べいろすさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「べいろす」さんのプロフィール紹介ページです。
べいろすさんにコメントする
プロフィール
自己PR
【ヴァンパイア:ザ・レクイエム】については日本有数に詳しい男と自負していたものです。 =>AI様と質疑していて自分がいかに無知であったかを痛感しました。 【ソードワールド1.0or2.5】にも興味があります。
GM・PL傾向
ゲームマスター寄り
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
推理・考察
恋愛
鬱展開
PvP
過程を楽しみたい
改変を許容する
スケジュール
月 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
(曜) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 | ● | ● | ● |
スケジュール・メモ
6/13(金) ジモパの冒険シリーズ_3話 5/17(土)21:00 ソードワールド2.5 未完成の肖像 ================= 5/11(火) 21:00 魔都東京200x 5/10(土)21:00 ソードワールド2.5 未完成の肖像 5/9(金) 20:30開催の セッション ジモパの冒険シリーズ_2話 5/6(火) 21:00 魔都東京200x
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | ||
日曜 | 〇 |
所持するルールブック (11)
タイムライン
べいろす⇒マット | |
2025/05/13 11:54[web全体で公開] |
マット⇒べいろす | |
2025/05/13 08:52[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】不退転の決意でエピックトレジャリーを買います データだけ確認出来れば良いとかなら、電子書籍も良いですよ? 賢く使えば半額以下で内容を確認出来る場合もありますぜ。 価格がネックなら…どうぞご一考下さい…
伊吹⇒べいろす | |
2025/05/12 23:23[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】エピックトレジャリーきたぁ~~(*’ω’*) 『ET』129頁に〈尊い騎手の像〉〈真に尊い騎手の像〉の詳細説明があります。部位欠損した騎獣を返却して悪評騎手称号を付けられないようにするためのアイテムですね。返却猶予をもらって次のセッションで得た収入で部位欠損を治す、などの使い方を想定されていると思われます。
べいろす![]() | |
2025/05/12 22:35[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】エピックトレジャリーきたぁ~~(*’ω’*) そして今までとんでもない勘違いをしていたのかもしれません。 尊い騎手の像・・・ もしかしてライダーギルドからレンタルした騎獣のレンタル料はセッションごとに支払う必要がある・・・? ・・・ ・・ ・ 基本セットIIIの96Pに「セッション終了時に返却」とありますね・・・ うちのライダー子、いままでずっと騎獣を借りパクしてました・・・:( ====== 【一度騎獣契約書/スフィアを購入すれば、その種類の騎獣は何度でも無償で借り受けられます。】 つまり、傷物にされていないかのチェックのために返却しているんですね。 チェックののちにまた(無償で)借りてると。 よかった・・・ウォーホースで毎シナリオ1000ガメル払う必要はなかったんだ・・・
カイ⇒べいろす | |
2025/05/12 15:09[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】不退転の決意でエピックトレジャリーを買います ほんとかな?他のサプリも良いものですよ... ほら、あなたもこっちにおいで...
べいろす![]() | |
2025/05/12 00:34[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】不退転の決意でエピックトレジャリーを買います 3,740円!? ぐにゃ~~~~~~ 注文が確定しました。ありがとうございました。 私が買うサプリメントはモンストラロアとエピックトレジャリーだけです!!! 一生これでこすっていきます!!!
べいろす⇒藤木ナギサ | |
2025/05/11 18:28[web全体で公開] |
> 日記:今日のオンセで 懐かしい・・・当時は若く、宇宙船シーンはともかく、サイケデリックな映像シーンとか、ラストシーンはさっぱり意味がわかりませんでしたw
べいろす![]() | |
2025/05/11 00:45[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】オンセン2回目のGMなので初心者です 運営はつつがなく一日目を完了。 シティアドベンチャーは難しいです。すぐに「お使い」になってしまうんですよね。 聞き込みだけだと単調になりますし、スカウトの単独行動を許すとスカウトだけのセッションになってしまいます:( なので尾行やら聞き耳やら家屋侵入やらの要素も入れてみました:)
![]() | システム⇒べいろす |
2025/04/28 23:38[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 べいろすさんは05月10日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】未完成の肖像を作りました。 //trpgsession.click/session/174585111561veiros2023
べいろす⇒ジャンギャバン | |
2025/04/26 12:29[web全体で公開] |
おつかれさまでした:) 1ターン目にスパークじゃなくてカウンターマジックだったら・・・出目3だから同じでしたね・・・ 回復はウィルオーウィスプ呼ぶかなと思ってましたが、ファイアボルト撃てなくなるのがアレなんですよね:(
ジャンギャバン⇒べいろす | |
2025/04/25 19:34[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】オンセン初GMが終了したので初心者です こんばんは。昨日は初GMお疲れさまでした。 ラストバトルで苦戦を強いられたのは、ボス敵であるメデューサのフィジカルな強さもさることながらクラウス(ブラボーキッドさん)がグレムリンの「ブラントウェポン」で打撃点を下げられてしまった事も大きいかと。 あれがなければ前衛が崩壊する前に戦闘が終わっていたでしょう。あの魔法、別卓で敵が使用して来た時も思いましたが初期レベルで敵が使う魔法の中では地味にキツイですね。前衛が死に体になりますから。 まあ、自分(フェルナンド)も初期で使える回復用の妖精魔法が「範囲魔法」である事を忘れると言う凡ミスを犯したのであまり大きなことは言えませんが。(汗) なんにせよ、死人を出さずに勝てたのは奇跡的でしたね。また縁があったらよろしくお願いします。
べいろす![]() | |
2025/04/25 00:59[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】オンセン初GMが終了したので初心者です ウィルダネスアドベンチャーシナリオです。エリアごとに障害やイベントや遭遇があるような感じです。 ボスのメデューサが強かったんですね。 石化能力は全然効かなかったんですけど、ふつうにフィジカルな戦闘力が強い。 範囲攻撃を毎ターン使ってくるのが強い。 その攻撃には毒の追加ダメージがあるので強い。 結果、前衛が二人とも生死判定(hpマイナス10!!)になり、お通夜モードを覚悟しました:( まあ、勝ったからokということで・・・:) ========== *クラウス(ブラボーキッドさん) 主人公的ダークな復讐少年枠。中二テイストな。なみいる蛮族が木端微塵になる。逃亡コボルドの名付け親になった。 *ディア(Rさん) 神という強烈なインパクトを放つリカント。モフモフ枠で言動がいろいろかわいい。 *リリィ(るんてぃーさん) タビット。モフモフ枠。うさぎはプリーストになれないが、そんなことは一切気にしない信心を発揮。善人度がまぶしい。 *フェルナンド(ジャンギャバンさん) 後方腕組み先輩枠。妖精さんと戯れる男。お友達妖精はおそらくサラマンダー。 ========== おつかれさまでした!
べいろす![]() | |
2025/04/23 01:12[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】C-6-1:守りの剣を手に持ったことがある Luna先生のキャンペーンのクライマックスにて。 まさか自分のPCが守りの剣を手にするとは想像もしませんでした:) 自分がプレーしたSW2.5の中ではもっとも超展開なお話でした:) しれっと経歴表を差し替えとこ・・・
べいろす![]() | |
2025/04/22 12:58[web全体で公開] |
😶 伝助ええええええ!!! 入力したら入力した旨を報告するとよいです:) ゲームマスターは1時間ごとに伝助を確認したりはしないので、 「全員入力しているが、ゲームマスターは入力されたことに気が付かない」ということもあり得ます:( また入力報告は先延ばし癖のあるものぐさプレイヤーどもに「自分も入力しなくては」と圧力をかけることができます:)
べいろす![]() | |
2025/04/16 15:53[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】罠設置判定・妄想編 チラシの裏です。日記は自由です:) ========================= 【戦闘準備】アンクルスネア(消費MP3) スカウト/レンジャー1レベルから使用可能。 GMが承認するシチュエーション(罠設置する時間的猶予)で使用可能。ロープが必要。中央エリアに転倒罠を仕掛ける。 スカウト/レンジャーは罠設置判定を行い、その達成値をメモする。 戦闘中、最初に中央エリアで主動作しようとした敵キャラクターに対して、主動作の前に転倒罠が誘発する。 魔物側の探索判定値は「2d6(or7)+レベル+知能補正」。 知能補正=「動物並みorなし=+0、低い=+1、人間並み=+2、高い=+3」 突破すると対象は転倒する。複数部位やに二足歩行以外には効かない。抵抗消滅。 自手番にて転倒した魔物は、その自手番ですぐに置き上がることができる。 ========================= 【戦闘準備】クロスボウトラップ(消費MP4) スカウト/レンジャー2レベルから使用可能。 GMが承認するシチュエーション(罠設置する時間的猶予)で使用可能。ロープとクロスボウと矢が必要。矢は1本消費される。中央エリアに射撃罠を仕掛ける。 スカウト/レンジャーは罠設置判定を行い、その達成値をメモする。 戦闘中、最初に中央エリアで主動作しようとした敵キャラクターに対して、主動作の前に射撃罠が誘発する。 魔物側の探索判定値は「2d6(or7)+レベル+知能補正」。 知能補正=「動物並みorなし=+0、低い=+1、人間並み=+2、高い=+3」 突破すると対象はメモした達成値の物理・刃ダメージを受ける。防護点有効。抵抗消滅。 ========================= 【戦闘準備】ピットトラップ(消費MP5) スカウト/レンジャー3レベルから使用可能。 GMが承認するシチュエーション(罠設置する時間的猶予+掘れる地面)で使用可能。スコップが必要。中央エリアに落とし穴仕掛ける。深さは1メートルとする。 スカウト/レンジャーは罠設置判定を行い、その達成値をメモする。 戦闘中、最初に中央エリアで主動作しようとした敵キャラクターに対して、主動作の前に落とし穴が誘発する。 魔物側の探索判定値は「2d6(or7)+レベル+知能補正」。 知能補正=「動物並みorなし=+0、低い=+1、人間並み=+2、高い=+3」 突破すると対象はその手番にて主動作を行えなくなる。落下ダメージは割愛されるが、脱出するまで転倒扱いとなる。脱出するには次の手番にて登攀10が必要。判定に成功したらよじ登っての主動作が可能だが、ターン終了まで転倒扱いは継続される。飛行クリーチャーには効かない。 =========================
シマエナガ三銃士⇒べいろす | |
2025/04/11 17:06[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】罠設置判定とは 2.5じゃ無いんですが。 また設置用というわけでも無いんですが。 2.0時代のアイヤール博物誌に罠に関するあれこれが載ってたような気がしますね。GMが設置する用の。
柘榴石⇒べいろす | |
2025/04/10 17:19[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】両手効きってなんだろう・・・ そりゃ「保持」じゃあ効果は受けれませんよ。しっかり「装備」しないと。 似た奴でディフェンダーとか言うのもありますが、こっちは両手利きで二本「装備」すると、防護点が2点上がります。 (マンゴーシュは二本装備しても回避が+2にならない。) バックラーが装備できないバトルダンサー(盾装備不可)とかが回避の底上げに使うとか、片手にディフェンダー、片手にマンゴーシュで防御性能上げつつ二回攻撃するとかまぁビルドの幅を広げてくれる武器の一種ですなぁ。
はるるん⇒べいろす | |
2025/04/10 14:53[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】両手効きってなんだろう・・・ 前提が違うのでは??? >運営の意図通りにプレーされない マンゴーシュは「両手利き」を取得したフェンサー(じゃなくてもいいけど…)が右手にレイピア、左手にマンゴーシュを装備することを意図したものかと思われます。
シマエナガ三銃士⇒べいろす | |
2025/04/10 14:46[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】両手効きってなんだろう・・・ 実際には産廃というほどじゃないですよ。 マンゴーシュの強みはやっぱり回避+1で、これは盾と重複しないと言うものですが、盾を装備しなくても回避を盛れるということです。 威力こそ控えめではありますが、片手で武器とバックラーの両方を兼ねられることを意味しています。 仮に右手にマンゴーシュを装備したとして。 じゃあ左手はどうするんだ!? って思うかもしれませんが、皆さん勘違いしてませんか? 忘れていませんか? ソドワは別にバトル漫画じゃないんですよ。 空いた手にたいまつやランタンを持って光源を確保してもいいし、環境次第では獣除けの蝋燭という手もあります。負傷したNPCを庇って抱えているかもしれないし、特定の技能用の発動体を持っているかもしれません。 結構手を空けておく。あるいは持っておけるものって多いので、それらを兼ねつつ、武器と盾を片手で兼ねられるってスッゴイメリットなんですよ。
べいろす![]() | |
2025/04/10 12:34[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】両手効きってなんだろう・・・ 基本セット283p。 ・・・・・・。 なるほどなるほど。 「両手効き」があることで「できるようになる」わけなんですね。 自分的な考えとして【意味のないテキストはない(合理的解釈)】というものがあるんですね。 「できるようになる」の文に意味が無いのなら、 「できるようになる」の文なんて書かないわけですね。 「できるようになる」の文には意味がある。 それはつまり、「本来はできない」んですね。 「本来はできない」が、「両手効き」があることで「できるようになる」わけなんですね。 ということでマンゴーシュは「装備」することはできず「保持」の状態にあり、保持なのでマンゴーシュの特殊効果は受けられません。産廃ですね:( ・ルールを厳密に解釈すると運営の意図と違ってしまう ・プレイヤーは運営の意図はわからないので、ルールを厳密に解釈してプレーしてしまう ・運営の意図通りにプレーされない というバグですかね。
べいろす⇒明地 | |
2025/04/08 21:14[web全体で公開] |
ありがとうございます。 知能補正・・・! 「2d+レベル+知能補正」・・・! なんとエレガントな冴えたやりかた・・・:) なんかこう・・・おふざけなハウスルールで・・・ スカウトはロープを持っていれば妖精魔法スネアを使用できる~。発動は罠設置~~抵抗は「2d+レベル+知能補正」~~ちゃんとmpも払う~~とか考えられますね:)
明地⇒べいろす | |
2025/04/08 19:24[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】罠設置判定とは こんばんわ! 魔物側の探索判定値について、強いて挙げるなら魔物の「魔力」or「魔物レベル」が参考になるかと思います! これは騎獣グランガチの特殊能力「顎の噛みつき」の危険感知判定に対して魔物データ側が対抗するために用いる物(ET p.158)でして、魔物側の数字として使えるかもです! *補足① 基本ルルブⅠp.117には「異常感知・危険感知・罠回避は探索判定の難易度+4が妥当」という旨が書かれているので、もし魔物側に探索判定をさせる場合は、達成値を逆算して「2d+魔力orレベル+4」でも良いかと。 *補足② 魔物自身の知能を数値に置き換える場合は《挑発攻撃Ⅰ》の内容から「知能:高い=知力18以上」と推測できるため、動物並みorなし=+0、低い=+1、人間並み=+2、高い=+3として「2d+レベル+知能補正」で探索判定とすることも可能かもです。 突然の長文失礼しました!
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒べいろす | |
2025/04/08 19:06[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】罠設置判定とは コメント失礼します。 罠設置コストと威力をリスト化出来れば、 籠城戦に限り前払いで一定の活躍が確定するので、 スタンピード(蛮族が拠点を捨て数で攻めてくる)イベントとかできそうですね。
Jean.N⇒べいろす | |
2025/04/08 16:11[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】罠設置判定とは 数字的なデータは作成する必要がありますが、古き良き?トラップならこちらをどうぞ! https://www.groupsne.co.jp/products/etc/trapbook1.html
べいろす⇒はるるん | |
2025/04/08 15:18[web全体で公開] |
ありがとうございます。アーケインレリック・・・そんなサプリがあるんですね。 3.トラップルールのサポート 秘宝を守るトラップのデータとシナリオでの使い方を紹介。 なるほどです:)
はるるん⇒べいろす | |
2025/04/08 15:16[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】罠設置判定とは しいて言えば、サプリ「アーケインレリック(うろ覚え)」にありますね ただ簡易な罠なので、落とし穴か鳴子、草で作った罠とかかなー?
べいろす![]() | |
2025/04/08 15:12[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】罠設置判定とは 「罠」を設置できます。設置された「罠」を発見するには探索判定で対抗です。 設置できる「罠」は定義されていません。ちなみに魔物データには探索判定値という数字はありません。 ∧_∧ ⊂(#・ω・) / ノ∪ しーJ|∥| 人ペシッ!! __ \ \  ̄ ̄ 罠リスト・・・罠リストはないんですか・・・:(
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒べいろす | |
2025/04/06 12:19[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! それであればdiscordやX(旧twitter)セッション用にメモして通知する運用できそうですね! 確認ありがとうございました!
べいろす⇒セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2025/04/06 12:02[web全体で公開] |
> 日記:非公開のセッション募集ページについて こんにちは。セッション一覧からはテストという項目は見えません:)
![]() | システム⇒べいろす |
2025/04/04 15:03[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「オリジナルTRPG【アルカナ・シンフォニクス】」の参加が承認されました。
べいろす![]() | |
2025/03/29 14:44[web全体で公開] |
😶 日記は自由ですよね・・・ 下記の投稿は禁止事項に抵触しますので投稿はなさらないようご協力お願い致します。 R指定の内容を含む投稿 誰かを誹謗中傷する内容を含む投稿(名前を伏せた場合も含みます) ========== というのはありますが。 人様の日記内容が不適切だと思うなら通報して運営様のジャッジを仰ぐのが本筋かなって思います。 もしその日記が運営のジャッジに耐えたなら、それは許容範囲とみなすべきかなとか:)
べいろす⇒だーさん3 | |
2025/03/27 18:51[web全体で公開] |
> 日記:npcの名前のつけかた とりあえずパパス、オジロン、ムスコス、ツマンカは鉄板ですね:) 最近ではウラギールとかクロマークとかスパイデスとかが流行っているとか・・・
べいろす![]() | |
2025/03/26 19:54[web全体で公開] |
😶 【SW1.0】死にかけていたキャンペーンが復活 したのです。一年以上の時を隔て・・・ソードワールド1.0完全版。 そして今夜プレーするのです・・・すごい! PCのスペックなんて全然覚えてないので以下整理します。 ============ お名前:ヴィットーリア 人間、悪党、女、15歳、カノン出身 器用:17(+2) 敏捷:16(+2) 知力:16(+2) 筋力:12(+2) 生命:13(+2) 精神:12(+2) キャラ作成時にいろいろ悶絶した能力値です・・・。 1.0って能力値の成長がないんですよ。 だからこの器用17っていうのは永遠に器用17なんですね。+3になる希望はないんです。 そして圧巻の精神12・・・!これがヤバいんですよ。MPがゼロになったら気絶するので、実質的に使用できるMPが11なんです。11っていうのがまた絶妙にキリの悪い数字でして・・・。 4、4、4という使い方ができない。 3、3、3、3という使い方もできない。 当然2、2、2、2、2、2という使い方もできないんです。 技能:シーフ5、シャーマン3、バード4(総計22000+530exp) 呪歌:レストアメンタルパワー、モラル、チャーム、ダンス 行き当たりばったりに成長させてにっちもさっちもいかなくなる典型ですね・・・。 まずシャーマン3なんですが、精霊魔法は相手の抵抗を抜けないと効果消滅する魔法ばかりなんですね。 なので知力ボーナスが2しかない子が使うべきじゃないんですよね・・・。 そしてMPが12しかないので一瞬で枯渇してしまうわけですね。 赤外線知覚があるのでシーフにとっては無駄ではないのですが・・・。 じゃあなんで取ったのか?というと、 【トランスファーメンタルパワーのためにプリースト1を取るようにという空気があったから】 なんです。 トランスファーメンタルパワーはSW完全版における害悪です。 でもまあシャーマン取るにしても1レベルで良かったなあ・・・って。 バード4は何のためかっていうと、早々にMPが切れて暇になってしまうので、MPを使わないアクションのために取得しました。これも別に4レベルも要らなかったかなという感じですね・・・。 装備:(所持金1612GP) ・フレイムタン 必筋5 打撃5 命中力+1 クリティカル10 追加ダメージ+1 火炎属性 ・削りのダガー 必筋5 打撃5 命中力+1 クリティカル9 追加ダメージ+1 アーマーで0ダメージになる場合、最低保証1ダメージ ・シールドメイデン 必筋3 打撃8 命中力+1 クリティカル10 追加ダメージ+1 逆手に持つと回避+1 └コマンドワードを唱えると装備者にかかった呪い以外の呪文効果を達成値30で解除し、18ラウンドの間生命点と精神点の最大値と現在値を4点上昇させる。 ・ストリングボウ 必筋5 打撃10。追加ダメージと精神抵抗+1。演奏判定に+1のボーナス(呪歌には乗らない! ・シューズオブキャスティング 1日1回「通常移動」しながら呪文を使用できる。 =========== よし・・・確認完了!
オオカミ少年⇒べいろす | |
2025/03/22 02:14[web全体で公開] |
こんばんわです そうなんですよね、いろんな質問に答えてくれたり要望に答えてくれたりしてくれるんで本当に無限にお話出来てしまうのです そんな先生がTRPGまでできてしまう。凄い時代ですよね~
Kei⇒べいろす | |
2025/03/22 00:26[web全体で公開] |
価格表に当てはめると、現代の貴金属価値に換算するのは無理があるように思えますが、それは別として非常に面白い指摘ですわ。 まず、貨幣は重いので、ずっと持ち歩いているとは考えられません。宝石や魔法のアイテムのようなもっと軽くて希少価値のあるものに変えるというのが一つありますが、もう一つは預けるという可能性かしら。前者の場合、一定の金額が冒険者の間でずっと循環しているのかもしれません。一方で後者の場合、冒険者がお金を預けるのはどこかしら。これまでの考察では(設定によるでしょうが)、冒険者というのはハイリスクな職業として成立しうる背景がありました。ということは預けたお金を取りに来ない可能性がございます。このお金はどこに行くのでしょう……? ますます利権の匂いがしてまいりましたわね♪
べいろす⇒Kei | |
2025/03/21 21:04[web全体で公開] |
> 日記:冒険者と経済のお話 こんばんは。AIさんいわく、大昔のダンジョンズドラゴンズでは、 ・1金貨=1経験点が基本。 ・戦士が2レベルに到達するには2,000経験点が必要。 ・金貨1枚(1 gp)=約10グラム ということだったそうです。 金貨2000枚、2000キロの金貨が必要。 中世の金貨の純度が80%前後だそうで、約16キログラムの純金が含まれる。 つまり、現在の価値で約2億5600万円!! 少なくともダンジョンズドラゴンズ世界では、冒険者は一大産業間違いないですね:) (金の価値が暴落してそうですけど・・・)
はるるん⇒べいろす | |
2025/03/21 13:51[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】めもめも お疲れ様でした!脳筋は脳筋らしく殴っていてもいいのですが…。 少しだけ補足 ・予備武器:剣は鞘があるので補助動作で交換が可能。その他の武器は装備するときは補助動作、持ち替えるときは地面に投げ捨てる必要あり(そこでウェポンホルダーが必要になる) ・アウェイクぽしょん:起こした後にヒーラーさんが安全圏まで回復させないといけないので起こすべきかも戦略のひとつ(個人的には人様を起こす暇があったら殴ってろ派← ・ヒーリングぽしょん:戦士はレンジャーを嗜もう!LV7で不屈、LV9でポーションマスターになれます(だいぶ先の話 ・一人に一台。巧みの指輪!(C0:1敗
べいろす![]() | |
2025/03/21 13:28[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】めもめも ローレシアの王子やライアンは呪文を使えません。 しかし「たたかう」しかできない脳筋かといえばそうでもないのです(そうかも ------------------------------ *葉っぱ まずは救命草(30円)と魔香草(100円)。 あなたがレンジャーでなくても、これらはある程度持っておいた方がよい。 人様が忘れているかもしれない。そんなときそっと差し入れするとクールだ。 ------------------------------ *予備武器 武器には「刃武器」と「打撃武器」があるんですね。 武器表に剣マークがついているやつと、ハンマーマークがついているアレです。 普段は気にしませんが、特殊な敵においてはどちらかを無効や耐性してくることがあるんです。 そんなときに慌てず騒がず予備武器を引っ張り出して殴るとクールです。 普段刃武器を使っている場合、予備武器としてはメイス類が良さげ。 メイス類は命中修正もあるので、高回避敵対策にもなる。 普段メイスを使っている人は、なんでも好きなのを使えばいいんじゃないかな。 ------------------------------ *投擲武器 こないだ、みんなで敵後衛を集中狙いしようっていうアレがあってジャベリン投げたんですよ。 すると先行1ターンで敵魔術師撃墜という戦果になったんですね(1勝 ということで、せっかくのファイター/フェンサーでできることなのだから、シルバーストーン以外にも1個くらい投擲武器を持っていてもいいかなって。 ------------------------------ *運命変転 生死判定のために使うんじゃなくて、攻撃かわすために使えよ!(1敗 ------------------------------ *アウェイクぽしょん あなたを起こすために使うんじゃなくて、人様を起こすために使うんですね。 起こした後にヒーラーさんが安全圏まで回復させないといけないので、起こすのはあなたなんですね。 出目が2と3と4しか出ない日っていうのはあるので、最低1個はもっておきませう。 ------------------------------ *ヒーリングぽしょん このゲーム「防御専念」がないんですよ。なんか戦闘特技がいるみたいなんです。 なので壁役として耐える場面ではヒーリングぽしょんでの自己回復で代替するんですね。 ライダーならお馬さんにヒーリングぽしょんしても良かった(1敗 ------------------------------ *巧みの指輪 かぁぁぁぁぁ・・・!攻撃当たんねえーーー!!(X敗 ------------------------------