【クトゥルフ神話TRPG】「ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!」(六版対応)の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 4/30(水) 13:00まで |
募集方法・人数: | 選考で2人 ( 参加決定:0人、選考中:2人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
5/1(木) 13:00から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: RPによる変動あり。通しで行きます。 ) |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | R15+指定 |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できない |
詳細内容: | 【レギュレーション】 ・システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版 ・募集人数:2名(固定) ※2名で立卓 【ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!】 迷冥市役所の都市伝説課という部署で先輩と新人の市役所職員が都市伝説相手にどったんばったん大騒ぎするシナリオです。えぐい描写も若干あるのでグロ耐性が必要かもしれないです。(※18歳未満は遊ぶのをご遠慮ください) 【あらすじ】 迷冥市役所には変わった課が存在する。 都市伝説課。 主に怪奇現象を取り扱う課だとか。 実際には存在しないとかするとか。 これはその課に属する先輩と新人の話。 【シナリオの概要】 シナリオ名:「ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!」 作者様:夜空 様 参考URL:https://sabaku-yozora.booth.pm/items/2432227 人数:2PL(秘匿HO) 所要時間:七時間から(ボイセ基準) 推奨:戦闘技能(必須に近い)、三大技能、オカルト 非推奨:低POW 新規限定 【探索者作成】 HO1:都市伝説課の担当者 HO2:都市伝説課の新人 【注意事項】 ※本シナリオはまずKPPL関係なく注意事項一覧を確認ください。KP予定の方は再度PLに提示してください。 ※本作はクトゥルフ神話 TRPG の六版シナリオです。 ※このシナリオは神話生物の自己解釈、都市伝説の自己解釈を多く含みます。ご了承くださ い。 ※このシナリオはフィクションです。存在する人物、団体などとは関係ありません。 ※グロテスクな描写を含みます。苦手な方はご遠慮ください。18 歳未満はご遠慮ください。KPはPLの年齢確認をしてください。 ※対話が主体になるかもしれません。苦手な方はお控えください。 ※現在する社会問題に触れているところがあります。苦手な方はご遠慮ください。 ※シナリオ内で18歳以下の方はと表記がありますがこちら誤りで「18歳未満の方にご遠慮頂いている」が正しいです。 ※高校生は基本的に参加は不可です 【使用ツール】 ・ココフォリア ※ディスコード上にリンクを公開します。 ・ディスコード ・いあきゃら 【応募時のお願い】 以上のことに同意できた上で、このシナリオに興味を持ってくださった方は、参加申請をお願いいたします。参加申請時は希望のHO記載と好きな都市伝説の記載をお願いいたします。記載していない場合、返信や参加申請反応できない場合がございます。 【備考】 ・KP初心者な点はご容赦ください。 ・オンセンでの募集初投稿になります。 至らぬ点ございましたら適宜対応してまいります。 ・初心者の方も歓迎しております。 ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
茄子田楽 | |
参加申請中 [参加キャラ:設定なし] |
♂ てふ | |
参加申請中 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
てふ | |
2025/04/30 11:33 |
てふ | |
2025/04/30 11:01 |
はじめまして。 興味を惹かれましたので宜しければ参加させてください。 好きな都市伝説は冥婚です。 HOはHO1を希望します。 宜しくお願いします。
![]() | 西日暮里 |
2025/04/30 06:57 |
>茄子田楽さん 参加申請ありがとうございます! プロフィール拝見させていただきました!TRPG自体経験がないという認識です! いくつか質問なのですが、 いあきゃらでのキャラクターの作成はできますでしょうか? ディスコードで通話してのボイスセッションで参加可能でしょうか? ココフォリアというサイトでセッションを行いますが操作することに抵抗なく遊べますでしょうか? 以上の点がご理解頂けるようでしたら参加申請承諾させていただきます! わからない点ございましたら可能な限り質問お受けいたします! よろしくお願いいたします!
茄子田楽 | |
2025/04/30 04:38 |
はじめまして、茄子田楽と申します。 初心者のクトゥルフ探索者です。お酒が飲めるお年頃なので年齢面での心配はありません。 HOの希望はありません。どちらでも楽しそうなので、お相手の方に合わせます。 好きな都市伝説は八尺様です。 ご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION