【クトゥルフ神話TRPG】歪の揺籠【分割7時間】の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 歪の揺籠【分割7時間】
GM:
募集締め切り:
2/20(木) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
2/22(土) 13:00から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 昼と夜の分割で行います )
会場:
まだ会場が決まっていません。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】
第6版の基本ルールブックに準拠します。
【日時】
13時~17時までの4時間
21時~24時までの3時間
の分割7時間で行います。どちらの時間も都合つく方のみご参加ください。
【シナリオの概要】
『歪の揺籠』
シナリオ作者:虚説鯨船様
・タイプ:半クローズド/現代日本・夏/ホラー
・探索者:2人(2人以上で立卓)
・所要時間:5〜6時間(RP・謎解きの時間によって増減あり)
・難易度:低
・ロスト率:低
・推奨技能:<目星><図書館><戦闘系技能>
・準推奨技能:<回避>
・補足:都市伝説に興味があるか、行方不明者を捜索する動機を有している探索者向け
・テキスト量多め/戦闘の可能性高/謎解き要素あり
・若干のグロ要素あり
※ひらめき系の謎解きではありません。情報を整理するのが好きな人が向いています。情報量が多いので、スマホでなくパソコンからの参加を強く推奨します。
【あらすじ】
蒸し暑い季節の 薄ら寒い都市伝説。
「赤子の泣き声がするロッカーを開けると、あの世に連れて行かれてしまう」
挑む君は刑事か探偵か、ジャーナリストか、はたまた一般人の興味本位だろうか
どうであれ。
探索者は皆、地下鉄「大平駅」のコインロッカーを訪れる。
―――閉ざされた揺籠の中、
赤子は未だ産声を上げられずにいるのです―――
【応募時のお願い】
・ハウスルールは詳しくはディスコードに招待後ご確認お願いします。探索者作成ルールについてのみ下記にてご確認ください。
・キャラシートはいあきゃらにて作成ください。
・参加申請時に、キャラシートのURLも記載してください。
・承認後、導入方法をお聞きする場合があります。(都市伝説に興味がなかったり、行方不明者を捜索する動機がない場合はいろいろあって巻き込まれる導入になります)
【探索者作成】
継続探索者可能(技能上限95)。新規で作成する場合以下のルールでお願いします。なお、版権キャラは不可とします。
<ステータス決定>
・一括振り直し:ステータス全て振り直す。何パターンか作成し好きなものを選ぶ。
・部分振り直し:ステータスを1つにつき、3回まで振り直せる。
<技能値上限>
新規探索者及び継続探索者も上限は一律95
<職業について>
サプリの職業やオリジナル職業も可。その職業にふさわしいと思う技能を6~8種以内で割り振って下さい。特徴表はKPがわからないので不可もしくは無効とします。
【使用ツール】
・ディスコード
・ココフォリア
・いあきゃら
を使用して行いますのであらかじめご準備ください。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ 空缶 0 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION