【クトゥルフ神話TRPG】ハイフェッツをなぞる病の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 3/15(土) 16:00まで |
募集方法・人数: | 選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
3/16(日) 16:00から およそ2時間のプレイ時間で予定しています。 |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できない |
詳細内容: | 【重要】 初心者の方でもご参加いただけますが、以下の条件が参加必須事項となります。 ・ルールに従ってキャラクターシートを作成していただくこと。もしキャラクターシートがルールに抵触する場合、キャラクターシートの訂正に応じていただくこと。 ・連絡を速やかに取り合うことができること。 ・参加申請にあたり、無言申請をしないこと。 以上、よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------- 【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG 第6版のセッションです。 第6版の基本ルールブックを使用します。 サプリメント(クトゥルフ神話TRPG2010, 2015)の使用は任意です。 【シナリオの概要】 『ハイフェッツをなぞる病』(「小早太」様 制作) これは天才と秀才の物語である。 対応PL数:HO有二人用 推定時間:2時間程度 推奨技能:高INT。だが高INTの方が、後遺症が大きい。 シナリオに記載はありませんが、<目星>、高POW、HO:天才は高INT、HO:秀才は高EDUの所持が望ましいです。 ロスト率:ロスト有だが可能性は低い シナリオに記載はありませんが、概ね10%程度です。 ハンドアウトは<天才>と<秀才>になります。 【前提】 継続可。 職業は同種であり、顔見知り以上が好まれる。 なお、製作、運転、操縦、芸術(または二人に関わるセッション内のみのオリジナル技能)のいずれかの共通技能を最初に設定していただく。 HO天才はそれをセッション内でのみ80%で振れる。HO秀才はそれを60%で振る事が出来る。これはキャラシに記入している技能以外で構わない。 所謂シナリオ限定ボーナスポイントである。 当然、キャラシに記入している技能でも構いません。 参加者決定後、参加者同士で二人に関わる技能を設定してください。 【探索者】 新規探索者を作成する場合、能力値の振り直しは全体・個別問わず3回まで可とします。 人外・犯罪者・狂信者での参加、呪文・AFの持ち込みは原則不可といたします。 技能値の最大値は80とします(ステータス依存の技能はその限りではありません)。 継続の場合、技能値の上限は設けませんが、96以上の場合は95でのロールとします。 持ち物に制限はありませんが、良識ある一般市民としての行動が求められるため、非合法なアイテムを持ち歩くのであれば隠すための技能や準備、設定などが必要です。 【備考】 ・Discord + ココフォリアを使用します。 ・2人での立卓となります。1日前の16時までに参加者が集まらなければ流卓となりますことをご了承ください。 ・キャラクターシートは当日の12時までに提出してください。 ・協調性のない探索者や自己中心的な言動は控えていただきますようお願いいたします。あまりにも非常識な言動の方は退出をお願いする場合がございます。 ・ロールプレイ重視のシナリオです。ゲーム性を強く求める方にはあまり肌に合わないシナリオかと思います。 ・参加希望の方は、ここまでの内容に目を通していることの証明として、「希望するハンドアウト」を記載した参加希望コメントの書き込み、及び参加申請をお願いいたします。ハンドアウトは基本的に先着順といたします。 ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
かじこ | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
saboり | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ソーキュー | |
2025/03/16 10:49 |
saboり | |
2025/03/15 18:49 |
ご確認いただきありがとうございます。 また明日よろしくお願いいたします。
ソーキュー | |
2025/03/15 15:15 |
>かじこさん ミュージシャンベースだったのですね。演奏家ではないので芸術家ベースだろうと思って調べていました……。 確認しました。大丈夫です!
ソーキュー | |
2025/03/15 15:15 |
>saboりさん ミュージシャンベースだったのですね。演奏家ではないので芸術家ベースだろうと思って調べていました……。 確認しました。大丈夫です!
![]() | かじこ |
2025/03/15 13:44 |
>ソーキューさん 6版のミュージシャンベースで作成しました。
saboり | |
2025/03/15 12:57 |
>ソーキューさん 作曲家(6版ミュージシャンベース)で作成しています。
ソーキュー | |
2025/03/15 12:51 |
>かじこさん キャラシ確認しました。 何の職業技能をベースに作られましたか?ベースとなる職業が書かれていないため、取得している職業技能の正誤が判定できずに困っています。
ソーキュー | |
2025/03/15 12:51 |
>saboりさん キャラシ確認しました。 何の職業技能をベースに作られましたか?ベースとなる職業が書かれていないため、取得している職業技能の正誤が判定できずに困っています。
![]() | かじこ |
2025/03/14 22:08 |
>ソーキューさん https://iachara.com/view/11048363 明日は少し忙しいので、今のうちに共有がてらキャラシート提出させて頂きます。
ソーキュー | |
2025/03/14 21:53 |
地元近くまで戻ってきました。 予定通り明日の午前中にはキャラシの技能の確認できるかと思います。
![]() | かじこ |
2025/03/11 22:52 |
>saboりさん キャラシ一通り見させてもらいました。 キャラの関係性は、私のPCが音楽教室に行っていた設定があるので、同じ音楽教室に行っていたなどどうでしょう?一応顔は割れていた方が楽そうなので、saboりさんがよければこの関係で行きたいです。
ソーキュー | |
2025/03/11 21:39 |
>saboりさん 出張中なのでキャラシ確認は土曜の午前中になります。
saboり | |
2025/03/11 21:24 |
途中ですが一度キャラシを共有します。 https://iachara.com/view/11072684 PC間の関係性について練れていないのですが、かじこさんのPC側で自由に設定頂けると助かります。 その他ステータス等に問題があればご指摘ください。よろしくお願いいたします。
![]() | かじこ |
2025/03/10 19:51 |
共通技能は「製作(作曲)」にしましょう。
saboり | |
2025/03/10 18:37 |
>かじこさん ご確認いただきありがとうございます。 職業は「作曲家(6版ミュージシャンベース)」、共通技能は「製作(作曲)」or「芸術(作曲)」でいかがでしょうか。
![]() | かじこ |
2025/03/09 23:06 |
なるほど、候補の中だったら作曲家ですかね。ある程度ビジュアルの自由もありますし、天才と秀才の区別もつきやすい感じもするので。
saboり | |
2025/03/09 22:32 |
シナリオタイトル的には音楽関係のキャラが良いですかね。音楽家、指揮者、楽器職人、作曲家、歌のお兄さん...などでしょうか。 かじこさんがご希望の職業があればそれに乗ります!
![]() | かじこ |
2025/03/09 14:11 |
例えば、インテリ的なキャラだったらデータを使う職業だったり、フィジカル的な才能なら体育会系だったり、何かしたいロールプレイはあります?
![]() | かじこ |
2025/03/09 13:33 |
>saboりさん 私も新規作成の予定です。 職業や、共通技能に関してもまだ未定なので擦り合わせたいと思ってます。
saboり | |
2025/03/09 12:48 |
>ソーキューさん ご連絡ありがとうございます。 >かじこさん 共通技能や<秀才>の設定に関して、何かアイディアありますか? こちらは新しく探索者を作成するので、設定等合わせられるようにします。
ソーキュー | |
2025/03/09 08:55 |
>参加者の皆様 共通技能を何にするか、相談の上お決めください。
ソーキュー | |
2025/03/09 08:53 |
>saboりさん 承知いたしました。よろしくお願いいたします。
saboり | |
2025/03/08 21:46 |
初めまして。まだ参加枠が空いていれば参加させて頂きたいです。 希望HOは<天才>です。よろしくお願いいたします。
ソーキュー | |
2025/03/07 21:27 |
>かじこさん 承知いたしました。 オンセンの募集で人が来る可能性もありますが、それでも大丈夫であれば!
![]() | かじこ |
2025/03/07 21:11 |
FFの数的にはほんの数人しかいないので、反応してくれる人も多くて2人ほどだと思うので、多そうな場合リプ欄で話し合ったりしてみます。
ソーキュー | |
2025/03/07 20:21 |
>かじこさん 支援して頂くのは構いません。 ただ、同じくらいのタイミングで2人来てしまったりすると面倒なことになる可能性がありますが、それは大丈夫ですか?
![]() | かじこ |
2025/03/07 19:18 |
遅れて申し上げます、承認ありがとうございます。 もしよければ、Xで募集支援してもいいですか?必ず人が来るかは保証できませんが…
ソーキュー | |
2025/03/07 07:12 |
>かじこさん 承知いたしました。 よろしくお願いいたします。
![]() | かじこ |
2025/03/07 00:12 |
初めまして、参加希望させていただきます。 かじこと申します。 希望ハンドアウトは〈秀才〉です。 よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION