Lieさんがいいね!した日記/コメント page.9
Lieさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ミドリガニ![]() | |
2023/10/05 17:58[web全体で公開] |

コメントする 1
邪神幼女もやし![]() | |
2023/10/04 14:12[web全体で公開] |
😶 そろそろ 金曜日卓が始まります ドキドキワクワクですね! それはさておき、身内卓(土曜日)が表示されないとか色々(中略)あり よく考えたらライダー系って世界規模の戦い少ないな…?と考え やはり子供向け要素が残って…いや世界各地のプリキュアが居た時期あったぞ? 子供向けの概念とは…? あれどう考全て表示する金曜日卓が始まります ドキドキワクワクですね! それはさておき、身内卓(土曜日)が表示されないとか色々(中略)あり よく考えたらライダー系って世界規模の戦い少ないな…?と考え やはり子供向け要素が残って…いや世界各地のプリキュアが居た時期あったぞ? 子供向けの概念とは…? あれどう考えてもプリキュアで昼ドラしてたな…? (中略2) 仮面ライダーも一応世界規模で救済したり新世界作っているけど プリキュアもまた同じようなことをしたり宇宙進出したり 宇宙キター!!じゃなくて宇宙に行っているプリキュアさん ちょっとまって、女児向けアニメの方が…危険の規模がでかい……? トゥインクルトゥインクルって歌っていたけど、よく考えればAIとか凄い話題盛り込んでたな… そろそろ、惑星ごとのライダーとの戦いが始まるかもしれない むしろちょっとそれやりたいな… 各自好きな星のライダーを名乗り戦うタイプのスタイル…?ミラーワールドか…? PvPからの協力にもっていくまでのRP力が求められる強者卓じゃん… とりあえず、一度は自分好みのライダー作ることとかあるよね 私はDX的に奇妙な隣人で変身するスタイルとりたいなって思いました。 立ち位置はドライブの(以下長すぎるため省略)
アサ![]() | |
2023/10/04 01:15[web全体で公開] |
😆 探しものは何ですか? 見つけにくいものですか?(※卓感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日終わった卓のシナリオ名を見ると例の歌が脳裏をよぎる今日この頃。 それより僕と踊りましょうぜヘイッ!!!(多分歌が求めてる踊りではない) そんなアホなこと言ってますが、先日終わったハミー様作DX3rdシナリオ『Find the thing which I lost』を回した感想&裏話などなどを話していきたいと思いますよ! シナリオについてのネタバレや感想等あるのでご注意ください。 まずはシナリオのお話。 ビタールートもあるタイプのシナリオなのですが、個人的な感想としては”好きなシチュは描写がっつりあるけど詳細設定ぶん投げる系”だと思ってます((失礼な物言いしかできないマン たまに「なんでここシーン分けたん??」とかあったりしましたが、まぁちょっと変更すればいけるやろ!!とかそんな軽い気持ちで改変かましたりしてました…(小声)(シチュはとても好きなんだよほんとだよ!!) あとNPC詩織ちゃんのハッピーエンド条件であるSロイス化&説得が必要なミドル戦。 今まで出た情報的に確かに生存フラグはチラ見せしてたけど戦闘不能にしたら即死という条件ついてたので、アサさんはチキッて条件緩和しました(超小声)(あとデータ的に1ラウンドも持たなかったし) アサさんはPLの時のビターエンドはそんな気にならないけどGMだと心病むのでどちらかといえばハッピーエンダーです… (なおそれまでの過程でどん底には突き落とすものとする) ちなみにアフター雑談でも喋りましたが、『詩織ちゃんが死んだビターフラグを回収した場合、ヒロインの鈴奈ちゃんも死ぬ』ということを回す前から決めてました。みんなでビターエンドにいけばコワクナイヨ… そもそもその鈴奈ちゃんなのですが、元シナの方だと”どうしてそうなった”どころか生き死にもGMPLにぶん投げというトンデモがあったりしました() もっと言うならラスボスであるカンナギや行方不明になった神社の詳細等も書いておらず、『正体を特に考えてないのでフレーバー設定はご自由に(要約)』ということをがっつりシナリオで書かれてたりする() なんなら詩織ちゃんの歩けなくなった理由も詳細書いてねぇ!!半身不随になったとしか書いてねぇ!! 病気はともかく怪我ならワンチャンエフェクトの類でいけないか…?って感じなのにUGNですら3年かけても治せないジャームによる攻撃の半身不随…とは…??とアサさんは宇宙猫してましたので自分がなんとか納得できるような理由をつけていたという小話…( … ……まぁわりかしその辺でGMのオリジナル色出るシナリオだったんじゃないかなって!! (初心者が回すようなシナリオではないかな… うん…) まぁそんな話はさておき、今回の卓での裏設定! 今から10年前、PC1である”雨宮連夜”の妹である鈴奈は彼からもらった鈴のストラップを神社でなくしてしまう。 それを探すために兄に手伝いを頼み、放課後その神社に集まることを約束した。 しかし連夜は行く途中に出会った困ったおばあさんを見捨てられず手伝いをし、約束の時間に間に合わなかった。 5分ほどは鈴奈も兄を待っていたようだが、時計のない神社ではどのくらい時間が経ったかわからずしびれを切らして先に探し始めようとした。 鈴のストラップはすぐに見つかった。… 見つけた場所は神社の本堂近く。 誰かに引き留められることもなくそこにたどり着き、鈴を見つけた彼女はその時すでにオーヴァードの覚醒が近かったのだ。 そこで彼女とその兄にとっての不幸が起きる。 その本堂には長年封じられていた”遺産”、『鈴彦姫の鈴』があったのだ。 アメノウズメを祀る神社の1つであったそこに置かれた神楽鈴は長い時を得てRB化するも、遺産としての役割が残ってしまい自分から動くことができずそこで燻ることしかできずにいた。 そこにやってきたのがオーヴァードの覚醒予兆を持つ小さな少女。 その子供に自身の遺産を扱える適性を見出し、何も知らない彼女が本堂に来たことで捕まえることに成功する。 (鈴奈は探し物を見つけたので神様にお礼と『大好きなおにいちゃんと結婚できますように!』