【ソード・ワールド2.5】【中止】忍者屋敷の内容
セッション内容
![]() | ソード・ワールド2.5![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 1/26(日) 07:00まで |
募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
1/26(日) 21:00から およそ3時間30分のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 翌週の同じ時間に続きを行います。 ) |
会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できない |
見学: | できる |
詳細内容: | 【初めに】 今回はユドナリウムリリィ(最新版)を使用してセッションを行います。 https://cylinder-lily.com/ 上にオンセンルームへのリンクがありますが、キャラ作成、成長等のダイス用です。 【レギュレーション】 必須:ルルブI 推奨:ルルブII・III 使用可能:エピックトレジャリー(ET)、モンストラスロア(ML)、メイガスアーツ(MA)、バトルマスタリー(BM)、アーケインレリック(AR)、バルバロスレイジ(BR)、バルバロスサーガ(BS)、アビスブレイカー(AB)、ブルライト博物誌、ドーデン博物誌、キャラクタービルディングブック(CBB)、アウトロープロファイルブック(OPB)、星座の街サイレックオード(騎獣データ)、魔導の学府ユーシズ、剣と荒野と放浪者(アイテムデータ)、ラクシアライフ ※持っていないサプリの要素があればその都度説明するので、必須以外はなくても大丈夫です。 放浪者PC:可 (冒険者ランクを持っている放浪者、ヴァグランツ戦闘特技を持っている冒険者は不可です) 新規作成の場合 推奨レベル:5~6 経験点:合計13000点(初期3000+10000点) 所持金:合計10000G(初期1200+8800G) 名誉点:110点 能力成長:7回 能力値は3回振りです。上のオンセンルームでダイスを振るか、ゆとシートの「能力値作成」機能を使用してください。ゆとシートの機能を使用する場合、キャラシから出目を確認できるようにリンクを付けてください(「この能力値で新規作成」を選べば大丈夫です。ないと思いますが、出目が悪かったからこっそりもう3セット振るなどはNGです)。 出目を見てからETの割り振りルールにしても大丈夫です。CBB・OPB等データに直接影響しないサプリは、自由に使用してください。 人間の冒険者生まれのダイスの振り方「技、体、心、A、B、C、D、E、F」について、9回の2dを1セットで振り、3セット振った中から1セットを選択してください。 (例えば、1セット目の技・体・心と、2セット目のAーFを組み合わせる、といったことは不可です。) 持ち込みの場合は、上限6レベル、使用経験16000点以内でお願いします。高価なアイテムや、オリジナルアイテム、AR等記載の強力なアイテムは封印をお願いする場合があります。 また、今回は2部位以上の騎獣は大きく制限されるため、あらかじめご了承ください。 【シナリオの概要】 ドーデン地方西部、キングスレイ鉄鋼共和国 森に打ち捨てられた屋敷に蛮族が住み着いたらしい。 屋敷を建てた前領主の趣味により、屋敷には無数の仕掛けや罠が設置されているらしい。 その領主は「忍者」というものにハマっていたらしく・・・? (一応)シンプルなダンジョンシナリオです。 【応募時のお願い】 3名から立卓します。 人数超過の場合、締め切り後に選考及び抽選を行います。 以前私の卓で漏れた人を始め、独断と偏見で参加者を選ぶ可能性があります。ご了承ください。 また、参加申請の際の大事なお願いが3点あります。 ①参加申請の際は、所持しているルールブックとサプリメントを記入してください。 ②お使いのブラウザでユドナリウムリリィが正常に動作するか確認した上で、記入してください(使い方が分からなければ適宜説明するので、画面がしっかり表示されるか、チャット欄でダイスロールが振れるかくらいチェックしていただければ大丈夫です)。 ③今回は2日に分けて行い、2日目は翌週(2月2日(日))の同じ時間を予定しています。参加申請の際は、2日目も参加できるということを明記してください。 キャラ作成が自力でできるなら、初心者の方も大歓迎です!分からないことは気軽に聞いてください! 【備考】 戦闘は基本戦闘、剣の恩寵は不採用です。 ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
セキエイ | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
ジャンギャバン | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ Lazward | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
セキエイ | |
2025/01/26 10:10 |
ジャンギャバン | |
2025/01/26 07:26 |
了解です。くれぐれも、ご自愛ください。
![]() | Lazward |
2025/01/26 06:54 |
承知しました。どうかお大事になさってください。また機会がありましたら参加させて頂きたいと思います。
シリュウ | |
2025/01/26 06:49 |
おはようございます。GMです。 準備を進めているところ恐縮ですが、昨夜から発熱してしまいました。 セッションの用意や進行ができる状態でないため、今回のセッションは中止とさせてください。 参加決定していた皆様につきましては、今後私GMのセッションに参加される際、優先して参加できるよう配慮いたします。 この度はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
セキエイ | |
2025/01/26 02:03 |
ほとんど出来ました。立ち絵は明日入れます。 ご確認お願いします。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=Wim3HB
![]() | Lazward |
2025/01/25 22:57 |
大枠はできましたが完了は明日になります。 キングスレイが舞台なので、せっかくだからストラスフォード神官にしようかと考えてます。 残りの所持金で探索に役立ちそうな物を購入するつもりです。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=rxdwGf
![]() | Lazward |
2025/01/25 19:31 |
ではオンセンルーム使わせてもらって人間の神官作成させてもらいます。
セキエイ | |
2025/01/25 19:06 |
皆さんよろしくお願いいたします。 盾役はファイター・レンジャー・エンハンサーにするつもりなので、回復は難しそうです。
![]() | Lazward |
2025/01/25 11:18 |
皆さん、よろしくお願いします。 回復役いないなら後衛神官の作成に変更しようかなと考えています。
シリュウ | |
2025/01/25 01:31 |
遅くなりましたが、参加申請ありがとうございます! 締め切りを過ぎて定員に満たなかったので、3名とも承認しました。 締め切りを伸ばして、もう2名まで募集します。 参加が確定した方から、キャラの相談や用意を始めてください!
![]() | Lazward |
2025/01/24 19:51 |
初めまして。参加申請させていただきます。 ソーサラー技能持ちのメリアあたりを新規作成したいと考えています。 ①ルールブック1~3とエピックトレジャリー、モンストラスロア、メイガスアーツ、バトルマスタリー、アーケインレリック、バルバロスレイジ、バルバロスサーガ、アビスブレイカー、ブルライト博物誌、ドーデン博物誌、キャラクタービルディングブック、アウトロープロファイルブック、魔導の学府ユーシズ、ラクシアライフを所持しています。 ②ユドナリウムリリィは正常に動きます。 ③2/2(日)21:00も参加可能です。 よろしくお願いします。
ジャンギャバン | |
2025/01/22 23:44 |
こんばんは。参加申請させていただきます。 持ち込みが許されるのであれば、こちらのキャラクターを使用したいのですがよろしいでしょうか。 →https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=iVxox2 ①所持しているルールブックは基本の三冊、エピックトレジャリー、メイガスアーツ、バトルマスタリー、モンストラスロア、アウトロープロファイルブック、アーケインレリック、ラクシアライフ、ブルライト博物誌、ドーデン博物誌、バルバロスレイジ、バルバロスサーガなどです。 ②ユドナリウムリリィは別卓で使用しており問題なく作動します。 ③2月2日(日) 21:00も参加可能です。 それではよろしくお願いいたします。
セキエイ | |
2025/01/22 21:50 |
参加申請させていただきます。 新規作成で、ドワーフのファイター・レンジャー(前衛盾役)にするつもりです。 キャラビルドは適宜変更出来ます。 1.ルルブⅠ~Ⅲのみ所持 2.ユドナリウムリリィは正常に作動します。 3.2/2(日)21:00も参加できます。 よろしくお願いいたします。
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。