【としあきの聖杯戦争】聖杯戦争コミュニティ1周年記念聖杯戦争の内容
セッション内容
 | としあきの聖杯戦争
聖杯戦争コミュニティ1周年記念聖杯戦争 |
GM: |
|
募集締め切り: |
1/15(月) 00:00まで |
募集方法・人数: |
選考で8人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
1/21(日) 10:00から およそ12時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 12時間、途中休憩あり、延長の可能性あり ) |
会場: |
どどんとふ公式第3サーバー |
パスワード: |
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: |
指定なし |
セッション種別: |
テキスト(テキセ) |
スマホ参加: |
できない |
見学: |
できる |
詳細内容: |
部屋は未作成です。
募集文は『必ず』読んで下さい!
参加希望者はこの募集ページのコメント欄から挨拶をお願いします。
挨拶のない方は参加希望者とみなさないのでご了承ください。
また、としあきの聖杯戦争TRPG初心者の方は本セッションよりも先に小規模の聖杯戦争に参加して練習することをおすすめします。
本セッションではdiscordで事前相談と行動宣言を行い、どどんとふで行動処理やRPを行います。
「としあきの聖杯戦争TRPG」初参加の方は
http://wikiwiki.jp/fate-trpg/?%B4%F0%CB%DC%C5%AA%A4%CA%CE%AE%A4%EC
の見本一覧にあるサーヴァントの使用をおすすめします。
もし一から自分でサーヴァントのデータを作りたい場合はセッション開始前には監督役(GM)からOKのチェックを貰ってください。
当GMはオンセンSNSの聖杯戦争TRPGコミュニティに入っています。
キャラシ作成講座やセッション募集等のコンテンツがありますので興味のある方はお越しください。
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu148602475895
コミュニティのdiscordチャンネルです。
質問等がある方や聖杯戦争TRPG関連の雑談をしたい方は気軽にお越しください。
https://discord.gg/H2TsDV
【レギュレーション】
形式:PvP、NPCあり
難易度:★★☆☆☆
所要時間:12時間、途中休憩あり、延長の可能性あり
PL人数:5~8人+NPC3人
discord:https://discord.gg/Brn5q65
必須:ルール記載サイト(下記URL)を読んで来て下さい。
特にキャラクターシート作成ルールは要熟読です。
↓「としあきの聖杯戦争TRPG」様
http://wikiwiki.jp/fate-trpg/
キャラシート作成ルールについてのまとめです
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu148602475895&t=thre148881702996
初心者向けキャラメイクアドバイスです
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu148602475895&t=thre149430025188
その他概要については「応募時のお願い」をお読みください。
【シナリオの概要】
背景はないです!
【スケジュール】
10:00 開催
12:00 昼休憩
13:00 再開
18:30 夜休憩
19:30 再開
22:00 終了予定
【応募時のお願い】
希望クラスを1/15午前0時までにGMにdiscordのダイレクトメッセージで第3希望まで教えてください。
使用可能クラスはルール上存在するすべてのクラスですが、1枠だけランダムで自由枠があります。
自由枠のプレイヤーは1/15午前0時以降、または参加者が埋まった際にchoice機能で選出され、discordのダイレクトメッセージで伝えます。
キャラ作成が完了次第GMにdiscordのダイレクトメッセージでキャラクターシートをアップロードしてください。
キャラクターシートの提出期限は1/20の午前0時までとします。
参加希望者は普通のTRPG経験、としあきの聖杯戦争TRPG経験をこの募集ページのコメント欄に書き込んでください。
書き込まなかった方は参加者とは認めません。
また、どどんとふ上で使用するコマの画像も用意しておいてください。
立ち絵の場所は1で固定するようにお願いします。
【特殊ルール】
今回の聖杯戦争では1周年のサーヴァントがNPCとして登場します。
このNPCは常に現在地が公開され、かつその場から動くことはありません。
そのNPCと同じエリアに入ると必ず交戦フェイズに移行します(ただし、最初のエリアがそのNPCと同じエリアだったとしても、移動すれば交戦は発生しません)。
NPCを倒したらドロップ品を入手することができます。このドロップ品はサーヴァントスキル相当の効果を持ち、倒したキャラクターの追加スキルとしてこの聖杯戦争中常に使用することができます。
このドロップ品は譲渡可能です。また、ドロップ品を所有しているキャラクターを倒したプレイヤーはそのキャラクターが持っているドロップ品を全て手に入れることができます。
ただし、ドロップ品の効果は1つのみ使用することができます。交戦フェイズ中は最初に使用したドロップ品以外のドロップ品の効果は使用することができません。
1周年のサーヴァントのデータは全て令呪1画消費したサーヴァントとして作成されております。また、マスタースキル相当の追加スキルを2つ持っています。ただし、令呪効果は使用しません。
1周年のサーヴァントには同盟を組んで戦闘を挑むことができます。ただし、その場合ドロップ品を手に入れることができるのは1周年のサーヴァントにトドメを指したキャラクターのみです。
同盟を組まずに1周年のサーヴァントを倒した場合、その陣営の全てのキャラクターのHPと宝具使用可能回数は全回復します。
1周年のサーヴァントに与えたダメージは原則そのまま引き継がれます。
【備考】
クローム環境からswfファイルをダウンロードになってしまう場合は、ブラウザの右上アイコンから設定を開いてください
開いた先で詳細設定を表示し、プライバシーのコンテンツの設定をクリックしてください
そこでサイトでのフラッシュの実行を許可してください
【参加時のお願い】
サーヴァントのコマの名前は初期状態では(マスター名)のサーヴァント、容姿公開後は(マスター名)の(クラス名)としてください。
使用する立ち絵の場所は1としてください(特にいじらない場合は、コマで設定した画像が1の場所に表示されます)。
HPと令呪の管理は監督役がカウンターリモコンを使って行います。参加者は初期設定だけしておいてください。
本セッションは後日リプレイとしてオンセンSNSに掲載予定です。
参加時はご了承ください。
真名看破したキャラクターシートはdiscordのダイレクトメッセージで送ります。
サーヴァント、マスター間のロールプレイをする場合、専用のRP窓を用意しましたのでそちらをお使いください。
PvPですが、お祭り感覚でワイワイと楽しみましょう!
参考までに、サーヴァントの性能についてはヘラクレスを単体で倒せるかどうかで測るといいというのは昔の話。今でもヘラクレスは非常に強いですが壊れてはいない程度のバランスです!
http://wikiwiki.jp/fate-trpg/?%A5%D8%A5%E9%A5%AF%A5%EC%A5%B9
トリッキー過ぎたり絶対に通らないスキルはNG出す手間がかかるだけなのでやめましょう。
例:交戦中のキャラクター数分のガッツ。デメリットがあっても絶対通りません!
例:同盟相手の裏切り以外でHP0にならない、使用回数無限の宝具。作成時に令呪1画消費した程度じゃ通りません。というか、どのようなデメリットがあっても通るはずがないです!
例:発動したら物理攻撃以外全て無効にし、全キャラクターを一箇所に集めて交戦フェイズに入る宝具。安易なスキル、宝具無効はRPを奪うことに繋がるので簡単には通りません。というか、処理が重すぎです!
【ハウスルール】
キャラクターシート作成時、以下のスキルを禁止します。
令呪、または6点以上の英雄点を消費するスキル(クラススキルは除く)。
スキル枠が3つである意味が薄くなってしまうためです。
また、『私』は宝具作成時次の基準でチェックしています。
宝具2
英雄点5点または令呪1画消費した場合
補正値5+補正値3程度の追加効果
何も消費しない場合
補正値3または発動条件付きの補正値5
ただし、何も消費せずに宝具2を作る場合は宝具1は補正値10のみの効果であること。
宝具3
一応認めますが、絶対に宝具2か3、もしくは両方で令呪は消費してもらいます。
コストを加えて宝具を強化する場合
令呪1画または英雄点5点につき補正値5
それ以外のコストは要相談です。 |
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
コメントする
本作は、「GMあき」が権利を有する「としあきの聖杯戦争」の二次創作物です。
「としあきの聖杯戦争」は、「TYPE-MOON」が権利を有する「Fate/stay night」の二次創作物です。