やかさんがいいね!した日記/コメント page.7
やかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
零時![]() | |
2018/09/06 22:53[web全体で公開] |

コメントする 0
零時![]() | |
2018/09/06 21:02[web全体で公開] |
😶 TRPG欲の爆発【急】① 皆様こんばんは。毎度おなじみかどうか置いといて、零時と名乗っている者です。 ガンガンに詰まっていたセッション予定も翁のリアルイベントの都合で少し空くことになりました。 セッションは楽しい。だが、休息も大事です。 そんな感じで以下CoCセッション記録でございます。 今回も二つに分けて投稿致全て表示する皆様こんばんは。毎度おなじみかどうか置いといて、零時と名乗っている者です。 ガンガンに詰まっていたセッション予定も翁のリアルイベントの都合で少し空くことになりました。 セッションは楽しい。だが、休息も大事です。 そんな感じで以下CoCセッション記録でございます。 今回も二つに分けて投稿致します。 ◆シーラ様GM『どちらかが死ぬ』 新規双子PC限定のコンビシナリオです。相方はまおーさんです。秘密のリフレクションの時と同じですね! PCは咲間兄妹。私が兄の洋介、まおーさんが妹の万緒。 これ、凄くいいシナリオでした。綺麗なシナリオだと私は思いました。 最低ロスト率は50%、見方によっては100%。 人によっては理不尽だと思うかもしれません。 KPスタイルによっては回すのも躊躇うかも知れません。 私も、PLに対して誠実なKPでいられるのか微妙と言ったところでしょうか。私が回すとして懸念する箇所はそこだけです。 結果はそうですね。少なくともこれ以降咲間兄妹がどこかの卓に登場することはありません。 私から言えるのはこれだけですかね。 KPのシーラさん、相方のまおーさんありがとうございました。回していただけて光栄でした。 ★私GM『自殺回路』(コトナ様) タイマンシナリオ。参加者は薙さん。PCはメンタルセラピスト水瀬晴。KPCからはハルの幼馴染である骨董品屋店員風淵智明を。 これはあれだな。PCとの相性問題もありましたね。 悩んで悩んで悩み見抜いて、答えを出していただきました。 殺 すことが目的のシナリオではないので、KPとしては「そこまで分かってるならたどり着いてくれえ…!」という気持ちで見守ったり茶々を入れておりました。 何故答え(※生還ルートへの答え)が出ないのか。ずっとそこに触れてるのにずっと同じことを言っている。 あってる、間違ってる。この言えないもどかしさ。 「PCの心のままに」とアドバイスしたら、それだとどう足掻いてもバッドエンドに行きそうとPLからの返答が。 ヒント目的で振らせたアイデアがほぼFBするあたり、出目が完全にPCに支配されている…。 どうにかこうにか生還していただきました。 でも、KPはハルのその叫びが聞けて泣きそうだった。 アキはハルが死んだら自動的に死ぬので、これからもハル頑張って生きてね…。 ご参加くださった薙さんありがとうございました。 ★私GM『スモーキンバラッド』3回目(USB様) PLはジョージさんと薙さん。PCはそれぞれ自称神の化身のヤハウェ(斎藤雄)さん、年齢性別不詳の童顔警察官氷室さんのAPP18コンビ。 このシナリオではPLによるKPの腹筋を破壊するRPを推奨しています(嘘)。 まあ、笑いすぎて呼吸困難になる程度には毎回楽しませて頂いております。 今回も例に漏れず濃かった。自称神の化身のヤハウェ(斎藤雄)さんの名言は「神も煙草くらい吸う」だと思います。 ヤハウェさんかなり常識人でしたね。常識的な発言の後に流れるように宗教勧誘が始まるの最高でした。 薙さんPC氷室さんの紹介の時「性別はご自由に」と言われていたの。私が薙さんと初対面の時、私のPC紹介で言ったことだなあって、ちょっと懐かしくなったり。 宗教家と聞いて不審がる警察官。そして誘われる警察官。 そこから始まる自称神の化身からの数々のメタ発言。 「あなたはAPPが私と被っているので神の化身にはなれません」 「あと空いている席はPOW、SIZ、INT、EDUです」 「あなたも深層心理では意味は分かっているのでしょう?」 戸惑う警察官(とPL)にヤハウェの追い討ち。 もう、もう…!なんだこいつら(褒め言葉)。 アフターで警察官は例の教団について図書館ロール失敗し、結局胡散臭い人で終わってしまいました。 あ、結果は生還です。今のところ唯一のエンドB到達でした。 ご参加くださったジョージさん、薙さんありがとうございました。 ◆NEGI-TAMAGO様GM『三日後の予定』 ソロです。探偵社に務めるハッカー陣内大和で参加させて頂きました。 まず主張したいこと。今回タイマン戦闘無傷勝利しましたよ!いや、戦闘技能〈頭突き〉のみで本当によくやったと思うんですよ…。私毎回思うのですが明らかにタイマン戦闘に入ってしまった時の方が出目が良い。複数だとFBしなかったことがない。 セッション全体の印象としては、もう、キツかった。私がと言うより陣内が、ですね。 前回同PCで『HelloWorld』に参加していたのですが。個人的な意見としては同PCでのハロワから三日後の予定のコンボは精神にきますね。 途中棺桶に片足突っ込んでたみたいですけれど。彼の意志は1つしかありませんでした。一貫していました。 記憶を消して挑んだところで何度でも私は、陣内は同じ選択をするでしょうね。 「悔いのない選択を」 KPは最初にそう仰いました。 悔いのない選択を、彼は今度こそ独りで下せたのではないでしょうか。 KPのネギさん、お声がけしてくださってありがとうございました。 続く。
ヨシムネ2![]() | |
2018/09/02 20:07[本人にのみ公開] |
😆 CoC『NoPキャンペーン』サブクエスト(2) 9/1の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)34回目のCoCセッション、無事に終了致しました。 今回は「ナイアル・オブ・パラダイス」キャンペーンのサブクエストに参加させて頂きました! サブクエストとは、参加可能人数が2人以上で開催される不定期卓です。KP様に感謝! 今回は4人集まり、無事にクエストクリアして参りました。 クリア目標が分かりやすく、敵も悪い奴だったので遠慮なく戦えて楽しかったです! 私は戦力外でしたが(ファンブルマン) 弓技能ファンブルの味方誤射×2して戦闘終了しました。ひどすぎる、すみません… マップに配置する形式なら、射線に気を付ければ対応できるのですが、ターン制は() 誤射の何が辛いって、ファンブルした当人にデメリットがこないことですよね。 セッションが終わった後、KP様も含めた皆さんからお祓いロールを頂きました。 PC作成時を思い返すと、あまり戦闘技能を重要視していなかったです。 このサプリならではの探索者を作成しようと「人種」を選択し、 名前もその民族の言葉で「平和の民」とつけました。 「名は体を表す」という事で、敵に対してあまり好戦的にならないように、 「性格」観察者を選んだので、常に一歩引いたイメージでRPしています。 しかしクエストをこなしていくうちに、予想以上に戦闘が重要なサプリだと気づきました。 せめて足を引っ張らないようにと、武器の強化をしていたのですが… たとえ戦闘技能を90%以上とっていても、私の出目ではどうにもならない上に、 武器の強化が裏目に出て、味方をころしかけるとは() 私も敵に芸術ロールさせたかったなあ… セッション自体は本当に楽しかったです。 PL会議もスムーズに進み、各PCが全員どこかで技能を活かせる作戦でしたね! サプリ独自の「応用技能」も、今回はたくさん使用されていて面白かったです。 個人的には、ガンマンとミンストレルの関係がどうなるのか気になっておりますw うさぎさんは相変わらずかわいい…名前を呼ばれるだけでもテンション上がります(重症) と、いうわけで… 改めまして同卓してくださった、KP:蝉丸さん PL:工藤ルフさん、ふぁーぶるさん、翌檜さん、ありがとうございました! またご一緒させていただく際には宜しくお願い致します!
otohsan![]() | |
2018/09/02 08:43[web全体で公開] |
😶 ただの日記 最近登録者が増えて色々起きたり起きなかったりと 僕も割と最近ですが 個人的には「人が増えて、卓も増えて」と良い事の方が多いかな、と思っています 基本クローズドになり気味なTRPGというゲームなので遊べる機会が増えるのはええなぁと 初心者さんはやっぱり右も左も分からないという感じで難しい部全て表示する最近登録者が増えて色々起きたり起きなかったりと 僕も割と最近ですが 個人的には「人が増えて、卓も増えて」と良い事の方が多いかな、と思っています 基本クローズドになり気味なTRPGというゲームなので遊べる機会が増えるのはええなぁと 初心者さんはやっぱり右も左も分からないという感じで難しい部分もあると思いますが、 考えてみれば自分も最初はそうだった訳で きっと皆もリプレイ動画で面白いのとか見てるじゃろ!! 結局の所「初心者」とはやりたくない、というよりは 「この人」とはやりたくない、っていう感じになる事の方が多い気がします マナーさえ守れれば険悪なムードになる事なんてほぼないでしょうし 「おぉ初心者さんか、この技能はここで見せ場あるかもなぁ」と活躍の場を作るのもGMの腕の見せ所ですしね!! 取り敢えずクトゥルフだと ・挨拶 ・キャラ作成 ・ダイス振り ・GMの進行を止めない この辺りだけ気にしておけばいいかなと!! PLとしては絶対的にルルブが必要というものでもないかなと あんまり良くはないのですが「クトゥルフオンセルール」とかで検索かけると、 職業技能や技能値等の簡単なルールが書いてあるサイトが出てきます 勿論ルルブにはそれ以上の記載がありますがが… 能力値も「クトゥルフwebダイス」で検索すれば一括振りのサイトなどが見つかると思います オンセンの番頭さんが作ってくださっているCoC専用シートは非常に使いやすいので後はどうにかなるでしょう!! ダイスの振り方も最低限チャット欄に1d100を書き込むと100面ダイスが振られるという事だけは覚えておいて頂きたく 後はGMの進行を妨げない様にだけ気をつけておけば(一番大事 通常1セッション3〜5時間使用します その長い時間の中でゲームを楽しみつつPLをエンディングに導くのがGMの役割という訳で その為、GMの進行に妨害が入るとゲーム自体が停滞してしまいます RPは非常に大切ですがGMが発言や行動したらそちらを優先してあげてください ぐらいかな! 因みに初心者さんにこそボイスセッションをオススメしたい 口頭で教える方がすんごい楽ですし、なんだかんだRPもしやすいですしね!! という感じでルルブ所持未所持よりは準備と人柄かなぁ、という日記でした 僕も別に初心者さんどんと来いとまでは書きませんが来ていただいたら一緒に楽しめる様に努力します PLもGMも、「ゲームを一緒に楽しむ仲間」として今後ともやっていきたいものでございます 僕は好感度上がる日記しか書かない
ヨシムネ2![]() | |
2018/08/31 21:59[本人にのみ公開] |
😊 CoC『DLキャンペーン』A卓 第四話(1) 8/28の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)33回目のCoCセッション、無事?に終了致しました 笑 ドリームランドキャンペーンの第四話、初回セッションとなります。 シナリオは『クトゥルフ神話TRPG ラヴクラフトの幻夢境 (H.P. Lovecraft’s Dreamlands)』より 『魔女の季節』です。公式シナリオなので……難易度が高そうです。 今回は参加者のお一人が欠席という状態で進行しておりました。 個人的には導入の段階で「このPC達で大丈夫か?」感が凄かったです。大丈夫だ問題ない。 誰の何が悪かったとかではなく、PCには向き不向きがある…そういうお話です() 逆に言えば、全員そろった時のバランスが凄く良いという事でしょうね。 次回はぜひともフルメンバーで! 次回といえば…いつかオンセで、事前にすり合わせした上で導入してみたいです。 毎回即興で導入している割に、そこそこ形になるのは大変面白いのですが 笑 参加者がKP様と個別で打ち合わせて、短時間で群像劇風に合流出来たら楽しいだろうなと …今思いついたので書いてみましたが、負担が大きい上にシナリオによりますね() 今回も出目が悪くて…! 以前ならくじけそうになっていたところですが、 なんだか出目の悪さに慣れつつあります。PTで技能が全滅しなければ…という悟りの境地。 96→95→100が連続で出るとか、笑うしかないです…めげないぞ… 何やら別卓が…?とりあえずネタバレにならないように感想を記したいと思います。 今回、気になる情報を色々と入手したのですが、事件の全容はまだまだ不明。 本格的な探索は次回以降といった雰囲気でした。 とっかかりはたくさんある感じなので、一つ一つ整理しながら進めたいですね。 ただ不安に思うことはありまして…なんといいますか探索に必要そうな技能が…はい() 次回のセッションまで半月ほど空くので、ログを読み返しながら (KP様から補正が貰えるような)上手いRPなり探索方法なりを考えておきたいところです。 足りない技能値を、誰もが納得できるような理由を絡めてRPで補う…! そういうスマートなプレイに憧れます。リアルアイデアが足りない。 と、いうわけで…同卓してくださった KP:蝉丸さん、 PL:サンダーソードさん、Yosshiyさん、ありがとうございました! 次回セッションでも、どうぞよろしくお願い致します!
otohsan![]() | |
2018/08/31 17:51[web全体で公開] |
😶 KP日記(怪盗ロマネスク) 「怪盗ロマネスク(熊穴書院様シナリオ集)」の卓を立てさせて頂きました! (KP:otohsan PL:赤兎さん、tonokaさん、維乃莉さん、りっぷるさん) 怪盗シナリオやりたいという事でお話があったので折角の機会!という事で立てさせて頂きました 4人揃ってくれて一安心という感じで 全て表示する「怪盗ロマネスク(熊穴書院様シナリオ集)」の卓を立てさせて頂きました! (KP:otohsan PL:赤兎さん、tonokaさん、維乃莉さん、りっぷるさん) 怪盗シナリオやりたいという事でお話があったので折角の機会!という事で立てさせて頂きました 4人揃ってくれて一安心という感じで 楽しく、賑やかに、ロマン渦巻く怪盗劇を楽しませて頂きました 今回は結構なベテランさんが集まったという感じで 「怪盗」という非日常のキャラクターを巧く演じきっておりました 書道家、兼怪盗 パティシエ、兼怪盗 花屋、兼怪盗 怪盗、兼お嬢様 と、中々に個性的な ダイスや技能というよりはRPではっちゃける系シナリオなのでこのメンバーでやれて良かったなぁ、という感じでした 書道家の方が今回リーダーという事でドッカリとした立ち回りを 弟子の無茶振りにより警備員に数度投げ飛ばされたり警備会社にクレームの連絡を入れたりと渋いRPが光っていました 「筆の捌きは万物に通ず」を合言葉にメインにサポートにと駆け回り、 ラストは非常にオイシイ所をカッコよく決めてくださいました パティシエの方は残念ながら今回お菓子系の技能を振るチャンスに恵まれず 敢えて言うなら「花でデコられたきつい香水の漂う達筆過ぎて読めない予告状に使用された墨汁にチョコを混ぜ込んだ」くらいでしょうか 時計塔の屋上から落ちかけるという事故からPLの緊迫感を高めてくれました 嫌な予感から決め台詞を言うのをためらった被害者の1人 花屋の方は終始出目が安定しており危なげなく探索を… と思いきや1時間くらい変装メイクを失敗し続けて倉庫に篭っていたり、ダイス目に翻弄されていました 花屋!という事での見せ場をダイス目の都合上割と植物に詳しかった師匠に役目を奪われたり、 狂気の怪盗のラストシーンによって決め台詞が頭からすっぽ抜けたりした被害者の1人 最後の方はアグレッシブな技能構成で「PvPかな?」と危険な香りを RPで技能を凌駕しようといふ心意気を終始感じました さすがおじょうさすがきたない ラストシーンでの狂気のロールで後に続く3人のハードルを上げた加害者の1人 最後まで師匠の尻は無事でしたが後で多分個人的に呼び出されて怒られたと思う RP重視の7割茶番卓!という事で最後まで楽しくプレイ出来たのは皆様のご協力があってこそでした 参加された皆様には本当にありがとうございました またの機会にはホラー感溢れる真のクトゥルフ神話の世界なども!お疲れ様でした!!
otohsan![]() | |
2018/08/31 15:59[web全体で公開] |
😶 KP日記(獣の見る夢) 「獣の見る夢(オリジナルシナリオ)」の卓を立てさせて頂きました! (KP:otohsan PL:MR.Cさん、うさぎさん、舞。さん、ぽんさん) 「動物出るやつつくろう」という突発的な衝動により作られたシナリオ パッと書いちゃったのでシナリオ開始直前にめっちゃ修正を入れたという 初回である全て表示する「獣の見る夢(オリジナルシナリオ)」の卓を立てさせて頂きました! (KP:otohsan PL:MR.Cさん、うさぎさん、舞。さん、ぽんさん) 「動物出るやつつくろう」という突発的な衝動により作られたシナリオ パッと書いちゃったのでシナリオ開始直前にめっちゃ修正を入れたという 初回であるにも関わらず参加してくださった皆様には本当にありがとうございました 今回のメンバーは京美人に少年探偵、侍娘に異人忍者という シノビガミだと割とよくある構成なんじゃないですかね 今回はクトゥルフだけど 全員が自分のキャラの設定を練りに練っており一人一人が個性的なRPを 「全てのキャラに見せ場があった」というのは結構珍しいのかも 因みにダイスの女神様は完全に殺りにきてました 生存出来たのは個性のぶつかり合いの結果なのかな!と 京美人の方は最近よくご一緒するあの方 いつイエローカード出るかなと思っていたのですが最後まではんなり美人という感じで 終始安定したパワープレイを行なっていました ワニを素手で殴るな 1番今回のギミックを巧く使っていたのではなかろうか! 少年探偵の方も割と最近よくご一緒する 今回は良心役という感じで珍しくツッコミポジションに 颯爽と危険に飛び込んでいく仲間のために危険センサーを全力で張り巡らせていました 今回のお土産は不穏なものじゃなくて良かったねって 忍者の方も最近(ry 今回今まで見た中で最速かつ隠密力の高い忍者という事で未だかつてない程に忍者をしていました 動物と語り合えるただ1人のゲルマン忍者 猛獣の前で失神したりゴリラとガチ恋距離で見つめあったりと アグレッシブな動きの中、今回の探索には欠かせない役割を果たしてくれました 風雲再起を大切にしてあげてほしい 侍娘の方は割とお久しぶりな キャラは漫画のキャラのオマージュという感じだったそうで特徴的なRPを行なっていました 今回1番ギミックでダメージを食らった方になります 「技能のほぼ全てを封じられる」という非常事態の中、リアルラックでどうにかこうにか 見せ場の部分は非常にカッコよく決めていたのではないでしょうか! 参加してくださった方には心よりの感謝を! 導入部分とかギミックの方で練り直す部分も見つかりました、有難い話だなぁと 機会ありますればその時はまた!お疲れ様でした!!
零時![]() | |
2018/08/31 15:23[web全体で公開] |
😶 TRPG欲の爆発【破】② はい続き。 ★私GM『もう遅い』16回目(鹿様) 参加者はもなかさんです。PCはマジシャンの高近遥さん。 お久しぶりにお会いして、嬉しくて思わず誘ってしまいました。 今回16回目となりますが、無事生還して頂きました。 9人目の生還者です。 探索は丁寧でした。私がいつも懸念して全て表示するはい続き。 ★私GM『もう遅い』16回目(鹿様) 参加者はもなかさんです。PCはマジシャンの高近遥さん。 お久しぶりにお会いして、嬉しくて思わず誘ってしまいました。 今回16回目となりますが、無事生還して頂きました。 9人目の生還者です。 探索は丁寧でした。私がいつも懸念している箇所から探索に入ってくださったので、その点については殆ど心配していませんでした。 あとはKPからの最終選択の後押しですかね…。マジシャンという職業の通りの素晴らしい出目だったと思います。 なかなかダイスが暴れていましたが、別な所ではきっちり挽回しておられましたね。 ご参加くださったもなかさん、ありがとうございました。 また以前のように一緒に遊んでください。 ★私GM『銀は鍵となりて』第5回(ミナカミ様) PLはhiroさん、ぽんさん、初めましてのさらまんさんと黒町さん。PCはそれぞれ医者の卵のエルさん、スタントマンのピエトロさん、大学教授の鷲部さん、アニマルセラピストの鈴木さん。 まずは、全員生還おめでとうございました。 安定した出目と探索が特徴のチームでした。hiroさんがいらっしゃるので全体的な心配はしておりませんでしたが、流石でしたね。推理を聞いていた感じ、ほぼ答えを見抜いていました。 皆様最後まで真剣に意見を出し合って下さいました。 なんだかんだ初めてシナリオに明記されたルートに進みましたね…! 今回最速生還です。私が急かしてしまった部分もあるかと思いますが、5時間以内に終わらせる!というKPの宣言に皆様協力してくださいまして、本当にスムーズな進行ができたと思います。 技能的にも全員に見せ場があり、何より女神に愛されていたのが大きいでしょう。 諦めずに進んで下さり、皆様本当にお疲れ様でした。 特に初対面のさらまんさんと黒町さんは、よくこんな不審で不気味な翁面アイコンがKPのセッションに飛び込んでくださったなあ、としみじみ思います。感謝です。 PLのhiroさん、ぽんさん、さらまんさん、黒町さんありがとうございました。 ★私GM『ねこの小道』2回目(れーべ様) 参加者は薙さん、PCはコミュ障な体育大学生御崎君。 御崎君のコミュ障たる所以を垣間見…いえ、ガッツリ見ました。とにかく人を避けまくる。その分誘導はかけやすかったですけどね。 空手道場に向かった彼に茶番で武道を振らせたら1CL、街路樹に登らせる時に一応登攀を振らせたら初期値成功。 出目は割とおかしかったです。 あとはRPですかね。今回のささやかな事件のおかげで、彼の人間関係の輪が広がると信じます。 その子を助けてくれてありがとうな! ご参加下さった薙さん、ありがとうございました。 このシナリオは絶対身内からリクエストされない限り回さない。 はい。長すぎるが故に前後編に分けた今回の記録もここで〆。 最近は身内卓というか、フレンドさんからのリクエストで立てることが多かったので、久しぶりに新しい方と知り合えてとても嬉しかったです。 お二人共以前からちょいちょいお名前はお聞きしていたのですが、めっちゃ良い方々でした…! まあ、私の名前などがどこからか誰からか、接点のない方にまで漏れているのを知るのは、その…なんか色々と期待させてしまっているような感じでして申し訳ない。中の人はこんなポンコツですからして。 でもよく考えなくても自分が登録した約一年前と、逆の立場になってるだけなんですよねえ…。 自分が怪しい上に頭が堅い自覚はあるので、それでも飛び込んで来てくださる方がいるのはありがたい事です。 ではでは、これくらいにしておきまして。 またどこかでお会い致しましょう。
零時![]() | |
2018/08/31 15:04[web全体で公開] |
😶 TRPG欲の爆発【破】① 長いので二つに分けて投稿します。 皆様こんにちは。零時と名乗っている者です。 最近のセッション記録を纏めているとかなりの長さ(3000字くらい)になってしまいました。 まあ、また溜めてた結果なのですけど… はい、そんな感じで以下いつものCoCセッション記録となります。 全て表示する長いので二つに分けて投稿します。 皆様こんにちは。零時と名乗っている者です。 最近のセッション記録を纏めているとかなりの長さ(3000字くらい)になってしまいました。 まあ、また溜めてた結果なのですけど… はい、そんな感じで以下いつものCoCセッション記録となります。 ★私GM『銀は鍵となりて』第3回(ミナカミ様) 2回に分けてやりました。PLはそるとさん、おじょうさん、薙さん、マナフさん。PCはそれぞれタクシードライバー鉄鳥さん、エンジニア川島さん、女子高生ダンサー菅原さん、力士の立花さん。 今回初生還者が出ました。 惜しいことに鉄鳥さんのみSAN0という結果になりましたが。ともかく全員「帰還」出来て良かったですねえ。 KPとしても多少心が救われました。 やっと報われた、みたいな。 ルートとしては一回目とほぼ同じでしたが、処理は多少変更。 今までの3回で想定通りに進んだことは一度もありません。従って「正しい」処理だったかと問われれば自信はありません。 現に2回目の処理は間違っておりました。 でもその時に思いつく限り精一杯の処理なのだと、これから参加されるPL様方にもご理解頂きたいです。 ご参加くださったそるとさん、おじょうさん、薙さん、マナフさんありがとうございました。 ◆御影様GM『X2U~オカマ×甥(姪)~』 またまた秘匿HOのコンビシナリオです。相方は引き続き薬缶さん。 結果は無事生還です。 日中は割と好き勝手に動かせて頂きまして。薬缶さんの小学生RPめっちゃ可愛かったです。 以前の天然神父に引き続き、癒し系の和やかRPは薬缶さんの十八番ですよね。それを踏み躙るのが毎回の私のお仕事…。 こちらはほっこり系シナリオです…が、二人とも後遺症を持ち帰る結果に。やらかしたー。 おかげで、折角途中まで前回(神父×マフィア)の汚名を返上できたかと思えていたのに…うん、更に重ねてしまいましたね。きっと薬缶さんの仰る通り、マイルドな零時さんなんて最初から存在しなかったんですね。 KPの御影さん、相方の薬缶さんありがとうございました。X2U最後はアイドル×マネージャーでよろしくお願い致します。 ◆シーラ様GM『HelloWorld』 PLはHO1からそれぞれメイさん、おじょうさん、私。PCはそれぞれバイク好きな大学生榎本六花さん、サッカー選手の島風疾土さん、探偵社所属のハッカー陣内大和。 もう…もうね。「最高だった」と先ず言わせてください。 皆HOとPCがそれぞれカッチリ噛み合って。 六花ちゃんも島風君も格好良かった…格好よすぎました…!惚れますあんなの見せられたら。 それに比べて陣内の情けないこと。今回も大体残念な彼でした。PCとしては正解だし、PL的にも満足です。 PLの思考傾向のバランスも良かったのでしょうか。KPにも沢山考える時間を頂いて、落とし所を決めて。本当に「やらない後悔よりやる後悔」ですね。 「私の好きな言葉にこんなのがある」 「あなたは間違えたんだよ」 PC1の六花ちゃんは最重要NPCとよく話していた。 皆に響く発言が多かったです。道を示すような、背中を押してくれるような。力強く励ましてくれたのは彼女です。 「一緒にゴールまで行こうな!」 「オレ達なら何とでもできるな!」 島風君は最初から最後までブレなくて。行動理念が一貫していて、決して止まらなくて。太陽みたいに皆を照らしてくれました。前を見続けて引っ張ってくれたのは彼です。 シーラさんの初回しに、このメンバーで参加出来て光栄でした。 KPの殺意の高い出目に抗い、気持ちがひとつになったようなクライマックス終盤のこちら側の出目にも助けられましたね。 陣内も死にかけながら、二人に置いていかれないようちょっとだけ貢献出来ましたかね?出来てたらいいなあ。 しつこいけど最後にもう一度。自惚れかもしれないけれどそれでも。 俺たち最高やったなあ。 KPのシーラさん、PLのメイさん、おじょうさんありがとうございました。朝から夜中まで、長時間お疲れ様でした。 続く。
otohsan![]() | |
2018/08/26 17:01[web全体で公開] |
😶 CoC参加日記(ネディアさん卓) 「Unfortunate(利木様作成シナリオ)」に参加させて頂きました!! (KP:ネディア様 PL:舞。さん、沼主カッピーさん、otohsan) 一度PLとして卓を遊んだことのある方が募集かけとる‥という事で参加させて頂きました! 推奨技能が「普段使わない技能」という事で割とアグレッシブ全て表示する「Unfortunate(利木様作成シナリオ)」に参加させて頂きました!! (KP:ネディア様 PL:舞。さん、沼主カッピーさん、otohsan) 一度PLとして卓を遊んだことのある方が募集かけとる‥という事で参加させて頂きました! 推奨技能が「普段使わない技能」という事で割とアグレッシブな技能構成を持っているバンドマンでの参加をば シナリオ自体はクトゥルフとしてはかなり異色な感じでした チラチラと不穏な雰囲気を匂わせつつも姿は見せない、という基本的なスタンスながらあまりにもそれが顕著で、 「これ水面下で色々起きてるけど誰も気づいてないのでは」という不安感に襲われておりました ダメージとSAN値チェックも大体謎の黒服による暴行と威圧によるものが原因だったので、 これもしかして「黒服にブン殴られつつ借金を負わせられるシナリオ」なのではという邪推も 中盤辺りからグングンとクトゥルフが顔を出してきて伏線を回収しつつハイスピードでシナリオが展開していきました ネタバレ時に聞いてみるとそういう流れだったのか!という感じで我々の茶番ロールも無駄ではなかったのだなという シナリオ的には「茶番+RPが7」の「クトゥルフ3」という感じで純粋なクトゥルフを求める人はご注意を 自由なRPが織りなす賑やかなセッションをお求めの方はオススメですので是非にご参加を KP様が「どんな無茶振りにも答えてみせる」って言ってました PLはアイドル、バーテンダー、バンドマンという異色?でありつつも割と繋がりがありそうな感じに 初対面の印象はヨゴレ系アイドルと料理が得意な波紋使いだったんですが、最終的にも変わりませんでした アイドルの方が結構はっちゃけたRPを行っておりまして僕の「こぶし」ロールが火を噴いていたんですが 後で話を聞いてみると技能が結構役立っていたのがおかしい 完全に犯罪だったじゃん‥ ダイス目が所々神がかっておりましてなんだかんだこの3人でなければBESTENDにはたどり着けなかったかもという あの黒服めちゃくちゃこの子の事守ってたけど殴られた僕は未だに納得がいかない バーテンダーの方は見かけによらず料理好きの常識人で一緒に少女の恋を見守っていました 手料理を拵えたり、少女に料理を教えたりと一番女子力が高かったのでは無かろうか 非常に安心感のあるRPで取りあえず一緒に行動しとけば何とかなりそうだな、という雰囲気が 最後の辺りとかその大きな背中で全てを守ろうとする姿に「それ僕がやりたかったな!!」と思いながらも 最終的な絵面としては「バーテンダーが少女を庇い、僕は全力で走りながら男女平等パンチを振り上げていました」 僕のキャラはバンドマンという事でしたが今シナリオ一回も音楽技能を振りませんでした 想い出としては理不尽な理由で黒服にボコられたのと何もない部屋で探索させられてSAN値チェックを受けた事です もうゆるさねぇ 運転手ポジみたいになっておりましてなんだかんだ結構技能振れて良かったな、と 土壇場でのダイスロールはいつも結構ヤバめなんですが今回はヒーロー補正がかかっていました 皆の力が一つになって最終局面へと向かって行けたのではないかと思います アドリブ多めの卓のなかKP様は最後まで綺麗にまとめてくださりお疲れさまでした! PLのお二方も賑やかな方で最後までありがとうございました また機会等あればご一緒できればと思います お疲れさまでした!!
otohsan![]() | |
2018/08/26 16:21[web全体で公開] |
😶 KP日記(ホテルで夕食を) 「ホテルで夕食を(とがのもりにてシナリオ集)」の卓を立てさせて頂きました! (KP:otohsan PL:ぶるまんさん、ハーゲン閣下さん、サトウイツキさん、かまやんさん) 最近同じ方のシナリオをいくつか買わせてもらっておりまして、 「これは手頃に出来そうだな」という事で卓の方立てさせていた全て表示する「ホテルで夕食を(とがのもりにてシナリオ集)」の卓を立てさせて頂きました! (KP:otohsan PL:ぶるまんさん、ハーゲン閣下さん、サトウイツキさん、かまやんさん) 最近同じ方のシナリオをいくつか買わせてもらっておりまして、 「これは手頃に出来そうだな」という事で卓の方立てさせていただきました 割とシンプルかつ短めのシナリオだったのですが、PLの皆様のおかげで濃縮された時間を楽しませてもらいました 今回の探索者は教授、ネットタレント、暴力団員が2人というパーティでした 通常であれば全く繋がりの見えないフレンズ達ですがこう、事前の打ち合わせでうまい事関係性が その時サッと決めた設定が後々ある男の「必要のない過大なSAN値チェック」を引き起こすことになったわけですが‥ 教授さんとアイドルさんが知り合いという設定でして、 男の娘系ネットアイドルと狂気の顔面を持つ老齢の女教授という不思議なペアで活動していました 男性PCがアイドル(男)のお色気シーン(男)のために狂気のロールプレイを行うという異常事態も発生しましたが、 教授がその高い技能で積極的に探索しアイドルがその援護をする、という見事な連携で危なげなく行動を 最終的にはお風呂上り系刀剣アイドルみたいになってた 何を言っているのかは僕にもわからない 教授もショットガンを綺麗にぶち込んだりと要所でのカッコいいRPが光っていましたAPP3は伊達じゃない 暴力団員2人は以前別の卓でご一緒したキャラをそのまま連れてきていただきました 「武装えげつないから苦難を背負わせよう」と思って隙を窺っていたのですが今回連係がすさまじく、 罠を張るにもほとんど隙がありませんでした 前回なんだったの? その高い戦闘力と特殊技能を活かしながら探索を優位に進めていく姿は、 まさに「ベテラン探索者」という感じで見ていて「おー」と思わせるものでした 初期に決めた設定のおかげでその内の一人が今回多大なる精神的ダメージを 涙を拭い烈火の如く猛る団長と、それを気遣わし気に見つめるモヒカンの男の優しさが光る2人組でした 今回の卓はシンプルながらにも個性的なキャラクターロールによって最後まで楽しくプレイさせて頂きました! 参加してくださった皆様には本当にありがとうございました!! また機会あればと思いますので!その時はよろしくお願いします お疲れさまでした!!
びこーず![]() | |
2018/08/26 15:01[web全体で公開] |
😶 【COC記録】純白の呼び声~そう、這ってでもな!~ はい、まいど。フランクフルト頼んで袋を開けてみたらアメリカンドッグだったけどどちらも美味しいので、私は一向に構わんッ! びこーずでございます。 今日の要点:『純白の呼び声』を開催したよ! 開催は8/25 20:00からで、メンバーは以下の通り ◯KP:びこーず ◯PL:半畳一間さん 全て表示するはい、まいど。フランクフルト頼んで袋を開けてみたらアメリカンドッグだったけどどちらも美味しいので、私は一向に構わんッ! びこーずでございます。 今日の要点:『純白の呼び声』を開催したよ! 開催は8/25 20:00からで、メンバーは以下の通り ◯KP:びこーず ◯PL:半畳一間さん → 桐敷夜刀(見敵必殺かと思いきや心優しい苦労人) うさぎさん → 中村遥香(あらあらうふふな元逢魔人) MR.Cさん → 柳生八十八(SAMURAIな漢) ◯見学:狐宵さん、大和さん、たかしさん 楽しかった!あともう三十分位自由に探索してもらいたかったほどです! お三方とも探索に慣れていらっしゃるのか、面白いアドリブも加えながらどんどん情報を抜かれていきました。 中村「あらあら、〇〇という手もありますわね~うふふ」 SAMURAI「そうでござるな!」(説得) 桐敷「それで俺が矢面なんだけど!?」 ネタバレせずにイメージだけでこんな感じでした。三者三様のキャラクターが濃く出ていてKPもゲラゲラ笑いながら、かつ安心して見ていられました。 終盤での推理でも皆さんそれぞれの考えがしっかりしており、それ故に少し時間がかかりましたが、それすらも興味深かったです。 KPとしては時間を管理しなければならないんですが、KP自身『あー、もうちょっと見ていたいこのやり取りw』と思ってしまったがためにその辺りが疎かになってしまいました。反省反省。 様々な悩みと決断の果に4時間半後、見事グッドエンドでございました。 あと見学席・・・やっぱずるいわぁww 今回の収穫は以前に書いたかもしれませんが「時間管理の方法」です。 PL会議が停滞しそうな空気を察してKPに何ができるか考える機会になりました。 まだ答えは出ませんが、今後KPをする上で気に留めておくポイントだと思いました。 参加いただいた皆様、お疲れ様でした! またどこかの卓でご一緒できれば幸いでございます。 以上、肉があれば大体うんまい! びこーずでございました。
ヨシムネ2![]() | |
2018/08/26 01:50[本人にのみ公開] |
😍 CoC『DLキャンペーン』A卓 第三話(3)完 8/21の記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)32回目のCoCセッション、無事に終了致しました。 ドリームランドキャンペーンの第三話、3回目にて完結しました! KP様が既存シナリオをキャンペーン用に改編されたもので、タイトルは『猫を追って』です! 第一話や第二話と比べると短めのシナリオだったのですが、今後の伏線がはってあるとのこと。 それに伴い、全体の構成も見直しされたそうで…KP様、本当にお疲れ様です…感謝! 3月から始まった全六話のこのキャンペーンも、半分まできましたね。 感慨深くもあり、少し寂しくもあります。この先、半年間は後半のセッションができると考えたら 感傷に浸るのは少々早い気もしますが…でもやはり個人的には「もう半分か~」となりまして、 PC達について色々と考えながら、全ログを読み返しておりました。 『格闘家さん』は世界中を放浪されているので、交流は中々なさそうです… しかし(展開上)彼に出会ったときが、シナリオの始まり。 オカルト好きな商人が、大好きな「不思議な話」に遭遇する貴重な機会となります。 しかも今のところ、再会現場が 夢の中 or 警察署 なので() 自PCにとって、彼は非日常の象徴となっているかもしれませんね 笑 逆に『農家さん』とは、一番交流がありそうです。 お互いに物を売る職業なので、形の歪な野菜などを友情価格で譲ってもらって… なんて職業上のやり取りがあったら面白いですね。 ちなみに形が歪だったり友情価格だったりするのは、年収の差です!w 彼なら格安で通常取引してくれそうですが、こちらの良心も譲らないはず(妄想) 『お医者さん』は唯一、シナリオ開始前から交流のあったPC様です。 お店の「お客様」という形で、第一話の際にPT合流のきっかけを頂きました! 彼女だけ「さん付け」なのは、その辺りを反映しております。 あの時代の女性のお医者さん…とんでもなく優秀な人物だと思いますので、 一緒に冒険するようになるまで、どこか気後れしていた部分があったかもです 笑 …なんて、こういう裏話を考えるのは好きなのですが、 セッション中に持ち出すには蛇足過ぎますし、日記機能万歳ですね。 あ、あくまでログを読み返しての個人的なイメージですので適当に流してください(?) シナリオ中のあんなこと、こんなこと書きたかったのですが、別卓は進行中なので…! ちなみに次回、第四話は「正統派ホラー」で「質も量も重め」だそうです。 こわい…楽しみ… と、いうわけで…同卓してくださった KP:蝉丸さん、 PL:サンダーソードさん、Yosshiyさん、おうぎさん ありがとうございました! 同じメンバーで、長期間楽しく同卓させて頂ける事を嬉しく思います!次回もよろしくお願いします!
びこーず![]() | |
2018/08/23 00:36[web全体で公開] |
😶 【COC記録】絵画の女~アビシニ…アン?~ はい、まいど。自分で掘った落とし穴にハマりに行くおバカさん。びこーずでございます。 今日の要点:『絵画の女』を開催したよ! 開催は8/22 20:00からで、メンバーは以下の通り ◯KP:びこーず ◯PL:狐宵さん → 七葉由美(心優しいおばちゃん探偵) たけぽんさん → 光全て表示するはい、まいど。自分で掘った落とし穴にハマりに行くおバカさん。びこーずでございます。 今日の要点:『絵画の女』を開催したよ! 開催は8/22 20:00からで、メンバーは以下の通り ◯KP:びこーず ◯PL:狐宵さん → 七葉由美(心優しいおばちゃん探偵) たけぽんさん → 光圀(アビシニ…誰だお前は!) ◯見学:二名(オンセン外) いやー、堪能させていただきましたー。 やっぱりシナリオを書いてる段階ではわからないストーリーがTRPGには確かにあります。 七葉は状況に流されないマイペースだけど心優しい探偵、 光圀はビジュアルとは裏腹にとても真摯な猫でした。 探索はお互い別れた後に合流してという流れで、とてもスムーズでした。 人と猫という関係性に最初は停滞するかなーと思っていたのですが杞憂だったようです。 真剣に物語を味わい尽くしていただき、3時間後見事グッドエンドでございました。 あと見学席・・・ずるいわぁw 今回のKPとしての収穫は「自由度が高いほどRPの敷居は高くなる」ということです。 そこでKPが焦ってしまうとその感覚はPLにも伝染してしまう。 だからKPはいつもどっしり構えていないとなーと思いました。 狐宵さん、たけぽんさんお疲れ様でした! またどこかの卓でご一緒できれば幸いです! 以上、ハイテンションなまま次回作の約束をして、落とし穴の中で泣いているびこーずでございました。
零時![]() | |
2018/08/21 15:14[web全体で公開] |
😶 TRPG欲の爆発【序】 ゆっくり出来るのは今だけだから… 皆様こんにちは。零時と名乗っているものです。 また以前のようなえぐいペースで卓予定を入れている為セッション記録がこんなことになっております。 しかしながらタイトル通りまだまだ序章。 はい、まだまだ予定は続くのです。 取り敢えず以下、直近のCoCセッ全て表示するゆっくり出来るのは今だけだから… 皆様こんにちは。零時と名乗っているものです。 また以前のようなえぐいペースで卓予定を入れている為セッション記録がこんなことになっております。 しかしながらタイトル通りまだまだ序章。 はい、まだまだ予定は続くのです。 取り敢えず以下、直近のCoCセッション記録でございます。 ◆めがね様GM『コレクション:「人皮装丁本」』 ご一緒したのはラビオリさんです。PCはそれぞれ探偵助手安田さんとオカルト雑誌記者倉嶋。 探索中、安田さんの女装により美女×美女コンビ(APP15&16)になってました。 1時間ほどのシナリオなのにまた私の出目が荒ぶってましたね…。もう最近めがねさんがいらっしゃると出目がやばいと言いますか、めがねさんと関わった日の出目がやばいです。 それでも私は出目芸人じゃありません(説得力皆無)。 セッション自体は後遺症もなく無事終了。 木魚を叩いて精神分析補正は笑いました。 安田くん、木魚購入して良かったですね。佳苗ちゃんも中指買えば良かったかな? KPのめがねさん、ご一緒したラビオリさんありがとうございました。 ★私GM『銀は鍵となりて』第2回(ミナカミ様) 参加者はめがねさん、りゃなさん、七紙さん。PCはそれぞれパパラッチの非力さん、放浪者の真面目さん、心理学部生睦月さん。 またまた正規ルート(シナリオに設定されているエンド)外に若干逸れてしまいましたが、惜しかったですね。全員ロストです。一人、あるいは二人生還できたかも知れません。 探索不足でしたね。でも推測はきちんとしてくれて、色々と行動も試してくれました。 その末の結果です。 前回と同じように処理と描写が即興になってしまったことは大変申し訳ないです。 また同じことをされたら、今度はきっと処理が変わるでしょうね。 クローズドではありますが、行動の選択肢が多くて迷うことでしょう。KPも中々導けません。KPもPLも難易度が高いと思います。 そんな中で長時間のセッションにお付き合い下さり、さらにまた遊んでくださると言って頂けるのはありがたい事です。 KPの友人ロストという結果にならないよう、これからも回していきます。 参加者のめがねさん、りゃなさん、七紙さんありがとうございました。 ◆ジョージ様GM『ある夏の日の思い出』 突発卓に突撃させていただきました。 PLはしんか。さん、のえるさん、私。PCはそれぞれイケメンナンパ師な大学生井上君、探偵の鷹野さん、元ヤンパティシエ見習い犀川。 というわけで夢に道にかれてある村に集った3人。 KP曰く2回目の全員ロスト。バッドエンドでした。 短いシナリオの中にぎゅっと色々な要素が詰まっていて、行動や選択がダイレクトに反映される。 正に「クトゥルフ」という感じのエンドでした。文句なしの、美しすぎる流れからのエンディングを迎えましたね。 ロストはしたけど満足。とても楽しかったです。 KPのジョージさん、PLのしんかさん、のえるさんありがとうございました。 ◆のえる様GM『ぱんけえき』 ソロ。PCは司法書士のおっちゃん兎洞傑琉。 多分、うちで1番甘党です。 セッション時間、19分。 気が付いたら終わってました、てへ。楽しかったです! ちょっとヒヤリとしたものを感じながらもおっちゃんは日常へと戻って行きましたとさ。 おまけで恐ろしい設定がついてしまいました。これから先の彼が楽しみですね。本当にこの血筋はヤバい。 オンセンルームの使い方の練習台になれたのなら良かったです。 KPののえるさんありがとうございました。 ★私GM『ねこの小道』(れーべ様) 『ぱんけえき』の続きに回させて頂きました。PLはのえるさん、PCは猫好きな女子高生実葉良子ちゃん。 一年以上ぶりに(しかも自分用メモ紛失した為pixiv開きながらほぼ即興で)回しました。このシナリオは人によっては普段の私のキーパリングとのギャップが酷いと思われます。 のえるさんは私の卓は初めてでしたので単にほんわかして頂けましたかね。いやあ、良かったですね。 良子ちゃんは優しくてとってもいい子でした。 きっとあの子も彼も彼女とは良い関係を築けることでしょう。 是非とも大切にしてくださいね。 あとSANカンストさせちゃいました。この先も元気に生きてください。 お付き合いくださったのえるさん、ありがとうございました。 さて、今回はここで〆。 これ、9月の予定もいくつか決まっているのです。 …い、今だけだから…今しか出来ないから…! というわけでまた近に記録が上がるかと思いますので、その時は少しでも目を通して頂けると嬉しいです。 ではでは、またどこかでお会い致しましょう。 失礼します。
蝉丸![]() | |
2018/08/21 10:02[web全体で公開] |
🤔 元々はリハビリで始めたTRPG 隙があったので自分語りします。 元々、TRPGを始めたきっかけは会話能力の低下対策でした。 そもそも人と喋るのが苦手で、特にアドリブなんてできない人でした。 改善するにはやはり喋るしかないと思いつつもそんな機会はあまり無いのです。 それに雑談自体を楽しめる人では無いので闇雲に会話する全て表示する隙があったので自分語りします。 元々、TRPGを始めたきっかけは会話能力の低下対策でした。 そもそも人と喋るのが苦手で、特にアドリブなんてできない人でした。 改善するにはやはり喋るしかないと思いつつもそんな機会はあまり無いのです。 それに雑談自体を楽しめる人では無いので闇雲に会話するのも苦痛。 ってなことでなにか無いかと思案した結果、 ニコニコ動画で流行っていたTRPGに目を着けたわけです。 で、会話能力の向上に繋がったかと言うと それはよくわかりません(汗) だって最近はオンラインでのテキセばっかりですから。 しかし結果オーライと言うか、元々無趣味だったので これほど没頭できる趣味が見つかったのはとても良かったです。 あと、時間の管理とか苦手で遅刻の常習犯な私でしたが、 完璧では無いにせよオンセンでは比較的 時間の管理できるようになりました。 要はTRPGやって良かったなと言う話です。
大和ゆき![]() | |
2018/08/20 18:13[web全体で公開] |
😶 水槽のない水族館&もふもふ セッション感想文 本日はKPクロイさんの卓「水槽のない水族館」おまけでもうひとつオリジナルシナリオの「もふもふ」に参加してまいりました。ご一緒したPLさんたちは、バルサミコさん(PC:安藤 健作&島風 千早)、エルロさん(斬拉 一郎)、ドラゴネスさん(PC:進藤 誠)という顔ぶれでした。この皆さんと一緒に、ボクっ娘J全て表示する本日はKPクロイさんの卓「水槽のない水族館」おまけでもうひとつオリジナルシナリオの「もふもふ」に参加してまいりました。ご一緒したPLさんたちは、バルサミコさん(PC:安藤 健作&島風 千早)、エルロさん(斬拉 一郎)、ドラゴネスさん(PC:進藤 誠)という顔ぶれでした。この皆さんと一緒に、ボクっ娘JK蜂矢 ミツカとして参加してきました。 今回参加した2つはどちらもSAN値回復シナリオで「水槽のない水族館」では水生生物、「もふもふ」では陸上生物たちと戯れてまいりました。 「水槽のない水族館」では上が45歳、下が16歳というPCたちの年齢が大きく離れた側から見て奇妙なメンツでしたが、知人設定で万能なご近所さん、ということで4人で水族館に行くシナリオ。しかし、正直探索よりも出目の荒ぶりと盛りだくさんの茶番が印象に残ってます。斬拉さんはタコの目の前でたこ焼きを食べていたり、安藤さんは壁を登った末に跳躍で進藤さんに飛びかかってみたり……書いたら長くなりますが、凄く楽しそうに茶番PvPをされていました(笑) 「もふもふ」は上記のシナリオが早めに終わったので、時間に余裕があったわたしとバルサミコさんで参加し、エルロさんとドラゴネスさんは見学、という形で回していただきました。 SAN値回復シナリオにふさわしく、たっぷり堪能して回復させていただきました。割とケモナーなところのある私は、たくさんの動物たちと触れ合えて楽しかったです。蜂矢家の仲間もたくさん増え、動物園状態の中でミツカちゃんは幸せに暮らしています(笑) バルサミコさんのPC島風 千早さんも、お家に可愛い子をお持ち帰りされたようです…後日談が気になるところです。 この子に私のところの小学生シナリオに参加してもらったらどんな感じになるんでしょうね……シナリオぶち壊されないようにKPとPLの対決になるんでしょうか(笑) ふたつとも、本当にたくさん笑わせていただきました。 楽しいセッションをありがとうございました! PS.蜂矢家の新しい仲間たちに名前をつけて品種を明確にしてみました!彼らは機会があったら、蜂矢家のPCを使った時に今後どこかで登場するかもしれません。 ネタバレもあるので、ここでは種類は書かず名前だけですが、みるく、アポロン、コタロウ、ギン、シュガー、ミト吉、キキ、ココナッツとなりました。
びこーず![]() | |
2018/08/20 11:30[web全体で公開] |
😶 【COC記録】絵画の女~仲の良い凸凹コンビ~ はい、まいど。4日連続セッションを終えて何時間でも寝れそうなびこーずでございます。 今日の要点:『絵画の女』を開催したよ! 開催は8/19 20:00からで、メンバーは以下の通り ◯KP:びこーず ◯PL:赤兎さん → 明智真実(飼い猫に振り回される名探偵) うさぎさん → 全て表示するはい、まいど。4日連続セッションを終えて何時間でも寝れそうなびこーずでございます。 今日の要点:『絵画の女』を開催したよ! 開催は8/19 20:00からで、メンバーは以下の通り ◯KP:びこーず ◯PL:赤兎さん → 明智真実(飼い猫に振り回される名探偵) うさぎさん → ルビィ(飼い主にのみ懐くシャム猫探偵) この自作シナリオは人と猫という変則的な組み合わせなのですが、お二人は早速その”コツ”を押さえてくださいました。 KPからすれば探索は言わずもがな、茶番に至るまですべて安心して楽しむことができました。 PC1(人)の明智真実は姿勢こそ低いものの鋭く物事を観察する、まさにドラマの名探偵という感じでした。 PC2(猫)のルビィは興味を持ったものにまっしぐら!そして飼い主に報告を欠かさないかわいい探偵猫でした。 探索に入るとルビィは気ままに全体を、明智は話し合いを通して登場人物を掘り下げていきました。 別行動が終わると情報を元に協力して探索していきます。この連携の鮮やかさはPL同士の連携の高さそのものだと思います。 阿吽の呼吸の一人と一匹の活躍により、3時間半後 見事グッドエンドでございました。 素晴らしいドラマを見せてくれたお二人に感謝します! 今回のKPとしての収穫は「事前にPCの技能や特徴を頭に入れるとアドリブが少し楽になる」ということです。 宣言された行動に対して複数の技能が当てはまりそうだと言うときに指定を迷わずにすみますし、 NPCがこう発言したらこういうふうに返すんじゃないか?という予測が立ちます。 私はキャラシートを印刷してそばに貼っていつでも確認できるようにしています。 赤兎さん、うさぎさんお疲れ様でした! また卓をご一緒できれば幸いです! 以上、きっと今は自由に二度寝できるはず♪…仕事に戻りまーす。びこーずでございました。
赤兎![]() | |
2018/08/20 09:29[web全体で公開] |
😶 猫と旅するTRPG クトゥルフ神話TRPG【絵画の女】シナリオ制作+KP:びこーずさん PL:猫探索者のルビィをうさぎさん、人型の探偵を赤兎 という事で昨晩、びこーずさんの新しいオリジナルシナリオの絵画の女にうさぎさんと共に参加させて頂きました。 今シナリオは通常の人間のみのシナリオと少し違い、【人間探索者+猫探全て表示するクトゥルフ神話TRPG【絵画の女】シナリオ制作+KP:びこーずさん PL:猫探索者のルビィをうさぎさん、人型の探偵を赤兎 という事で昨晩、びこーずさんの新しいオリジナルシナリオの絵画の女にうさぎさんと共に参加させて頂きました。 今シナリオは通常の人間のみのシナリオと少し違い、【人間探索者+猫探索者】のコンビにてクトゥルフ的な事件に立ち向かう仕様になっています。 ※猫探索者とは クトゥルフ公式サプリメント【クトゥルフフラグメント】掲載の探索者である。 キャラクターの作成方法、技能共に人間探索者とは一味違うものとなっていて、猫探索者のみで行われるクトゥルフは【キャトルフ】と呼ばれる。 猫探索者は小さな体をつかって人の行けない場所に移動したり、他の動物達と話をしたり、猫のみが使える特殊技能等を使い活躍する事が出来る。 又、猫は人語をある程度理解する事が出来るが人は猫の言葉を理解出来ない為に意思疎通には工夫が必要である。(人語を喋る技能もあります) かなりざっくり言うと上記の様な少し特殊な探索者の事です。 興味がある方は是非【クトゥルフフラグメント】をご覧ください!(ダイマ) 【閑話休題】 今回はうさぎさんが猫探索者のルビィで私がルビィの飼い主の探偵という小説で題材にされそうなコンビで事件に挑みました。 ネタバレにならない範囲で物語を表現するのなら【とある少女と資産家の遺産相続が絡み合う怪異譚】といった感じでしょうか。 所謂王道系のクトゥルフでNPCの掘り下げも良くされていてどなたでも楽しめるシナリオだと思いました。 シナリオのボリュームも3-4時間程度で良い具合に纏まっていて短い時間である種の短編小説を読んだような体験が出来る事でしょう! 興味がある方は【びこーず】さんに直接交渉して頂ければ快く卓を開いて下さるかと思います。 【猫探索者は良いぞ?】 興味のある方は↓昨晩のセッション概要です。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=153407376208because136
大和ゆき![]() | |
2018/08/20 01:10[web全体で公開] |
😶 報復のCanon セッション感想文 19日は、KPの佐竹@修行僧さんのオリジナルシナリオ「報復のCanon」に参加してまいりました! ご一緒したPLさんたちは、HO順にしおんぬさん(PC:田中 かな)、Taka@COCさん(PC:川端 洋平)という顔ぶれでした。私はAPP5、SIZ18のサイコパス女子大生、満留 千都ちゃんをHO3「全て表示する19日は、KPの佐竹@修行僧さんのオリジナルシナリオ「報復のCanon」に参加してまいりました! ご一緒したPLさんたちは、HO順にしおんぬさん(PC:田中 かな)、Taka@COCさん(PC:川端 洋平)という顔ぶれでした。私はAPP5、SIZ18のサイコパス女子大生、満留 千都ちゃんをHO3「熱狂的な大ファン」という設定でやらせていただきました。ただですらちょっと危ない子なのに、女優さんの舞台のチケットを全日取るような女の子になりました。なので、恐らく今までで1番狂信者RPになったのではないでしょうか(笑) HO制ということで、各々の導入で最終的な目標やスタンスができてきました。私のHOは似合いすぎていてしょっぱなからRPが凄く馴染みました。最初から、千都ちゃんの中で重きを置く部分が決まり、その点に集中できる反面、他の点が盲目的になりがちになってしまったことは個人的な反省点の一つです。ただですら、RPをしようと思うと進行が頭から飛んでしまうところがあるのですが、そういうところをTakaさんとしおんぬさんがしっかり探索してくださいました。ネタバレは控えますが、2日目の自由行動のときは、助言していただき情報を拾えたのはありがたかったし、協力プレイができて嬉しかったです。 普段ファンブル芸を繰り広げている私も、今回は出目が落ち着いており、珍しいことにファンブルがなく、PL的にトラウマをもっている応急手当もクリティカルで出せたのが凄く嬉しかったです。 ここからはシナリオ全体の感想です。まず第1にKPの語りが凄くうまくて、物語への没入がとても早くできました。ああいう語り方が私もできるようになりたいです… そして、シナリオの構成がブラッシュアップされており、程よい進行速度でした。描写の言葉選びのセンス、NPCのRP、素晴らしかったです。素晴らしかったので、情景がより目に浮かびやすく怖かったです(笑) しかし、全員の協力で無事にトゥルーエンドに辿り着くことができました! この経験から、千都はどう成長していくんでしょうね…? 今回は楽しい素敵なセッションをありがとうございました!