ティズマさんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「ティズマ」さんのプロフィール紹介ページです。

ティズマさんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

TRPGを始めてみたいと思っております。
CoC/SW2.0/マダミス

GM・PL傾向

プレイヤー寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
推理・考察
茶番
燃え展開
鬱展開
メタ推理・発言
キャラロスト
秘匿
PvP
過程を楽しみたい
改変を許容する

スケジュール

020202020202020202020202020202020303030303030303030303030303030303030303030303030303030303030304040404040404040404040404
131415161718192021222324252627280102030405060708091011121314151617181920212223242526272829303101020304050607080910111213
(曜)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)
                                                            
                                                            
                                                           

○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません

平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です)

 

平日

土曜

日曜

所持するルールブック (8)

ティズマさんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

Kei
Keiティズマ
2025/02/12 21:45[web全体で公開]
自作でないシナリオであっても改変します。中には改変不可と書かれたシナリオもあるようですが改変します(それ以前に、そんな愚かなことが書かれたシナリオを遊ぼうとは思いませんけれど)。
特定の技能で判定に成功する必要があるシーンがあったとして、誰もその技能を十分に持っていなかったらどうなるでしょう? 判定に成功するまで物語がスタックしますか? 先に進む方法を見つけるのは PL 自身で、重要なのは全員が納得できる物語になることです。そのためには失敗し続ける判定など時間の無駄でしかないのではないでしょうか?
一方で、判定を成功させたいので必須または推奨という形で必要な技能を事前に示すと、自作職業や自作技能のような極端なビルドが生まれます。わたくしは個人的にこの方法ではゲームが破綻して卓の運営が困難になると思っていますの。
まあ、わたくしはそもそも判定自体をなくすべきという極端な思想を持っていますので、話半分程度に。
お賽銭入れ
お賽銭入れティズマ
2025/02/12 21:18[web全体で公開]
そうですね。結局、無許可で勝手にやるからみんな嫌なわけで、きちんとした相談を粉割れた上で許可されたのであれば問題はないですから。
なんでも、職業「医者」を選んで「医学」にポイントを振らないレベルのわけのわからないことをする問題児もいるようです。まあ・・・そこまで酷いレベルではなく、きちんと理屈が通っているのであればオリジナル職業でも問題ないですが。

ああ・・・なるほど。3はCoCから逸脱しているタイプですか。
わかりやすくするなら、「職業:サイヤ人」とか「職業:仮面ライダー」みたいなノリということですね(これらは職業ではないですけど)。
となると、3は特殊な遊び方そのものなので、通常は100%却下ですね。最初からそういう遊び方をする前提でないと、吟味にすら値しないです。素直に他のTRPG遊んだほうが幸せでは・・・。
ティズマ
ティズマKei
2025/02/12 21:08[web全体で公開]
Keiさん
コメントありがとうございます。
>シナリオの方を改変します
これは自作シナリオだからできる改変なんでしょうか?
それともルルブに記載されているシナリオや、他の方が公開しているシナリオに対しても同様の改変が可能という意味なのでしょうか?
今までコメントをくれていた人達とは違う方向性のコメントですので、かなり気になる内容ではあります。
どちらにせよ、シナリオにはこうあるから、というよりもKPとして柔軟な対応と発想が必要だということですね。
Kei
Keiティズマ
2025/02/12 21:00[web全体で公開]
> 日記:CoCにおけるオリジナル職業について(意見が欲しいです)
非常によくある例として、わたくしは人外という設定も認めていませんので、その前提で。
オリジナル職業については参加者の同意によります。これは推測ですが、必須技能や推奨技能があるせいで、それらを満遍なく満たそうとするモチベーションが生じるのではないかしら。わたくしが募集するとしたら必須技能も推奨技能も設けず、誰も必要な技能がないならシナリオの方を改変します。
オリジナル技能に関してはゲームの不均衡の原因になりますので、わたくしでしたら認めませんし、余計なトラブルを回避したいのでオリジナル技能を持ち込もうとした PL の参加自体も認めません。PL として参加している場合でしたら、そのようなキャラシがあったら参加を辞退するかもしれません。
いずれにせよ、それで卓を運営できるかどうかですので、レギュレーションに明記するか自信がないなら認めなければよろしいかと存じます。
ティズマ
ティズマササミ
2025/02/12 20:51[web全体で公開]
ササミさん
コメントありがとうございます。
卓崩壊と同卓したPLさんからのクレームですか。
”何度も”と記載されているところを見るに、1度や2度ではないようですね。

貴重なご意見、ありがとうございました。
ササミ
ササミティズマ
2025/02/12 20:41[web全体で公開]
> 日記:CoCにおけるオリジナル職業について(意見が欲しいです)
オリジナル職業を許可しないKPの意見です。

職業はルールブックに書いてあるものに限定しています。技能の変更も認めていません。
理由は、他の人と同意見です。

クトゥルフのKPを始めた頃は、ルールブックには『サンプル』として職業が掲載されているので、オリジナル職業を認めていました。
しかし、何度も『俺ツエー』をやりたい人や『動画のような無茶を押し通す人』に卓崩壊させられて、同卓したPLから「全く公平ではない。原作小説と雰囲気が違うし、クトゥルフはつまらない」と言われ、オリジナル職業を許可しないようになりました。

こればっかりは何度も嫌な目にあったり、辛いことを言われたりして実体験がないと、理解して貰えないと思います。
何回か卓崩壊して痛い目にあえば、オリジナル職業を認めない【自己防衛】をするようになりますね。
ティズマ
ティズマセス・メイソン(CoC7PC名)
2025/02/12 20:19[web全体で公開]
セス・メイソン(CoC7PC名)さん
コメントありがとうございます。
>職業名の横に(オリジナル)としていただければ
確かにKPの目線で言うと、かなり助かるかもしれません…。(自分はいまだにルルブを片手にキャラシとにらめっこ状態なので特に)

>メアリー・スー化
そしてこれなんだろう?と思ったら、結構有名な表現なんですね…。
確かにこの単語が意味する通りの存在がセッションにいたら、「もうお前ひとりでいいんじゃないかな…」ってなってしまいますね。
貴重なご意見、ありがとうございました。
ティズマ
ティズマ
2025/02/12 20:13[web全体で公開]
灰さん
初めまして。コメントありがとうございます。

”説得力”
なるほど、対人要素の強いTRPGでは確かに重要な要素ですね…。
3については、大体自分も似たようなスタンスになるかもしれません。
”マンチ臭”……うまくかぎ取れるようになればいいんですけどね…自分が。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)ティズマ
2025/02/12 19:55[web全体で公開]
> 日記:CoCにおけるオリジナル職業について(意見が欲しいです)
コメント失礼します。
これ系で困るのは、オリジナル職業が既存職業とほぼ同じで区別が付かないことです。
同名の職業を確認し、違っていてようやくオリジナル職業とわかるようなのは正直確認時間のロスなので職業名の横に(オリジナル)としていただければ少なくとも切り分けの判断ができます。

技能振り分けあり無し論はいわゆる無双キャラかどうかで判断すること多いですね。
一方的な恩恵を何度も得られる特殊技能や呪文、アーティファクトを持ち込むなどです。
異能系で固まるなら自由ですが、
展開を牛耳るメアリー・スー化すると意図の有無に関わらず荒らしになってしまいます。

その人の活躍を観たい人以外は白けてしまうかもしれませんね。
ご参考まで。
灰
ティズマ
2025/02/12 19:54[web全体で公開]
> 日記:CoCにおけるオリジナル職業について(意見が欲しいです)
初めまして、コメント失礼します。

1.
→入れ替わった技能がちゃんとキャラ設定なんかに反映されていて、なおかつ職業技能としての説得力があるなら許可。

2,
→ルルブやサプリで代用可能な職業がない、かつ取得した職業技能に説得力があるなら許可。

3.
→普通の人間で来てほしいので不許可。

こんな感じになるでしょうか。私はどちらかというと、キャラシの制約なんかが多いタイプのKPだと思いますが、オリジナル職業は「職業技能に説得力があるなら」許可しています。そしてその説得力の部分は完全に私の主観です。
「推奨技能全部網羅するためにオリ職にしてる」みたいなマンチ臭がしなければ、基本はOKしますけれどね。
ティズマ
ティズマお賽銭入れ
2025/02/12 19:47[web全体で公開]
お賽銭入れさん
コメントありがとうございます。
>大事なのはきちんとやりたいことを伝えて、卓を囲むメンバー(特にKP)にきちんと許可を得ることです。
ここに大分大事な情報が集約されていますね…。
どちらにしても、オリジナル職業については作るにしても、KPや他の参加PLとの二人三脚が必要そうな印象を受けますね。
オンセンだけでのやり取りだと、コメントのやり取りや修正ポイントのやり取りだけでかなりの時間と手間がかかりそうですね…
オリジナル職業に手を出すのは、KPとしてもPLとしてももっと経験を積んでからの方が良さそうですね。


>3はあまり見ないですが、オリジナル技能を用いるオリジナル職業ということでしょうか?
いわゆる”アニメ”や”主人公”を再現する方々の派閥…と言えばいいのかなんといえばいいのか。
”出会ってしまったことがある”と言った感じの類のやつですね、はい。
さすがに参考にしようとは思ってないタイプのオリジナルさです(反面教師にはするかもしれませんが)
お賽銭入れ
お賽銭入れティズマ
2025/02/12 19:37[web全体で公開]
> 日記:CoCにおけるオリジナル職業について(意見が欲しいです)
1はオリジナル職業というよりも、サンプル職業の技能入れ替えという奴ですね。
これは明確な基準から部分的に変更を入れるだけなので、他のケースと比べると許可するKPも多いんじゃないでしょうか。
オリジナル職業扱いしないKPも多いと思います。

2が一般的にオリジナル職業とされるものですね。
一応本来ルールブックではオリジナル職業は推奨されています(職業サンプルの扱いが小さいのもそのため)。
本来はサンプル職業から選ぶ、というルールではないのですが、何故サンプル職業から選択するのが主流化というと、身内が主なオフセと比べて、野良のオンセだと明確な基準がないと滅茶苦茶な職業技能をとる問題児が出てくるからです。
所詮迷惑プレイヤーと呼ばれる輩も多いので、そういった事故を防止するためにサンプル職業という明確な基準を用います。

3はあまり見ないですが、オリジナル技能を用いるオリジナル職業ということでしょうか?
オリジナル職業だけでも物議をかもしやすいのに、オリジナル技能を許可していると無軌道になりやすいので、私もこれは基本許可しないですね。ルールブックでもオリジナル技能はあまり推奨されていませんし。

どれにも言えるのですが、ちゃんとした理由があって、その理由がある程度理にかなっているのであれば、私はなるべく許可する方針です。
それがない、理由の内容がいい加減、無許可などは基本却下します。
大事なのはきちんとやりたいことを伝えて、卓を囲むメンバー(特にKP)にきちんと許可を得ることです。
まあ・・・それが出来てない人が目立つから、敬遠する人が多いのが実情ですが。
ティズマ
ティズマ日記
2025/02/12 19:25[web全体で公開]
😶 CoCにおけるオリジナル職業について(意見が欲しいです)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 6
システム
システムティズマ
2025/02/12 17:42[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
ティズマさんは02月15日20時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話TRPG】ガシャン!(初心者歓迎/一部改変)を作りました。
//trpgsession.click/session/173934977627uOmsTKVY0zT6aTF
お賽銭入れ
お賽銭入れティズマ
2025/02/11 01:11[web全体で公開]
その場でログをたどることができるのは、テキセ独自の長所ですねー。
そのためにも私の卓では、きちんとログに残すことを重要視していますね。

3~4倍ではありますが、それはあくまでセッションに必要な時間ですからね。
内容の充実ぶりは人によってはじっくりできるテキセがいいという意見もありますので、単純に4倍のセッション・・・とはならないはずです。だからこそ、テキセもボイセも両方やってそれぞれの楽しみを教諭するという人もいます。
とりあえず、楽しめるかどうかが一番ですよw
ティズマ
ティズマお賽銭入れ
2025/02/11 00:23[web全体で公開]
テキストセッションは、
・あれ?そんなこと言ったっけ?
がなくなるのがいいですよね。
「言ったよね?」「言ったっけ?」「言ったと思うけど」「じゃあ言ったってことにしますか」
とかのやり取りが消えますからね。

しかし4倍、4倍か…。
ボイスセッションが主戦場の人は、4倍速くシナリオの経験が詰める訳ですね…
こっちは質でカバーしないと
お賽銭入れ
お賽銭入れティズマ
2025/02/11 00:04[web全体で公開]
個人的な経験則だと、3倍でも早いほうで、3~4倍だと思ったほうがいいです。4倍になってしまうことも割とあります。
私もボイセ環境にないのですよね。
どの形式でもそれぞれに良さがあるので、テキセはテキセで面白いですから、大丈夫ですよw
ティズマ
ティズマお賽銭入れ
2025/02/10 23:35[web全体で公開]
ボイスセッションの3倍くらいの時間が、テキストだとかかると教えてもらいましたね。
対面セッション>ボイスセッション>テキストセッションだと教えてもらったのですが、
いかんせん、自分の環境の話ですので、ボイスセッションに手を出せるのは、しばらく先の事になりそうです。
お賽銭入れ
お賽銭入れティズマ
2025/02/10 22:57[web全体で公開]
> 日記:初KPとあいなりまして
テキセは時間がかかる=1つのセッションがボイセより長いのも、募集が少なく見える原因かもしれませんね。
ティズマ
ティズマ日記
2025/02/10 17:22[web全体で公開]
😆 初KPとあいなりまして
先日ここで初のKPをしてシナリオを回させていただきました。
参加してくださったPL様の名前は特別出したりはしませんが、この場を借りて参加してくださったことに改めて感謝させていただきます。

ルールブックとシナリオシートをそれぞれの手に持つ形での進行でしたが、うまく進行出来ていたなら幸いです。
ただ…全体的にファンブルが多かったので、次回は成功と失敗が7:3くらいの卓になってくれればいいな!と個人的には思いました。

また自分は今の環境的に、ボイスセッションに参加する事が難しく、基本的にはテキストセッションがメインになると思います。テキストセッションはその性質からなのか、募集が少ないようですが、今後どこかでPL同士として、もしくはKP:PLとして出会うことがありましたら、その時はまた改めてよろしくお願いします。

以上、日記というか感想ページになりましたが、お疲れ様でした。
いいね! 30
システム
システムティズマ
2025/02/08 15:00[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
ティズマさんは02月08日20時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話TRPG】(初心者KP)無栗宿屋を作りました。
//trpgsession.click/session/173899444974uOmsTKVY0zT6aTF
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)ティズマ
2025/02/03 15:51[web全体で公開]
> 日記:困惑と理不尽さ
コメント失礼します。
原因はキャラシを認めたKPのせいです。
神話生物のキャラシ用意して変更依頼出してOKでたら、一緒に暴れるくらいがちょうどいいんじゃないですかね。
神話生物キャラシ作っとくと自分がKPするとき楽できますよ。

ただ「これバカゲーだ。」と気づいた時点で辞退するか一緒にバカをするかの判断は必要かと思います。
Gilt Lily
Gilt Lilyティズマ
2025/02/02 21:09[web全体で公開]
ああ、告知なしで魔改造された卓でしたか……ご愁傷様です。
そうじゃないCoC卓もありますので、いい卓にめぐりあえることを祈ります。
召雷/シェルム(Schelm)
召雷/シェルム(Schelm)ティズマ
2025/02/02 19:33[web全体で公開]
> 日記:困惑と理不尽さ
たまにある所謂「事故」ですね…
野良卓だとそう頻繁ではないですが稀にある話です。
少なくとも、その卓のKPが認めるのであれば「その卓では」良いと言うことになります。
結局の所KPが裁定を行うので…

ただ、そう言った疑問はKPに尋ねましょう。
その答えが納得出来ず自分のプレイスタイルと合わないのであれば、最悪抜けてしまっても構わないとも思います。
合わない卓に無理に参加したところで誰も得しませんからね。
お賽銭入れ
お賽銭入れティズマ
2025/02/02 17:23[web全体で公開]
ルルブ掲載シナリオは、「悪霊の家」が最も有名で遊ばれていますね。
逆に他と比べると遊ばれていないのが「死者のストンプ」かなと思います(あくまでルルブ掲載シナリオで比較した場合)。

たまたま今セッション複数抱えている状況でして。1本はすぐ終わるし、1本はもうすぐ終わりなのですが・・・。
KPは一番必要なのは度胸です。まあPLを少しは経験したほうがスムーズだと思います。
ティズマ
ティズマたこ
2025/02/02 16:41[web全体で公開]
たこさん、こんにちは

他の方も言っていましたが、稀にある状況のようですね…。
野良募集だったため、セッション開始まで他の参加PLのキャラが確認できない状況でしたが、今度は他の参加キャラについても気を付けてみたいと思います。
ティズマ
ティズマお賽銭入れ
2025/02/02 16:39[web全体で公開]
時間が出来て、タイミングが合えばぜひお願いしたいです。

まずはルルブに記載されているシナリオから練習をしたいな、とシナリオ部分を読んではいないのですが、
状況次第ではPLではなく、KPとしての参加を考えた方がいいのかもしれないですね…。
と言ってもKPをするにはまだ勉強不足なので、しばらく先になりそうですが。
お賽銭入れ
お賽銭入れティズマ
2025/02/02 16:00[web全体で公開]
全員初心者でその惨状は予想しづらいでしょうね・・・。
というか、大半の場合その事前情報でその内容はほぼ100%事故ととトラブルになると思います・・・。

ちょっと今は卓を抱えすぎているのですが、よろしければそのうち何かシナリオ回しましょうか?
あ、普通のCoCなのでご安心ください。バケモノPCとか自作技能まみれみたいなのは却下します(汗
忠告しても神話生物や神格を暴力で倒そうとしたら八つ裂きにw
たこ
たこティズマ
2025/02/02 15:57[web全体で公開]
> 日記:困惑と理不尽さ

ティズマさん、こんにちは
大変な事故に会われたようで・・・

今回は事前回避が難しかったようですが、
私の経験では、きちんとシナリオの概要やハウスルール、注意事項を書いて募集を出しているKPさんの卓は信頼できると思います
逆に言えば、その辺が適当な人は危ないということですね

それでも野良募集の場合は他の参加PLが地雷の場合がありますが、
KPがしっかりしている方だとキャラシの事前提出の段階で注意してくれたり、プレイ中も上手くたしなめてくれると思います

一度イヤなめに会うと気持ちが萎えてしまうかもしれませんが、傷が癒えたらまた参加してみて下さいね 
ティズマ
ティズマGilt Lily
2025/02/02 15:18[web全体で公開]
ガワだけCoCなんてジャンルがあるんですね…。
と言っても今回参加したシナリオは、サプリの2010に記載されていたシナリオだったので、有名どころ以上に
正規なCoCだったはずなんですけどね…。

とりあえず、そういうものもあるんだ、という経験の1つとして今回は飲み込もうと思います。
ティズマ
ティズマお賽銭入れ
2025/02/02 15:16[web全体で公開]
総じて、運がなかったって感じなんですかね。
やりたいことが違うというか、セッション中何もできなかったって言うのが正しい状態でしたね。

事前告知では全員初心者PLだという話だったのですが、もうこればかりは運がなかったと笑い話にするしかないですね!
Gilt Lily
Gilt Lilyティズマ
2025/02/02 14:08[web全体で公開]
> 日記:困惑と理不尽さ
CoCは魔境と言われる一端ですね。
ガワだけCoCの卓が少なからずあることが原因で、これは慣れると何となく判別できるようになります。慣れないうちはオリジナルシナリオの卓は避け(KPの人となりを知っている場合を除く)、シナリオ作者が明記されているものを選んで参加するといいです。
有名シナリオであっても「ガワだけCoC」は多いので、そこは事前に調べる必要がありますが……。
お賽銭入れ
お賽銭入れティズマ
2025/02/02 13:17[web全体で公開]
> 日記:困惑と理不尽さ
なんとも運の悪いことで・・・ご愁傷様としか言えませんが、ドンマイ。
恐らく、そういった通常のCoCではないセッションであることが事前に提示されていないものと思われますが、
そういったことをする遊び方自体もあるのは事実です。
が、当然事前に参加者全員にそういった卓であるこを提示・説明することが前提です。
技能がどうとか能力値がどうとか言う前に、そもそもKPがかなりおかしいと思います。
正直、二度とその人たちとセッションする必要はないと思います。
やりたいことが違いすぎて、自分が嫌な思いをするだけですから・・・。
ティズマ
ティズマ日記
2025/02/02 12:39[web全体で公開]
😟 困惑と理不尽さ
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 45
ティズマ
ティズマ日記
2025/01/30 21:58[web全体で公開]
😶 リプレイを見て
オンセンで公開されているリプレイを見て。
「おー…こんな風になるのか」という感動と同時に、いろいろなシステムがあってTRPGの世界は広いな、と思いました。
まずは自分にできる範囲でということで、CoCとSWに絞ってPLとして活動できるようにお勉強(ルルブの読み込み)をしていこうと思います。

とりあえず各種行動で関連するダイスがぱっと出てくるように頑張ります。
いいね! 15
システム
システムティズマ
2025/01/30 21:55[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「初心者でもいいから卓がし隊」を作りました。

過去のタイムラインを見る