という無垢な願いをしに本堂に近寄って行っていた) その後連夜や他の大人たちが神社やその周りを探すも、鈴奈は見つかることはなかった…。 (神社の人も知らない本堂の地下深くに閉じ込められていた。鈴奈はハヌマーン混じりだったので、探している連夜の声をうっすら聴いている) 使用者を捕まえることができた遺産『鈴彦姫の鈴』は鈴奈を使い、自身のことを広めようとするがその体が幼く負担に耐え切れないだろうということを察し、自身の力である”引き寄せる能力”でレネゲイド自体をN市へ引き込んで鈴奈のオーヴァードとしての力を高めようとする。 この遺産RBは狡猾で、UGNやFHのことも知っていたがためにN市自体のレネゲイド濃度を誤魔化すなどの小細工をしながらその作戦を地道に進めていっていた…。 (引き寄せるという力自体はかなり強かったため、強い力を持つジャームや他の遺産がN市に集うようになった) そして10年の時をかけ鈴奈は強い力を持つオーヴァードとなり、遺産RBは自らを巫(カンナギ)と名を改めて神を名乗り行動を始める… というのがシナリオ開始前あたり 上記で書いてますが、カンナギ、神社辺りはガッツリとアサさんが設定練りました(そっと目そらし) 遺産名である『鈴彦姫の鈴』なのですが、アフター雑談にてPLさんたちに話した通り元ネタがあります。 ”鈴彦姫”というのはアメノウズメが天岩戸を開ける際にその前で踊る際使った鈴が妖怪化した… という逸話があるのですが、そもそもアメノウズメが鈴を使ったという記述がないので存在も逸話も何もかも嘘っぱちの遺産です。 自身を神という存在にすることに執着していたのはそんなあやふやな存在だったからかもしれません。 参加者のPCさんたちを集めてみたらみんな遺産持ちだったので「そんじゃあラスボスも遺産化するか!!!」と気軽な気持ちで考えたらめちゃめちゃ苦悩しました(アホ 戦闘バランスについてはミドル戦闘回避されたのでクライマックスをちょっと強くしよう!!と思ったのですが、元データがそこそこやばい(ライトスピード&夜魔の領域持ちかつサイレン持ち)だったのでいろいろと悩みましたが”加速する刻”とありえざる存在で取った”堕ちる絶望”くらいかなって… ちなみに鈴奈ちゃんが割り込み行動したのはアドリブです(超小声) そんな裏事情を言いつつ、今度は各PCさんへの個人的感想とかいろいろ! PC1:雨宮 連夜(PL:ミルせんさん) 10年前に妹が行方不明になったのを引きずりまくってる高校生! 遺産『ジャイアントキル』を左手に巻き付けてる厨二感(げふげふ)を持っているけど中身はお人よしのお助けマン! ロールが滅茶苦茶主人公していた… 妹が突然帰ってきたことによる喜びと疑心、信じたい気持ちと疑う理性の間で揺れ動いて悩む描写が多めでとてもちゅき ラスボスの手を取ってたら強制ジャーム化予定でしたがそんなことはなかった。ヨカッタ! これから先は精神年齢5歳な鈴奈ちゃんと一緒にいろんな困難超えつつ日常を過ごすんじゃないかなって… それこそ『病める時も健やかなる時も』… とか考えると、最終的には願い叶えた判定になるのか??とか考えこんでしまうあれそれ。でもカンナギ、お前はいらん。 PC2:相模 壮馬(PL:らんちゃんさん) 3年前ジャームに襲われて覚醒したものの恋人である詩織ちゃんが半身不随になった高校生! OPがすでに重い中、恋人の詩織ちゃんがカンナギに願いを叶えてもらい足が動けるようになるという嬉しくも困惑強めな展開からのミドル戦闘というPC1ほどじゃないけどヘビーな展開に巻き込まれる明るいコミュ強! … 過去設定も相まって幸薄いイメージが強いよ!?そこから遺産『蛇王の外套』のデメリットで良心なくしていくけど大丈夫なの!!?とか考えちゃうけど、前向きになった詩織ちゃんと一緒に明るい未来を掴むため頑張るんじゃないかな…! 上記で言った通り、詩織ちゃんの判定を甘々にしてしまったのでビター回避できたのですが、もしビターエンドになったらわりと彼女の言葉が呪詛になってそうなところがかわいそかわいい(( 「俺が… 俺が悪いんだ…」って追い詰めていきそう。 でもハピエンなったのでそうなっても詩織ちゃんが支えようとしてくれるよ! 幸せになってくれカプ第一位 PC3:弥勒 優菜(PL:枝黒さん) 冷静冷徹でジャームの妄言をばっさり切り裂く不動の支部長!!冷たいと思いきや、その内側で激情を耐えてるのとてもよい…。 CNの“相殺し続ける激情(フラットソウル)”や遺産『イフリートの腕』のデメリットである怒りを失うことを利用しているなどなどの設定しゅきしゅきです。 ロールプレイでの掛け合いとても楽しかったけど相棒である赤嶺さんのキャラが…!!わからん…!!(GMの後悔)(ライダーを知らないばかりに) カンナギに対して三回もロイス感情変更したのがすごく印象的。最終的に殺意なのはふふってしましたw N市に残った高レネゲイド濃度から来るだろう厄介事にこれからも頑張ってほしい… そんな感じで単発楽しかったです! やっぱり3人卓だと5日くらいかかる…(うーむ) ビター要素あるのも好きですが、GMでやるとなるとPLさんたちが故意に向かおうとしない限りはやっぱり難しいかも… ハッピーエンドが好きです!!!!!!!!!!!!(最後に主張していくスタイル)
邪神幼女もやし![]() | |
2023/10/01 12:08[web全体で公開] |
😶 DX3rdCP募集中 やはり人が来ないものだった… アイテムアーカイブとか以前にシナリオが……(’ω’) 「もう4人いるだろ」と思われるかもしれませんが 選考ですので、気になった方は参加してくださるとうれしいです。 拘束期間が半年ぐらいになりますが…! 全て表示するやはり人が来ないものだった… アイテムアーカイブとか以前にシナリオが……(’ω’) 「もう4人いるだろ」と思われるかもしれませんが 選考ですので、気になった方は参加してくださるとうれしいです。 拘束期間が半年ぐらいになりますが…! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=169595914630Moyashi0109 URLのっけちゃって大丈夫なのかな こちらとなっております。 すごい、今日は真面目な日記だぞ…!!!!!(台無しになる一言) ※締切日間違えてたので編集しました 見学できるもんならこいよお! 私は初心者GMだぞぉ!!!
邪神幼女もやし![]() | |
2023/09/29 13:28[web全体で公開] |
😶 ハンドアウト書き直した! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)DX3rdCP「Childhood’s End」 参加者募集中となります。 でもこれNPCについて何も書いてなかったな…?と思ったので 日記で捕捉します。 (1話で必要そうな情報だけ) ・PC1の友人「一本杉譲司」 正義感のある善良な人物、男子高校生 PC1が中学生とかになると兄貴分になるし大学生だと弟分。 分かる人にはわかる言葉で言うと「たたたたたっくん!」の人。 ・PC2の兄(名前と髪色とかPC2に合わせる) 感情を表に出さない機械的で優秀なエージェント 何故か上官を殺害した、とされるがPC2視点では「ありえない」。 PC2のことをいつもさりげなく庇う立場にいた。 ・PC3の相棒「市古賢人」 PC3と共に数々の戦歴を残してきた相棒。メガネ。 「ここはお前が生き残った方が合理的だ」とか 「いいか、僕のことを忘れて失敗だけ覚えておけ」とか インテリ眼鏡っぽいこといって死んでいった。いいメガネ。 ・PC4の上司「マスターメランコリー」 夫をプランナーらしき人物にやられ、子供も現在重傷の未亡人。 夫からナーサリーライムセルを任された。家族経営セル。 PC4のことは「同じ被害者」としてセルに迎え入れ 現在は情報収集と子供の回復のためセルに引きこもっている。日光が目に染みる。 ・かよちゃん(遊馬崎華夜) 熱中症で倒れかけていたのをPC3に助けられ、支部員として就職 戦闘・情報収集・陽動・雑用をこなす 洗脳されないし敵にもならない絶対完璧で無敵の存在。 その正体は異世界からやってきた末っ子アイドルであり、PC3が元気になったらおうちに帰る。
邪神幼女もやし![]() | |
2023/09/28 18:51[web全体で公開] |
😶 「おきろー!」「ぎゃぼー!!」 ぴくるーさんvs私 立ち絵作成ができない問題…ファイッ!!!! ということで土曜日のCPできそうです うん、あの、…教わったのに結局ロゴはパワーアップしませんでした 文字が悪いのか…ロゴの大きさか……ぐぬぬ… 次にやる時に考えよう。そうしよう。 募集のかけ方覚えてるかな……
プリン丸![]() | |
2023/09/26 18:13[友達まで公開] |
😆 備忘録/生存報告も兼ねる 断捨離する≒オンセンの表舞台にはもうでないよ宣言をしてからはや二ヵ月ちょい。 けっこう快適に過ごしております。 よくよく考えてみれば、私ってリアルで見知らぬ人に絡むとか絡まれるとかめっさストレスに感じるタイプなのに、なんでネット環境下においてのみそれを実行してたんじゃろう。そりゃ知らず知らずのう全て表示する断捨離する≒オンセンの表舞台にはもうでないよ宣言をしてからはや二ヵ月ちょい。 けっこう快適に過ごしております。 よくよく考えてみれば、私ってリアルで見知らぬ人に絡むとか絡まれるとかめっさストレスに感じるタイプなのに、なんでネット環境下においてのみそれを実行してたんじゃろう。そりゃ知らず知らずのうちにフラストレーションも溜まるわ。 懸念していた「キャンペーン以外にセッションできなくなったら暇を持て余すのでは…?」って問題も、 キャンペーンがお休みになると代替卓を立ててくれたり、キャンペーンメンバーを誘って単発を立ててくれたりする友人がいるので特に問題になっていません。ありがとうT氏とかY氏とか。 というわけで今後もこの方針を貫いていきます。 キャンペーンが終わったらどうしようかね。そうなったらMTGアリーナにでも復帰してTRPGは引退かなー。 まあ年単位で先の話だろうし今決めなくてもいいや(先送りッ そしてここからはTRPG、具体的にはソドワ2.5の備忘録。たぶん大抵の人にはどうでもいい話。 というか私による私のためのメモであるゆえ見る価値は多分にない。警告はしておきます。 最近、マイキャラのブームとして「バードを絡めたキャラを作る」というのがございまして。 とりま3人試作して2人運用しましたの。 運用の結果として1人目は「次に使うとしたらこういうふうに変更しよう…」ってなって改修済。 「かつて意気投合してバンド組んで演奏旅行と洒落込んでいたけど音楽性の違いで解散した」「冒険者チームも兼任していたよ!」という設定ゆえ、4人揃うと冒険者のパーティになるように考えてるのですが。 全員バード技能持ち縛りがなかなかしんどくも面白いぜ。 1人目。 パイカ族タビットのペーター。 歌は面子でいちばんうまいけどパイカ語で歌う悪癖があるので歌詞が誰にも伝わらない、というネタのためだけの種族選択。最初からネタでしかないのがこのパーティの前途多難さをあらわしていますね…。 戦闘準備でシンバル持ってディフェンススタンス、マリオネットでゴーレム(オーク)に行動前に殴らせて避けて楽素溜め。 仲間に気になる案山子を貸して使ってもらってそれも回避。 初手主動作前に高揚楽素3ゲット。激情のリュートに持ち替えて獣の咆哮ぶっぱ、というまさに大道芸の使い手。 2ラウンド目以降?カンタマでも撃ってればいいんじゃないですかね。知らんけど(ぇ (オークハウンドに殴らせて耐えながら鎮静溜めるタイプだったのですが挙動が安定しないのでこっちがいいかなーって) 2人目。 グラスランナーのメロディ。バンド内ではMCという名の賑やかしをしたり歯ギターやら火吹き芸やらで場を暖める役。 ドラゴン乗って最前線で仲間にあれやこれやと指揮をするぜ。 ライダー軍師に主動作用のアルケミストを添えて。人形楽団ぶん投げたりもする。 バード技能は驚異の1レベル。ドラゴン語を取って騎獣にコホーの効果をもたらすためだけのバード技能でございます。 バトダン1レベルで持ってきた囮攻撃を種にしたスホルデン騎乗戦技の波崩しが隠し芸。 ディフェンススタンスともろもろの修正を受ければ1レベルバトダンでも結構避けられます。 これも改良の余地があるな。 主動作は騎獣あらいぐまからの魔法指示の方がパーティとして安定するかも知れない。 ここからは未使用。 ドワーフかばう盾(盾は当然シンバルだ!) 貧弱な連中を敢然と守り抜く仕事人のおっさん。 かばうシンバルはたぶんバードの王道な運用だと思う。みるみる鎮静楽素が溜まります。 2回殴ってもらえれば2ラウンド目からはシュアパフォーマーからの冬の寒風Botになれるって寸法。 タンクが主動作で出せる火力なら防護点無視必中威力10は許容範囲であろう。 殴ってもらえなかったらどうするかって話もあるけど。 そもそも物理で殴ってくる敵がいなかったら腐るのはコイツに限らずタンクの宿命だからね。しかたないね。 そして4人目。この子はまだ思いついてない。 種族と性格は決まってます。 レプラカーンのメカクレ系地味娘。 問題はバードを絡める手段が思いつかないことです。 いっそドルイドバードで主動作は普通に呪歌歌うキャラにするか…? 実は今んとこの3人、誰も主動作で呪歌使わんもんな。終律は使うけど。 行動タイミングをうまいこと調整すれば上記3人と共存はできるはずだし。 地味娘がまさかのメインボーカルってのもちょっとカッコいいしな…! とまあこんな感じで妄想中。強さ以外はどいつもこいつもよくできてると自画自賛。 問題は使う機会がないことと、せっかく4人パーティ組めるように考えても中の人が全部私なので絶対にパーティを組めないことですねw ソロでゲームブックサプリでも回すか…! 9月29日追記。 4人ともデータを仮作成(orリビルド)したぜ…自己満足ここに極まれり。 自慢したいので(←誰にじゃい)データUPしておきます。 うさぎ https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=gvZq7n グララン https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=O2qE8b ドワーフ https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=ctAUw3 レプラ https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=6GCrkw
マフ宇治の方コーイチ![]() | |
2023/09/24 15:07[web全体で公開] |
😶 DX3rdCP卓宣伝 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)金曜夜に新しくCP卓を建てましたのでよろしければどうぞ https://trpgsession.click/session-detail.php?s=169553287091kouichi310
邪神幼女もやし![]() | |
2023/09/21 19:36[web全体で公開] |
😶 GM自戒 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)人間の愚かさ、というのはもやしちゃん実のところ大好物でして 愛ゆえに狂う、とかいうのは最もなのですが 人がいかに愚かであり、それがどれだけ幸福か これがほんと、「わかるー」となります。 CoCとか頭いいほど狂いやすいからね!!!!!!(ものすごく分かりやすい例) ただ、「自分のウサ晴らし」のために人を巻き込むのは 愚かであれど、もやしちゃん判定では「醜悪」に入ります。 たとえば、自分はこんなに会社で同僚に嫌なことがされたから その同僚そのままのNPC(本人談)を出して、PC達に罵倒させたり倒させたりして 散々その同僚のことを雑談で言いながら 「ね、こういうヤツって頭にくるでしょ?」と言い出す。 …これって、PCとかPLのことを道具にしか見てなくて ただ、ウサ晴らししたいだけでしょう……ってなるの、私だけでしょうか。 私、そういうシナリオに参加しましたが 別に自分の手で処罰とか物理的手段で制裁するつもりはなく 消極的だったんです。というか、ちょっとGMと価値観が合わな過ぎて。 結果として、身内卓に参加するようになって 「よかった、皆で楽しむタイプの人しか居ない!」ってヒャッハーしてるんですが そういう「自分が楽しいだけ」のGMは、よろしくないなと思いました。 次にGMするんだから、自戒も込めてこの日記かいておきます。
邪神幼女もやし![]() | |
2023/09/19 19:29[web全体で公開] |
😶 ゲーム実況で見つけてしまった う…麗しのおビンタバトル……!? 手袋を拾いなさいませ!(バシーン)からの 白目ガラスの仮面差分をつくってからの <白兵>最強の素手でばちーんばちーん… 心の貴婦人が微笑んでいますわ! 皆様も、是非お嬢様バトルを… このゲームOP曲ついてるんだ…「おさつい」……「さつい」!? なん全て表示するう…麗しのおビンタバトル……!? 手袋を拾いなさいませ!(バシーン)からの 白目ガラスの仮面差分をつくってからの <白兵>最強の素手でばちーんばちーん… 心の貴婦人が微笑んでいますわ! 皆様も、是非お嬢様バトルを… このゲームOP曲ついてるんだ…「おさつい」……「さつい」!? なんてお上品なのかしら、ご実況の方も驚きのお豪華絢爛版とのことですわ 再現したくなってくきますわね、この立ち絵や振る舞い でもわたくしのお嬢様や貴婦人といえば完璧になってしまう どこか欠点が無くては可愛げがないと思われるのではないかしら…? そうだわ、身長をギネスブックと同じぐらいにしましょう おビンタで倒すのだからそれくらいでなくてはいけませんものね 八尺様?どなたですのその麗しきレディは よろしくてよ、頬を差し出しなさい!! もうおビンタだけでオートアクションのエフェクトも撃ち落して差し上げますわ!! お覚悟!!(最後だけ唐突なロイヤル一振り)(どこから刀剣になった)(永続的狂気)
ミドリガニ![]() | |
2023/09/19 08:45[web全体で公開] |
😢 甲殻類からのお願い 今朝方ニュースで見たのだが、若者の間で薬物の過剰摂取(オーバードーズ)が流行っているらしい。 時に救急車のお世話に成ることもあるとの事だった。 《オーバードーズ》使うのはダブルクロスでソラリス・シンドローム選んだ時だけにしなせぇ。 それよりどうか心身を大事に。 TRPGなら、余程騒がなければ他所様に迷惑も掛からず、大抵は健康なままハイに成れるので。 蟹おじさんからの些細なお願いです。😢
マフ宇治の方コーイチ![]() | |
2023/09/18 23:05[web全体で公開] |
😊 やりきった感はある(DX3rd卓感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)えっ!? PC達にハチャメチャなバフを用意すれば 意☆味☆不☆明なデータのNPCを用意しても良いんですか!!!??? というわけで先日9/16(土)に私がGMを務めるDX3rdオリジナルCPシナリオ「SnowRoad」を 完走いたしました~! 88888888~おぉ激しい。 PLも優しい方ばかりで、勝手知ったる二人に加えて、 今まで交友のなかった方々もいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。 それではPC紹介 ・PC1:屋久寺おとめさん PLはいつもの朱い人。 好実ちゃんにゾッコンの暴走少女。 丁寧な物腰からは想像もつかないような暴れっぷりと 好実に対しては名前らしく乙女な所を出したり、 敵に対しては容赦なくオトシマエを付けに行くギャップが魅力的でしたね。 また、友達想いでもあり、身内想いでもあります。 最後の選択も優しい言葉を掛けて下さりとても嬉しかったです。 それはそれとしてノア君の態度が急変したのは正直怖かったです。 ・PC2:壽崎詩郎さん PLは始めて交友のあった方になります。 二重人格持ちながら、主人格の方が戦闘狂という珍しい方です。 逆に相棒人格はビビりのお調子者で、このCPの隠れヒロインだった子でした。 可愛らしかったです。 壽崎さんに関しては両親が登場したり、相棒君の設定だったりを 色々と追加させて貰ったのですが、 如何せんGMとしてもうちょっとメインを張れるような舞台を用意できなかったのが 心残りとなっております。 それでも、優しさや自分がやりたいこと、最後の決着などでも 自分を貫き通してくれました。すごくかっこ良かったです。 学校で女子4人の中に混ざっているところとかも格好いいよ!!! あと、「彼女」の実力を垣間見た時に不意に出た声は可愛かった。 ・PC3:夏目明人さん 此方の方も校友は初めてでした。 大人です。いや、OTONAではないです。 最年長として皆の前をよく走ってくれていました。 いや、走りすぎて止める役がいないと暴走していたりもしましたね。 やはり木乃華は必要だった。 PL曰く、面白みのない支部長でごめんねだそうですが、 そんなことはなく、やはり一人だと暴走しがちだったりしながらも、 ちゃんと支部長として皆の前に立つことを率先してくれましたし、 サポートがいないと暴走してしまうところとかギャップの良かったです。 最終的に独身で終るとか言ってましたが、ちゃんと木乃華のこともらってやれよぉ!!! ・PC4:モリア・シェイファーさん PLは我のクラスメイト(存在しない記憶)の幼女。 皆のお姉様(♂)のやべー奴。 今回のPCたちの中でおとめちゃんのヤバさが控え目に思えてくるやべー奴。 だがそれでも皆のことをいの一番に考えてくるので大人枠ではあった気がします。 中学生だがな。 過去のことをぶん投げられたので、嘗てラスボスに武器の力を与えられた存在にしました。 まさかそこからあそこまで変遷するとは、たまげたなぁ。 いや、改めて考えると、 ・ラスボスに武器の力を与えられる。 ・存在を剥奪され、周りからも忘れられる。 ・夢で異世界(CRC世界)に行く。 ・邪神の実験に付き合わされる。 ・妹(♂)が出来る。しかも、自分のクローンみたいなもの。 ・・・・・・ちょいと波瀾万丈すぎやしませんかね。 ただ相変わらずのRP力でした。まさかあぁなるとはな。 続いてNPC ・葉島好実 おとめちゃんの嫁。いや、おとめちゃんが嫁。 ガチレズヒロインです。ぶっちゃけ本来は2話以降空気になる予定でしたが、 PC1がガチ恋勢になったこともあって、後半も活躍した子です。 まさかの最終話では必須キャラになるとは。 名前の由来は綾瀬真花をもじったことと、CPタイトルの元ネタも少し関わりがあったりします。 ・寿木乃華 支部長のストッパーというある種支部の最重要人物。 いつもバックで皆をサポートし、優しい笑みを浮かべる彼女が実は・・・・・・ という感じの子です。RPも結構楽しかったですね。 一応支部長にとある感情を抱いてそうですが、支部長はそれに気づくことが・・・・・・ ・・・・・・無理だな。 モデルは刀使ノ巫女の此花寿々花になります。割とまんまです。 ・弦間天生 カス。CrumbleDaysで倒されるためだけに生まれた存在なので特に言うことはないです。 名前の由来は矢神秀人ですね。コードネームをダンダ・チャクラとそれに近い名前を付けてます。 多分矢神秀人の方がやってきたことも含めて優秀ですね。このCPで幸せになれなかった奴Aです。 ・玉音 モリアさんの妹(♂)です。姉(♂)に似てやべー奴です。 急遽生えたのですが、良い感じに着地して良かったです。 お姉ちゃんからは本来の名前を受け継いで今では立派なドジっ子メイドに育ちましたね。 ・・・・・・立派か? ・カラミティ・鉄斎・ミクドレスト 通称カラミソ。どうしてこうなった。カスB。紛う事なき悪人。 このCPで幸せになれなかった奴B。 ラスボスの右腕を自称してましたが、多分ラスボス的にもそこまででなかったかと思われます。 夏目さんの親の仇だったりガチのクズだからね仕方ないね。 全然似てないですが、モデルはバイオ村のドミトレスク婦人でした。 ・山僧 訳ありの子。 シナリオを作ってた段階では3話で普通に死亡する予定だったのですが、 好実が空気にならないために設定を追加したらとんでもない設定のキャラに仕上がりました。 ガチの天才過ぎてやばい。割とクズムーブ繰り広げてましたが、 良い着地点になったと思います。 ・ノア=グランクォーツ 顔が良いというだけでGMから好待遇を賜った男。 実はこのCPで一番やべーことをしてる奴。 正直コイツは生き残るだろうなぁと思ってて案の定PC達に鹵獲されました。 敵ながら良い奴を前面に出したので我も滅茶苦茶気に入っています。 モデルは特にないですが、顔面作ってたときは髪が長い時のエレンぽさをイメージしてました。 ・ラスボス 元々は倒されるための敵だったんですよね。 それがまさかの救済ルートを辿ってしまった。 まず私は大ボスとなると割と格を保ちたがるんですよね。 その結果物腰の柔らかいながらも内に狂気を秘める男性というような感じになったのですが――― ―――それがモリアさんの琴線に触れ、結果としてモリアさんから重たい感情のアタックを受けました。 えっ、何ソレは?と頭を抱えながらも、面白いなそれと思い、着地点を探していたら、 まさかの救済ルートを思いついてしまいました。嘘だろ??? 悩んでたときは滅茶苦茶楽しかったです。ビジュアルには能力的なこともあったので 某弓兵を取り入れてみました。 ・このCPの顔 全ては彼女から始まりましたね。 元々のこのCPのコンセプトは、 ラスボス戦の後の何のしがらみもない「ラストバトル」がやりたい というところでした。 その相手として私の中でこれ以上ない相手になってくれました。 その想定をPC側から提案してくれたのはすごくすごく嬉しかったです。 そして、満場一致で助けることを選んでくれたこと、その過程のRPも 滅茶苦茶楽しかったです。ありがとう。 モデルは一応伏せておきます。我のことをよく知っている人なら立ち絵を見た時点で分かるかも知れません。 ということでPCNPC説明の時点で感想は大体言えたので、 いつもの反省点としゃれ込みましょうか。 ・PCの扱いに差がある。 これはどうしようもないと言えばどうしようもないですが、 せめて1回ずつのメイン級の活躍はさせたかったですね。 もっとPCと向き合うようにしなければなりません。 ・データ的な面。 やはりコンボで組み合わせなどがよくミスっていました。 仕方なくはありますが、射程や対象は見直すようにします。 ・想定が甘い PCが予想外な動きをしたりで、ちょっとシナリオの調整を行って 拗れてしまうこともありましたので、 アドリブ力に頼り切りなだけでなくちゃんと冷静に対応できるような準備力も身につけたいです。 ・・・・・・といったあたりですね。いや準備力についてはマジで、 立ち絵とか背景とか直前に準備しすぎなんで。 総評CP完走2回目ですがやはりまだまだ青いです。 ただ予想外なことは悪いことだけではなく、 悩むこともまた私としては楽しいことなので色々と提案下さる分には非情に楽しかったりします。 ぶった切るときはぶった切りますが、これどうしようと頭を抱えることも楽しいですね。 マゾかな。 ということで今回もやりたいことをやって楽しかったです。 改めて拙いGMに最後までお付き合いいただいたPLの方々には 感謝しても仕切れません! もう一度ここに感謝を述べさせていただきます。 本当にありがとうございました!!! さて、それでは3回目のCPも控えていることですし、 この辺りで日記を閉じようと思います。 次回DX3rd「Kind Guardian」。 メリバシナリオになるので、ご注意を。 日記で「あ あ な る」(投稿不可の兼ね合いでスペースを空けています)って 打ったら拒否されたの草。
カニマス![]() | |
2023/09/17 06:17[web全体で公開] |
😭 ダブクロのテキセCPを完走いたしましたぞ! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)初めての日記ですね。何分文章を書くのが苦手なので拙い感想になりそうですが、それでも良ければ認めさせていただきたいです。しかし、いきなり感想を書き始めると話題がとっ散らかってしまう事はよくあります。故に、一つずつ書くことにします。 まず一つ、CPおつかれさまでした! GMのコーイチ氏、PLの朱朱氏、もやし氏、暴飲暴食氏。皆様と共にCPを完走できたことを大変嬉しく思います! コーイチさん、こんな素人に参加させて捌いてもらい本当に有難うございます!弦弦でダンダの事は忘れないぜ... 朱朱さん、カタカナ縛りお疲れ様ですw。高校生PC同士でOPやEDを共にすることが多かったですが、話を振ってもらうことが多くて、PCを話の輪に入らせやすくて助かりました。本当に有難うございます もやしさん、とてもクセのあるキャラクターをロールしていて、時折、PCがお姉様であること以外忘れてしまうときもありました(中学2年生男子イリーガル?)よくわからないけど可愛いから良いんじゃね(諦観 暴飲暴食さん、難しい(と個人的に思う)支部長RPがめちゃくちゃかっこよくて尊敬します。PC最年長として大人として責任を負う、というか負わせろみたいな感じはすごく独断閃光の名に準えれてて憧れます。お疲れ様でした! どうせならPC目線でもさせて頂こうかな おとめさん、基本的に礼儀正しくてぽわぽわしている感じがあるけど、葉島さんが絡むとかなり怖い。そして実は本編中には意図的に葉島好実のことは葉島さんと詩郎は呼んでいる(これは名前で呼ぶとメンチ切られるかもと思ったから) 羅刹でめちゃくちゃな膂力があるからといって最強の称号は絶対に渡さないぜ! byあーくん なお睨まれると怯む模様 モリアさん、お姉様を名乗る不審者(14歳男子イリーガル)訳がわからないぜ!もう初見で決めました。絶対にお姉様呼びは詩郎にさせないと!(相棒には姐さん呼びさせるのとか良いなぁとか思ったりしたけど)理解はできないけど納得させられるような場面が多かった気がする。結果、詩郎目線では、よくわからないけど頼りになる不審者中学生って感じかも(良い言い方が思いつかない) 支部長、名前どころかCNすら呼んだ記憶がないです。独断閃光、かっこいいですよね。でも無理をしちゃいけねぇ。俺たちも頼ってください。 信じられるし、頼りにもなる、尊敬もしているけど、やはり支部長、大人としての責任を背負っていくと決めたなら決して覆そうとしないのは頑固というか自信過剰もいい所というか、何でもかんでも自分一人でなんとかしようとするのはやめてほしいですね by詩郎 詩郎、なんか色々おかしい、戦闘用人格を持つチルドレン。なのにその人格が臆病(良く言うと慎重)な性格という。まず最初にピュアサラマンダーにすることにしたとき、あるリプレイ動画の影響をモロに受けていたので戦闘用人格を取る気満々だったのですが、ただ戦闘狂をやるのもつまらないと思い、詩郎自身を戦闘狂にしたのですが、ここである問題が発生してしまった。それは、戦闘用人格も「ガンガンジャーム共をぶっ潰していこうぜぇ!」みたいにするとキャラが被る可能性を考慮した結果、あーくんは臆病に...でもCP1話の中盤あたりでキャラを見返してて、戦闘用人格で臆病っておかしくね?となってしまいました。と言うか色々設定を書きまくっていたのに、セッション中はもうほとんど戦闘狂ではなくて、自分には思い切りというか勇気が足りないなと、お三方はかなりRPが上手くて、経験の差というには余りに大きくて自分の力量というかやる気という気持ちの弱さを認識させられました。 しかし、良く考えてみるとそもそも私が私のRPを納得できていないのはCSに書いた通りの設定に沿ってRPを出来なかったからであって、それに問題があると考えている訳だから。キャラシのメモ欄書きあらためるか... 一度ここで切って寝ますか。まだ書きたいことがあるような無いような...
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/09/15 18:26[web全体で公開] |
😶 敵を褒めるとなんとなくカッコよくなるのでおすすめです 私はよく敵を褒める。 褒められる相手と言うか、褒めたことを認識して理解できて恥じらったり突き返したりする相手ならだ。それから、キャラクターとして敵との因縁を考えて、不自然でない場合。 さすがにミ=ゴさんやショゴスさんは褒めるどころではない。勘弁願いたい。ニャルラトホテプさんは時折言葉は通じるが、全て表示する私はよく敵を褒める。 褒められる相手と言うか、褒めたことを認識して理解できて恥じらったり突き返したりする相手ならだ。それから、キャラクターとして敵との因縁を考えて、不自然でない場合。 さすがにミ=ゴさんやショゴスさんは褒めるどころではない。勘弁願いたい。ニャルラトホテプさんは時折言葉は通じるが、往々にして話は通じないタイプなのでこれも勘弁願いたい。 実は「褒める」という行為は、ロールプレイとしては超軽率に自分のキャラにアドバンテージを与える行為の一つであると思っている。 相手を褒めるだけで余裕があるように見せることができるし(実際余裕があるかどうかは別問題として)、褒めた相手に勝つことで、アドバンテージを与えた相手のさらに上のステージに立つことができる。 ……善行に対して非常に打算的だとか、言ってはいけない。 実際相手をけなすというロールプレイだってサマにはなるが、下手をうつと三下演技になってしまう危険性もはらんでいる。 はたから見れば三枚目だなあ……と思うようなロールプレイも、リプレイなどで見かけることはある。 これを、敵をあえて褒めるという行動にすることにより、互いに能力を認め合った強者同士の戦場を軽率に演出することができるし、ロールプレイ越しにGMの気分を多少上げる効果も見込めるかもしれない。これは必要な打算だ。 褒めるという行為も扱いを誤ればただの博愛主義者なので、キャラクター性と相談と言ったところだが。 うまく取り入れれば、ロールプレイの幅も広がると思われる。
邪神幼女もやし![]() | |
2023/09/13 18:51[web全体で公開] |
😶 超特急製作中 CPには以下の要素が含まれます ・愛だよ愛(圧) ・PC2の兄とか言う存在(イケメン) ・PC3の相棒(メガネ・イケメン) ・好戦的な敵幹部(イケメン) ・裏切り ・やたらと都築京香 ・ロリ ・ショタ ・春日恭二 ・FHとUGNの共闘 ・オーヴァードじゃないけど助けてくれる友人全て表示するCPには以下の要素が含まれます ・愛だよ愛(圧) ・PC2の兄とか言う存在(イケメン) ・PC3の相棒(メガネ・イケメン) ・好戦的な敵幹部(イケメン) ・裏切り ・やたらと都築京香 ・ロリ ・ショタ ・春日恭二 ・FHとUGNの共闘 ・オーヴァードじゃないけど助けてくれる友人 ・NPCは同性の友人がいいと思っているので↑が性転換 ・支部長の補佐役の成人女性 あとジジイも足したい。 警察とかイリーガル枠は残念ながら入れられそうになく… HO5は…無理だな……!! どないしよ(ごろん)(すべてを諦めた水揚げされたもやしの図)
邪神幼女もやし![]() | |
2023/09/13 18:36[web全体で公開] |
😶 CP1話トレーラー(修正後) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)●シナリオ概要 ・プレイヤー人数3~5 ・必須ルルブ:DX3rd 基本ルルブ1・2・上級・EA・IC(PC4のみPE) 使用許可 :RM・RW・CE・BC・HR・UG・RU・(NCはアイテムのみ) ※読みづらくて分からない人用:「アザトースとアイテムアーカイブ以外」 ・使用経験点:130点(初期作成)+30+EE ●トレーラー 出会ったのは、純白の幼女 だがしかし、その出会いは災厄の引き金となる出会いだった。 崩れ逝く日常、変貌する世界、進化を求める者―― 幼女を「プランナー」と呼ぶ者たちからの弾圧 世界の変貌を導いた黒い少女からの誘い UGN、FH、ゼノスの陰謀は絡み合い 組織のはみ出し者と、無数のクローン体 バケモノたちは高らかに宣言する 「幼年期の終わり」を―――… ダブルクロス The 3rd Edition CP 【Childhood’s End】 1話『Lizzie Borden』 ―――ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉。 ・PC1:覚醒枠 シナリオロイス:”シロ” 推奨感情:庇護/不安 カヴァー/ワークス:高校生/指定なし ある学校の帰り道。 あなたは友人と共に、バスに乗りくだらない話をしていたはずだった。 突然の轟音、飛び散る手足、ふと目に入ったのは怯える白い幼女 唯一無事な彼女を守ろうと、あなたは覚醒し―― ―――…地獄を見た。 腐りおちた肉体の少女たちによる、無差別殺戮 バスの事故の原因たる少女はにたりと笑う 「殺しがいありそうなのみーつけた!」 ・PC2:消えた兄を探すチルドレン シナリオロイス:”実の兄”(名前はPCと合わせます) 推奨感情:任意/恐怖 カヴァー/ワークス:指定なし/UGNチルドレン あなたはUGNチルドレンの中でも異質の存在だった。 他のチルドレンとは違い、実の兄と共にチルドレンとなり 幾度も、兄と共に任務を終えてきた。 そんな兄が、上官を殺害しエージェントをやめたと聞き あなたは、最後に目撃情報のある<唯色市>へと赴任した。 ここでなら、兄の情報も見つかるかもしれない――… そう思いながら、今日も任務に就くことになった。 ・PC3:支部長 シナリオロイス:”奇人”ウィー・ウィリー・ウィンキー 推奨感情:任意/任意 カヴァー/ワークス:指定なし/UGN支部長 あなたには、かつて”クヴァシル”市古賢人という相棒がいた。 彼はあなたを支え、UGN支部長に上り詰めたあなたを祝福し これからも共に戦い続ける――筈だった。 たった一度のヘマ。賢人は、あなたを庇い死んだ。 そして、その死体を埋葬することもなく奪われた。 奪っていったものは、長身の奇人。それから、あなたはそいつを探し… 奇人の目撃情報のある<唯色市>への就任を果たした。それが、一年前だ。 今その奇人は――…あなたをあざ笑うかのように、画面の前にいた。 ・PC4:FH(※セルリーダー以外) シナリオロイス:”リジーボーデン” 推奨感情:任意/不安 カヴァー/ワークス:指定なし/指定なし あなたの所属するセルは、たった一人の女に滅ぼされ <唯色市>のセル、<ナーサリーライム>へとあなたは行きついた。 ここにいるのは、セルリーダーである”マスターメランコリー”のみ あなたは、彼女の護衛でもあり腹心でもある。 そんなあなたに、”マスターメランコリー”が告げる 「あの女からの宣戦布告が届いた」、と そして、あなたに与えられた任務は――UGN白妙市支部への協力 UGNに協力することに何を思うかは、さておき あの女の指示で暴れる「あの女と同じ顔の化け物ども」を倒すのは 悪いことではなさそうだ。 ※広告詐欺 ※いそいでFH枠いれたからシーンもっかい書き直したり立ち絵用意しなおし中です ※それ以前にいろいろあっていまじかんない。
邪神幼女もやし![]() | |
2023/09/12 19:04[web全体で公開] |
😶 自己紹介 遅刻遅刻~! 私、ダブルクロスとCoCを拠点としているPL、もやし! 今日はダブルクロスのCPを土曜日夜にやろうと思って 「ヒロインの数が少ないのでは?女子増やそう」って立ち絵を集めてる そんな永遠の6歳ぐらい!! 特技は話が斜め上に飛んだあと着地をせずに 吹っ飛んでいったと思ったら伏線全て表示する遅刻遅刻~! 私、ダブルクロスとCoCを拠点としているPL、もやし! 今日はダブルクロスのCPを土曜日夜にやろうと思って 「ヒロインの数が少ないのでは?女子増やそう」って立ち絵を集めてる そんな永遠の6歳ぐらい!! 特技は話が斜め上に飛んだあと着地をせずに 吹っ飛んでいったと思ったら伏線になることかな!こじつけ最強! 逆に計算とか不得意すぎてアドリブが凄いって 幼馴染に言われたり言われなかったりするの… でも、ダブルクロスはゆとしーととココフォリアのおかげで 侵蝕率のダイスボーナスとエフェクト計算は事前に出来て大勝利☆ そんな私だけど、本性は皆の性癖を聞きつつ 性癖の沼を開拓する、邪神幼女☆もやしとして 人類を嘲笑いつつ性癖を狂わせていくのが使命なの! 今日は、CP1話の要素をここに書いておくことで 「ダブルクロスCPやりてえな…今からでも身内になれませんかね……」って人や 「土曜夜参加希望です」って言ってもらえるように広告詐欺をす… とりあえずHO書き直してからだな…? あと著作権情報大事…うむ!