ハルさんがいいね!した日記/コメント page.6
ハルさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/03/24 18:11[web全体で公開] |
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2025/03/21 14:50[web全体で公開] |
😊 【CoC7】絶望忍び寄る街に訪れた探索者達【6卓目その4】 前回:https://trpgsession.click/player/pixiv53109118/comment/pixiv53109118_174157496794/ 二日目の朝です。 芸術家は前日会った人を見つけ、その後気絶した知人を見つけました。 教授は汚いちいかわになっ全て表示する
だーさん3![]() | |
2025/03/21 19:42[web全体で公開] |
😶 龍神丸ぅ!おー! 今代のワタルくんは配信者でくりくりしてかわいいですな。 おじさんが見てたワタルは田中真弓さんの「とーりゅーけーん」が好きですた。 ワタルの世界はマルチバース。 異世界転移ものなんだよね。 同名の設定違いって好き。 スニーカー文庫のワタルはファンタジーものとして面白かったんですよ。 おもしろかっこいいぜ!
巴![]() | |
2025/03/18 21:59[web全体で公開] |
😶 我が甥をTRPG沼に沈めるつもりが・・・ 明日19日は甥の小学校卒業式ですね。 巴一家LINEで最後にランドセル背負った姿を写メしてくれました。 彼が小さい時、いとこにあたる上の姪との「人狼」ゲームが面白かったらしくお盆に正月帰省すると やたら私にせがんでくる子でした。 ごっこ遊びも大好き☆ 機会が来たらTRPG「ピ全て表示する
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2025/03/19 21:11[web全体で公開] |
😶 【幻想ナラトグラフ】トレーラー用画像作成中です【その1】 全身立ち絵を8つ描くイラスト作業、 あと立ち絵の配置、部分表示、拡大縮小、陰影、タイトル用意、 画像加工作業で出来るはず。 アマチュアなので当然手探りかつ時間泥棒。 昔は最初から一枚に集約してましたが、 他に流用不可な点と 小出しの方が達成感補充しやすいのと、 そのファイルが破損すると奇声を上げてしまうから止めました。 道具代や資料代や応援費用を捻出できるレベルになりたいものです。
だーさん3![]() | |
2025/03/20 17:16[web全体で公開] |
😶 ちびっこ向け段ボール剣作りワークショップ 児童向けイベントを企画した友人に男児向けの企画ない?と言われて持っていった「段ボール剣作りワークショップ」。 10セット作って持っていって昼までに完売というありがたい結果に。 LARPの啓蒙になればとしっかり異世界装備で挑んでおともだちたち(パパさんも含む)が喜んでくれたと終わってから主催者さん全て表示する
時貞虎次郎![]() | |
2025/03/15 15:03[web全体で公開] |
😊 オリシ第十四作目 ラヴクラフトの命日ということで、新しいシナリオをpixivに投稿しました。 短いシナリオなので、サクッとやりたい人はどうぞやってみてください。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=24278151
だーさん3![]() | |
2025/03/16 23:07[web全体で公開] |
😶 せーまーいもんだぜぎんがけいー ダンジョンアンドドラゴンズの「ダイヤモンドスタッフ」からの派生でやってた「死霊竜の逆襲」が終わってまだ足りないとおっしゃっる冒険者さんたち。 なんかストーリー組み立てましょうとうちの書棚をほってみたら西遊記が目に入ったので本筋はコレデ。 おじさんのとこに来る一部の冒険者さんは宇宙海賊やロボットア全て表示する
エリミコ![]() | |
2025/03/17 22:49[web全体で公開] |
😶 ようやく戻ってきました ついにリアルが落ち着いたのでまたTRPGやりたくて戻ってきましたー 音信不通のあまり心配かけてしまってごめんなさい 個人的にはやってたつもりが改めてログを見ると全然日記書いたり、絵を投稿とかもしていなくて驚きました ここ最近は体調も良い状態ですのでぼちぼち戻っていきたい所存ですー 最後に、これからは少しずつTRPGの時間も確保していくつもりなので同卓した際はよろしくお願いします
あせんしょん@心のアレルギー![]() | |
2025/03/18 18:21[web全体で公開] |
😊 実は4さいになっていました! ご無沙汰しております!メンタルよわよわなあせんしょんです。 新年あけまして3か月経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか(遅すぎる新年挨拶)。 タイトルの通り、2025年1月8日をもちまして、ここでの活動4周年を迎えることができました(いやだから遅すぎるって・・!)。 やった~~!!ばん全て表示する