【クトゥルフ神話TRPG】紅の瞳(オリシ第一弾)の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 紅の瞳(オリシ第一弾)
GM:
募集締め切り:
7/7(日) 09:30まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
7/7(日) 09:00から およそ10時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: お昼休憩もとります )
会場:
https://rc.folia.me/app/?room=glwcvnpYiKcWWv2jjH93x7omeSh1
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】
基本ルルブ
【シナリオの概要】
ロシアへの留学中(出張中、旅行中またはロシア人の場合その町に住んでいたことにしてもかまわない)の探索者たちはヴィアゴという街に現在滞在している。1年の半分は雪に覆われているが、街の雰囲気はその雪を溶かしてしまうくらいににぎやかだ。探索者たちはヴィアゴのバーで陽気な青年マルチョム・スミルノフと出会う
必須 :大学2年以上の学歴もしくはロシア語30以上
推奨 :戦闘技能、応急手当、ロシア語、医学、目星
準推奨:機械(電気)修理、コンピュータ、薬学、心理学
【応募時のお願い】
afと呪文はご相談ください
【備考】
ココフォリアとdiscordを使います!
【ハウスルール】
クリティカルは1-5、ファンブルは96-100とします。
sancは1クリと100ファンのみといたします。
一時的狂気は1d10+4戦闘ラウンドのみといたします。
精神分析はシーンが変わるごとに行使が可能です。
応急手当と医学はそれぞれで1d3回復できます。
応急手当と医学を合わせて2回しかキズに対する治療は試みることができません。
受け流しは宣言なしでできます。
素手による受け流しはできません。
こぶしで握る物品はこぶしとの複合判定で成功で+1d3します。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION