【クトゥルフ神話7版】大正CoC7「ともなるほし」の内容

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブッククトゥルフ神話7版
オンラインセッション 大正CoC7「ともなるほし」
セッションが高評価
GM:
募集締め切り: 4/30(水) 20:00まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
5/6(火) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 日程はすり合わせ。5、6日かかる。五月中に終わらせたいが、無理なら六月で絶対終わらせる )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
※最後までお読みください。

【レギュレーション】
七版ルールブック。帝國は無くても大丈夫。
七版で大正キャラクターを作ってもらいます。
新規継続は問いませんが、あまりに逸脱したキャラクターはお断りすることがあります。

【シナリオの概要】
あらすじ

1922年(大正11年)の九月末。
探索者たちが関わっている探偵事務所に、一人の好事家がやってきた。失せ物探しを依頼したいという。
「一年前に購入した『幻の流星刀』が無くなった。どうか探し出してほしい」
――あぁ、母の声が聞こえる。

大正CoCシナリオ 『ともなるほし』


・自作シナリオです。今どきのエモいシナリオではなく、神話的怪異に巻き込まれるタイプのシナリオとなっています。
・神話的怪異による直接的被害、出目次第でのロスト、大正時代ならではの差別表現があります。苦手な方はご遠慮ください。

【シナリオのトーン】
 自発的に行う調査がメインとなるシナリオです。KPからの誘導は少なく、ただし書籍を調べる機会はあまり無いでしょう。情報が多く考える必要があります。
 また、今回特に重要となるのは『人脈』であり、交渉技能は多く使います。
 少なくとも一人は高い信用、地位のある職業についていた方が良いでしょう。
 クライマックスに避けられない戦闘があります。ある程度の戦闘技能を持つ者がいた方が幅が広がるでしょう。全員回避だけだと詰みます。
 史実の人物が出てくるので、苦手な人はこのシナリオを避けるように。

【応募時のお願い】
 応募の際は無言申請ではなく最低限の挨拶をお願いします。その際に必ず『好きな飲み物』をコメントに書いてください。これが無い場合、お断りさせていただくことがあります。
 先着順ではなく、KPが遊びたい方を選ばせていただきます。
 五月中にセッションを進めるので、五月に余裕のある人でお願いします。日程がカツカツ過ぎるとお断りすることがあります。

【備考】
★21:00〜0:00までの夜間セッションで、おそらく5日〜6日ほどかかります★

 ココフォリアを利用したセッションとなります。Discordを使うかはセッション参加者次第です。
 今どき珍しい骨太なシナリオです。コズミックホラーと遭遇したい人、ご一緒しましょう! よろしくお願いします!
いいね!いいね! 9
セッションにいいね!セッションにいいね!8
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!1

このセッションの基本ルールブック

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

基本ルルブ クトゥルフ神話7版  2019-12-20

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

留由浜 師若

留由浜 師若  プレイ回数 0  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
ひなたん

ひなたん  プレイ回数 20  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
ゆっけ

ゆっけ  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
セス・メイソン(CoC7PC名)

 セス・メイソン(CoC7PC名)  プレイ回数 108  ボイスセッション 

参加決定  [閃理 渡(せんり わたる)閃理 渡(せんり わたる)]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

お菊さん
お菊さん
2025/05/09 07:26
>参加者の皆様

本日二回目です。よろしくお願いします!
お菊さん
お菊さん
2025/05/06 11:22
>参加者の皆様

本日1回目です。よろしくお願いいたします!
お菊さん
お菊さん
2025/05/04 01:11
>参加者の皆様

ココフォリアのURLを貼りました。
セッション当日までにコマの準備をお願いします。
ゆっけ
ゆっけ
2025/04/29 12:29
>お菊さん様
予定把握しました。
技能は…このまま行きます

皆様とのセッション楽しみにしております、よろしくお願いします
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/29 12:15
5/6(火) 21:00より、皆様よろしくお願いします。

また、誤解なきようにしたいのですが、元々設定は指摘前提で提示しております。
皆様のPCの周辺人物の関係性、人となりなど詳細情報は見える範囲以上は当然知りようがございません。

Yesなら秘匿HOのようにこちらだけぎこちないRPをする。
NOならどこまでの関わり方が良いか再提示頂き、それをこちらが受け入れる形を相談として扱っていく予定でした。
今回はKPに仲介頂き、双方納得の上で閃理だけ気にする形に落ち着き何よりでした。

「問題あれば修正します。」が「設定固めたのでYesしか回答を認めない。」という伝わり方に見えてしまったこと、
重ねて申し訳ありませんでした。
ひなたん
ひなたん
2025/04/29 00:37
>お菊さんさま

予定の方、承知いたしました。
変更など出てしまった場合は、早めにご連絡させていただきます。

目星と聞き耳は25%もあるからきっと大丈夫と信じ、出目も楽しんでいこうとおもいます。

>セスさん
ハイ、正直2つ目の方は驚きました。
できれば、カチッと設定を決めて提案なさる前に、この設定を拾ってこんな感じにしてもいいかの可否、相談をなさるとトラブルも減るかと思います。

それでは皆様、どうぞセッションではよろしくお願いいたします。
お菊さん
お菊さん
2025/04/28 15:40
>参加される皆様

皆様のご協力あって、セッション開催となりました。本当にありがとうございます。
改めて、確認をしていきます。
☆日程
5/6,9,21,27,28まで確定で、予備日として30をください。
また、途中で予定が変わった際は早めに連絡ください。
時間は全部21:00〜0:00です。

☆キャラクター
政治家の閃理さん、役者の川路さん、刑事の棚橋さん、医者の門倉さんとなります。
皆様わりと勢いよく目星と聞き耳捨ててるので、どうなるか楽しみです。技能や設定の変更などは前日まで受け付けます。

☆会場
ココフォリアを用意します。日が近くなったらURLを貼るのでコマの準備をお願いします。

以上です。少し先の開催となりますが、皆様よろしくお願いします!
ゆっけ
ゆっけ
2025/04/27 19:11
設定固まったようでよかったです!!
お二人の掛け合いを楽しみにしております
皆様APP高く魅力的な設定ばかりなのでグヘグヘしながら開始までいい子にステイしてます
留由浜 師若
留由浜 師若
2025/04/27 18:53
>セス・メイソン様

難産でしたが設定が固まってよかったですね!
せっかくこれから大正ロマンが溢れるであろうセッションが始まるのですから、固まった設定も折り込みつつキャラを演じていきましょう。

正直、議員の護衛役を承ってるのも楽しみにしていたんです。キャラ同士がぶつかって気まずい雰囲気になっていたのかもしれませんが、江戸っ子の権太郎の事ですから「五月の鯉の吹き流し」の如く腹には何もない事でしょう。そんな感じで気楽にセッションへ挑んで頂けたらと思いますよ!
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/27 17:17
>留由浜 師若 さん
内容確認をありがとうございます。お菊さんご提案の内容で進めていきたいと思います。
提案内容を真摯に受け止めて頂き、ありがとうございました。

>ひなたんさん
私の発想力が貧弱なため、背景情報を汚す提案を二度もしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

>お菊さん 様
①について、ランダムダイスで決まったことですら、ここまでのご指摘を受けるレベルです。
多少ダイス操作したところで気になる点は出てしまうかと思います。

②について、提示いただきありがとうございます。
別途コメントでお返事頂いた留由浜 師若 さん優先としたいと思います。
外遊時に護衛頂き、その際に価値観の違いで口喧嘩を行い、こちらだけ気まずい雰囲気とします。

また、皆さんの貴重なお時間を大きく割いてしまったことで、
セッション中に大なり小なりご迷惑をおかけする不安が強くなって参りました。
セッション時は遅延要因とならぬよう余計な口出しはせず、淡々と技能を振っていく所存ですが、
対応が疲れそうであれば、参加取り消しで構いません。
お菊さん
お菊さん
2025/04/27 16:18
>セス・メイソン様
留由浜様が案を承諾してくれていますが、『待った』をかけさせてください。今あなたがやっているのは結局『こっちで決めたからいいよね、従ってね』でしかなく、相手を見ずに勝手に自己完結してるだけです。何度でも言いますが相談じゃないです。

特にひなたん様への提案は、ひなたん様が考えた設定を根幹から壊してるとお気づきですか? 役者になった運命のきっかけを、実は裏から手を回したものだった、と人の心の支えをぶち壊す提案なんですよ? キャラクターへの冒涜ですらあります。
このまま自分勝手な提案を出すことを『相談』と呼び、他の方の考え方を踏み潰して自己満足するのを続けるなら、このセッションのKPとして私はあなたをキックしなくてはなりません。

このままだと不和を残したままセッションになるので、以下の提案から選んでください。以下の中からです。
①イデオロギーのダイス結果を変更する
→そもそもあなたには手に余るランダム結果です。大人しく変えましょう。そもそもダイスを振らなきゃいけないルールでもないんです。自分の言葉で決めていいんですよ。

②こっちで提示する内容から選ぶ
→こちらから他のプレイヤーさんから許可を得て、提案をもらってます。そこから選んでください。
 ★刑事の棚橋さんがあなたの外遊時に護衛に付くことがある。何かのはずみで軽い喧嘩やら敵対やらしてしまったことがあり、あなたはまだ謝れていない。棚橋さんは仕事だからと気にしていない(留由浜様に確認いただいております)

 ★閃理さんの知己の方が小さな事件の被害者になった。あなたも解決に関わり、役者の扇之介さんも関わった(この時女形の姿だった)。その時二人はちょっとした喧嘩か敵対して、あなたは謝りたいと思っているが女形だった相手が誰だか分からない。なお扇之介さんはもうすっかりそんなこと忘れてる(ひなたん様に確認いただいております)

 ★支持基盤のために金田の事務所を訪ねた閃理さん、だがそこの所長は腰痛持ちの冴えない探偵オッサンだった。下に見たけど後日事務所の関係者が事件を解決したと新聞で見る(関係者、なのがポイント)。
あなたは謝ろうと思ってるが謝れないまま今日までに至る。なお金田は毎回みんなに舐められっぱなしなので、気にしてないし忘れてる。

以上です。勝手に解釈せず、提案の中から決めてください。
留由浜 師若
留由浜 師若
2025/04/27 15:32
>セス・メイソン様
その3択であれば一番私のが現実味がある気がします。

むしろその設定が気に入った感じもします。

悪さして通報されたのも立場の差から考えても普通にありえるでしょうし、今回のキャラで実は一番気に入ってるワード「キチガイにサーベル」をPCが言っていたと思うとそれはそれで面白いと思います。

今回のように設定に悩んだら相談するのは悪いことではありませんし、むしろ設定凝るのが大好きな私としてはキャラの相談はどんとこいですから、他でもそのようにしたら良いのではないでしょうか?
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/27 14:50
金田 一さんと関連性が無い、「不当に扱い、和解を求めている」内容を各々考え直してみたので、
調整にご協力ください。最初にOKを出して頂いた方で設定を詰めていきたいと思います。

>ゆっけ さん
3歳年下と年が近く、元北海道で現在東京近辺暮らしということで以下考えました。
亡くなった奥様と拙作PCとは縁者(遠縁で苗字も違い、顔も知らなくてよい)であり、
閃理もその豪運に助けられたことがある
火災の際に友好的な予防措置を講じなかったことを密かに悔いているが、
門倉さんの知るところではない。

>留由浜 師若 さん
8歳年下のため、先輩あるいは近所関連で以下考えました。
悪童と呼ばれた頃に警察に通報した者の一人である(知ってても知らなくてもいい)。
今は立派な刑事となったこともあり、そのエネルギッシュさを買い、友好的に接する。
周りと共に犯罪者予備軍の扱いしていた事に若干の後ろめたさを感じているかもしれないが、
棚橋さんの知るところではない。

>ひなたん さん
14歳年下のため、通常の縁では関連付けが厳しいため、以下の内容で考えました。
実は辻占から一座に入門した経緯は閃理の仕業である。町の有力者から「人手は足りてるがそれに見合う産業が育たない」と相談され、「辻占が新たな地で挑戦するよう吹き込むと同時に、人手が足りない団体を誘致する」案を提案。
半分冗談だったが成功し勝手に閃理のおかげとされたため、一座に定期的に一般客として入場するが、
川路さんの知るところではない。

極力上記設定を忘れてRPしても問題ない隠し設定の認識ですので、負担はかけないようにいたします。
ご確認のほどお願いいたします。
留由浜 師若
留由浜 師若
2025/04/27 13:53
>セス・メイソン様
コメント欄があるわけですから、相談して決めるのも普通ではないでしょうか

ましてその選択がランダムで出たと言うことは一人で抱えるには難しい設定でしょうから、案をだして答えを求めるのは普通のことだと思いますよ。
ゆっけ
ゆっけ
2025/04/27 13:50
>お菊さん様
所持許可ありがとうございます!どう使うかはまだ決めていませんが、持ち込みます。

>セス・メイソン様
ここのコメント欄で
これとこれが出たから、(設定の説明)で行きたいのですが、大丈夫でしょうか?
みたいな感じで相談するとわかりやすいと思います。間違った指摘でしたらすみません。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/27 11:35
>お菊さん
①「ほかの言語」が任意の技能扱いだと分かったので、そちらを削り,振り分け済みのほか技能に再振り分けしました。

⑥ランダムダイスの結果「重要な人々」で「9:ゲームにおける仲間の探索者」、「4:あなたは彼らを不当に扱い、和解を求めている」と決まったので、他のPLを巻き込まざるを得ない状態です。
提案した案は「事件の犯人の本当の狙いは自分だった。その舞台は別PCに縁のある場所だった。直接謝れないけれど、気はかけている。」の流れとなっており、例えこちらを知らない一方的な関係でも問題ない認識でした。
無論ひなたんさんに「そんな偶然あり得ない」と書かれたら引っ込めるつもりでした。

自身のキャラシ完成のために他の方の頭を悩ませるのは忍びないのでこちらで用意したのですが、
そのような裁定であれば、どなたかの善意で関連付けの案を頂いた上で、全員の許可が出るまで待つ形となります。

私も以前は「重要な人々」でこれが出たときは同卓者に意見を求めたことございますが、
何も決まらずにセッション開始されました。そのキャラの「重要な人々」は今も対象無しのままです。
それを機に初対面のPLのキャラシの深堀など苦痛なのだ、と考えを改め、
配慮したつもりでしたが、設定の押し付けに当たるのでしたら、申し訳ありませんでした。

該当の「重要な人々」の詳細は白紙としました。申し訳ありませんが、皆様の知恵をお貸しください。
例え決まらなくとも、また対象無しとなるだけですので変な責任感は持たないで頂けると助かります。
お菊さん
お菊さん
2025/04/27 09:34
>セス・メイソン様

①違います、「職業技能のうち任意で選べる二つの技能」のところが三つになっているので、任意の技能を二つにしてくださいという意味です。もう一度職業技能を1から確認してください。

⑥違います、そもそも詳細を詰める気がない、という意味です。小説じゃないんです、そんな全てギチギチに固めたらセッションで動けなくなります、少なくとも私は無理です。
それに襲撃事件の件は『こんな事件があったことにしたいから良いよね? もう決めたから』と決め打ちしてから私たちに報告されましたけど、他のPLやKPも巻き込む設定を作りたい場合は先に相談し、全員からOKをもらった上で細部を詰めるべきかと。

他の人を巻き込まない設定を勝手に作っておくのは自由ですし、それがセッションの妨げにならないなら深掘りしてても構いません(襲撃事件も一人で巻き込まれたことがある、なら問題ありません)。
エンドロールの件も、この件も、人と相談せず、自分の中で完結した後で報告することを『相談』とされたら、受けるこちらはたまりません。
いくらバックストーリーの出目で他の方を巻き込むものが出たと言っても、初対面で確認もせずに関係から感情まで決めきってから言われても、ハイしか言えません。

全てを決めきったお話がやりたいなら、そのキャラクターを使った小説をお書きになってください。テーブルトークのロールプレイゲームをやるのならば、みんなと相談してゲームを作っていくのが最も基本にして根幹の部分です。『相談』する気がないなら、一緒には遊べません。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/27 01:17
>お菊さん
確認ありがとうございます。
①職業技能の経理を外して、その分を法律に振り分けなおしました。
②「興味がある特定の分野を選ぶ。」が出たため科学の中から初期値が一番高い10の数学としました。初期値のままのため特に意味は無いです。
③3d6で振りなおしたら6が出たので5倍して30にしました。
④Tフォード型とします。
⑤ブラックジャック相当で承知しました。
⑥事件詳細をKP側で用意したいということでしょうか。それならば別の案を考えます。

中学生までの同級生とのことで了解しました。
防具についても、事件そのものがいったん白紙となりますので、そこから考え直します。
お菊さん
お菊さん
2025/04/27 01:01
>ゆっけ様
技能の変更OKです。熊よけの隠密スキルですね。
薬ですが、鎮痛剤も睡眠薬も市販で買えていますね(むしろそのせいで睡眠薬自殺が可能だった)。なのでお医者さんが持つ分には十分可能でしょう。
演出で使う分には特に判定とかはありませんが、戦闘などで使うとなった場合は毒判定としてCONなどの抵抗が入ると思います。
それでよろしければお持ちください。軟膏と液剤と粉末があったようですよ。
お菊さん
お菊さん
2025/04/27 00:51
>セス・メイソン様
いくつか指摘事項があります。
①職業技能が一つ多いと思われます。任意の技能を一つ減らしてください。
②バックストーリー「イデオロギー」にある「数学10%」とは何でしょうか。技能として使うなら《科学(数学)》として個人技能などで取得をお願いします。
③幸運が68ですが、継続キャラクターでしょうか? そうでない場合は修正をお願いします。
④1922年当時の車は日本では選べるほどタイプは無いです。Tフォード型になるんじゃないでしょうか。
⑤鞄で殴る場合、札束ならそこまで重くないと思われるのでブラックジャック相当でどうでしょうか。

⑥襲撃事件について
こちらはひなたん様の方で金田との関係のためにいただいた提案でしたね。あえて空白に作ってもらっていたため、KPとしてもいかようにでも拾えるためOKとしておりました。
しかし、こうガッチリと組まれてしまうと、KPの入る隙間がありません。金田はNPCですが、ある程度設定のあるキャラクターです。はっきり申しまして、この設定を使うとなると金田は諸事情あって関われません。PLさん同士での関係性に使うのならお二人で相談なさってもらって両者の合意があれば一向に構いませんが、その場合は金田との関係を別に作ってください。ひなたん様にもその旨をセス・メイソン様からお伝えいただき、新しく関係を作ってもらうよう頼んでください。

学歴についても、金田は多分中学校中退くらいだと思います(決めてないので)。
あと防具とのことですが、どのような防具を想定されていますか。防刃ベストのような物はまだ無いので、具体的な説明をお願いします。
ひなたん
ひなたん
2025/04/26 22:41
>セスさま
ページの更新が遅れていたようで、別個のお返事になってしまって失礼いたします。

設定の方、全く問題ございません。
この時代はだいぶマシになったかとは思いますが、役者風情に心を砕くと考え方が古い方などはあまり良い印象を抱かないかもしれませんね。
なんだかトラブルの元を拾っていただいた気もして少し申し訳なく思いますが、都合の良いように使っていただけますと幸いです。
ひなたん
ひなたん
2025/04/26 22:32
>お菊さんさま
キャラシのご確認ありがとうございます!

それでは棚橋さん、門倉さんとも面識があってもおかしくないように、劇団は去年あたりから浅草を拠点に腰を据えて活動している、ということにしておこうかと思います。
ライフルの組み立て宣言は、忘れないようチャパレに記載しておきますw

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
ゆっけ
ゆっけ
2025/04/26 22:03
>お菊さん様
ご指摘助言ありがとうございます!
大正 医者 持ち物で出てきたものを脳死でコピペしておりました、あぶない、未来を先取りするところでした
図書館をやめ、隠密と薬学に振ったのですが大丈夫でしょうか?
それと相談なのですが、睡眠薬か麻酔、もしくは鎮静剤を持っていけると嬉しいのですが大丈夫でしょうか??
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/26 21:39
また、ランダムダイスの結果で重要な人々で「ゲームにおける仲間の探索者」が出ましたので、
誠に勝手ながらひなたんさんの探索者の事件が都合よかったので拾わせていただきました。
問題あれば修正します。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/26 21:17
キャラシ作成しました。
いあきゃらは外部リンクから飛べます。


[閃理 渡(せんり わたる)閃理 渡(せんり わたる)]
お菊さん
お菊さん
2025/04/26 17:47
>ゆっけ様
セッション始まる前に泣くかと思った。門倉さぁーん!
技能や数値等には問題ありません。薄幸すぎるお医者さん。こちらもヒーラーにぶち抜いてきましたね。

二点だけ。
一つ、ペンライトはまだ時代が早すぎます。この頃だとでっかい懐中電灯しかないので、患者さんが「目がぁーっ!」なムスカ大佐になってしまいます。
二つ、図書館技能の活躍する場所がほぼほぼ無いです。せっかくの個人技能なので、どうするかはお任せします。
ゆっけ
ゆっけ
2025/04/26 13:58
大分癖な医者ができた気がします。
おかしなところがあれば教えていただけると嬉しいです。

https://iachara.com/view/11446074
お菊さん
お菊さん
2025/04/26 12:10
>留由浜様

棚橋さんが投擲90持ってたら、先祖は銭形平次だったに違いなかった。
はい、問題ありません。十手見て驚いて、理由見て納得しました。確かに祖父は江戸時代の人ですものね。

技能も特に問題ないし、十手なら腰に刺してても問題ないでしょう。指さされるかもだけど。
それでは、当日をお待ちください!
お菊さん
お菊さん
2025/04/26 11:49
>ひなたん様

キャー扇之介ー!(懐におひねりをねじり込む)
はい、問題ありません。KP新撰組には疎くって「へー八坂神社ってことは京都出身なのかー」って調べたら、多摩にあったんですねぇ。
浅草に劇団を持っているのか、それともそこまでではないのかはお任せします。

勢いよく目星と聞き耳を投げ捨てるその意気や良し、個人技能も職業に振り込むあたり人生を役者に注いでるのがうかがえますな。
演目も心中物じゃなくて剣劇と股旅物。曽我物とかもやるのでしょうか。カッコいい!

ライフルも扱いはOKですが、組み立て宣言だけは忘れないようにお願いしますねー!
留由浜 師若
留由浜 師若
2025/04/26 08:43
>皆様
自分もキャラを作成しました 装備が大正時代らくしないですが、この装備が警察官を志した始まりなので・・・
刑事としてはけっこういい感じにできたとは思います。

確認をよろしくお願いいたします。
https://iachara.com/view/11239172
ひなたん
ひなたん
2025/04/25 23:11
>みなさま
それでは余り技能的なことは気にしなくてもよさそうな気配ですので、所持技能がかぶらなそうな役者を作ってみました。
交渉もできるキャラではありますが、探索技能を捨てているので()
支障があるようでしたら調整させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

https://iachara.com/view/11451454
お菊さん
お菊さん
2025/04/25 17:51
>セス・メイソン様
お返事ありがとうございます。改めて参加を承認させていただきます。どうぞよろしくお願いします!
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/25 15:05
>お菊さん
確認ありがとうございます。
個別エンディング描写無しとの事承知しました。
不確定で構いません。私の脳内ではそういう方針のRPをするという宣言なだけですので、特段KPから追加描写は求めておりませんのでご安心ください。
シナリオに必要な交渉(信用高め)、『人脈』重視、自発的な調査、ある程度の戦闘技能、を前提条件に考えたキャラクターであることには違いございません。

提案した2名はこのシナリオ文面でなければ浮かばなかったキャラクターですので、シナリオのためが最優先は違いないと思うのですが、
お菊さんの印象で私とは合わないと思うなら参加取り消しで結構です。キャラシの作り込み、技能割り振りは今日の夜から考える予定ですのでお任せします。
お菊さん
お菊さん
2025/04/25 12:49
>セス・メイソン様
このシナリオ、個別のエンディングシーンなどは用意されておりません。エンドロールの希望があるようですが、お応えできないと思います。

何度もコメントさせていただき申し訳なかったですが、これが最後になります。
私とセス・メイソン様では、考え方が違うようです。不慣れな大正、苦手な長期卓、個別エンドロール不確定等、楽しめなかった時のストレスは大きくなると思われます。
「キャラクターのやりたいことのためにシナリオに来る」のならば、このセッションへの参加はおやめください。
「シナリオのためにやりたいキャラクターを持ってくる」のならば歓迎いたします。一緒に遊びましょう!
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/25 12:21
>留由浜さん
補足ありがとうございます!
以下によると議員報酬は巡査の5倍はあるそうです。
ひとまず信用80にしときます。

-------
新居浜市立図書館PDF 値 段 史 年 表
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://lib.city.niihama.lg.jp/wp-content/uploads/2024/04/59eeb11f67108dd290d7abbce4b38541.pdf&ved=2ahUKEwip4t2bmvKMAxWyma8BHd9zA8YQFnoECDYQAQ&usg=AOvVaw3BhBYBHZTqCkL9V6_KtOR7
-------
年齢は40に差し掛かるおっさんにしときます。
留由浜 師若
留由浜 師若
2025/04/25 10:47
>セス・メイソン様
おー、衆議院議員、しかも支持基盤ということは東京選挙区議員!すごい高信用かもしれませんね!
念の為補足ですが、当時の衆議院議員では20代議員は存在しませんのでご留意したほうがよろしいかとは思います。
目指せ国務大臣!
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/25 08:33
>留由浜さん
男性PCは区議会議員若しくは東京市議会議員ぐらいが良いとの意見参考にいたします。

>ひなたんさん
合流時の方針はそれで構いません。
ただ役割を決めても1名、2名行動で肝心のシーンにいないパターン、出目が振るわないなどあり得るので構成極振りは考えてません。

>ゆっけさん
どちらも楽しみという点、ありがとうございます!

>お菊さん
男性PCは衆議院ですね。こちらから出向きやすい地位でそうしてます。いる理由としては金田事務所にいる理由は通常の活動で得られない支持基盤づくりです。
議員専用パーティならともかく企業主や地主への知名度は少なめとします。
エンドロールで現地の悩み解消を政策に盛り込むRPを考えてます。

女性PCの武器の非現実性の指摘ありがとうございます。個人的に変形機構が好きなのでそういう発想になりましたが、そういうことであれば単純な杖術ということで丈夫なナラの木の杖ということにします。男装理由は「女が関わることではない」と門前払いを防ぐのが主な理由です。

反応がいいのは男性PCっぽいのでそちらの詳細を詰めますかねぇ。
お菊さん
お菊さん
2025/04/25 01:23
>セス・メイソン様
キャラクターの案、確認しました。

男性→戸別訪問ということは貴族院ではなく衆議院でしょうか。カバンで殴る近接戦闘もギャグ寄りでいいんじゃないでしょうか。
ただ、大日本帝国の国政を担う衆議院(もしくは貴族院)の議員を想定している場合、金田探偵事務所にいる理由と数日間依頼のために動けるかというところをクリアしないといけないと思われます。特に貴族院議員の場合、そもセッション参加動機が難しいかと。

女性→武器の説明をいただきましたが、類似の武器を見つけることができませんでした。いくらゲームであっても、裁定が難しすぎると判断します。女性が持つ杖なら細身だろうし、その中に入ってる(?)鎖なら強度はたかが知れてるだろうし、武器になるほどの鎖が入ってる杖ならばかなりの太さがあるはずなので重量がすごいだろうし、槍とムチとフレイルは全て全く違う武器種なので、武器の想像がつきません。

あと男装キャラクターを否定するつもりはありませんが、この説明だとわざわざ男装する理由が分かりません。男装が好きだから! ならこちらから何か言えることはありません。
ゆっけ
ゆっけ
2025/04/25 00:03
皆様幸運最低値を許していただきありがとうございます!

>お菊さん様
助言ありがとうございます!命に関わることがないようなのであればこのままで行きます。

>セス・メイソン様
札束バックで殴るのすごい面白いですね…母も強くてかっこいい女性大好きです。どちらになるか楽しみにしております。

>留由浜様
あまりに低くてやりたかったので是非このキャラで行かせていただきます!

>ひなたん様
探索技能投げ捨てて応急手当て80 精神分析70は取っております。が、出目は信用出来ませんので不安であればどちらかを取るのも良いかと
ひなたん
ひなたん
2025/04/24 23:50
>お菊さん様
ご回答ありがとうございます!
ライフルの所持につきましても承知いたしました。
狩猟シーズンの山の中ならともかく、さすがに帝都で抜き身でライフルを担いでいたら投獄エンドまっしぐらになりますねw

>ゆっけ様
幸運ルール採用というところだけが気になりますが、不幸なお医者様を私も拝見してみたいという気持ちが強いです。
ゆっけさんのお好きな方で全く問題ありません!

>セス・メイソン様
男性は信用と鞄で殴っていく交渉役、女性は男装のアサシンタイプという感じでしょうか。
どちらもとても面白そうなキャラですね。
留由浜様がおっしゃっていたように、政治家よりがすぎると、シナリオ内で自由に動くのがちょっと大変なところがあるかもしれませんね。

皆様のご予定は

ゆっけ様・ヒーラー
セス様・交渉役
留由浜様・刑事

という感じでしょうか。
では、私は足りないところを補う感じで、自由度の高いディレッタントで金田一くんのアドバイザーかパトロン役、もしくは探偵見習いを作ろうかと思います。

特にヒーラーが医学、応急手当、精神分析の全部を抑えるのは大変かと思いますので、応急手当か精神分析は私の方で取っておこうかと思います。

ほか、こちらで押さえた方がいい技能がありましたら遠慮なくおっしゃってくださいませ。
できるだけ反映させるようにいたします。
留由浜 師若
留由浜 師若
2025/04/24 20:25
>ゆっけ様
気になるようでしたら振り直しも有りかなぁとは思いますが、個人的にはどんなキャラか気になるので、不幸なお医者さんもありなんじゃないでしょうか

>セス・メイソン様
両方共面白そうなキャラですね、札束入りカバンも中々の案だと思います。
強いての助言というか提案ですが、高祖父にする場合の議員の地位はあまり高すぎると他の方が萎縮する可能性が高い為、どこかの区議会議員若しくは東京市議会議員ぐらいを目処にしたほうが良いと思います。
(無理に議員にする必要もなく、議員を目指している若手の商工会議所の会員というのもありなんじゃないか?って気もしますが)
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/24 19:30
>お菊さん
承認ありがとうございます。伝助入力しました。

>ゆっけさん
私は問題ありません。

>皆さん
探索者のご相談となります。
ある現代キャラの高祖父母(四代前)の二案で考えております。華族の分家として信用高めです。政治家よりなので交渉事も出来るようにするつもりです。
【高祖父】
戸別訪問で顔を売る新進気鋭の若手議員。化け物には札束(が詰まった手提げカバン)で殴る。戦闘技能は近接戦闘の予定です。

【高祖母】
変装で男装し、「当家の使い」と名乗って執事の出で立ちで暗躍します。
杖を持ち歩き片足の悪さを強調しますがいざというときは杖の蓋を外し、と同じ長さの細い鎖を解放します。戦闘技能は槍、ムチ、フレイルのいずれかの予定です。

設定に無理があるなどありましたら適宜訂正、取り止めしますので助言いただければ幸いです。
お菊さん
お菊さん
2025/04/24 18:00
>ゆっけ様
個人的にはめちゃめちゃ見てみたいのですが、KPとしての助言はニつだけ。
確定のグループ幸運は一回だけですし、命に関わらないグループ幸運です。
それと、当卓は幸運ルールを採用しております。
ゆっけ
ゆっけ
2025/04/24 17:39
すみません皆様、私のキャラ医者にして信用高めのヒーラーにしようとおもっているのですが、幸運値が最低なんです。
振り直さずに使っても大丈夫でしょうか?
お菊さん
お菊さん
2025/04/24 14:57
>留由浜様
私に代わって説明ありがとうございます。その通りで、特高と警察は別物と捉えてもいいくらいだというのが私の考え方ですね。助かりました。

>セス・メイソン様
質問にお答えいただきありがとうございます。参加を承認させていただきます。大正に不慣れなのでキャラクターは早めに確認させてくださいませ。

>皆さま
一応これにて募集終了とさせていただきます。現在空いてる日のうち30と31以外、全部このセッションのために抑えていただきますようお願いいたします。
また質問等ありましたら、私にお願いいたします!
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/24 08:22
>留由浜 師若さん
補足情報ありがとうございます!
確かに組織は同じでも部署や役割が違うことはよくありますのでひっくるめた表現は言いすぎでした。

事務所所長の金田 一から依頼を受ける前提、
ひなたんさんは銃火器持ち込む予定、
留由浜さんは刑事というところまでは確認しました。
留由浜 師若
留由浜 師若
2025/04/23 23:08
セス・メイソン様
横からで失礼しますが、若干勘違いの部分があるかと思いますので発言させていただきますが、特高と警官は全く別物であるとお考えになった方がよろしいかと思います。

同じ警察官でもどちらかというと現在の公安の様に専門職の1種である為、帝国とクトゥルフのサプリメントでは別職種として記載されている程です。すべての警察官が特高の様な振る舞いをしていたわけではないかと思います。

なぜこの様な口出しをしたかと言うと、現在下地を作っているキャラクターが現役の刑事を検討している為、キャラクターが誤認されかねないと思った為、書かせていただいた次第です。

再三の無礼をお詫びしますが、そこだけはご理解いただければと思います。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/23 22:41
>お菊さん
確認ありがとうございます。
①経験はないですが、
警官は特別高等警察課と呼ばれ今と違い強硬手段がまかり通ってた事や、
普通選挙法(1925年)制定前なので制限選挙である満25歳以上の男子限定で金持ちにしか選挙権が無かったことなどで
女性への偏見などがあった時代であったことは把握しています。
②プロフィールに書いてある『戦闘』の意味はいわゆる戦闘メインの連戦や道具を咄嗟に加工するなどの特殊戦闘など、
ありていに言えば戦闘大好き、とりあえず力づくで解決しようという方を牽制したものとなります。
戦闘技能は振って置く予定です。(武器は悩んでます)
③確かに短い方が好みではありますが、毛嫌いするほどではないです。
私自身も卓主催として長期セッション経験ありますし、ご縁があり長期卓参加も数回あります。
④基本的に私のRPは技能振った結果に沿った描写をRPとして表現するといったもので、
仰るような茶番はメインタブでする気はありません。
雑談タブでは多少ふざけはしますが、返事は期待してないレベルでそれでメインを遅延させることは望んでません。

他、気になる点ございましたら追加でご質問ください。(その場合返事は明日になるかもしれませんが......)
お菊さん
お菊さん
2025/04/23 22:09
>セス・メイソン様
参加希望ありがとうございます。承認の前にいくつか質問をさせてください。

①大正シナリオの経験はお有りですか? 今回情報量が多く、時代の背景などは説明がなくても通じる前提で動きます(セッションで重要な大正情報は補完します)。

②避けられない戦闘があります。プロフィールに「戦闘が苦手」とありますが、大丈夫ですか?

③3時間✕五日か六日の長丁場セッションです。日程も飛び石なので、各自で情報やログを確認してもらいながら進めるセッションとなる可能性が高いです(KPも当然フォローはします)。日記などを拝見しますと、短時間シナリオの方が好みとあります。好みと合わないスタイルのセッションが長期間は辛いものがありますが、そこも大丈夫でしょうか。

④キャラクターになりきって世界に浸るようなシナリオではなく、どうすれば解決になるかを考えて行動していくようなシナリオです。NPCとの会話などが無い訳ではありませんが、情報のやりとりといった面が主で、俗に言う茶番と呼ばれるような本筋と関わらない会話劇のようなシーンを挟んでいる暇は無いと思われます。

以上、気になる点を挙げさせていただきました。どうぞご確認くださいませ。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)
2025/04/23 19:44
こんばんは。
大正キャラで信用高めでキャライメージ湧いたので参加申請します。
キャラクターはこれから相談交えながら作りたいと思います。
好きな飲み物は蜂蜜入りミルクコーヒー(砂糖抜)です。
伝助も拝見しました。参加決定後改めて入力しますが5/17(土)以外は問題ありません。

余談ですが拙作シナリオで3時間7回かかり、自主的探索を求める物があるので、骨太系シナリオのシーン運びなど学ばせて頂きたいとも思っております。

以上、ご検討のほどよろしくお願いします。
ゆっけ
ゆっけ
2025/04/23 13:02
参加承認ありがとうございます!
私も伝助に記入しました
お菊さん
お菊さん
2025/04/23 12:51
>留由浜様

相談いただきありがとうございます。大変助かります。
高い信用、あまり具体的に言うとシナリオの馬脚を現しそうでハラハラするところなのですが、確定で出てくるNPCに当時実在した会社の重役が出てきます。また、依頼人は1代で莫大な財を成した実業家にして好事家です。

これらNPCと問題なく対話できるくらいの信用があれば、おそらくセッションが滞ることは無いかと思われます。すみませんね、あまり言えなくて……! 
これで何とかなりますでしょうか……。よろしくお願いします!
お菊さん
お菊さん
2025/04/23 12:45
>ひなたん様
相談いただきありがとうございます。とても助かります。
私のセッションでは、銃器の所持及び使用は特に問題ありません。時代を見ても問題ないですから。

ただ、ライフルの場合は
・持ち運ぶ際はライフルケース
・組み立ての宣言を受理し、それをもってライフルとして使用可能とする
とさせてください。今回帝都が舞台なので、堂々と持ってる場合は警官がにじり寄ってきます。

質問の解答となったでしょうか。よろしくお願いします!
留由浜 師若
留由浜 師若
2025/04/23 12:16
自分も伝助に記載しました

自分も一応質問なのですが、募集要項の「高い信用」とはどの程度あったほうがよろしいのでしょうか?
華族並の信用(収入)があったキャラがいた方が良かったりするのでしょうか
ひなたん
ひなたん
2025/04/23 08:20
おはようございます。

伝助の方、入力させていただきました。

キャラの擦り合わせにつきましても了解です。
一つ質問なのですが、職業によっては拳銃やライフルなどの火器の所持も可能なのでしょうか。
オンセンさんでは、銃を所持させると嫌がる方も結構いらっしゃいますので、先に確認させていただきます。
仮で振ってみたキャラがSTR、CONがあまり高くなく、問題ないようなら銃を撃てるキャラにしようかなと思っております。

それではGM様、参加者のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします!
お菊さん
お菊さん
2025/04/22 20:30
https://densuke.biz/list?cd=QY9WpLzdEY5JkJdL

こちら伝助です。未定の部分はまだ入れないで構いません。
お菊さん
お菊さん
2025/04/22 20:25
>参加確定者様方へ

現状三人集まったので、少しずつ話を進めていきたいと思います。四月いっぱいまで四人目の参加者さんを待ちますが、来られなかった場合はKPが完全お助けNPCを出します。

キャラクターですが、ひとまず三人で擦り合わせて作成に入ってもらって構いません。
要項にも色々書きましたが、質問は随時受け付けます。
七版ルールブックで作成をお願いします。
日程はこのあと伝助を作るので、そこに記入をお願いします。

それでは改めて、よろしくお願いいたします!
お菊さん
お菊さん
2025/04/22 19:43
>ゆっけ様
初めまして、参加申請ありがとうございます!
紅茶おいしいですよね。個人的に好みなのはミルクティーです。
承認させていたたきますので、よろしくお願いします!
ゆっけ
ゆっけ
2025/04/22 13:53
初めまして、お菊さん様。
楽しそうだと思い参加希望させていただきました。好きな飲み物は紅茶です、よろしくお願いします。
ひなたん
ひなたん
2025/04/21 22:09
>お菊さん様
承認ありがとうございました!

それではお言葉に甘えまして、参加者さまが確定しましたら、キャラ作成について調整させていただこうかと思います。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
ミミ子
ミミ子
2025/04/21 20:16
すみません、私も大正時代のセッションに不慣れでして…。
またスケジュールを見直したところ、5月に身内卓が入ってくる可能性があるので今回は辞退します。
申し訳ありません。
エンプティ
エンプティ
2025/04/21 19:49
分かりました。ご指摘ありがとうございます。
では、辞退しますね<m(__)m>
すみませんでした。
お菊さん
お菊さん
2025/04/21 19:29
>エンプティ様
初めまして。参加申請ありがとうございます。
ですが、参加決定とする前にいくつか確認させてください。
①大正時代を扱ったセッションへの参加の経験はありますか? ある程度は大正の説明も入れていますが、基本的な時代の背景くらいは把握している前提のセッションです。

②情報がかなり多いシナリオですが、大丈夫ですか? ただ多いだけではなく、PLさんに自分で情報を咀嚼していただくようなセッションです。KPの誘導も少なく、自発的に動いて情報を取りに行かないと楽しめないシナリオです。

エンプティさんは今回の参加希望者さんの中で唯一『好きな飲み物は』という回答形式を使わずコメントされており、私と考え方が少し違うのかな、と思っております。

③キャラクター作成はありがたいですが、ごめんなさい、いあきゃらの見方が悪いのか、探索者のバックボーンの項目が見当たりません。どこかにあるのでしょうか。

以上の点から、おそらくセッションの楽しみ方が私と少しずれている可能性があります。KPは進行こそすれホストとして尽くす訳ではないので、そこが心配です。よくよくこのコメントをお読みいただければと思います。
ミミ子
ミミ子
2025/04/21 19:24
>お菊さん様
了解です~。いや、私もちょっと不安に思ってた節はあるので…きっちりご指摘くださってありがたいです。
作り直します。
お菊さん
お菊さん
2025/04/21 19:18
>ミミ子様
お早いキャラクターの作成ありがとうございます。細かいチェックの前に、いくつか。

①おそらく、このキャラクターだと活躍が難しいと思います。要項にありますように今回のシナリオで重要なのは『人脈』です。この田中さんはおそらく帝都に上京したての『お上りさん』かと思われ、人脈など何も無いと判断されます。
ミミ子さん自身がとにかく黙って他の方の後ろをついて行くだけで満足するなら別ですが、そのようなプレイスタイルは私とは合わないと思われます。

②クワを武器にする、とありますが、実家の販路拡大を望む農家さんが、クワで攻撃するでしょうか(大正時代であっても畑を荒らすイノシシにだって猟銃使うでしょう)。また、帝都の中に畑などはほぼほぼありませんが、常にクワを携帯するのでしょうか。
仮にクワを武器として扱う場合、近接戦闘では使えないと判断します。クワは通常イメージされるものは100センチ程度あり、日本刀の刃渡りが太刀で約70センチ。大きいんですね。これを武器として扱うなら、槍? 薙刀? そういった長物判定になると思われます。

以上二点により、このキャラクターの変更をお勧めします。農家で人脈があるならおそらくもっと老人に近い年齢でしょうし、近接格闘を使いたいなら、他に色々な職業があります。
また、「こいつ口うるさいな」と思われた場合、セッション辞退も有りだというのが私の考えです。遊びなのだから、合う人と遊んだ方が絶対良いですからね。
ご一考くださいませ。
お菊さん
お菊さん
2025/04/21 19:02
>ひなたん様

初めまして、お菊さんと申します。参加申請ありがとうございます!
カフェラテは私もよく飲みます。
キャラの作成は急がなくて大丈夫です。メンバー決まってから擦り合わせでもいいと考えております。
それでは、よろしくお願いします!
エンプティ
エンプティ
2025/04/21 17:36
新規探索者https://iachara.com/view/11423640
出来ました(>_<)
エンプティ
エンプティ
2025/04/21 14:24
こんにちは(^^)/ ミミ子さんと同じく同コミュですが、改めてエンプティです(^^)/
参加を希望します(^^)/
キャラシは本日中は提出します(^^)/

カフェオレがないと死んじゃう病を患ってます(>_<)
ミミ子
ミミ子
2025/04/21 13:02
追記
クワを武器として扱ってよいでしょうか?
可能な場合はダメージはいかほどでしょう。
ミミ子
ミミ子
2025/04/21 13:00
キャラシ作成いたしました。あんまり信用高くなくてごめんなさい。
他の方のキャラシ次第では調整します。
https://iachara.com/view/11423027
ひなたん
ひなたん
2025/04/21 12:27
はじめまして!
久しぶりの7版CoCになりますが、大好きな大正シナリオということで参加希望させていただきます。

キャラの作成は今夜にでも。事前にすり合わせが必要でしたら調整させていただきます。
好きな飲み物はカフェラテです。

どうぞよろしくお願いいたします。
お菊さん
お菊さん
2025/04/21 11:55
>ミミ子様
いえ、探偵はいなくても大丈夫です。事務所所長である金田と何らかの形で知り合いであること、依頼を受けて動けること。その二点さえ抑えてあれば事務所職員である必要はありません。

★所長の金田について
名前は『金田 一(かねだ はじめ)』。きんだいちじゃない。
冴えないオッサンで腰痛持ち。人は良いので事務所はたまり場になっている。
ミミ子
ミミ子
2025/04/21 11:28
>お菊さん様
参加承認ありがとうございます。
職業ですが、概要から一人は探偵がいないといけない感じでしょうか?
お菊さん
お菊さん
2025/04/21 10:47
>留由浜様
お約束の卓、成立できそうです!
棒ほうじ茶は一回飲んだことあったかな? 記憶があやふやで……!
メンバー集まるまで、もう少しお待ちください!
お菊さん
お菊さん
2025/04/21 10:46
>ミミ子様
参加希望ありがとうございました!
はちみつ紅茶、おいしいですよね。
今回は七版なので、新規の場合は帝國ではなく七版ルールブックを使用してキャラクターの作成をお願いします(帝國は技能が古いものもあるため)。
どうぞよろしくお願いします。
留由浜 師若
留由浜 師若
2025/04/21 07:29
一応応募の方にも書かせていただきます

好きな飲み物は「棒ほうじ茶」です!
ミミ子
ミミ子
2025/04/21 00:12
こんばんは。同コミュですが、改めてご挨拶させて頂きます。ミミ子です。
気になるので参加させて頂きます。
帝国は持ってるのですが、7版ルルブの職業から選んだ方がいいでしょうか?
好きな飲み物ははちみつ紅茶です。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION