアビスボーンに任せよう! って判断で踏破後ふらっとエーヴァルトがいるビルズを訪問。事情を説明した後「よろしくなのです」とお願いした彼女に対し、エーヴァルトは懊悩としたが、(便宜上)自分の養子としてその赤子を育てることに ちなみにエーヴァルトの実家については、先のビルズ襲撃での功績が評価され家族からは気持ち見直されていたので、養子のことは戸惑われたものの受け入れられています その後は子供の様子を見にオルタンスが彼の住まいを訪れるようにもなったので、一部の騎士団員からは噂のタネになっていたとか 【余談:アルトゥルとその家族のその後】 キャンペーン内で登場したものの、その後をあまり語ってなかった気がするので彼等のその後ももそもそ語ろう 『糸繰』の後アルトゥルは所属していた騎士団を抜け、冒険者として活動をするようになります 始めは他のパーティーに協力する形のほぼソロ活動をしていたのですが、現在は自分以外全員ウィークリングという奇妙なパーティーのリーダー役(という名の保護者枠)として活動中 バジリスク生まれのバトルダンサーやガルーダ生まれの弓使い・妖精拳士と共に冒険者としてのドタバタした日常を過ごしているようです 『糸繰』の犯人であったモルガナ・ライエンスは家名の除籍を受けることになったのですが、彼等以外に後継となるアルトゥルが完全に家を出て行方が判然としないというのもあり、彼が見つかるまでという制限を設けて引き続き彼等に後継を担わせていましたが……まぁ家同士の信頼関係の問題もあってペンドラゴ家は衰退の道を辿ることになります 完全に家が衰退した時、行き場を失った彼等を別の名家が買い取ることになりますが、それはまぁ別の話ということで 三年以上にわたるキャンペーンで色んなNPCを生み出したシャオさん、敵ゆえに明確な死を迎えた奴もいるので他にももっと語りたい気持ちはありますが、とりあえずこんなところで締めです いやぁ、本当にお疲れ様&ありがとうございました。同卓していた人とまた卓を囲えることを願いたいところです 長い語りにお付き合いいただき、ありがとうございました
レイナ@愚か者![]() | |
2024/10/08 08:44[web全体で公開] |
😶 テキセKPって難しいよねって話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)回しているシナリオは、もすい。様作星の吸血鬼にさよならを。 いつもはボイセで回しているこのシナリオですが、なんとなくでテキセKPをしてみたいという何とも軽い気持ちで参加者を募集。こないのでは....?と、不安に思っていた点もあったのですが、無事にというか割とすぐに参加申請が2件とも着て一安心していたのがつい、この前の話。 実はこのシナリオ、PCが2人固定なのですが、シナリオ上PC同士で絡む機会、というものがほとんどないシナリオ。NPCとのロールプレイがメインになってしまっている為、一方のPCのシーンではもう一方のPC.....PLさんが暇になってしまうということが起きてしまう。 わかってはいたのですが、テキセのことを完璧に舐めていました。ボイセの方では平均30~1時間ほど。長い時でも身内同士での卓で2時間を超える、といった具合だったので今回もそれぐらいかな?と、軽く考えてはいた。 とはいっても、その考え自体が間違いだった、ということはすぐにわかったのですが..... 結果としては2時間半、もう一方のPLの方を待たせてしまうという形になってしまいました。テキセでは長くなる、という話は知っていましたし実際、セッションのための時間などもテキセのために多めに取ってはいたのですが....それでもどこか、ボイセと同じぐらいの時間だろうという、油断があったのかもしれません。 私の反省点でしかない。少し考えれば、こうなってしまうということがわかっただろうし何か対策方法も考えることが出来たのかもしれないが....結果として私は、何もすることが出来なかった。 見ている限り、そのことでPLさんのことを悩ませてしまっているみたいではあるしそんな自分が嫌になってしまう。 とはいっても、TRPGは全員が楽しめるもの...であると私は思っている為、ここから何とか挽回することが出来ないかと考え中考え中..... 少なくとも、初日記で話すことではないがそんな自分自身に対する戒めのような物。
木魚![]() | |
2024/10/08 06:43[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】リレーCP完結! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)トラブルもあったけど(参加者の脱退・中途補充)、ついに完結! とにもかくにも、完走できてよかった。 GM視点(戦闘面)のみで言いますと。 ※物語面はあえての割愛 <うぉい! ( `ー´)ノ オイラは基本、オンセン野良卓単発GMで、卓は延長してでも1日で片をつけちゃう派なのですが、 「CPだから(延べ)何日かかってもいいよね?」とばかりに、 割とヒドイ戦闘をぶつけてきました。 <オニチクGM! ※でもってテストプレイなんてしない見切り発車ぶっ●し型 1回やらかしましたが(急遽NPCが戦闘に参戦するマッチポンプ)、 PTを全滅させることなく完結まで来れたのでヨシ!(良くない) 根っからの戦闘民族ゆえ、 滾る戦闘がしたいんじゃあ…。 <戦闘のスリルに脳を灼かれている エネミーラインナップをお品書き(振り返り) ・サラマンダー沢山@熟練戦闘 ※熟練戦闘はこの1回で完全封印 ・改造カースドアーティスト ※PC側の火力算定を甘く見てたため、2R表で爆散! ・改造レイルウェインカノン、随伴魔動機も添えて ※騎獣2体を、1体気絶、もう1体自主収納に持っていけたし、スリルあったから〇 ・ケルベロス、リゴーガン、ヴァンギガ ※運用でやらかし案件、NPC投入のマッチポンプで惨事を回避 ・改造ホルグラド、バルーサビヨーネ、敵性NPC(妖精使い) ※長丁場だか、楽しかったのでそれなりに〇 ・完全オリジナル魔神、強化ラグナカングお替り付き ※神がかったLvで、スリルある戦闘が出来た! ・ジャバウォック ※PC無双 ・Lv調整したゼファー(元は2.0FC掲載の21Lv風妖精) ※PCの火力押しに2R表で決着 ・敵性NPC、ドッペルさん ※PC有利で、比較的楽に倒した感 ・完全オリジナル魔神(2号)、バルーサビヨーネ(再度!) ※悪く無かったが、火力にて押し切られ、2R表で勝利 ・改悪したユグドラシルの若木 ※紳士協定で一部魔法封印。7Rの長期戦(泥仕合?) 最初、火蜥蜴を相手にヒィヒィ言うてたのに、 最後には、とんでもないものまで相手取ってる。(!) 総じて、スリルある戦闘が出来てた方だと思います。 ウン、ガンバッタ。 実に楽しいCPでした。 またやってみたいとは思いつつ、 それまでにシナリオ執筆のムラッ気を改善しておかないといけない。 ※ GM順番をフレキシブル気味にやっていたけど、割と周回遅れのピンチがあった。 最後までお読みくださり感謝。
ぱむだ![]() | |
2024/10/08 04:38[web全体で公開] |
😶 得体のしれない部署に配属される系 主人公「新人のぱむだ山です!」 「ああ、ぱむだ山さんっていったら……新卒で『第九課』に配属されたって期待の新人か」 「ヒソヒソ……かわいそうに」 「ヒソヒソ……生まれてすぐ墓場に入るようなもんだねえ」 「ヒソヒソ……例の昼行燈課長たっての希望らしいよ」 「ヒソヒソ……むごいことをするも全て表示する主人公「新人のぱむだ山です!」 「ああ、ぱむだ山さんっていったら……新卒で『第九課』に配属されたって期待の新人か」 「ヒソヒソ……かわいそうに」 「ヒソヒソ……生まれてすぐ墓場に入るようなもんだねえ」 「ヒソヒソ……例の昼行燈課長たっての希望らしいよ」 「ヒソヒソ……むごいことをするもんだ」 主人公「あ、あの?」 「いや、気にしなくていい」 主人公「それで、第九課のオフィスは…」 「ああ、ちょっとわかりにくい場所にあるけど…」 主人公「……って」 主人公「ここ……?」 主人公「立派な庁舎の片隅で、日陰みたいな場所……こんなの物置みたい……」 「来て早々に物置とはご挨拶だな」 「フッ。そうそう、言うせめて『吹き溜まり』くらいは言いたまえよ」 「あっっクソ、まくれ、まくれーーーッ! ああー、俺の万馬券の夢がまたパーだ……」 「これが新人? 生っちょろいツラしてんなあ。またお荷物が増えたって困るんだよ。こんなんで現場でやっていけるのか?」 「それが、課長の肝いりらしくてね」 「はぁ、あのオッサンは……」 主人公「こ、ここが第九課……」 主人公「だらしない恰好の人、服装規定違反の派手派手な人、対人の態度が論外の人に、職務中に競馬ラジオ聞いてる人……」 主人公「こ、こんなの、私が想像していた○○ライフとは全然違う~~~っ!」 主人公「いったい私、これからとうなっちゃうの~~~!?」 「ま、よろしくな(肩ぽん)」 主人公「がーん」 みたいなパターンってあるじゃないですか。 長いよ。 そしてこの第九課が、まあ凄いプロフェッショナルの集まりだったり、超常現象に対応してたり、超能力犯罪を取り締まってたりすると思うんですが。 意外とTRPGでこのパターンの導入見たことがないなあと思いました。リプレイとかだと初心者枠があったりすると思うんですが、それでも「すでに出来上がったプロフェッショナル集団に配属されるところから始まる」みたいなのってあんまりない気がします。あと、PCがお役所や大企業に勤めてるパターンが少ないっていのもあるのかな? キズナバレットの設定がかなりこのパターンに近い(近いだけで全然違う)ので、このへんはこの手のドラマに影響受けてそうだなあと思ったりします。
伊吹![]() | |
2024/10/08 01:09[web全体で公開] |
😊 3年以上に渡るリレーキャンペーンが終劇!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/07/26、第0話「最初の仕事」。 彼らはスフバール聖鉄鎖公国の公都ウルガの重犯罪用の牢獄から脱獄した7人の犯罪者たちを追っていた――。 というわけで今晩の「後日談」を最後に、リレーキャンペーンが終わりました。 思えば「7人の脱獄犯を追う」というアイディア自体は私が出して、主催者が採用したのですよね。 すぐに7人分の重犯罪者を設定して提出したものです。「もう出来ているの」と言われたのも良い思い出。 そして脱獄犯ひとりごとにPLを割り当てて、再設定してもらいました。 各々のGM回に担当脱獄犯を追いかけるシナリオを展開するという本キャンペーンが展開してきたのです。 メンバーの入れ替わりもありましたが、実に初期メンバー5人のうち3人が残り、途中参加の1人も担当脱獄犯を再設定してもらいキャンペーンにガッツリと噛んでもらったのでした。 すべての脱獄犯を処した後。 私の元騎士の放浪者PCは無事に犯罪者たちを脱獄させた汚名を返上し、解散させられた所属騎士団を再結成。 その騎士団長に就任するという後日談を語り、残る人生も任務で死ぬまで騎士であったことでしょう。 キャラシは経験点の割りにレギュレーションに対するガメルが超過しており、もうどこにも持ち込めないデータとなっております。 しかし私はコイツのキャラシとセッションログを肴にして酒が飲めると自負しております。 酒なんて飲む習慣ないけど。 ともかく奇跡的に素敵な出来事が2024年に起こったというわけですよ。 いやあ素晴らしい。嬉しすぎて感無量というものです。 こんなに素敵な夜が到来することを、3年前の自分に教えてやりたいですね!!!!
バルサミコ![]() | |
2024/10/08 00:01[web全体で公開] |
😶 ずっと買いたかったシナリオ買えた…! CoC「君の笑顔に恋をした」 動画見た時からずっとシナリオ欲しかったけれど1年後の今ようやく販売…。 待たせやがって…(泣
ミドリガニ![]() | |
2024/10/07 22:25[web全体で公開] |
😊 【満席】AL2【御礼!】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)少し前に宣伝させて頂いたこちらのセッション https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172760866826keisan1680 無事満席です、イヤッッホォォォオオォオウ! 本当にありがとうございました!! * + 巛\ 〒| + + 。.|| * + / / ∧_∧ / / (´∀` / / + /~ | /ュヘ |* + (_〕) | ガタン / | + AL2(アルシャード・セイヴァー)とは? シンプルかつ奥深いシステムのロウ・ファンタジーです。 現代地球に似た世界が舞台なので、さほど世界設定に詳しくなくともお気軽にご参加頂けます。 狐っ娘やロボっ娘にも簡単に成れるよ!!゚+.ヾ(´∀‘*)ノ キャッキャッキャ。+.゚ 以上、お知らせでした!!
がいどう![]() | |
2024/10/07 21:35[web全体で公開] |
😆 オリジナルファンタジーTRPGルール追加 やっと前述した前衛後衛のルールを追加できた~ あとキャラシの修正も終わったし とりあえず今日はここまでかな。 次は重要人物の詳細を記載しつつ 武器やスキルの考案かな 切り替え・変形武器に関しては後ほど トピックを立てていろんな人に聞いてみようかな。 正直、アニメやゲームの知識が そこまで多くない分アイデアに限界があるので・・・
COBRA![]() | |
2024/10/07 20:12[web全体で公開] |
😆 発禁リコールとなったオレンジ表紙版B3モジュール「アリクの瞳」の私家翻訳 PLたくやさんに折角にOSR的なモジュールのリクエストを頂いたので、 発禁回収になったオレンジ表紙版B3モジュール「アリクの瞳」の導入や展開でオンセやってみましょうか~? 神に選ばれし英雄とは全然違うテイストになりますw イモータルに選ばれし者達ではないのでウィルダネス移動で城に向かう所から始全て表示するPLたくやさんに折角にOSR的なモジュールのリクエストを頂いたので、 発禁回収になったオレンジ表紙版B3モジュール「アリクの瞳」の導入や展開でオンセやってみましょうか~? 神に選ばれし英雄とは全然違うテイストになりますw イモータルに選ばれし者達ではないのでウィルダネス移動で城に向かう所から始まる位には全然別物です。ダンジョン構造は類似していますけど。 とか、ノリで発言して、中身を見てみたら …MAPも微妙に違うし、パラグラフのナンバリングも情景描写も全然違うぞ!と気づく…。 MAPは1部を除いてちゃちゃっと直せたけど、 これ、ほぼ完訳するしか無さげに…。 オレンジ表紙版はベーシックモジュールなのにエキスパートルールのウィルダネス移動を冒頭にする必要があるとか、矛盾した事を平気で書いてるモジュールで、 脅威度的にも4レベル超えていても実質的にも問題ない筈。 リコールもやむなしな感じで色々とメチャクチャな事が平気で書いてあるのですが 「諸々はDMが自分で考えて対応しろ」とも書いてあるので対応しますw 半分くらいまでは日曜夜に進めた。 緑表紙版との違いが逆に楽しくて進捗早いw 発行順は逆なのだが、500年後にあの緑版の宮殿がこんな遺跡に…という感じをうけるので、意図されていない用途にせよ、個人的には趣が深い。 かえってOSR的なノリは色濃いです。その分、結構にデッドリーですw オレンジ表紙版「アリクの瞳」を私家翻訳してたら 「the Palace of the Silver Princess in the land of the Princes of Glantri」 とか書いてあって仰け反ったw 青箱でB3はカラメに配置されてる地図を常識としてきたので衝撃w この指摘は流石に海外では既出だろうとおもったら流石に 「A trail leads from Velders to the edge of the plateau, suggesting that this hamlet may be the gateway between this region and Glantri.」 とか考察されてた。 mystara.thorfmaps.com/b3-gulluvia/ --- 結局2日で、モジュール通して完訳しちゃったのですがw 青箱レベル範囲で行ってもいいかもしれません。 エキスパートルール範囲の使用もちょこちょこ出てきました。 幅を持たせた様子が伺えた一方で、これ1レベルでは何ともならないのでは?とも。 ただ緑表紙版と違って、クリア目標があるわけでもないので、 遺跡に入って酷い目に遭って帰宅みたいなOSR風味だったのも伺えます。
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2024/10/07 19:09[web全体で公開] |
😶 DX3rd【Devil’s Alliance】しぬ。 オフライン定例会でダブルクロス3rdのレネゲイドウォーステージ公式シナリオ【Devil’s Alliance】を回してきた。初期作成+150点の高経験点帯なのに5人中2人が完全に初心者という過酷極まる卓だった。 簡単にルール説明をしながらセッションを進めるだけで汗だくになるくらいてんやわんやで全て表示する オフライン定例会でダブルクロス3rdのレネゲイドウォーステージ公式シナリオ【Devil’s Alliance】を回してきた。初期作成+150点の高経験点帯なのに5人中2人が完全に初心者という過酷極まる卓だった。 簡単にルール説明をしながらセッションを進めるだけで汗だくになるくらいてんやわんやでお菓子をつまむ余裕すらなく、未だに疲れが取れていない。 いつもはマモノスクランブルや初期作成卓など、初心者向けの卓を多く立てていたのだが、この日に限ってたまには経験者向けの初期作成+150点の卓で派手にヒーロー卓やるぞ、と油断したのが運のツキだった。 ブレイド・オブ・アルカナのビターエンド卓とSW2.5の人蛮混合卓が立つ中、高経験帯のレネゲイドウォー卓にガチ初心者が集まるという嬉しいのかヤバいのかよく分からん状態に。 正直ブレイド・オブ・アルカナはルールうんぬん以上に初心者には過酷なビター卓なのを知っているのであまりオススメできなかったし、ソードワールドの方は人族と蛮族混合の卓だったのでまず世界観の説明から入らなければならないのと、5レベル帯のキャラクター作成から始まるのでオススメできなかったので、プレロールドキャラ使用+サマリー付きの私の卓が選択肢としては一番易しかったのだ……たぶん。 もう何をどう説明したかも覚えていない。経験者PLの2名が代わりに説明してくれなければロクに進まなかったことだけは確かである。 何とかひとりはちょこちょこ笑う場面も見られたが、もうひとりは完全にダイスを言われるまま振るだけのお地蔵さんと化していた。まあ、オフラインコンベンションで慣れていないうちは誰しもダイス振るだけ地蔵になるものである。私もそうだったし、みんなそうだ。それを乗り越えてちょっとずつ慣れていくものなのだ。 王道の高校生ヒーローのPC1から始まり、トリガーハッピーのPC2、貧血になりながら戦うPC3(クリンナッププロセスで完全復活する)、高校生バニーガールの色々アブないPC4、ランク外ヒーローと相棒的関係のナンバーツーヒーローという、ヴィランチームに負けず劣らずのイカれたメンバーで颯爽とヒーロー世界を駆け抜けた。 まず5人も来ると思っていなかったので、終了時間ギリギリに切り詰めて終了。竜頭蛇尾になってしまったのも反省点だが、出来る限りやってアレだったと思う。 しばらくはこういうことを警戒して初心者でも楽しめるレギュレーションか、ルールの簡単な卓を細々と用意するか…… と思っていたら初心者がこないものなのだ。 身構えている時には、死神は来ないものだ。
みそづけ![]() | |
2024/10/07 17:19[web全体で公開] |
😶 今の状況「よし?」 キャラシート完成!! こいつを使える日が待ち遠しい、、 あとはルールブックってのがいるのか どれどれお値段は、、、6490、、、 どうやらTRPGのみちのりは長いようだ、、、(涙)
瑞香![]() | |
2024/10/07 15:51[web全体で公開] |
😍 なつかしー! シノビガミの公式シナリオ「楽園」!懐かしいぃ! 昔、「楽園」オンリーコンに参加しました。全卓、「楽園」のシナリオだけのオフコンで、それができるよう構成されたシナリオなんですね。情弱の私には敷居が高いシステムだと思っていたのですが……とても、楽しかった…思い出すだけでニヨニヨしちゃう…。 惜しむら全て表示するシノビガミの公式シナリオ「楽園」!懐かしいぃ! 昔、「楽園」オンリーコンに参加しました。全卓、「楽園」のシナリオだけのオフコンで、それができるよう構成されたシナリオなんですね。情弱の私には敷居が高いシステムだと思っていたのですが……とても、楽しかった…思い出すだけでニヨニヨしちゃう…。 惜しむらくは、このあとのコロ助がなければ……。 多くを語るとネタバレ踏みそうなので、是非通過してみてほしい面白いからとだけお伝えしたかった。 相変わらず、語彙力がないな(’ω’) 最後に、ニコニコに校歌がアップされてるのでリンク張っておきましょう。
セス![]() | |
2024/10/07 13:20[web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR] PCシェリル・ヴォ 14才ノーム少女バード1レベル成長1 どうも、セスです。 やはりダルビッシュさんにやられて、大谷さんドジャース1勝1負! 日本時間で明後日10月9日10:08から第3戦開始予定。 直近の過去日記。 2024/10/06 [ORC][PF2eR] シェリル・ヴォ 14才ノーム少女バード1レベルになりました! http全て表示する どうも、セスです。 やはりダルビッシュさんにやられて、大谷さんドジャース1勝1負! 日本時間で明後日10月9日10:08から第3戦開始予定。 直近の過去日記。 2024/10/06 [ORC][PF2eR] シェリル・ヴォ 14才ノーム少女バード1レベルになりました! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172818939586 上の日記では、 「ティーンズ10代1レベルPCから正規のバード1レベルへ成長しました!(喜)」 と書きました(草) 最初に、 「ここで補足!となりますが、 パスファインダー2e系全般のキャラクター成長=レベルアップルールシステム」 では、 「経験値1000xpを獲得する毎に、 必ず1レベルアップ=成長するルールシステム」 となってます(1レベルから20レベルまで全て1000xp獲得毎に1レベルアップ!) つまり、 「この10才児0レベルPCキャンペーンでも、 10才児0レベルPCまたはティーン10代1レベルキャラクターで、 何度かキャンペーンセッションに参加、遊んで、 経験値を1000xpを獲得すると、 正規の1レベルキャラクターへ成長=レベルアップする!」 という、 「キャンペーンレギュレーション」 となってます(草) では、 「今回の日記からは、 具体的に10才児0レベルPCさんから、 正規の14才ノーム少女バード1のキャラクターになる、 つまり、 正規の1レベルキャラクターシートを作成して行きましょう!」 という内容になります(当前ですがw) 最初に、 「最終的に経験値を1000点獲得した時点での、 ティーン10代1レベルPCのキャラシー」 https://seth.hatenadiary.jp/entry/2024/09/27/204218 は、 「上のような感じのティーン10代1レベルキャラクターの キャラクターシート形式!」 となってます(まぁ、経験値を1000xp稼いだだけ!なのでw) そして、 「正規のパスファインダー2eリマスター版での、 バード1レベルのキャラシー作成の手順」 としては、 「以下のパスファインダー2eRでのPC作成手順日記」 2024/02/07 [PF2eR][PC作成] PC作成手順 紹介! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7%EF%BC%86i=Seth7_170723213610 にある、 「PC作成手順に沿って、 ティーン10代1レベルのキャラシーを参照、再確認して行きながら、 バードクラス1レベル成長時にはまだ決定されて無い、 新しいハードクラスデータなどを追加、修正して行けば、 バードクラス1レベルのキャラシーが出来上がる!」 という、 「当前にティーン10代1レベルPCキャラクターシートを作成した流れとは、 全く別のキャラクターシート作成の流れになっています」 です(草) ここからやっとですが、 「PC作成手順の一発目は!」 1 コンセプトConcept作成の再確認! から、 「ちゃんと正規のキャンペーン作成の手順の流れ」 でやっていきます(大草原) ティーン10代1レベルPC作成時点でのコンセプトは、 PC紹介 「ふっ! 歌うノーム娘14歳を見て! 聴いてぇ!!」 ちっちゃかわゆいノーム娘14歳に脳内変換して鑑賞してください! と、最初からの出オチ感知超過重量満載トラック、 「とうとうやってしまった、シェリル・ノーム(走召糸色木亥火暴)」 もう芸名もPC名も決まってしまってますが・・・(予定調和ですね) となってますので、 「今回正規1レベルへ成長した部分の記述の追加!」 ですね(草) 「そして、サンドポイント街で毎月開催されている危険な?月行事に参加して、 やっとなんとか見習い卒業!って感じね」 最後に、 「ゲームルール的な上記のコンセプト一式の整理」 としては、 「以下のような感じ」 ですが、 「キャラクターシートのセッション参加履歴にあるように、 キャンペーン内での時間経過では年数は過ぎて無い」 ので、 「年齢はPC作成時の14才のまま」 となってます(あくまでゲーム内で実際に冒険した年数加算にしてますw) PL名 セス Create Date 2020/05/15 ティーンズ10代1レベルバード1レベル Update 2024/09/09 バード1レベル PC名:シェリル・ヴォSheryl Voh CNノーム娘14歳吟遊詩人Bard1レベル 種族Ancestry:ノームGnome コモンCommon https://2e.aonprd.com/Ancestries.aspx?ID=61 血統Common Versatile Heritages:アムブラル・ノームUmbral Gnome https://2e.aonprd.com/Heritages.aspx?ID=248 Size:小型Small 背景Background:芸術家Artist https://2e.aonprd.com/Backgrounds.aspx?ID=410 Language:共通語Common Traits:ヒューマンHuman,ノームGnome,ヒューマノイドHumanoid 信仰Faith:NPCsノームGnomeの英雄神達 クラス:バードBard レベル:1 以後の日記で、 「PC作成の手順に沿って、 種族や背景、クラスの各種能力Ablilityを選択取得して行く」 となります(草) では、 「PCシェリル・ヴォ 14才ノーム少女バード1レベル成長2へ続き」 ます。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのTwitch Live配信チャンネル(宣伝www) https://www.twitch.tv/dukeseth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆直近のまとめと振り返り 2024/10/05 [Discord] PF2eR掲示板セッション繁盛記まとめと振り返り1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172809483895 ◆セッション募集 2024/08/13 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第20クール立卓予定! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172349006402 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR10月13日秋護衛#45 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172345123096Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172337701551Seth7 ・[CC][OGL][5e] [OGL][5e][自由砦CP]1491DR10月27日突発!小砦守備隊の冒険!!第8回 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172757688812Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[[OGL][5e] ブートキャンブ 第5回以降〜 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172361301684Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172337620344Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339756866Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339922387Seth7 ===