【クトゥルフ神話TRPG】初心者歓迎【うそつきだれだ】の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション 初心者歓迎【うそつきだれだ】
GM:
募集締め切り: 1/10(金) 12:00まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
1/10(金) 20:00から およそ1時間30分のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: ロールによって時間が前後します。 )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できない
見学: できない
詳細内容:
【レギュレーション】
coc6版基本ルールブック

【シナリオの概要】
ミヤモリ様作 
『うそつきだれだ』

あなたはいつもどおりの日々を過ごした
ある人は働いて、ある人は学校に行き、ある人は
気ままに過ごす、そんな、なんの代わり映えのない日々

そう、あなたは、いつもどおり、過ごしただけ
そんなあなたが、いつのまにか目を開ければ、そこは……

さあ、『うそつき』はいったい、だれでしょう?

【警告】
①このシナリオは人狼的要素がどこかに含まれているかもしれません
②ロストは絶対嫌だという方にはおすすめしません。

【詳細】
舞台:現代日本
ロスト率:小
推奨技能:とくになし、あなたの思うがままに
募集人数:3〜4人※3人未満で流卓
セッション時間:1〜2時間程度

【キャラクターシートについて】
①coc6版基本ルールブック準拠で作成
②オリジナル職業は禁止
③新規・継続どちらでもok
④AF・呪文の持ち込みは禁止
⑤いあきゃらまたはキャラシ保管庫で作成すること

【応募時のお願い】
①コメントやご挨拶をいただけない方は、お断りさせていただきます。
②ルルブ未所持の方は、お断りさせていただきます。
③申請時のコメントに、キャラシURLの記載をお願い致します。
④詳細内容を最後までご確認ください。
 ご確認できていないと判断した場合、お断りさせていただきます。

【備考】
①人外キャラはNO
②版権キャラもNG
③新規の技能値上限は80まで
④PC同士は、全く持って知らない他人である
⑤ココフォリアの使用方法が分かること
※使用方法が分からない場合、招待させていただきますディスコードサーバーのテキストチャットかVCでご相談下さい。
セッションに、ココフォリアの使用説明は含んでおりません💦

ここまで見てくれた人は、コメントする時に
好きな人狼ゲームの役職を添えてください!!
人狼ゲームを知らない方は、cocで好きな職業を添えてください!!
いいね!いいね! 1
セッションにいいね!セッションにいいね!1
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

べる

 べる  プレイ回数 1  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
FLOOR

FLOOR  プレイ回数 7  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

FLOOR
FLOOR
2025/01/10 19:13
>なたでここさん 了解しました。 ありがとうございます!
なたでここ
なたでここ
2025/01/10 19:03
>>FLOORさん
コメントありがとうございます!!
すみません💦作家だったんですね!!
ご教授ありがとうございます!
作家であれば、2枚目のキャラシでも大丈夫です!
また1枚目のキャラシですが、切り捨てをしていただけるのであれば、
使用していただいても大丈夫です!!

参加申請ですが、承諾させていただきました!
会場のURLからディスコサーバーに参加をお願い致します!!
よろしくお願いいたします!!

また②であれば、1点お願いがございます。
別シナリオを回るにあたり、どのシナリオが行きたいかヒアリングをさせていただきたいです。
お時間として30分ほどいただきたく、19時30分からディスコードのVCにご参加をお願い致します。
対応のVCは、ディスコード入場後にご説明をさせていただきます!!
FLOOR
FLOOR
2025/01/10 18:53
>なたでここさん ベース職業は作家になります。申し訳ありません! それとキャラシについてなのですが、1つ目のキャラシの80以上の値を切り捨てて使用しても大丈夫でしょうか?
べる
べる
2025/01/10 17:35
>なたでここさん
承知いたしました!
ありがとうございます。
なたでここ
なたでここ
2025/01/10 17:14
>>FLOORさん
コメントありがとうございます!
承知致しました!
まず下記に記載のございます、質問内容についてお伺いしてもよろしいでしょうか?
お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。
なたでここ
なたでここ
2025/01/10 17:10
>>べるさん
コメントありがとうございます!
承知致しました!
②であれば、1点お願いがございます。
別シナリオを回るにあたり、どのシナリオが行きたいかヒアリングをさせていただきたいです。
お時間として30分ほどいただきたく、19時30分からディスコードのVCにご参加をお願い致します。
対応のVCは、ディスコード入場後にご説明をさせていただきます!!
FLOOR
FLOOR
2025/01/10 16:19
>べるさん
>なたでここさん
私としても②を希望させていただきたいです。
べる
べる
2025/01/10 15:49
>なたでここさん
>FLOORさん
個人的には、流れる場合は別の卓を探そうと思っているくらいなので、
モチベ的に問題なければ②だと嬉しいのですが、いかがでしょうか?
私的には2PLでもソロシでもタイマンシでも大丈夫です。
なたでここ
なたでここ
2025/01/10 14:41
>>べるさん
>>FLOORさん
締め切り時刻を過ぎて人数が集まらなかったため、下記の提案させていただきます!
①人数不足のため流卓とする
②1人または2人の別シナリオを回る
→②の希望者の数に合わせて、こちらから別シナリオご提案をさせていただきます!
セッション時間に関しては、約2時間〜4時間の物をいくつか提示させていただきます。そちらから選んでいただく形となります!!
キャラシはそのままで大丈夫です!
18時までにどちらを希望するか、コメントをお願い致します!
コメントが無い又は18時を超えた場合、①として対応させていただきます。
ご了承下さい!
なたでここ
なたでここ
2025/01/10 10:33
>>べるさん
コメントありがとうございます!!
キャラシ問題ありませんでした!!
参加申請ですが、承諾させていただきました!
会場のURLからディスコサーバーに参加をお願い致します!!
よろしくお願いいたします!!
なたでここ
なたでここ
2025/01/10 10:32
>>FLOORさん
キャラシの再提出ありがとうございます!!
ご連絡いただいたキャラシについて質問させてください。
職業の評論家ですが、ベースの職業はなんでしょうか?
①もし【教授】ベースでしたら、職業技能が間違っておりますので、
修正または別のキャラクターシートのご提出をお願いいたします!!
②ベース職業が間違っていましたら、申し訳ございませんが教えていただけると幸いです。
お手数をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します!!
べる
べる
2025/01/10 05:01
はじめまして、べると申します、始めてまだ2ヶ月ほどの初心者です。
参加申請の方、お送りさせていただきます。
キャラシは下記のとおりです、ご確認いただければと思います。
https://iachara.com/view/10633270
よろしくお願いいたします。
FLOOR
FLOOR
2025/01/10 01:39
https://iachara.com/view/10187502 こちらで問題ないでしょうか? 
なたでここ
なたでここ
2025/01/10 01:27
>>FLOORさん
コメントありがとうございます。
キャラシ確認させていただきました!!
【備考】に記載があります、
③新規の技能値上限は80まで
となっておりますので、別のキャラクターシートのご提出をお願いいたします!!
※補足:【初期技能値】+【職業技能値】+【興味技能値】<=80
    【成長】で80を超える場合は大丈夫です!!
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします!!
FLOOR
FLOOR
2025/01/09 20:43
失礼しました。キャラシはこちらになります https://iachara.com/view/10346111 これをもって参加申請のコメントとさせていただきたいです!
FLOOR
FLOOR
2025/01/09 18:42
参加申請させていただきました!FLOORと申します。よろしくお願いします! CSは後ほど貼ります
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION