薫子さんの日記 「【CoC】KPをやりたくても⋯」
薫子![]() |
|
2025/05/13 12:58[web全体で公開] |
レスポンス
crono⇒薫子 | |
2025/05/13 18:34[web全体で公開] |
> 日記:【CoC】KPをやりたくても⋯ 初めまして、コメントさせていただきます 初めての卓は20時間シナリオでした。あの頃の自分は頭がどうかしてましたが、16回同じシナリオを回した今でもどうかしているので大差はないです。当時のログを見ると始めて3か月ですね 初めての野良卓で大事なのは、たぶん勢いです。そもそも身内で回せているのであれば、全く問題はありません オンセンで卓をやっているのは同じ言語が通じる生命体なはずです。回せるに決まってます。気負う必要などありません それでも不安は尽きないのでしょうから、いくつかアドバイスをさせていただきます ①戦闘や狂気の処理の仕方・地雷が不安 「シナリオ概要とハウスルールの明文化をする」 これだけで大半は何とでもなります。しっかり書いてあれば、「しっかりしたKPと安心して遊べるぞ」と信頼につながります。内容はどうでも良くて「書いている」ことに意味があります。話題提示があれば、PLが聞いてきます。それで事前の調整が可能になるので、トラブルが極限まで減ります ②ココフォリアの用意 これは沼です。凝った方が楽しくはなるでしょうが、それがもとで卓が開催できないのは本末転倒です 背景も音楽もなんもなしでただ文章を貼り付けたり、語りだけでのKPなどごまんといます それで回りづらそうだな・・・・と感じるならこれだけ用意しましょう (1)シナリオに出てくる章と同じ数の背景(4章構成なら4枚)(2)喜怒哀楽を表現する全4種の音楽 そのくらいあれば、十分快適な卓だなと感じるでしょう ③募集して人が来なかったらどうしよう 平日の0時スタート、土曜の朝6時開催などよほど特殊な時間に募集しない限りは大概は誰かがマッチングします もちろん人数が多かったり、開催日まで時間がなかったり(いわゆる突発)長時間シナリオとかなら確率は低くなりますが、そうした場合は予定調整卓にして「集まってから予定を立てます」でいいです 長文失礼しました。勇気の決断のきっかけとなれば幸いです
トロ⇒薫子 | |
2025/05/13 16:09[web全体で公開] |
> 日記:【CoC】KPをやりたくても⋯ はじめまして。私はCoCの方はちょっとやってませんが、別システムでは 「ネタが来た!」→「よっしゃー、シナリオにするぜー!」→「部屋の準備?んなもん最低限だ!」→「見切り発車の初心者GMですがよければどうぞ!」 な感じで始めました。 参考になれば幸いです。
寿⇒薫子 | |
2025/05/13 15:58[web全体で公開] |
> 日記:【CoC】KPをやりたくても⋯ 初めまして寿と申します。くとぅるふ始めて三か月です。テキセ募集が無くていつも困ってます。 夜9時から25時くらいまでのテキセで、長い場合は数日に分割して頂けるならなら、募集かけて頂ければ私が喜んで参加させて頂きます。よろしくお願いします。
どうじょう⇒薫子 | |
2025/05/13 14:09[web全体で公開] |
> 日記:【CoC】KPをやりたくても⋯ こんにちは。 「初心者KPです。経験PL、ミスを優しく指摘してくれる方募集」とタイトルに記載した卓をあえて立てるのはどうでしょう? 卓タイトルでそこまで明言して意地悪な参加者はまず来ないのでは!? オンセンでは親切な方は多いですよ。 それから凝った卓はあまり気にしない方がいいです。 PLは凝ってると「凄いなぁ!」と思いますが、一番大事なのはシナリオを愉しめるかどうかですので。 募集して人がくるかどうかは……これだけは祈るしかないですね(汗)。
マコト⇒薫子 | |
2025/05/13 13:21[web全体で公開] |
> 日記:【CoC】KPをやりたくても⋯ こんにちわ、ハジメマシテ 自分は、早く遊びたくて無謀ながら3ヶ月ぐらいで、卓立てました。結果は… 初めては、前に同卓して気が合いそうな人とかから、始めるほうがいいかも知れませんね。ルールわからなくても、丁寧に教えてくれる人とか。